京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎小麦尻
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津Ⅱについて
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00

情報交換しましょう!!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判

  1. 592 契約済みさん

    地盤沈下したら、地震が起きたら、琵琶湖虫が大量発生したら、蜘蛛の巣だらけになったら、、、。そういう心配性の方は購入されない方が良いかもしれませんね。会社をクビになったら、ローンが返せなくなったら、病気になってしまったら、、、と、ヒトである限り悩みは尽きません。地震の予知は不可能に近いし、琵琶湖虫の件は「住民版」に書かれているのがおそらく一番真実に近いでしょう。

    私は「この眺望・便利さはここでしか得られない」「気に入った間取りと高さを選びたい」という思いを優先させました。人それぞれですから、議論しても意味ないように思います。買いたい人は買えば良いし、そうでない人は止めればいい。自分のお金ですから。

  2. 593 買い換え検討中

    ↑それは間違いですよ。そもそも自分の意思で購入し不満不安が無い方はこんな板に来ないし、まして書き込みしないでしょう。
     否定しているのは不安があるからですよね。
     因みに地盤沈下の心配は大津市の防災関連のマップで調べてください。
     西大津一帯では液状化現象はかなり危険度が高いと地区となっております。でも地震がこなければ心配ないし、...

  3. 594 契約済みさん

    私も592さんに同じく。
    ここの眺望や環境、マンションの共用施設がとても気に入り購入しました。なので、琵琶湖虫の大量発生くらいでは後悔しません。地震が起きた時は、さすがにキツイですけど、こればっかりはどうしようもないですからね。
    今日マンションギャラリーに行ってバラの数数えてきました。113戸になっていたと思います。

  4. 595 契約済みさん

    下のような書き込みがあります.

    No.528 by 契約済みさん 2008/08/25(月) 21:09
    マンションギャラリーのバラの数 : 8/25現在、113個です。

    この10日で一戸も売れなかったようです.
    かなり心配になってきました.

  5. 596 買い換え検討中

    売れ行きが悪くなっていると何が不安なのですか。
    さすがに竣工後10部屋以上の空きはないでしょう。
    自分が自信を持って契約しているのであれば別に関係ないと思いますよ。

  6. 597 匿名はん

    地元以外の購入者は、見た目だけの判断(琵琶湖の眺望)で買う事もあると思います。
    実際住んでみないと分かりません。
    しかし、購入してしまったら簡単には、引越しなど出来ないからこそ、、掲示板などの情報を見ると思います。
    マイナス面を知る事は大変重要だと思います。
    デベは教えてくれません。

  7. 598 契約済みさん

    このスレを最初から全部読めば、マイナス点はほとんど網羅されていますよ。生活実感は、実際近くのマンションに住んでいる人たちの意見が一番確かでしょう。私は正直、資産価値など考えていないので、売れ行きが悪い方がエレベーターなどが混まなくて良いです。竣工後ぼちぼち埋まって行けばと思っています。

  8. 599 マンコミュファンさん

    売れ行きが悪くて喜ぶって信じられないですね
    駐車場がある程度埋まらないと、駐車場収入の不足分を入居者で負担しないといけないですよ
    またブランズは1年後管理費が上がるんで相当高くなるはずです

  9. 600 契約済みさん

    そういう方がおられるのは承知しています。申し訳ありませんね。駐車場の価格や管理費の上昇は、我が家にとっては誤差範囲なものですから。株価の暴落で金融資産が1千万ほど目減りしたことと比べれば、たいしたことないです。早く景気が回復して欲しいです。

  10. 601 購入検討中さん

    600さんは友達できなさそですね。
    ウワベだけの友達が多そう。
    資産で勝ち組でも人生***みすね。

  11. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    ジェイグラン京都西大路
  12. 602 契約済みさん

    最近ちょっと雰囲気が悪くなりましたね。残念です。年齢・家族構成・収入・思想信条の異なる世帯が200も集まるのですから、考え方は色々でしょう。親友にまでなる必要はないと思いますが、価値観の多様性はできるだけ受け入れて共同生活しましょう。

    この掲示板は匿名自由書き込みですから、雰囲気の良いスレッドをねらって攻撃し、みんなが揉めるのを喜ぶ人もいますし、検討中を装って根拠の薄い情報で購入検討者の不安をあおり、自社物件に誘導したい競合他社の営業マンもいます。得られた情報は、あくまでも自己責任で、その信憑性を検証してください。

