東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド豊田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 豊田
  7. 豊田駅
  8. レ・ジェイド豊田ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-06-15 06:38:54

レ・ジェイド豊田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都日野市豊田3丁目31番39、32番12、41番1,2,24、42番20,28,31,38,39,40(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩3分
間取:未定
面積:58.02平米~90.75平米
売主:日本エスコン
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社エスコンプロパティ、株式会社大京アステージ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 12:02:58

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド豊田口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2015/03/20 21:39:32

    いかれる方いたら情報お願いいたします

  2. 42 購入検討中さん 2015/03/20 23:53:22

    抽選会とはどんな風に行われるのでしょうか?公平な形で行えるのでしょうか?

  3. 43 申込予定さん 2015/03/21 00:37:22

    抽選にならなきゃいいなと思う反面、
    抽選になるくらい人気の物件だといいなとも思っちゃいますね。

  4. 44 匿名さん 2015/03/21 10:14:27

    抽選会行かれた方いませんか?

  5. 45 匿名 2015/03/21 11:36:45

    駅前物件ですから、全く無いことはないのでは?

  6. 46 いつか買いたいさん 2015/03/21 14:12:02

    抽選、無かったんですかね〜?

  7. 47 匿名さん 2015/03/21 21:06:50

    20も販売できたんですかねー

  8. 48 匿名さん 2015/03/22 07:32:28

    販売会社の人でもいいから状況教えて下さい

  9. 49 匿名 2015/03/22 11:39:10

    販売状況に気を取られると納得できる部屋を逃すこともありますね(>_<)

    どんな物件も[一長一短]がありますし。

    家族が気持ちよく過ごせるマンションを探したい。そして、入居までには完売して欲しい。

    レ・ジェイドは駅前3分。需要はあると思います。即日完売はなくても売り切るのでは!?

    ミオカステーロの価格待ち人も多いかと?

    豊田南口は落ち着いた雰囲気で住みやすいと感じてます。

  10. 50 購入検討中さん 2015/03/22 13:21:46

    かなり条件がいい様な気がしますが、即日完売にならないのは何か理由があるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ユニハイム町田
  12. 51 匿名さん 2015/03/22 13:39:26

    そこが怪しいんですよ。条件はそろっているのに

  13. 52 匿名 2015/03/22 13:57:06

    個人的な意見になりますが、子育てファミリーには価格が高いのかと…。

    JR中央線・駅前物件、3LDK 70㎡〜 約\4,000万円以上ですからね。

    金利が低くても、実際には世の中が潤って無いからではないでしょうか。

  14. 53 匿名 2015/03/23 15:24:39

    JR中央線
    全部屋南向き
    駅前物件、徒歩3分

    ↑なかなか無い条件です!

    大規模マンションでは無いが、住みやすい環境が揃っていると判断します。

    大がかりな宣伝なしで徐々に人気が出始めたのも納得です。

  15. 54 匿名 2015/03/24 10:14:08

    レ・ジェイド武蔵境が5月下旬から販売。竣工は11月予定。

    レ・ジェイド豊田の方が販売が早いのに竣工が来年8月って、なぜ?

  16. 55 匿名さん 2015/03/24 11:43:42

    先に販売を確定させておく手です。
    売り切った後位から、近隣にマンション建築が決まるのでしょう。でないと、売れない商品になるので先に客付しとくのです。
    後から決まった事実と、現在の販売セールスは責任ありませんからね。

  17. 56 匿名 2015/03/24 12:28:16

    「売れない商品になる」とは、もっと条件の良い物件が現れるということですか?
    これ以上、駅近物件ってあるのかしら?

  18. 57 購入検討中さん 2015/03/24 12:38:13

    >>55
    では、やっぱり南側にマンションなどが建つのでしょうか?

