大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木はいかがですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大池
  7. 茨木市駅
  8. プラウドシティ茨木はいかがですか
茨木っこさん [更新日時] 2010-09-05 20:44:03

この辺では前々から噂にあがってた公団跡地の野村不動産のマンション
いよいよ情報が明らかになってきましたね。
みんなで語りましょう。


所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
売主:野村不動産株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:どこだろ?

阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
プラウドシティ茨木の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-06 01:33:17

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    今日は中身が無いな。

  2. 902 匿名さん

    今日カキコミしてるプラウドシティ茨木が嫌いな人(毎晩同じ人でしょうが・・)は逆に質問されても、まったく答えられず、人とコミュニケーションが取れない人なんですね。おそらく相手の目を見て話せない人なんでしょう。
    賛否両論あろうかと思いますが、あまりに一方的なので、あなたが可哀想になってきます。

  3. 903 匿名

    コミュニケーションの場所ではあるまいに。

  4. 904 匿名

    どこまで妄想してるの?

  5. 905 匿名

    仕様が最低でも立地が普通でも住めば都

  6. 906 匿名

    仕様は最低ではないが、この価格で売るためには仕方ないのでは?

  7. 907 匿名

    確かに妄想やな。

  8. 908 匿名

    プラウドのブランドを落として仕様を落としてでも儲けるためには仕方なし

  9. 909 匿名

    プラウドにシティが付くとグレード下がるよ。下のブランド。

  10. 910 匿名

    ここはプラウドではなく、長谷工のプラウドシティブランドだから、お間違いなく。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 911 匿名

    よそのプラウドシティブランドを調べたら分かるよ。

  13. 912 匿名

    長谷工シティに改名した方がいいに一票

  14. 913 周辺住民さん

    西側は車の騒音がうるさいんじゃないかと思いますが...

  15. 914 匿名さん

    長谷工シティに一票

  16. 915 匿名

    夜9時くらいに現地行ってみたら、西側の道路はたいして車も通ってなくかなり静かでした。駅近の道沿いなのに環境いいし、ポイント高いですね。歩道はもう少し明るくても…と思いましたがマンションできたら人通りも増えるでしょう。ちなみに購入予定です。

  17. 916 匿名

    東側の方が断然良い。
    わざわざ西側選ぶ必要なし。

  18. 917 匿名

    東側が好みの人いれば西側が好きな人もいる。価値観の強要は止めたまえ。

  19. 918 匿名

    西側はうるさいから止めなはれと言ってるだけ、昼間はうるさいよ。
    わざわざうるさい西側選ぶより、東側が断然良いという話。

  20. 919 匿名さん

    プラウドシティって東京でも人気みたいだね。

    プラウドシティ池袋本町ってのが同じ
    長谷工とのタッグで大人気らしいね。

  21. 920 匿名

    当方、西側購入予定です。朝明るいより昼から明るい方が生活スタイルに合っているので。それに静か過ぎるより適度に騒音がある方が性に合っているので。
    別の人が言っているように人それぞれだと思いますが。

  22. 921 匿名

    東京でも?でもとはどういう意味ですか?

  23. 922 匿名

    適度な騒音を好むドMな方には、西側はばっちりですよ。

  24. 923 匿名

    そうだね。それに東側は入り口から遠いけど西側は近いからね。歩くの嫌な人には良いかもね。

  25. 924 匿名さん

    東側は基本的に狭い間取りが多い。
    よって好みの間取りがない。

  26. 925 匿名

    では、西側をどうぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 926 匿名さん

    だから西側にします。

  29. 927 匿名

    西は排気ガスまともなんじゃない?

