京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎小麦尻
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津Ⅱについて
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00

情報交換しましょう!!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1321 購入検討中さん

    まだ4分の1も残ってるんですか?

  2. 1322 購入検討中さん

    この不景気です。仕方ないでしょう。
    今の仕事はイヤですが、ガマン、ガマン・・・

  3. 1323 契約済みさん

    内覧会、確認会と現地に行って来ましたがパンフレットのイメージより実際の方が良いと感じました。 正直感動しました。
    1Fはリゾートホテルのロビーといってもおかしくないでしょう。マイホームからの眺望もすばらしいの一言・・・

    現地モデルルームも開設したことですし、のこり約50件くらいですとすぐに完売するでしょうね。このご時勢ですから完成後は割引はあると思いますし・・・・・

    正直他物件と比べても優れている部分が多いと思いますしね。私は他の物件候補として京都市内、高槻、茨木、大津といろいろな物件を検討しましたがブランズⅡは価格的にも優れていると思います。
    近畿圏でもこの様に優れた物件は無いでしょう?湖岸、海岸、南東向き、駅10分以内、花火、など・・・・・大津市以外なら億ションに近いと思います。他物件も含めて検討中の方はぜひ現地モデルルームに行って下さい私の言っている意味がわかりますよ。

  4. 1324 購入検討中さん

    確かに私もすぐに完売すると思いますが、200戸中50戸も売れ残ってるのって少し多くないですか?
    今は不況だしどこのマンションも売れ行きはこんなもんなんでしょうか?
    少し心配です。

  5. 1325 入居予定さん

    億ションて言うと大げさですが、でも大阪で大阪港とかが南もしくは南東向きで眺められるお部屋ならそのくらいしそうですよね(*^o^*)
    私はカフェコーナーやバーもとても気にいってます。こんなサービスもタワーマンションでない限り珍しいですよね。
    あと5ヶ月ほどで見られる花火もとても楽しみにしています♪近所迷惑にならないようにだけ、みんな気を付けないといけませんねf^_^;)

  6. 1326 契約済みさん

    どこも同じように苦戦しているのではないでしょうか?お隣も下階層はほとんど売れ残っていると思いますし、パークビラなど、その他以前回った野村などからいまだに案内物送って着たり、電話して着たり、と大変そうです。

  7. 1327 匿名はん

    ちなみに「『完成後割引』等の予定はない」、とキッパリ^^;。
    売れ残り物件によくある、と聞き及ぶ懇意の不動産業者に廉価販売→賃貸部屋、というのもない、と。
    販売会社「東急リバブル」さんはこの物件に自信があるとの事でした(^-^)。

  8. 1328 匿名はん

    先手購入の方に、値引きの話をしないというのは暗黙のルール。
    道理を考えて…

  9. 1329 入居予定さん

    私が東急さんなら、完成後100~200万くらいの値引きはするかな。そしたら、ドドドッ!と売れるような気がするので。多分今の時期は欲しいと思っても、完成後の値引きを期待して契約しない人が多いと思うので、残り50戸が売れ出すのはGWあたりじゃないでしょうか。
    それまでら値引きをせずに頑張ってみてもらいたいですけどね!

  10. 1330 匿名はん

    今どこも苦戦してますからね。100、200の値引き位でドドッと売れるなんて到底考えられないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ウエリス京都 東山五条通
  12. 1331 購入検討中さん

    そうでしょうか?
    ここは他よりもいい部分が沢山あるので、私も含め1329さんのおっしゃる通り、値引きを待ってる人間が沢山いると思います。
    間取りやフローリングの色も限られてるので、ここまできたら少しでも安く買いたいというのが正直な気持ちなので、逆に言えば少しでも値引いてくれれば、私は購入に踏み切りたいと思います。

  13. 1332 契約済みさん

    以前、書き込みにあったビューバスから配管が見えてきになる・・・というお話ありましたよね。
    モデルルームを見たら、ベランダの配管がある方に観葉植物を置いてあるのを発見!
    これなら気にならないかも・・・と思いました。
    お風呂につかりながら、琵琶湖と緑が目に入るっていいですよね(^^)
    一人で勝手に解決しているのですが(笑)配管が気になっている方いかがですか?