  19. 58 匿名さん 2015/03/24 13:39:10

    駅近はこれ以上はないかと思いますが、3分圏内ならまだ出るでしょう。
    マンションが建つかは分かりませんが何らかのマイナス要因があるのではないでしょうか?
    マンション価格はしばらく上昇傾向にあり時間をおいた方が売る方も高く売れると思うんですがなぜなんでしょう。

  20. 59 物件比較中さん 2015/03/24 13:42:49

    抽選会の様子のスレがないね。

  21. 60 匿名 2015/03/24 14:14:13

    南側にこれから約30年は高い建物は建たないでしょう。と販売員さんは云われました。

    確かに一戸建てばかりです。それ以上先の事は誰もわからないですし。

    「売りにくい商品(価格面で高い為)」かもしれませんが駅近の利便性だけでも良し!とする人は居るはず。

    考え過ぎると迷いますね。自分たちの生活において暮らしやすい場所ならOKですね。

  22. 61 匿名さん 2015/03/24 15:20:38

    早く売るのはカラーセレクトとかメニュープランとかの関係だと聞きました。下の階とかは建築の関係で早く締め切りになっちゃうからだそうです。
    だから周りに建つから早く売るとかはあまり関係ないんじゃないでしょうかね。

  23. 62 匿名 2015/03/24 15:38:39

    レ・ジェイド武蔵境の規模は豊田より小さかったです。
    だから販売〜竣工が早いのかもしれませんね。
    まぁ、価格は高いでしょうが(笑)
    でも、ほぼ同じ規模の[ミオカステーロ豊田]も短期決戦ですね。
    悩む。う゛ーっ(*_*)

  24. 63 匿名さん 2015/03/24 21:04:28

    >>60
    30年建たない?そんな事言ってる販売員いるんですか?建った場合買い戻ししてくれないのによく断言できますね。
    それ聞いて信頼性がなくなりました。

    ミオカステーロはレイアウトも自由なのにまだ販売開始していない状況。
    理由がないね

  25. 64 匿名 2015/03/24 23:35:15

    >>63
    私の表現が悪かったのかもしれませんがレ・ジェイド豊田の南側、道路すぐ目の前側の約30年間…です。
    それこそ、もっと先の南側はわかりません。5〜10分先は検討も尽きません。
    レ・ジェイド豊田の購入を真剣に考えられてますか?
    不安にさせるような発言や、否定的な発言が多いように感じられますが…。
    建設関係の人?ミオの人?

  26. 65 匿名 2015/03/24 23:41:19

    ネットは様々な意見がありますからね。
    信憑性があるか?ないか?は、自分で判断するしかないですね。すみません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 66 購入検討中さん 2015/03/25 01:53:14

    >>64
    レ・ジェイド購入を真剣に考えています。
    私は、それこそ南側道路すぐ目の前に何か建つのでは?と不安に思っています。
    私に説明をしてくれた販売員さんは、「南側にマンションなどが建つことは考えにくい」と言ってましたが、「考えにくいだけで可能性がないわけではない」とも言ってました。
    30年建たないのであれば、購入に踏み切りたいです。

  29. 67 物件比較中さん [女性 30代] 2015/03/25 02:22:29

    まあ30年とか年数を確定するのは難しいかと思いますが、
    前の戸建ても新しいみたいだし、すぐ売るとかは考えにくいかなと。

    ただ将来のことは良くわかりませんし、事情があって売っちゃう可能性も
    あるわけで・・・・

    でもそんな事言い出したらどこにでもある話なんでキリが無いかもね。

    4方の道路は30年たっても「道路」だとは思いますがね。

  30. 68 匿名 2015/03/25 02:53:11

    私はとりあえず約30年近く(状況によって年数は確定できないけれど)レ・ジェイド並みの大きな建物が目の前に建たなければ良し!と判断しました。
    現に、出入口以外の3方が塀に囲まれた家・マンションもありますし。
    レ・ジェイドの周り4方道路は私も変わらないと考えます。

  31. 69 匿名さん 2015/03/25 07:46:19

    戸数少なすぎるかな〜
    管理費、修繕積立金が心配です
    クレヴィアの未入居中古の方が将来性が良い気がするのですが、悩んでます

  32. 70 匿名 2015/03/25 08:06:56

    クレヴィアの物件、見てきましたが使いにくい間取りでした。
    しかも最初の販売価格より約500万円上乗せになってます。
    未入居でも中古物件扱いになりますから瑕疵担保責任は無いです。
    しかも不動産屋さんに仲介手数料120万円?プラス支払いになります。
    クレヴィアを見学されて検討されてはいかがですか?

