購入検討中さん [男性 40代]
[更新日時] 2021-06-05 10:38:54
シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南一丁目1番(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩11分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
405戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年10月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス横濱仲町台弐番館口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん 2015/12/25 04:54:41
年明けに事前案内会が開催されるようです。
緑に囲まれていて、子育てするのにはいいのかな?
駅が若干遠いのが気になる点です。
小学校は書き込みを見る限りでは学区が変わる可能性もあり。
子供にとって負担とならない距離であればいいのですけれど、、、どうなることでしょうか。
-
82
、 2015/12/27 21:50:10
-
83
匿名さん 2015/12/28 07:30:29
82>>
西側は緑地が残るようですけどそれ以外はいい感じに残っていた既存木を全て伐採したので緑はなーんもないです。虫の心配は西側だけです。
-
84
匿名さん 2016/01/03 01:16:40
仲町台から徒歩11分、センター南から徒歩15分ですか~
マンションを売る時の事を考えると10分以内が良いですよね
-
85
匿名さん 2016/01/04 01:52:57
茅ヶ崎小までは徒歩6分と子供が通いやすい距離なので、学区が変更とならずに安堵しております。
どうして変更となるような噂が出たのでしょう?
>83さん
西側には緑が残っているんですね。
虫が苦手な為マンションに住む選択肢をとっている方もいらっしゃるでしょうから、そういう方は西を避けた方が良いのでしょう。情報ありがとうございます。
-
86
匿名さん 2016/01/04 05:36:31
>>85
壱番館ができた時にもう茅ヶ崎小学校、中学校のキャパがオーバーしたって聞きました。だから近隣の勝田小学校が受け入れ承諾したとうわさで聞きました。
弐番館、400世帯ですよね?またさらに茅ヶ崎小学校増えるとどうなるのか?疑問です。あまりマンモス校になるのも‥
-
87
[男性 30代] 2016/01/09 06:52:34
-
88
匿名 2016/01/13 09:44:02
仲町台でグレードの高い80m2中古が
5000万を少し切るレベルですから
間取りによるが7500〜5500万程度
じゃないの?
-
89
匿名さん 2016/01/15 01:30:17
綱島駅徒歩11分のシティハウスが78万/m2くらいなので、
仲町台駅の本物件はそれより少し安く75万/m2と仮定すると、
4200~6000万となりますね
-
90
匿名 2016/01/15 09:26:59
それはないね
中古の壱番館中古が5000〜6000万で
3軒売りに出てるし、環境が良くない
綱島より緑が多くて街並みが綺麗な
仲町台が安いわけないだろう。
どうしても綱島と比較したいなら
新川崎か保土ヶ谷あたりにするのが
いいと思う。
-
-
91
匿名さん 2016/01/15 10:13:42
売れてない中古と比較しても仕方ないですよ。
綱島よりは坪単価安くなると思います。
坪220万平均がいいところじゃないですかね。
-
92
購入検討中さん [女性 30代] 2016/01/17 00:47:58
果たしてそこまで安ければ
いいけど理屈がね〜。
説明会出た方情報入手したら
投稿お願いします。
-
93
匿名さん 2016/01/17 07:52:22
そこまで安いかは別として、再開発控えている駅周辺の方が高くなりますよね。
-
94
検討中の奥さま [女性 30代] 2016/01/17 15:59:36
南向75平米で5800~
東向75平米で5300~という感じです
-
95
匿名さん 2016/01/17 19:56:42
>>90
好みは人それぞれだけど、世間一般的には仲町台よりも綱島の方が相場は高いですよ。
-
96
購入経験者さん 2016/01/18 03:23:22
単に相鉄の延線で新駅が出来るだけ。
再開発っていう規模と集客力は
無えーよ。
-
97
ご近所さん 2016/01/18 03:27:38
壱番館は75㎡方角関係なく4500~5500万円位だったので、値上がりしているとはいえ駅徒歩10分以上の弐番館が5300万円~というのは異常だと思います。徒歩8分の壱番館も5000万円以上でだしている中古は中々売れていないし。
-
98
匿名さん 2016/01/18 03:54:25
壱番館が3件も売りに出てるって、住んでみたものの、不便で早く逃げ出したいみたいな印象だな。