  14. 1333 入居予定さん

    いいと思います☆
    虫がいない時期ならランプをおくのも素敵かもしれませんね!

  15. 1334 入居予定さん

    週末に確認会に行ってきました。
    以前に書き込みのあったエントランス付近のカーブミラー、
    設置されてましたね!
    やはり要望が多かったのでしょうか。
    自分の部屋はもともと大した指摘事項ではなかったのですが、
    予想以上にキレイにしてもらってました。
    そういえばバルコニーの網戸に虫が何匹かいましたが、もしや
    あれが噂の!?
    入居の日が近づいてきましたが、なかなか家具が決まりません…

  16. 1335 入居予定さん

    カーブミラー!気付きませんでした。。。
    家具は私は大塚家具がやっぱりお気に入りです^^

  17. 1336 契約済みさん

    1333さんへ

    ランプなんて素敵ですね。
    家具はもちろんですが、小物などいろいろ揃えたいです。

  18. 1337 入居予定さん

    バルコニーにおくランプで、ソーラパワーを使って、太陽が出てる時はエネルギーをためて、太陽のない時は自動てきにつくってゆうのが通販であったんです。
    それだと電気代もかからないし、いちいちバルコニーに出ないでも暗くなれば自動てきにつくっていいですよね!

  19. 1338 契約済みさん

    う~ん、やはり配管を気にしてモデルルームは観葉植物でカバーしてきたんですね。
    気になった自分がある意味安心した気がしますが、確かにいいアイデアです。
    置くことによって虫がたくさんよってくるとかなければ検討します。

  20. 1339 入居予定さん

    100%マンションって事はまずないですからね!
    そうして工夫して限りなく100%に近づけていくのが、楽しみにもなると思います♪
    みんなそれぞれいいお部屋にしていきましょう!!

  21. 1340 契約済みさん

    ソーラパワーでつくランプがあるんですね!?
    通販ですか・・・ちなみにどちらですか?ディノスとか・・・?
    私も探してみます!ネットでもあるでしょうね!?
    いろいろ、お部屋のことをあれこれ考えているのって楽しいですね(^^)
    悩みますが・・・前向きな悩みです。(もちろんローンについての悩みはありますが・・・)
    引っ越してみなさんとお友達になれたら、お宅拝見などしてみたいです。
    あっ、嫌な方はおっしゃって下さい。もし良かったら・・・の話です。

  22. 1341 入居予定さん

    虫が寄り付かない植物ってありましたよね?!
    あれってどうですか?
    効き目はあるのでしょうか?
    また、虫こなーず とか、網戸に虫来ない とか琵琶湖虫に効きますか?

  23. 1342 入居予定さん

    ランプをみたのは、実家にあったくらしと生協ってゆう生協さんのカタログだったと思いますf^_^;)
    でも、生協さんて家具がメインではないから、そこにあるって事は他の通販にもあると思いますよ

    ちなみに、虫のことは私もほとんど無知なので皆さん色々教えて下さい。

  24. 1343 契約済みさん

    ソーラパワーでつくランプはホームセンター(たしかコーナン)で見たことがあります。
    私も『これ、いいなぁ』と思ったのですが、虫が寄ってきそうなのでパスすることにしました。
    でも、虫の少ない季節だけ点灯すればいいかもしれませんね。

  25. 1344 ご近所さん

    琵琶湖虫とホント網目をくぐりそうな虫が昨日位から出てきました!!二週間位は出てくると思います。
    でも、ホント一年のうちこの時期だけ・虫の事を我慢すれば、後の時期はぜんぜん気にならないですよ!!
    安心してくださいね・・・・・
    もうすぐ蜘蛛も出てきますが、しばらくの間だけです。それぐらい我慢・我慢!! 夜の琵琶湖に浮かぶミシガンは
    ホント綺麗ですよ・・・・最高です!!