  33. 71 匿名さん 2015/03/25 10:00:15

    >70
    ネット見る限りは普通の間取りに見えるんですが
    使いにくそうでしたか〜
    高くなってるのはオプションとか付けたのかな?と
    思っていたんですが、ただ500万上乗せはないですね〜
    う〜ん、同じ駅近物件なんで慎重に検討します
    クレヴィアは実物を見られる分、自分で判断できますもんね レジェイドってあんまり聞いたことないのでもう少し情報収集してみます

  34. 72 匿名 2015/03/25 10:59:59

    私がディベロッパーの立場であれば、南側の土地はまとめたい・まとめ安い土地と考えます。その土地の南側は住宅密集地であり用途地域からも高層建物は建ちません。駅までの距離も変わらないし富士山も望めるかもしれない。不安要素のない話になります。
    建つんだったらの話ですが条件良いです

  35. 73 匿名 2015/03/25 12:47:52

    >>72
    私の理解不足か意味がよくわかりません?
    レ・ジェイド南側の、目の前の土地のことですか?
    もしかりに、空き地&一戸建てをまとめてもレ・ジェイド規模のマンションは建たない土地の広さと聞きました。
    「もし建ったら」論をしたら切りがないですね(^_^;)
    レ・ジェイドから富士山は見えないですよ。
    ミオカステーロが若干見えるかも?の場所らしいです。

  36. 74 匿名 2015/03/25 14:15:03

    >>73
    販売員からの情報でなく自分でグーグルマップでもいいので見比べて下さい。
    開発計画の図面でも建ぺい容積率もレジェイドと同様です。住居地域も若干含んでいるとしても10階程度は建つと思われます。
    レジェイドは13階位までが一般住戸なので目の前の窮屈感はあると思います。
    富士山はレジェイドからは見えないですがその南側なら見えるかもしれないという事です。

    あくまでも個人的な意見です。
    販売員サイドでない意見の交流、良い、悪い点の交換での意見です。

  37. 75 匿名 2015/03/25 15:01:21

    もし、仮に、かも、話はやめます。不安を煽るだけですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    メイツ府中中河原
  39. 76 物件比較中さん 2015/03/25 21:19:29

    リスク回避の点から、そういう話は自分では気がつかないので賛成です

    しかし、それ以外の話はないですね
    抽選会がどうだったとかの話の情報がないとね

  40. 77 ビギナーさん 2015/03/25 21:33:52

    >>76
    抽選会の様子って重要なんですか?
    この物件に人気があるかわかるからって事ですか?

  41. 78 物件比較中さん [女性 30代] 2015/03/25 23:52:04

    >>77
    同感です。
    抽選会の状況云々はあまり関係ないのではないかと・・・
    自分が登録した部屋の抽選結果ならわかりますが。

  42. 79 購入検討中さん 2015/03/28 11:01:29

    皆さんから見て、この物件は買いですか?
    無しですか?

  43. 80 匿名 2015/03/28 12:35:13

    人それぞれ何を重要視するかによって買い!か、否!か、違ってくると思います。

    ただ言えることは
    JR中央線駅前(徒歩3分はなかなか無い)
    ②利便性あり
    ③落ち着いた環境
    ④住みやすい

    は、確かだと思います。
    私は良いと判断してます。

  44. 81 周辺住民さん [男性 20代] 2015/03/28 21:39:54

    価格が設定が高すぎるのでローンが残るのが心配。

  45. 82 匿名 2015/03/28 23:22:25

    今はマンション価格が上がってますからね。確かにどこの物件も高いと感じます。
    どこで折り合いを付けるかですね。
    無理なローンは大変ですからファイナンシャルプランナーさんと相談して、今後の見通しをはかるのも1つだと思います。

  46. 83 購入検討中さん 2015/03/29 01:04:49

    >>82
    レ・ジェイドの方ですか?

