住宅設備・建材・工法掲示板「サーモウール か セルロースファイバー か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サーモウール か セルロースファイバー か
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2015-03-31 04:40:52

現在愛知県で新築(2階建て在来工法)を建築中でして、断熱材をサーモウール(羊毛:50%,VFSホローポリエステル:40%)かセルロースファイバー のどちらにするか検討しています(外壁はALC(パワーボード)です)。工務店さんから値段はどちらも同じでいいですと言われていまして、悩み中です。皆さんならどちらを選択しますか?色々と意見をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2009-11-07 02:37:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーモウール か セルロースファイバー か

  1. 21 匿名さん

    吹き付けのセルロースにしたらどうですか?
    デコスのような吹き込みより全然安いし沈下する事も無いよ。

  2. 22 購入検討中さん

    そうですね。
    沈下については、乾式より湿式が魅力ですね。

    ただ、湿式の場合、木材の経年伸縮への追随性はどうなのでしょうか。
    もし乾式よりも追随性が低いようでしたら、乾式の沈下と同様に、
    断熱欠損が生じるのではないかと不安です。


    あれこれ考えますと、
    サーモウールか、乾式セルローズファイバーか、湿式セルローズファイバーか、
    迷ってしまいます。

  3. 23 匿名さん

    同じ価格であればセルロースファイバーで良いのでは。
    サーモウールが安ければ迷っても良いけど。

  4. 24 購入経験者さん

    湿式は知りませんが、乾式セルローズファイバーより、
    サーモウールのほうが材工共の比較では安かったと思います。

    23さまの通り、
    同じ価格だったら私もセルローズファイバーのが
    無難だと思いますが、そこら辺を相手に再確認して、
    サーモウールの値下げを試みるのも有りだと思います。

  5. 25 匿名

    乾式のセルロースでの断熱がいいと思います。デコスドライについて調べてみましたが、20年無結露保証があります。これは20年間の間、沈下などにより隙間が生じた場所に結露を起こした場合には欠損部分だけではなく、そのために取り壊さなければならない部分(クロス、ボード、サイディング等)まで保証するとのことでした。良心的だと思います。なおかつ防湿層不要の特認まで取得していてそのまま省エネ等級4をクリア出来るとのことでした。
    私はデコスドライを採用しようと考えております。

  6. 26 購入検討中さん

    サーモウール派として対抗するわけではありませんが、
    比較検討のひとつの材料としてください。

    無結露の「保証」はしていませんが、
    結露被害などサーモウール工事からのトラブルに対して、
    デコスドライ同様に修理費用等を「補償」する制度があります。

    なおかつ防湿層不要の特別認定も同様に取得していますし、
    http://www.cosmo-project.co.jp/thermo_nintei.html
    省エネ対策等級4ではありませんが次世代省エネに適合させることができます。

    私は価格面も含めて、サーモウールとデコスドライでいまだに迷っています。

  7. 27 匿名さん

    湿式のセルロースにしたら、火災等級がAでした。
    価格も乾式よりも安いらしいです。

  8. 28 住まいに詳しい人

    結局価格で選ぶか、質で選ぶかになってくのかなと思うのですが、デコス派として追記させていただきます。
    乾式セルロース工法の最大のメリットして、(断熱・調湿・防音)なのですが、断熱はもちろんのことですが、調湿については唯一の繊維系の木質繊維として自重の20%の湿気を吸ったり吐いたりします。
    通常家1軒に1tのセルロースを使うそうなのですので、家の中の湿気を200ℓ蓄えるだけの能力があります。梅雨時期でも家の中がサラッとしているそうです。
    (最近は殆どの住宅がペアガラスを使うようになり、窓が結露しなくなりましたが、結露しなくなった分の水分が壁の中に逃げ、結果カビ、ダニの繁殖の場となり、家が腐ってしまうという悪循環を引き起こしているのが現状です。)当然マドの断熱を良くしたら壁体内はそれ以上に断熱、調湿が必要だと思います。)
    因みにデコスドライは施工者の技術指導を徹底的にやっているらしく、今までに沈下した例が一度もないそうですし
    、沈下実験において30年分の振動を数ヶ月?で行いそれでも全く沈下しなかったそうです。