  26. 1345 入居予定さん

    365日の内1割もないのなら、そら絶対メリットの方がうんと強いですよね!
    夜景もミシガンも楽しみ~♪

  27. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    シエリア京都山科三条通
  28. 1346 入居予定さん

    ようやくカーテン・エアコン・照明・TV・最低限の家具の手配が終わりました\(^o^)/
    全部27日午後に配達設置してもらう(一部は自分で設置)予定です。
    これで当日から住むことができます。あとはボチボチ進めていきます。
    いよいよ来週ですね。わくわくして、ずっとハイテンションです (^_^;)
    皆さん、よろしくお願いします。

  29. 1347 入居予定さん

    準備が着々と進行されていて羨ましいです。入居はまだ先ですが、カーテンが恐ろしく高いのではないかとまだ手がつけられません。窓の採寸に来てもらわれたのでしょうか。遮光カーテンはかなり割高ですか。大塚家具でカーテンや照明器具を買われた方はいらっしゃいますか?どこかお勧めの業者さんをご存知の方、差し支えのない範囲で教えて頂けると助かります。この時期本当にお金がいくらあっても足りないですね。

  30. 1348 入居予定さん

    リビングのカーテンは、少し上等にしました。遮光は2級です。UVカットのレースもつけました。
    細かく教えてもらって自分で計測しました。両者で5万円くらいです。
    その他もオーダーメイドですが、量販店と大差ない価格にしてもらいました(各1万円くらい)。
    なお、すべてサンゲツで選びました。その代理店のようなところだったので。
    良く知っているお店なので、特別安いかもしれませんが、値段はものによってピンキリですから。

  31. 1349 入居予定さん

    有難うございました。以前100万円ぐらいしたと聞いたことがあり、自分でミシンを買ってつくろうかとまで考えていましたが思ったより安くできるのですね。安心しました。サンゲツは一流なのに・・・ご自分で計測されたりと努力されていますね。頭が下がります。きっと素敵なお部屋になることでしょう。また耳寄り情報などございましたら教えて下さい。

  32. 1350 匿名さん

    無印良品のオーダーメイドカーテンも安いそうですよ。

  33. 1351 入居予定さん

    うちは京都のcbsowmさんにお願いしました。
    海外メーカーのものも取り扱っておられるので、カーテンにこだわりたい方はいいかもしれません。
    以前大塚家具でカーテンを購入したことがあるんですが、全くの無知だったので、2.5倍ひだがいいって言われてそうして、普通に2倍ひだならもっと安かったのに…洋室用で15万くらいしましたf^_^;)
    カーテンは本当ピンキリなので気をつけてくださいね!

  34. 1352 入居予定さん

    UVカットフィルムを検討しています。
    ちなみにうちなEタイプなんですが、実際に施行した方、詳しい方、リビング全面張りでだいたいどのくらいかかりますてしょうか?教えてください

  35. 1353 入居予定さん

    大塚家具はやたらと高いイメージがあったので敬遠していましたが、
    家具選びに行き詰まって行ってみたら、意外と高くはないことに
    気がつきました。
    もちろん手が出ないような値段のものもたくさん置いてますが…
    今さらですが、初めからここで揃えた方が楽だったかも。

  36. 1354 契約済みさん

    UVカットフィルムを東急ホームズのオプションでお願いしています。タイプは違いますが、
    モデルルームのLタイプと同じ程度の大きさのリビング全面(窓4枚分)で12万円台でした。

    虫対策とフローリングの日焼け防止を目的にUVカットフィルムを貼ることにしたのですが、
    自分できれいに貼る自信がなかったので、オプションでお願いしました。

    今から考えると、他の業者にお願いしたほうが安かったのかな?とも思いますが、
    この際、細かいことは気にしないことにしています。

    カーテンですが、今のマンションには10年以上住んでいましたが、結局一度も買い換える
    ことはありませんでした。多分、そのまま住んでいたら20年以上使っていたと思います。

    カーテンの値段は生地や縫製(本縫い、すくい縫い)やヒダ倍率などでかなり変わってきますが、
    長く使うカーテンにはちょっと奮発して、全てオーダーカーテンにしました。
    ネットでも調べたのですが、近く(京都市伏見区)の家具屋さんだと、縫製とかのグレードが
    最高で、しかも50%以上値引きしてもらえたのでそちらでお願いしました。

    内覧会のとき、採寸と併せてシェードの取り付け位置などもいろいろアドバイスがもらえたので、
    結果的にGoodでした。さすがプロって感じですっごく参考になりました。
    (シェードの取り付けなども全てサービスでやってもらえます)

    カーテンは遮光2級を中心に選び、レースはほとんどUVカットタイプにしました。
    ただ、UVカットフィルムを貼ったリビングの窓だけは眺望を優先して一番薄くて透過性の高いもの
    (UVカットなし)を選びました。

    いよいよ鍵の引渡会が近づいてきましたね。すっごく楽しみです。

    そろそろ引越の準備を始めないと...