  47. 84 匿名 2015/03/29 01:21:28

    違いますよ。
    マンション購入を真面目に勉強している者です。
    1から様々な事柄を真剣に経験しています。
    その中で、自分が体験して良かった出来事を書かせて頂いているだけです。
    短期間で本当に学びました。

  48. 85 マンション 2015/03/29 14:14:53

    そうです。
    時々出てきます。文が似ているので分かります。

    ホームページ更新されてますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    アージョ府中
  50. 86 匿名 2015/03/30 00:44:56

    >>85
    84へのメッセージ?でしょうか?
    ホームページなどありません。どなたかと間違えていらっしゃるようです。

  51. 87 匿名さん 2015/03/30 14:27:29

    レジェイドの方がちょこちょこ意見してるのが疑われていますね。
    投稿するなら名乗ってした方がいいですよ。
    話がそれましたが、いまの募集状況はどんな感じなのでしょうか?21日過ぎましたが

  52. 88 匿名 2015/03/30 22:46:09

    レ・ジェイドの方でなくても肯定的な意見を書く人もいると思います。
    逆に否定的な意見ばかりの人を「?」とも思います。
    物件購入は【肯・否】両方の思いが当たり前ですから。迷ったり、これで良い、と思ったり。
    皆さん、違いますか?

  53. 89 購入検討中さん 2015/03/30 23:15:59

    私も88さんと同感です。
    私は購入を前向きに考えたいので、できれば肯定的な意見を聞きたいですが、自分でも気づかない否定的な部分を知れる良い場かなと思ってます。

  54. 90 匿名さん 2015/03/31 13:39:58

    >>89
    だったら聞いてろ!そんな意見にたいしての意見など意味がない

  55. 91 匿名 2015/03/31 13:41:39

    販売会社の自作自演ばっかりですね

  56. 92 匿名さん 2015/03/31 13:53:16

    否定的な意見というよりは事実が否定的であるといったところでしょうか?
    可能性があると言えば、例えばの話はやめましょうって。例えばは自分では分からないので知りたい。でもそれを否定する人がいる。

  57. 93 匿名 2015/03/31 14:40:53

    意見に対して否定する人が居たり、賛成する人が居たり。様々で良いのでは?
    いろいろな意見を知りたい、確認したいと思うのは、ごく普通だと思います。

    >>90
    「だったら聞いてろ」と言うあなた。よく上から目線で言えますね!何様ですか?
    非常に嫌な発言を繰り返しているのは、あなたです。
    100人居れば、100通りの意見があるはず。いいじゃないですか。

    人の感情を逆撫でて、混乱させて楽しむなんて大人げないですね。
    マナー違反です。

  58. 94 物件比較中さん 2015/03/31 14:55:42

    >>90
    如何しましたか?
    私はこのマンションの『いいところ』『そうでないところ』が知りたいです。購入の可否の参考にしたいんですが何か話が違う方向に行っちゃってますね。徒歩3分で3LDK4000万~4500万位って結構お買い得感ある感じですが、どんなもんでしょうか?

  59. 95 匿名 2015/04/01 04:01:09

    ①大手物件ではない
    (販売代理は伊藤忠だが)
    ②中規模マンション
    JR中央線豊田駅のみ?
    (京王線が離れている)
    ④コンシェルジュが居ない
    ⑤ゲストルームが無い
    等々…

    ↑上記の他も、要らないと考える人や[こだわる]人、それぞれですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  61. 96 賃貸住まいさん 2015/04/01 14:08:33

    10階程度の部屋はまだ空いているのでしょうか?
    部屋タイプはABCDではどれが人気あるのでしょうか?

  62. 97 匿名 2015/04/02 08:25:51

    3LDKはどれも需要があると思われます。
    モデルルームに出向いて確認してみては?
    購入するかどうかは自分で判断すれば良いのですから(^_^)
    様々なモデルルームを見て回ると目が養われ、自分が何を望むかハッキリしてくると思います。

  63. 98 匿名さん 2015/04/02 15:15:20

    豊田って落ち目の駅ってみんなにバカにされています。
    そんな駅のマンションでいいか迷っています。事故資金はありますが都内の高額物件には手が届きません。
    でも、みんなの意見を見てるとマイナス面が目立ちます。
    地理間がないので考え中です。

  64. 99 匿名 [男性 60代] 2015/04/02 23:18:48

    >>72
    南側にマンション立つまで待ちます。立ったらそのマンションを買おうと思ってます

  65. 100 匿名 2015/04/02 23:45:17

    >>98
    豊田駅前は再開発中ですからこれからの駅です。
    あなたにとってマイナス面が多いなら辞めればいいだけです。迷う必要はないと思われますよ。
    納得されるマンションを探して下さいね。

