サラリーマンさん [男性 30代]
[更新日時] 2018-06-01 06:51:18
ライオンズ横濱鴨居ザ・リゾーティアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区白山1丁目297番2(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.47平米~80.45平米
売主:大京
売主:三信住建
施工会社:穴吹工務店・穴吹建設共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-08 15:07:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区白山1丁目297番2(地番) |
交通 |
横浜線 「鴨居」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社大京 本店 [売主]三信住建株式会社 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ横濱鴨居ザ・リゾーティア口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2015/06/01 01:39:10
将来的にはファミリー用の普通のマンションになっていく気がしますけどね。
そのうち雰囲気だけ楽しめればってところに落ち着いていくような。
共用空間のところにカルチャーセンターと提携して色々やるのは当初一年間と
ありますが、それ以降続くかどうかは未定ってことでしょうか。
サークル同好会等ってマンション内でやる場合どれだけ人数集まるものなんでしょうかね。
-
22
匿名さん [男性] 2015/06/01 02:12:09
-
23
匿名さん 2015/06/13 10:55:17
ライオンズってリゾート風なマンションも手がけているとは意外でした。
マンションに詳しくはないのですがなんとなくライオンズのマンションは落ち着いた雰囲気なのではないかと思い込んでいたのです。
>>21
自分だったら他の場所でやっているサークルやカルチャーセンターに通いたいです。
住まいと同じ場所だと通うのは楽だけど気分転換にはならないかなと思うのです。
-
24
匿名さん 2015/06/25 10:29:05
HPのくつろぐリゾートいいですね。
私は、マンション内にサークルがあると移動時間が省略できていいと思います。
マンションの方ともコミュニケーションを取るきっかけになりますし。
ただ、自分の習いたい講座はありませんけど。
-
25
匿名さん 2015/07/07 07:23:48
交通アクセスは近い物で5分の新横浜駅がありますし、横浜駅や品川駅なども自転車があれば行けない距離ではないので良いのではないでしょうか。
間取りは広々として、周辺は静かな環境なので暮らしやすいと思います。
キッチンがとても使いやすそうなので、奥さんが喜んでくれるかもしれませんね。
-
26
匿名さん 2015/07/20 11:19:36
子育ても落ち着くと黄のあった人と趣味を楽しみたいもの。それをかなえてくれるサークルがあるなんてうらやましい・・。横浜Fマリノスのファンクラブに入っていて、さらに同じマンション内に一緒に盛り上がれる方がいると面白いでしょうね。家族以外でも一緒に盛り上がって試合見たり情報交換できるんですね。
-
27
匿名さん 2015/07/20 14:15:09
>>21
カルチャーセンターは成り立たないでしょう
むしろ成り立つならすでにいろんなマンションでやっていますよ
無いものとして考えた方がいいですし、個人的には無駄なお金をここで使うなら、建物に使って欲しいです
-
28
匿名さん 2015/07/20 14:50:00
オープンなスペースでカルチャースクールっていかがなものか。この規模で集会室もないし。理事会もあのオープンスペースでやるのかな。
-
29
匿名さん 2015/07/20 15:20:52
分譲マンションって管理組合による自治が原則。集会室すら作らないってのは、デベの意識の低さでしょ。
-
30
匿名さん 2015/07/20 15:29:01
共用部分での飲食って、片付けちゃんとしない人が出てきて問題になりそう。
-
-
31
匿名さん 2015/07/20 15:30:45
管理人は日勤だから、夜に散らかして放置されたらアウトでしょ。
-
32
匿名さん 2015/08/03 10:08:28
リゾーティアホールやテラス、ラウンジ、アイディアは悪くないと思いますけど、ゴミ置き場のそばというのはどうでしょう。
24時間ごみ捨てできるわけですから、会合やスクールをやっているときにごみ捨てに行くのも来られるのも抵抗があるのですけど。
あとは、利用しない人、あまり社交的ではない住人さんには苦手な場所にならないかななどと思ったりもします。
-
33
匿名さん 2015/08/05 03:11:59
3LDKの間取りの物件を探しているのですが
こちらは、部屋数は良いのに、部屋が4.5畳とか狭めです。
面積の関係かもしれませんが、であればリピングを少し狭くするか
ベランダを少し狭くして、各部屋を広く設計してほしかったなと感じました。
-
34
匿名さん 2015/08/05 08:26:32
>>33
ライオンズマンションは、昔からそういう間取ばかりですよ
実際はもっと狭いですし
-
35
匿名さん 2015/08/05 08:51:09
>33
バルコニーは2mまでは容積率非算入なので、バルコニーを狭くしたら部屋を広くできるってわけではないよ。
-
36
匿名さん 2015/08/06 23:51:23
4.5畳とかの間取り、どうやって利用すれば良いのか…。
子供部屋にするとしても、学習机と本箱置いたらもう狭くなりそう。
部屋数があっても、それでは考えものかも。
-
37
匿名さん 2015/08/07 01:42:13
普通60平米台だと2LDKなんだけど、3LDKにしちゃうから4.5畳なんて広さになっちゃう。納戸にしか使えないと思ったほうが賢明。
-
38
匿名さん 2015/08/07 01:45:28
モデルルームの洋室2は下がり天井があった。4.5畳の洋室2にも同じように下がり天井があるか要確認。下がり天井があるとさらに狭く感じる。
しかも、ここの営業は戸境壁に梁を内蔵した構造だから梁がないと説明しているのに、下がり天井だらけ。あれって、梁じゃないのかな。
-
39
匿名さん 2015/08/07 01:47:38
3LDKで、各居室に余裕を持たせようとすると80平米は必要。60平米台の3LDKは収納が少ないってのもちゃんと確認しておいたほうがいい。
-
40
匿名さん 2015/08/07 01:55:21
大京の営業、強引だからモデルルーム行く場合は心してからでないと大変。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ横濱鴨居ザ・リゾーティア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件