千葉の新築分譲マンション掲示板「エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 弁天
  7. 舞浜駅
  8. エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
匿名さん [更新日時] 2015-08-29 11:21:16

エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。

公式URL
http://shinura222.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=sem&utm_campaign=ad0...

前スレ:エアーズガーデン新浦安【旧称:(仮称)しんうら・まいはまプロジェクト】ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543422/res/1-2000/

【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。

なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/

京葉線の将来 Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/

新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/

では、パート2もよろしくお願い致します!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
エアーズガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-11 07:26:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアーズガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 497 匿名さん

    >>491
    住んだ人がハッピーならいいんじゃない。
    高値掴みを納得して買うなら問題ない。
    ただ、資産価値は維持できるとかとんちんかんなポジは叩かれてもしょうがない。

  2. 498 匿名

    》491はホントに検討中の奥様?

    かなりのポジなのに、何故購入決断できないのかな?
    さっさと契約しないとキッチンの高さが選べないよ!壁紙選べないよ!


  3. 499 匿名

    エアーズファンは、早く契約して欲しい。

    いつまでも完売にならないと叩かれるじゃないの。

    半値になろうがハッピーなら、買えば良いだけ。

  4. 500 物件比較中さん [女性 30代]

    先日、周辺を散策しました。
    歩道橋から建設中のパークがとても近くに感じました。
    玄関から普通に目が会う距離でした。
    クーラーが苦手で夏は窓を開けて寝たりするのですが、ここではうるさくて無理だと感じました。
    モデルルーム側に建ててくれればよかったのに…
    色々見て考えましたが、ここは…せっかく新築なのに、残念です。

  5. 501 匿名

    確かに四六時中うるさいし、特に夜は車の音が遥か遠くからも地鳴りのように響いてくる。
    でも耳栓するとか、テレビの音を高くしてみるとか工夫次第。

    正月元旦と二日はトラック少ないから、少しは静かになります。

  6. 502 匿名さん

    前に高速脇の超高層マンションの40階に住んでた。二重サッシで防音もしっかり取られた高級賃貸だった。起きてる時はまったく気にならないけど、寝る時にかすかに聞こえる騒音でノイローゼになりそうだった。なので引越しをした。賃貸で良かったと思った。毎日毎日、寝台列車で寝るような感覚でした。
    ここはもっと交通量が多いから、対策はしてあるとは言っても無音にならないため、うるさすぎないわずかな騒音が鳴り止まないことによる精神ダメージについて、本気で覚悟して購入されるべきだと思います。不眠症の原因は実はこういう微振動とか微騒音であったりすることも多々ありますからね。

  7. 503 匿名さん

    >>490
    浦安、市川あたりでおススメのマンションありますか?

    私も浦安に(と言っても元町ですが)最近引っ越してきて、新浦安や行徳方面含めてあちこち歩きまわり、思っていたより住みやすい場所だなぁと思ってます。自分で住むかどうか貸すかは別としてマンション購入を検討してますが、なかなかどれも帯に短しでピンと来る物件に出合えません。エアーズもかなり考えましたが、短所が多いので結局見送りました。よい物件あったらぜひ教えてください。

  8. 504 匿名

    490です。

    新浦安なら今川に新築マンションできる予定です。京葉線沿いなのでやはり騒音は気になりますが、高速道路並の24時間騒音ではないし、駅から自転車10分なので注目しています。

    浦安駅周辺なら北栄にコスモスイニシアが建設中です。
    猫実に建てたマンションとほぼ同じ設計です。
    4月29日からオープニング案内会がはじまり、予定価格も発表されます。
    ただ、東西線駅前のマンションギャラリー見てみてガッカリしました。
    値段の割には良くなかったです。
    駐車場、管理費、修繕積み立て金が高く、貸しに出すには借り手が付きにくいと思います。
    エアーズと同様、水回りがタカラっていうのもいまいちだし、タンク式トイレです。
    駅から徒歩で行けるのは良いかもしれません。
    ただし東西線は通勤がこむので、借り手がどう判断するかです。

    コスモスイニシアは何かと評判悪いしウチはパスします。


    市川なら本八幡あたりがよいでしょう。

  9. 505 匿名さん

    >>504
    ありがとうございます。503です。
    今川の件は知りませんでした。さっそく調べてみます。
    北栄のイニシアは私も注目してます。猫実の線路沿いマンションは建築中に現地に行ってみました。北栄も現地を見てますが、小学校の真向かいなのでちょっとうるさいかも知れません。マンションギャラリーは未見ですが、イマイチでしたか。仕様等参考になります。イニシアは評判悪いんですかね。
    その他、南行徳や妙典の地所物件も見てますが、こちらは予想以上に値段が上がってしまって難しいなと思ってます。