  66. 101 匿名 2015/04/02 23:53:10

    >>99
    目の前の南側は新築戸建てがありますから、この先いつマンションが建つか?考えも及びませんが、気長に待てるとよいですね。

  67. 102 購入検討中さん 2015/04/03 08:30:31

    第1期完売したみたいですね。

  68. 103 匿名 2015/04/03 11:51:46

    >>102
    この段階で第1期完売なら順調そうですね。
    残る総戸数は約20戸でしょうか?
    その半分の10戸が第2期販売予定ですね。

  69. 104 匿名さん 2015/04/03 23:06:17

    >>99
    一緒に待ちましょう

  70. 105 購入検討中さん 2015/04/05 09:04:19

    一階には何の店舗が入るんでしょうね?
    飲食店だと、ゴキやネズミが出そうで嫌ですね。

  71. 106 匿名 2015/04/06 09:06:47

    マツキヨのようなドラッグストアだと便利で良いなと思ってます。

  72. 107 匿名 2015/04/06 10:16:58

    ランチが美味しいおしゃれなcafeも雰囲気があって素敵ですよね。
    ゆったり時間が流れるような。

  73. 108 匿名さん 2015/04/06 21:01:49

    地権者の経営する商店になる予定だそうです

  74. 109 匿名 2015/04/07 00:10:58

    >>108
    事務所は地権者さんの使用で、店舗は地権者さんとは関係ないと聞きました。
    入店はまだ未定と。

  75. 110 匿名 2015/04/07 00:18:22

    便利な店舗が入るといいですよね。

    近所で使う機会があるかもなので、ミオカステーロに入る店舗にも期待してます。

  76. 111 匿名 2015/04/07 01:09:52

    日野市は1階に店舗を必ず入れる条約になってるそうです。
    日常生活で主婦にとって便利な店舗入店が何よりですね。

  77. 112 匿名さん 2015/04/07 04:34:37

    貴金属等中古品買い取り店なんかが入るといいですね。便利なので。

  78. 113 匿名 2015/04/07 09:46:05

    >>112
    貴金属店は毎日利用はしないと思われます(^_^;)

  79. 114 匿名 2015/04/07 12:44:33

    店舗規模からすると無理だと思いますが

    ・TSUTAYA
    ・書店
    ・Hotto Motto

    などが近所にあると有り難いですね。

  80. 115 匿名 2015/04/07 12:50:49

    書店いいですね〜
    イオンの中の書店にはがっかりだったので、しっかりした本屋がそばに欲しいです。

  81. 116 物件比較中さん 2015/04/09 23:31:36

    私は駐車場が必須ですが
    何台あるのでしょうか?

  82. 117 匿名 2015/04/10 09:41:57

    17台みたいです。
    駅前ですから利用者が少ないと考えているようです。

  83. 118 匿名 2015/04/10 13:45:11

    一階にコインランドリーがあったら嬉しいです。
    梅雨時期や大物を選択した時に、しっかりした乾燥機が使えるといいですよね。

  84. 119 匿名 2015/04/10 22:34:04

    >>118
    今時コインランドリー?
    ないでしょ。

  85. 120 購入経験者さん 2015/04/11 02:54:14

    お風呂場で浴室乾燥機ついてますよね?それなら、乾きますよ!!
    コインランドリーに行かなくても大丈夫でしょ

  86. 121 匿名 2015/04/17 06:05:00

    ドンキなんかは嫌ですね

  87. 122 匿名 2015/04/18 01:46:47

    >121
    騒がしいお店関係ではないと予想されます。

  88. 123 匿名 2015/04/19 11:37:15

    まだ20室位残っているらしいですね。
    売れ行きは延びなくなっているみたい

  89. 124 匿名 2015/04/19 14:06:45

    ミオさん待ちの人もいらしたと思うので、比較検討して決める方も居るのでは?
    個人的な意見ですが内装・設備はレ・ジェイドの方が好きでした。
    ミオさんの部屋の仕切り扉がガラスはしっくりこなくて…あくまでも好みです。

  90. 125 匿名 2015/04/19 21:19:34

    >>124
    レジェイドのひと?