  37. 1355 入居予定さん

    う~ん。。。
    普通のカーテンに遮光2級の裏地をつけたんですが、7万くらいしたのでf^_^;)Eタイプならもう少し窓も小さいし、UVカットフィルムはるほうが安くすんだかもしれませんね(>_<)
    ただあれって、色はかわったりしないのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ライオンズ鴨川東
  39. 1356 入居予定さん

    UVカットフィルムにも色々な種類があります。上等のものほど、可視光線透過率が下がります。
    かえって一番スタンダードな安いものが、UVはほとんどカットできて可視光線透過率は95%以上です。
    それだとほとんど元の景色と見分けがつきません。あくまでも一般的な製品ですけど。
    上等のものは、プライバシーを守れるとか断熱効果が高いとかいった利点があります。
    でもそれは、ブランズの最大の長所である琵琶湖の眺望を台無しにします。
    西側なら良いかもしれませんが、西側はもともと磨りガラスですものね。

  40. 1357 入居予定さん

    その、一番スタンダードのでいくらくらいなんでしょう?
    いまさらながらカーテンに遮光の裏地つけるより、値段的にも性能的にもフィルムを張るほうがよかったかななんて思ってます><;

  41. 1358 入居予定さん

    スタンダードのは、平米1万円くらいですから、リビング窓ガラス1枚2万円くらいだと思います。
    業者によって違うでしょうけど。

  42. 1359 入居予定さん

    ありがとうございます。
    遮光カーテンで虫がよってくるようなら、やってみたいと思います。

  43. 1360 入居予定さん

    私は実は、窓にUVカットフィルムを貼った上に、UVカットレースカーテン、厚手生地の遮光カーテンの予定です。
    カーテンは、選択肢が少なかっただけで値段は大差ありませんでしたし、気に入ったのがちょうど遮光だったので。

    でも何かと出費がかさみますね。今日もベッドフレームを大塚家具とニトリのどちらにするか迷ってました。
    気に入ったもの同士で比較すると値段が3倍近く違います。ただマットレスは大塚家具予定です。
    部屋が狭いので、できるだけ短いベッドでないと並べて置けないのが辛いところです。

    ベッドは大塚家具にして、サイドテーブルはニトリという案も出ました(笑)
    まあ寝室は他人には見せない場所ですから、機能優先で良いかも?と考えています。
    今日のニトリは超満員で、レジは長蛇の列でした。とても並んで買う気になれなかったほどです。
    来週、夫婦一緒に大塚家具に行って、最終的に決めたいと思っています。

    今日は近くの家具屋さんで、取り置きしてもらっていたダイニング用に使うチェアを買ってきました。
    手続きなどのための接客用コーナーに置かれていたものが、すごく気に入っちゃったのです。
    今までおびただしい数の椅子を試してきましたが、なんだか運命の椅子に出会ったような感動でした。
    生産中止だったのと、現物で良ければ4割引できると言われたので、それに決めたのです。

    人工レザーにかなり手垢がついていたのですが、そのお店のクリーナーを使うと新品同様になりました。
    感動して、そのレーザークリーナーも買ってしまいました(4000円)。
    もうこれ以上は買うまい、できるだけ家具屋さん・電気やさんに行くまいと思っています。
    ハイテンションがいまだに続いていますから、カードの支払日が恐怖です。