  13. 603 契約済みさん

    そうですね。
    正しい情報もあれば間違った情報の書き込みももちろんあると思いますので、それぞれが自分自身の判断・基準で分別していけばいいことですよね。
    個人を攻撃するような書き込みはできるだけやめましょう。
    私はいいマンションをつくっていきたいです。

  14. 604 購入検討中さん

    >>申し訳ありませんね。駐車場の価格や管理費の上昇は、我が家にとっては誤差範囲なものですから。株価の暴落で金融資産が1千万ほど目減りしたことと比べれば、たいしたことないです。早く景気が回復して欲しいです。

    なにもここまで具体的に書かなくてもね。
    でも、正直羨ましいですよ。我が家では管理費等が千円でも上ろうものなら…って感じです。
    裕福なのはいいことですが、ひけらかすのは止めていただきたい。

  15. 605 契約済みさん

    営業の方から聞いたのですが、9月の20日21日に、またオプション相談会があるみたいですね。皆さんはどうされますか?フロアコーティングは、掲示板を読めば読むほど賛否両論で頭が割れそうです。

    実家は築18年の一戸建てですが、ワックスを掛けたのは最初の2年だけです。あまりにも作業が大変だったので。玄関やダイニングは傷・汚れだらけで、ちょっと恥ずかしいくらいですが、寝室や廊下などは、艶がないだけで、綺麗なままで気にならないです。

    多少の汚れは気にしない性格ですが、こまめにメンテ・掃除するのも苦手です。オプションはどれも高いので、バルコニーなど自力でやるつもりですが、フロアコーティングはさすがに無理なので悩んでいます。

  16. 606 契約済みさん

    うちはフロアコーティングは業者に直接お願いするつもりでいます。
    マンションのオプションでするより全然安い値段で出来ますよね!

  17. 607 契約済みさん

    フロアコーティングは,
    ホームセンターで最新技術のワックスを1000円ほどで買って自分でぬればすぐ終わります.
    我が家は,直ぐには引っ越ししないので
    楽しみながら時間を掛けて,何日も何日もかけてする予定です.
    自分で大事に手を掛ければそれだけ,
    愛着がわいて住むのが嬉しくなります.
    業者さんに頼むのとはぜんぜんちがいますよ.

  18. 608 契約済みさん

    今日現地に行ってきました。びっくりしたのが、マンション前の琵琶湖がものすごく臭かったです。あとすごい汚い!あれはどうにかならないんですか?

  19. 609 買い換え検討中

    夏の時期は琵琶湖の一部では汚くて臭くなります。水質の悪化が原因です。
    水草の異常繁殖が主です。これはきつい。行政頼みでは無理ですよ。お金がかかりますから。
    因みに、近くの競艇場では開催前に毎日数十トンの処理をしているらしいです。凄い仕事ですね。
    当然琵琶湖にあこがれて契約された方はある程度調べられていると思いますが。
    景観望みで購入しているので仕方ないでしょう。あきらめてください。
    水の流れがなくが淀んでいたらそれはもう最悪です。私は我慢できないので湖畔建設マンションは敬遠しています。

  20. 610 契約済みさん

    自分でしてみようと思える人がとてもうらやましいです^^
    うちは不器用だし自分でやってもなんかムラができそうで笑
    あそこの琵琶湖そんなに汚かったんですか?臭いは夏場だし多少は仕方ないと思うのですが…
    引越しまでに整備がきちんとされるといいですよね。

  21. 611 契約済みさん

    私も超不器用なので、自分ではフロアコーティングできません。以前に数回ワックスがけやって断念しました。少なくとも年に数回などというのは、家具を置き始めればとても私には不可能です。ただ、5年持つのがよいのか10年が良いのか、20から30年が良いのか、それが本当なのか、業者による差が激しすぎないか、不安で決められません。妻は東急に頼めば安心では?といいますが、水性コートであの価格はあんまりだと思って悩んでいます。

    夏場の琵琶湖の沿岸近くの汚さは、先日現地で確認しました。特に南側が酷かったです。でもレイクテラスの前は流れるので比較的綺麗でしたし、臭いはまったく感じませんでした。この時期、1階の眺めは少し悪くなるでしょうが、自室からの眺望にさほど悪影響はありません。私は自分の五感で確認したので後悔はありません。素晴らしさを改めて実感して帰ってきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ユニハイム エクシア樟葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
プレディア京都桂御所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