仲町台の中古を検索したら、築浅でもポロポロでていて、仲町台全体でダブついてるのか。そこにまた大量供給(笑)資産価値は全く期待できないね。メインの住宅購入層は30〜40代あたりで、10年前は結構な人数がいたが、10年後はその約半分だな。毎年子供の数が最小ってニュースみてたらそうなるわな。ましてや港北NTを選ぶ理由として子育て環境のウェイトは大きいから、その層の減少はもろに資産価値に響く。子育てが終わったら利便性の高い所に引っ越すなんて考えしてると大やけど。高値で売ろうにも買う人がいないだろう。こんな所に5000万出すなんてありえない。
-
99
匿名さん 2016/01/18 04:22:08
-
100
匿名さん 2016/01/18 05:08:26
>>94
情報ありがとうございます。
どこも高いので、検討してみようと思います。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-05-04 13:06:26匿名希望(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/04/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス横浜仲町台弐番館(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617506/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然が多く、少し歩くとお店もたくさんありとても便利で暮らしやすいです。
このマンションは400世帯いらっしゃるのでとても賑やかかと思いきや、マンション内はとても静かに感じることが多いです。
エレベーターが3機ありますのでスムーズです。
強いて言うなら虫が多い点(自然が多いため)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はキッズルームのみでシンプルです。
管理人さん方がとても感じが良く安心できます。
オートロックが2段階になっており防犯面で安心感はあります。
宅配ボックスがありますのでやむを得ず荷物を受け取れなかった時には助かります。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然が多くとても気持ちがいいです。
少し歩けばお店もたくさんありますのでたいへん暮らしやすいです。
犬の散歩や公園にファミリーが訪れていたり、のびのびとした余裕を感じられます。
残念な点は思いつかないのですが、自然が多いため虫は多めだと思います。
(そこまで気になりませんが)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜駅や、都内にもアクセスしやすいです。
あざみ野へ出ると田園都市線がありますのでとても便利です。
車でも色んな場所へ行きやすい立地だと思います。
車がなくても生活できる場所ではありますが、お車持っている方が多い印象です。
仲町台駅は横浜市営地下鉄だけしか通っていないので残念に感じる方もいるかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとてもいい方だと思います。
ファミリー層が多く小さなお子さんも多い環境だからこそ安心できる面があります。
マンションも防犯がしっかりしていますので安心して住ませていただいています。
夜にバイクが暴走しているのかなという音がたまに聞こえます。
前に大きな道路がありますので仕方ないかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さん方がとても感じが良く、なにかあれば真摯に対応してくださります。
夜遅く以外は居てくださるので安心して住むことができます。
いつも挨拶してくださるので住人のみなさんも気持ちよく過ごせていると思います。
残念な点はありませんが、置き配ができないなど、管理がしっかりしているからこそすこし不便な点はあるかもしれません。
我が家は置き配を使わないので実際に不便を感じた事はありませんが、ご家庭によっては不便かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手の会社さんの大きなマンションなので安心感があります。
ファミリー層や色々な方がお住まいですがみなさん感じが良く品が良い方が多い印象です。
気持ちよく住まわせていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの住人専用の掲示板(ネットの)があり、子供がうるさいとの声や、(実際にうるさいときはあるかもしれませんが)施設に関しての不満などが書いてありました。
解決方法にはならないと思うのですが、掲示板に書き込むような方が一部住まわれているのかと思うと残念です。
ほんの一部の方のせいでマンションの印象が悪くなってしまいますので。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス横濱仲町台弐番館]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件