大阪南東部で物件購入を考えています、その中でファミティーホームさんの物件もいくつかあります。
売り建ての表現で営業もされていますが・・・・
[スレ作成日時]2015-03-09 10:49:31
大阪南東部で物件購入を考えています、その中でファミティーホームさんの物件もいくつかあります。
売り建ての表現で営業もされていますが・・・・
[スレ作成日時]2015-03-09 10:49:31
建物自体はファミティホームの物じゃなくて、
販売代理的な感じなんですよね??
こういう場合って、媒介料的なものも必要となってくるのでしょうか。
確認しないといけないですね。
代理の物が多いように感じますが
自社物件もあったりするんですか?
さっそくのレスありがとうございます。
販売形態は「売主代理」ってことになっているようですね、松原住宅㈱さんが建てて
ファミティーホーム㈱さんが販売?? 手数料は無いとのことでした。
双方関係会社(社長さんはご夫婦)です。
ファミティホームは建売に中では抜群に性能重視の会社やろね
標準で長期優良取得やもんなあ
サイト見ると仕入れ、建築、販売を会社を分けてはいるが一貫しているのがわかる
ただ問題は担当者の質やろね
この業界はその質で全てが決まるから担当者への質問やらお願いで判断したほうがいいやろね
先日ファミティホームで契約しました。
家の性能と営業担当者の人柄が決め手です。
ローン担当者、設計士の方もみんな感じのいい人です。こだわりの強い私の要望にも誠実に対応いただいてます。
また、お休みもしっかりとられてるので、働く人にとってもホワイトな会社だなという印象です。なので、それぞれの担当者に余裕があり、いい提案をしてくれます。
これは結構大事な視点ではないかと思います。
良い方が担当になってよかったですね。
担当者との相性ってとても大切だと思う。家の仕上がりが担当者との相性でもかなり変わってくるとも聞きます。
ほうれんそうがしっかりできるし、
施主側の思いを引き出してくれるっていう部分が大きいんだろうなぁ。
工法は独自のFWP-ES工法で耐震+制震構造を取り入れているようですが断熱構造はどうなっていますか?
ご存知の方がいらっしゃれば断熱材の種類と厚さを教えていただけるとありがたいです。
1年前の9月にこちらで購入しました。
1年で、廊下の天井のひび割れ、部屋に入る扉の上もひび割れです。
1年点検の時に言いましたが、これは保証外ですと言われ、なんの基準で長期優良住宅なのか?と思ってます。営業の方は言い方ですが、点検に来る従業員は最悪です。ひび割れなんて前の家では10年以上住んでたのになかったので、びっくりです。
対応が、残念です。
遅くなりました。
16様。
石膏ボードと石膏ボードの間のコーキングから、クロスのひび割れがしているとのこと。
契約書にも書いてありますので、保証外ですと言われました。
こちらは、石膏ボードの間のコーキングからの割れだったら、あちこちで起こりうる野ですか?と聞くと、そうですね、どの答えでした。
すごく大事にしている家なので、とても残念です。
設計士さんが本当に親身になって相談にのってくれます。近くの工務店ではフィットワン、ビーバー、富士エクセルとの比較でした。打ち合わせも納得のいくまでトコトン!!行ってもらえます☆
[松原住宅株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE