購入検討中さん [男性 40代]
[更新日時] 2021-06-05 10:38:54
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
405戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス横濱仲町台弐番館口コミ掲示板・評判
-
1530
匿名さん 2019/01/10 01:39:49
センター南や北と違い、駅周辺が落ち着いた環境である事が、自分にはプラスでした。
住環境はあえて仲町台に1票です。
中古も含め、価格がそれなりに高いので決めかねてはいます。
-
1531
匿名さん 2019/01/11 09:49:53
営業に対する不満が書いてあるが、ここのHPに記載してる支払いシミュレーションは相当悪質。
5698万で頭金は8万。5690万の35年ローン。
2年固定の0.4%で団信オプションなしで、2年後は変動の0.475%が続く想定。最も安く見せかけるシミュレーションを提示して、安いと客寄せしている。これほどまでに極端、無責任な広告をして大手デベとして恥ずかしくないのか。個人的な評価は非常に下がりました。
-
1532
匿名さん 2019/01/11 20:31:04
>>1531 匿名さん
支払いシミュレーション(月額)で判断する方が信じられないですが…。
物件価格で判断するでしょ
-
1533
匿名さん 2019/01/12 04:06:42
仲町台ってカフェとか子連れでゆっくり出来る店がないんですよね。
あと個人的には美味しい鮨や割烹がないのが残念・・・
スタバっぽいカフェがあればなぁ~
-
1534
マンション検討中さん 2019/01/14 00:18:16
支払いシミュレーションにマジレス恥ずかしい。
どこのデベも同じだぞ?
-
1535
匿名さん 2019/01/14 03:29:25
>>1534 マンション検討中さん
必死ですが、例があれば出してくれませんか?
確かに似たようなシミュレーションはありますが、変動固定だったり、ボーナス払いなしだったり。頭金100万でも入れたりしてます。ここは固定2年というひたすら安く見せる条件を取り、さらに住宅ローン減税まで持ち出している。ここまで極端なシミュレーションはなかなかありません。価格で売れないから極端なシミュレーションを持ち出して必死に客寄せしてるのです。
-
1536
マンション検討中さん 2019/01/14 11:52:45
誰が一番必死なのか、ご自身を客観視された方が良いかもしれませんね。
じゃないと議論をする土俵に乗ってくれる人はいないませんよ。
実社会でもそうでしょう。
そういうところですよ。
-
1537
マンション検討中さん 2019/01/22 02:35:51
こういうの真に受けて自分で判断できない人は、高い買い物しないほうが良いよな。
見せかけじゃなくて、もっとも安いパターンを正直に提示してるだけ。
金を用意するのは買う方なんだから。売る側にケチつけるとか馬鹿。
-
1538
匿名さん 2019/01/22 03:39:13
>>1537 マンション検討中さん
皆さん真に受けるのが馬鹿みたいなシミュレーションって認識されてる訳ですけど。真に受けて買う人間が増えたらどうするのでしょうか。居住済み住民に対してもデベは良好なコミュニティを保つためにある程度敷居を上げるのが姿勢ではないでしょうか。ブランドマンションを謳う大手でしょ。
なのに頭金は不要だし、住宅ローン減税で減った分で残クレ組んででっかいミニバン、外車買っちゃうよ、なんて層が増えたら、金利上がって修繕金も上がったら任売物件だらけになりますよ。
-
1539
マンション検討中さん 2019/01/22 23:07:06
>>1538 匿名さん
「たられば」が多すぎ、かつ消費者側の主観に寄り過ぎ。
もう少し物事を広い視野で捉えることをお勧めします。
買い物なんて缶ジュースだろうとマンションだろうと自己責任でしょうよ。
-
-
1540
検討板ユーザーさん 2019/01/25 15:31:17
そんな高くないのに、文句言う人多すぎ
今どき、妥当な価格だと思う
-
1541
検討板ユーザーさん 2019/01/26 04:25:32
センター北のプラウドは残り4戸のようですね。
ここはいつ完売することやら。
-
1542
匿名さん 2019/01/28 02:03:42
-
1543
マンション検討中さん 2019/01/29 12:07:23
>>1542 匿名さん
売り方と規模 笑
良い物件はすぐに売れますよ。
住友の営業マンが胸を張って良さを説明できず、違うマンションを勧めてきましたよ笑
-
1544
匿名さん 2019/01/29 14:56:53
>>1543 マンション検討中さん
どちらを勧められたのですか?
-
1545
通りがかりさん 2019/01/29 15:44:30
-
1546
通りがかり 2019/01/30 03:54:55
>>1541 検討板ユーザーさん
いやいや、プラウドはまだ完売できてない。の表現が正しいかと。
プラウド、セン北、駅チカなら即完出来る条件なのにまだ売れ残ってるのは苦戦しているのかと思いますよ。まぁ、駅チカ以外魅力を感じないですからね。
ココとセン北プラウドは条件違うので簡単に比較は出来ないですよね?
-
1547
名無しさん 2019/02/07 06:40:46
ああ、既にアールブランの住民板が荒れている…
弐番館の事色々言われているけど結局はマンションなんてどこも一緒って事ですね…
-
1548
マンション掲示板さん 2019/02/08 01:57:17
-
1549
マンション比較中さん 2019/02/10 15:46:56
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス横濱仲町台弐番館]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件