サラリーマンさん [男性 30代]
[更新日時] 2018-06-01 06:51:18
ライオンズ横濱鴨居ザ・リゾーティアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区白山1丁目297番2(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.47平米~80.45平米
売主:大京
売主:三信住建
施工会社:穴吹工務店・穴吹建設共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-03-08 15:07:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区白山1丁目297番2(地番) |
交通 |
横浜線 「鴨居」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社大京 本店 [売主]三信住建株式会社 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ横濱鴨居ザ・リゾーティア口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2015/03/08 06:35:16
駅から徒歩10分越だとリセール時不利かもしれませんね
まあ永住するつもりなら関係有りませんが
-
2
匿名さん 2015/03/09 13:20:55
リゾートっぽい感じをすごく前面に出しておりますけれど、
永住目的の方と賃貸系投資の方ってどの程度の割合になってきますかね。
リタイアしたような方たちだと、
終の棲家的な感じでお住まいになるかとは思われますが…。
あまり子育てとかファミリー感は前面に出していないですよね。
-
3
購入検討中さん 2015/03/11 11:17:21
なぜリゾートを全面におしだしてるんですか?
エリア的に海が近いわけでも無さそうですが。
-
4
物件比較中さん 2015/03/11 15:15:54
いくら位するのでしょうね。
鴨居の相場がわからないのですが、3千万前半はあり得ないですよね?
-
5
地元民さん 2015/03/11 23:19:55
周囲はマンションに囲まれリゾートとはほど遠いイメージしかない。
-
6
匿名さん 2015/03/13 00:25:14
マンションに囲まれた中のスポット的なリゾートの雰囲気になるのでしょうか?
エントランスの雰囲気は嫌いではないですけどね。
せっかくなら、最近増えてきたオープンエアリビングとかあった方がリゾート感が出そうな気がしました。
-
7
物件比較中さん 2015/03/13 02:32:26
現地を見に行きましたが、見つけられませんでした。
ナビだと、「該当する住所が登録されていません」だったので、運転しながら周辺を彷徨ってみたのですが。。。
準工業地域になっているので、会社があった周辺かなぁと。
久しぶりに鴨居に行ったのですが、駅に通じる道路は相変わらず狭いんですね。
-
8
匿名さん 2015/03/13 03:11:03
大京観光でリゾート風を売りしていた物件と言えば、少し前の大規模物件「茅ヶ崎アイランズ」を思い出します。規模は違いますが立地は似ているかもしれませんね。
-
9
マンション住民さん 2015/03/17 08:19:01
サーフィンとか行けないですよね?
売店カフェとかがリゾーティなのかな。
-
10
匿名さん 2015/03/19 01:27:45
こちらはリゾートマンションとして売り出しているのでしょうか
エントランスはリゾート感が満載ですね。たしかに、もう少し内装もリゾートマンションのようなくつろげる間取りにしてくれたらよかったですね。
広めのルーバルや専用庭があったらよかったかな
-
-
11
土地勘ないさん 2015/03/19 07:57:34
緑区って横浜北部の住宅地ですよね。フラとか盛んな土地柄なんでしょうか?
-
12
匿名さん 2015/04/01 10:40:38
公式サイトをざっと見るとあくまでリゾート風って感じですね。環境が環境ですし、こんなものでしょうか。経年で普通のマンションになっていきそうな雰囲気もありますけど。
「くつろぐリゾート」のコンセプトは悪くないかな。ラウンジでコーヒー飲めたりスカイバルコニーがあったりするのは悪くないですね。レンタサイクルの運営はマンションの管理会社になるのでしょうかね。間取りは一般的な間取りですね。ファミリーも多くなりそうです。
-
13
匿名さん 2015/04/01 12:51:16
鴨居でリゾートとか、ほんとセンスないね。ライオンズって。
-
14
匿名さん 2015/04/03 03:23:02
横浜線から建設中と思われるMDが見えますね。そろそろ看板が出そうです。期待が膨らみますが販売価格が気になるところです。
-
15
匿名さん 2015/04/06 12:07:10
>>7
もう、見つけられたかな?
緑車庫の一本奥ですよね?
昔から、道路の拡幅計画に緑車庫の建物が掛かっていると聞きますが、
一向に、計画が動く気配がないような…
もし、建物が無くなったり、車庫自体が撤退したら、
環境が大きく変わりそうな気もしますね。
-
16
匿名さん 2015/04/17 09:48:26
鴨居でリゾート、たしかにイメージわいてきませんね。
マンション内がそういう気分なんだろうとは思いますが。
公式サイトを見ても、湘南海岸あたりをイメージしてしまう雰囲気ですね。
リゾート感覚の内容をザッと見ましたが、住む人を選んでしまいそうな気もしました。
自分には合わないかな・・・なんて思ったりもします。
普通のマンションの方が落ち着いて暮らせそうかななんて。
気持ちの若い人たちにはいいマンションかもしれないですけどね。
-
17
匿名さん 2015/04/29 14:28:19
駅から徒歩10分程度なら、使い勝手も悪くないですし、住みやすそうですね。
リゾート気分になれるという感じで住むんですかね。
-
18
匿名さん 2015/05/11 06:23:30
あまりにリゾートをおしていると、なんとなく普通に住みたい人的にはううん、という部分も出てきてしまうのではないかと。
リゾートという事は別荘のように使う事が前提なのかな、とか、
普段は人は住まないのかなとか、
そうなると管理面に支障がでないだろうかとか色々と思いますので。
その点は確認していった方がよろしいでしょう。
-
19
匿名さん 2015/05/19 14:46:36
パームツリーなんてかえって冬は寒々しいだけでしょ。
-
20
匿名さん 2015/05/19 14:48:22
>1
終の棲家のつもりの購入でも、いざ売りに出す必要が生じたとき売れないと身動きが取れなくなる。永住目的であってもリセールのことは考慮しておかないと。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ横濱鴨居ザ・リゾーティア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件