    元々断熱材は省エネの材料なのに製造過程でエネルギーを使っていては意味のない物なのですが、セルロースは生産時に一切の熱を使わないらしく、ウール系の断熱材の10分の1、発泡系の断熱材の100分の1のエネルギーで出来るという所も環境に貢献できると思います。
    まさに次世代断熱材といっても過言ではないと思います。

    長文すみません。

  9. 29 購入検討中さん

    そうなんですね。28さまの御指摘のセルローズファイバーの魅力か、
    サーモウールのコストパフォーマンスかで相当迷っています。
    決断まで、まだ時間がありますが、時間があるだけに迷います。

    ちなみにサーモウールですと、タイプは不明ですが、
    会社の説明によれば、
    「40坪に施工すれば100リットル前後の保湿性能がある」
    そうです。
    おそらく、エクセレントでタイプBだと思いますが。

    セルローズファイバーの保湿性能に及ばないにしても、
    後はコストと、透湿性の高いケナボードなどの
    外装下地面材との組み合わせで十分かな・・・とモヤモヤしています。

    ただ、絶対湿度の低い方へ水蒸気は拡散することを考えれば、
    湿気の流れは必ず一方通行で、湿度の高いほうには戻っては来ないことから、
    保湿能力の追求よりも、ケナボードなどの採用で放湿のしやすさの追求を
    現在は優先しようと思っています。
    保湿性能や調湿性能はあくまでも"おまけ""本当だったらラッキー"程度で
    良いのではないかとも思います。

    こんな迷い、如何でしょうか。

  10. 30 購入検討中さん

    追記ですが、質問者さまの場合は、
    セルローズファイバー(詳細不明)とサーモウールが同コストとのことで、
    同コストであれば私も迷わずセルローズファイバーと決断しますが、
    私の場合は、セルローズファイバー(デコスドライ)とサーモウールとでは、
    相当に後者のほうが安いです。

    標準仕様の構造用合板をケナボードに変更するコストアップ分をも
    余裕で吸収してしまうほどの価格差です。

    おそらく、デコスドライの外注吹込価格と、専用シート張り価格が、
    価格差となっているものと推測していますが、実際のところは不明です。

    断熱材だけの比較であれば、セルローズファイバー派ですが、
    サーモウール+ケナボード VS セルローズファイバー+構造用合板
    で迷っております。(しかも前者のほうがまだ安い)

  11. 31 匿名さん

    日本の新聞紙よりも、アメリカやドイツの新聞紙の方が質が良いみたいですよ。

  12. 32 エコ建材評論家(ニセ?)

    断熱材で調湿効果をうたったものがありますが、あまり調湿効果は期待しないで先駆した方がよいと思います。
    羊毛や紙繊維を原料とした断熱材は、吸湿性がある為に、カビの発生が問題となります。

    基本的は防カビ剤が混入されているので、安心なんですが。
    でも、防カビ剤は嫌いです。

    羊毛系も、セルローズ系も防カビ剤を利用していることが多いようですが。

    ゴキブリ退治の酸ダンゴは嫌いです。

  13. 33 匿名さん

    >>32
    スレ主さんは断熱材の吸湿性は肯定されているので、余計なお世話かと。

  14. 34 購入検討中さん

    暫定ですが、サーモウール+ケナボードに固まりつつあります。
    質問者さまは結局どちらにされたのでしょうか。

  15. 35 匿名さん

    私もサーモウールが気になっています。

  16. 36 着工間近

    私はセルロースファイバー(デコスドライ)+モイス(耐力壁)で建てることにしました。
    スレ主さんはサーモに決まったのですか?サーモだと何ミリ充填するんですか?

  17. 37 匿名さん

    防かび剤でもカビますよ。

  18. 38 匿名さん

    セルローズファイバーが普及している米国では、
    カビ被害が問題とされているのでしょうか。

    60年ほどの歴史があるそうですが、
    日本とは気象条件が異なるとはいえ、
    米国事情が気になります。

    とりあえず日本だとカビるということでしょうか。

  19. 39 匿名さん

    環境負荷を考え、断熱の先進国であるドイツでも木質系の断熱材が普及しているそうです。

  20. 40 匿名さん

    もっとセルロースが出回って安くなるといいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