  91. 126 匿名 2015/04/20 04:59:28

    >125
    違います。
    個人的な好みと断っているはずです。

  92. 127 匿名 2015/04/20 05:20:18

    1階店舗ですが、お米屋さんもいいですね。
    今時、個人のお米屋さんは少ないと思いますが。
    美味しいお米を、重い思いをせず、自宅まですぐに運べるのは何よりです。

  93. 128 物件比較中さん 2015/04/20 06:24:58

    >>124
    私もミオカステーロのガラス戸がしっくり来ません。
    うちには小さな子供がいるので、体当たりして割るのではと思っちゃいました(^^;;

  94. 129 匿名 2015/04/20 08:36:55

    >>128
    そうなんです。
    ミオさんのガラス扉を変更すると料金が上乗せされますよね。
    レ・ジェイドは普通の扉で良いと私は感じました。

  95. 130 匿名 2015/04/23 14:39:01

    スーモの雑誌に首都圏マンション価格が乗ってます。
    豊田の標準価格から考えると、レ・ジェイドは駅前ですから納得の相場のようです。
    しかし、中央線を利用した新宿までの所要時間が、八王子より長い表示に(笑)
    矛盾してますね。

  96. 131 匿名さん 2015/04/25 07:11:54

    公式サイトの方にも、価格が出ていましたね。駅まで5分以内という所の割には価格は抑え目なのかな。最近のマンションの価格の高さを考えると、こういう価格は良心的だなぁと思います。でもどうしてなんでしょう。坪単価的にもいいかんじですよね?

  97. 132 匿名 2015/04/25 09:06:43

    理由を考えたらきりがないと思いますが…ある不動産屋さんの話です。
    立川駅直結の野村不動産マンションが近辺の価格高騰の原因だそうです。
    あの価格は高過ぎる。これ以上相場が高くなると売れなくなってしまう。その方が心配だ。
    と、おっしゃってました。
    大手のマンションはどこも強気価格設定を押し出しているようです。
    レ・ジェイド及びミオさんのディベロッパーさんが良心的価格設定なら嬉しいですけどね。

  98. 133 匿名 2015/04/26 08:38:57

    レジェイドは随分強気の価格であると感じました。ミオと比較すると坪20万は高いです。個人的な意見では安いとは感じません。

  99. 134 匿名 2015/04/26 08:45:26

    あと5年したらたま地区のマンション価格は暴落するようです。オリンピックの選手村の解放があると供給過剰になるようです。今の価格では怖くて購入できません。

  100. 135 物件比較中さん 2015/04/26 12:28:01

    でもあと5年間賃貸の家賃垂れ流しもな〜

  101. 136 匿名 2015/04/26 12:55:49

    安いとは思っていません。現在の相場であると感じたまでです。
    価格が高騰していると誰もが感じているはずです。
    オリンピックが終わるまで待つか、購入するかは、それぞれの考え方だと思います。
    この先、6〜7年後まで賃貸料金を払い続けるというのも……と感じますしね。

  102. 137 匿名 2015/04/26 13:56:27

    確かに家賃はもったいないですねー。中央線沿いは家賃もバカ高いから買った方が特かも知れませんね。
    レジェイドいいんだけど梁が目立つんだよなー。天井低いのはなれなそうなんだよな。そこがなければ買ってもいいんだけど。

  103. 138 匿名 2015/04/27 07:29:05

    >>137
    Bタイプ、Cタイプなら比較的梁が気にならないのでは?
    天井の高さは8階以下くらいは少し高いみたいですよ。

  104. 139 匿名さん 2015/04/28 13:37:02

    収納たっぷりですね。床暖房もダイニングとリビングと分けて使えるのもエコだと思います。

  105. 140 匿名さん 2015/05/21 02:07:41

    136さんも書いておられますが、これが現在の相場…たしかに。
    数年前と比べてしまうとかなり上がってしまったなという感じがしてきますけれども
    現在のマンションだけでなく全体的な建築コストの増加を考えると
    これ位になってしまうんでしょう
    難しいところだなぁと思います
    金利が現状で低いのは幸いカナ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レ・ジェイド豊田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アージョ府中

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル小田急相模原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