  44. 1361 比叡太郎

    隣の住人です。
    もうすぐお隣さんですね、宜しくお願いします。
    うちはUVカットフィルムはホームセンター(コーナンだったかな)で購入、値段は忘れましたが、安かったです。
    当然自分達で貼りました。これが難しく、多少気泡が入ってる部分もありますが、ほとんど気になりません。
    また、カーテンはカーテンDoで購入しました。リビングのサイズは大きいですが、こちらもそんなに高くはありませんでした。防炎、遮光など制約が出てくると、デザイン、色など少なくなってきますが、一度ごらんになられてはいかがでしょうか。
    うちはまず床を紫外線から守るためにUVカットフィルムを購入し、貼りました。カーテンは・・・、後回しです、
    前は琵琶湖だけなので人の視線があまり無いからです。(今は釣り人が多いですが)
    他に食器棚、ベッド、ソファ等々も引っ越してから3、4ヶ月くらいかけてゆっくり探しました。
    まだお気に入りのものが見つかってない方もこれからゆっくり探すと、きっといいものに出会えますよ!
    のんびりいきましょう。

  45. 1362 購入検討中さん

    ここのスレは最近家具やらカーテンやらマンション自体のの検討スレではなくなっているように思います。
    契約済みの専用スレでもつくったらいかがですか?

  46. 1363 入居予定さん

    No.1361さんの投稿を読ませていただき、ほっとしています。

    出遅れ購入組みで、契約から内覧会まで慌しくすぎ、
    今週の引渡しを無事に終えることで頭がいっぱいで、
    引越しやさんだけは契約しましたが家具その他、全くきまっていません。

    みなさんの準備のようすを拝見し、大変参考にはなりつつも少々あせっていたのですが、
    とりあえずは荷物だけは運んで、それからゆっくり決めていこうと思います。

    UVカットフィルムの件ですが、費用対効果のほどはいかがでしょうか?
    床その他、年数とともに変化するのはそれもまた良いかなーと思ってみたりもするのですが、
    迷い中です。
    他に迷い中の方いらっしゃいませんか?

  47. 1364 入居予定さん

    お隣さんからの優しい書き込みとても嬉しいです。
    もうすぐご近所さんですので、どうぞよろしくお願いいたします!

  48. 1365 入居予定さん

    あと数日ですね引渡しまで、もうワクワク、ドキドキでとっても待ち遠しいです。
    また皆さんとの出会いもとっても楽しみにしています。
    ところで引越しのピークはいつなんでしょうね?一日何件くらいの予定なのでしょうか?
    情報お持ちの方いらっしゃったら教えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ブランズ京都河原町通
  50. 1366 入居予定さん

    >契約済みの専用スレでもつくったらいかがですか?

    今週金曜日から入居が始まりますから、そうなるとどなたかが住民版を作って下さるでしょう。

    以前、9月にコペンハーゲンに出張したとき、メトロ沿いにマンションが多数建っていました。
    そのほとんどが、北欧らしいというか、デザインにこっていて、柄はベネトンみたいでした。
    驚いたのは、ほぼ全ての部屋が、カーテン開けっ放しで中で、電車から丸見えだったことです。
    そのようにしてまで、少しでも太陽の光を取り入れたいのですね。冬は長い間暗いですから。
    もちろん、全ての部屋からベランダが突き出しており、ほぼ例外なくテーブル・チェアが置かれていました。

    紫外線は、床にも良くないでしょうけど、皮膚癌や白内障の原因にもなります。
    ただ骨を丈夫にするビタミンDは太陽光を必要としますから、ベランダやお外に出ることも必要ですね。

  51. 1367 入居予定さん

    太陽光は体にいいですもんね!
    曇りの日の方が案外紫外線はキツイって言いますし、晴れの日はバルコニーでくつろぐのがいいですね。

  52. 1368 契約済みさん

    インターネットは、管理費に含まれていました?
    個別申し込みでした?

  53. 1369 契約済みさん

    インターネット関連の費用は管理費には含まれていません。個別に申し込む必要があります。

    手続会と内覧会の時にNTT(フレッツ光)とZTV(ケーブルテレビ)の方が説明に来られていたので、
    みなさん説明&勧誘を受けたはずですが...。

    『No.1368 by 契約済みさん』は何かのご都合で手続会と内覧会は個別にされたのでしょうか?
    その場合でも、手続会の前に郵送されてきたNTTとZTVのパンフレットに両社の連絡先が書いて
    あったと思います。

    もし今週末や来週に引越をされるのでしたら、急いで連絡しないと間に合わないと思いますよ。

  54. 1370 契約済みさん

    インターネットの件、ありがとうございました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ジオ島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
スポンサードリンク
ライオンズ鴨川東

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