    いろいろありがとうございました。もうちょっと情報交換したいところですが、これ以上はスレ違いと言われそうなのでこのくらいで。

  10. 506 マンション投資家さん

    今川計画はかなり先になる。現地に行けばわかるが、戸数は30戸程度。

    予算が6000万円超の方々は来春に発売予定の日の出二丁目の計画を待てば?
    戸数は86戸だったかな?坪当たり単価は平均290万〜。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ジェイグラン船堀
  12. 507 匿名さん

    新浦安舞浜エリアが条件で、予算5000以内なら、エアーズかミニ戸建か中古のマンション。
    液状化対策に拘るならエアーズ。

  13. 508 匿名さん

    海側マンションは、プラウド以外は、
    ここと同等以上の液状化対策してるところがたくさんある。

    ここの欠点は仕様が悪い。
    ミストサウナ無し。タンクトイレ。
    バス停まで遠い上少ない。
    (ここが海側と決定的に異なる。)
    一番の問題は220戸でエレベーター2基。
    通勤時エレベーター待ちが大変だ。

    この値段を正当化する理由が、
    建設コスト上昇以外に何もない。

  14. 509 匿名

    弁天ミニ戸建は売れなくて値下げ中です。

    エアーズ買うくらいなら、中古買って建て替えるのが一番よいでしょう。

    総トータルコストは戸建が有利。今どき液状化対策しても坪単価10万円台。

    後々売却する場合も土地の価値は安定している。

    マンションで30年後は、やれ大規模修繕だ、建て替えだ、管理費値上げだ、総会、理事会、何かと厄介。
    大抵もめる。
    戸建なら自分の意思でいかようにも決めれる。

    地震保険加入していれば助成金と合わせて再度新築を建てられる。
    弁天戸建は震災後、新築建て替えラッシュだった。

  15. 510 契約済み奥さま[女性 20代]

    463、491の検討中の奥さまです。
    契約済み奥さまにしました。

    《》の使い方から見るに半値がどうとか批判している人と同じ方ですよね?
    なにがそんなにおもしろくないんですか?

    納得して購入したんだからよいでしょう(●´ω`●)

  16. 511 匿名

    ミニ戸建はとても静かな場所ですね。
    夜もグッスリ寝れると思います。

    ただ周りの家々が立派なので見劣りして見えます。
    リビングが若干暗いのも気になりますが、エアーズも実際はキッチン、洗面所、風呂場など電気を付けないと暗いですよね。

  17. 512 匿名

    防音用に二重サッシでも、窓を開けたら意味がないね。
    PM2.5も気になるし、ベランダに干す洗濯物は汚れますね。

  18. 513 匿名さん

    まあそもそも、駅から遠い、条件のそんなに良くない物件を検討する人は、エリア限定で探す地縁の方を除けば、一般的に価格の圧倒的な安さと広さを求める訳ですよ。後は静かな環境とか。他地域の人なら尚更ですね。

    戸数が少なければ、高くて狭くても買いたい人は一定数はいるので、何とか売り切れるのですが、こちらは200戸越えとソコソコの規模なので、積極的に買いたい人が集まる第1期の需要の後が大変かなーと感じます。

    駐車場100%完備はメリットですが、条件悪いのだからもっとメリットないとアピールにならないですよ。地盤改良はメリットではなく当たり前のことだし。これで天井高2600mmとかスラブ厚300mmとか完全アウトフレームで田の字でもワイドスパンで設備も標準で豪華とかなら話は分かりますが。

    建築費高騰で仕様低くても高いのは当たり前、まだ何とか買える値段だしこれを逃すと当面買えない、という反論が見受けられますが、それを聞いて、なるほど、納得、ここを買わなきゃという検討者がどれだけいるのって感覚です。最悪高値掴みしても良いと思わせる納得感が無いんですよね。

    買った人が納得して買ったのは全然いいんですけど、これから検討する人に同じ感覚を持ってもらうのは、一般的な物件評価の観点からは厳しいかな。

  19. 514 匿名さん

    買った人を非難したいわけではなくて、物件として一般的にはこういう見方されるんじゃないということですよ。念のため。

  20. 515 匿名

    ところで、成約数は53になったのでしょうか?
    昼過ぎに検討中の奥さまだった方が、夜には契約済みの奥さまになったようです。
    売れ残りはあと二件ということでしょうか?

  21. 516 購入者さん

    私は総合的に満足し購入しましたよ。ここ数日、ネガ意見が多いですね。
    自作自演ひとり芝居、GWお暇のようで…

  • スムログにマンションマニア「エアーズガーデン新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