  30. 928 匿名

    バスやバイク走るから騒音と排気はすごいと思うよ。

  31. 929 匿名さん

    産業道路や中央環状沿いでもあるまいし、おおげさすぎる。
    ここのネガレスは一方的で根拠がなく、批判したいがための批判という感じが多い。

  32. 930 匿名

    東と西で討論しても仕方ないと思うけど 人それぞれの好みやしね 
    1期販売は西中心なんやから 
    早く購入決定したい人は西、様子見て秋あたりまで急がない人は東でええやん

  33. 931 匿名

    やはり妥協か。

  34. 932 匿名さん

    バスやバイクって。。茨木で近くをバスやバイクが走らないとこを教えて下さい。
    928、938さんは排気ガスアレルギーでもお持ち?
    検討者は自分の目で見てますので、お気になさらずに。

  35. 933 匿名

    妥協じゃないと思うけど
    茨木市で自分の予算範囲で買うマンションがここなら妥当じゃないかな

  36. 934 匿名さん


    938 ×
    931 ○

  37. 935 匿名

    西側は朝ひどいよ。車渋滞よくしてる。
    環境考えたら東なんだろな。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオ島本
  39. 936 匿名さん

    ↑ なにがなんでも西側の環境が悪いと訴えたいみたいですね(笑)

  40. 937 匿名

    だから第1期は西側から販売するんだ。

  41. 938 匿名さん

    西と東ではターゲットが違うって。環境なんかより、1期が西からの営業には別の理由があるのさ。
    排気ガスアレルギーの人は彩都をお勧めします。

  42. 939 匿名

    ↑営業の理由とは?

  43. 940 匿名

    環境だけの視野が狭いキミには解らんよ。
    自分で考えな。オヤスミZZzz....

  44. 941 匿名

    説明できないなら書くなよ

  45. 942 匿名

    売りにくいところから売るのが普通。

  46. 943 匿名

    940は説明出来ないのか。

  47. 944 匿名

    残念

  48. 945 匿名

    営業の空言はほっておけ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    シエリア梅田豊崎
  50. 946 匿名

    西側のターゲット層は、ドMな人達らしい。

  51. 947 匿名

    940さん、早く説明してね
    皆さんお待ちかねですよ┐('〜`;)┌

  52. 948 匿名

    神社を見下ろすのは良くないらしい。

  53. 949 匿名さん

    産業道路沿いや中環沿いじゃなくても車の騒音&排気ガスはすごいと思います。
    現地を見て感じました。
    せめてバスの通りじゃ無かったらちょっとはマシだったかと思います。
    以前同じくらいの道路沿いに住んでいたのですが、車の騒音は想像以上に高層階にあがってきますよ。
    私は東側にしたいと思います。

  54. 950 匿名

    西側はあきらめましたか。

  55. 951 匿名

    940さんそういえば他のサイト荒らしまくってますね。

  56. 952 匿名

    西側から売る営業の理由ってなんですか?
    うやむやになってる。

  57. 953 匿名

    一般的に東より西の方が人気がなく、価格も安めに設定されてる。

  58. 954 匿名

    でも東は昼から照明いるくらい暗いけど、西は午後から日没まで明るいから西の方が電力的にも精神的にも良いような。夏の西日さえクリアできればだけど、今はだいぶ遮光断熱技術が進んでるから問題ないんかな。

  59. 955 匿名

    さらにバス通りときた。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランドパレス長田
  61. 956 匿名

    だいいちペアガラスじゃないから遮熱効果もあるかいな。

  62. 957 匿名

    日没まで明るいだけならよいが、夏は灼熱でっせ。
    ペアガラスも無いし、電気代は覚悟しないと・・・。
    と言いながら、私も西向きの方が好みですが・・・。

  63. 958 業者さん

    ペアガラスぐらいじゃ大してかわらんで。カーテンええやつ付けりゃ良いんちゃう?あと団地らしく葦簀とか。

  64. 959 匿名

    旭硝子が泣いている。

  65. 960 匿名

    あと西向きは夕日がキレイですよ!今西向きに住んでますが、東向きの友人に昼から電灯着ける生活は滅入ると言われたんで、自分も東か西なら西を買うと思います。なんか東はエネルギー損した気分。

  66. 961 匿名

    水曜日は荒れる

  67. 962 匿名さん

    昔西向きに住んでましたが、夕焼け、日が落ちてからの空、良かったな。

  68. 963 匿名

    景色は一週間で飽きるよ。
    暑さは飽きないけどな。

  69. 964 匿名

    今度は暑さで攻めてきたか
    西とか東なんか人それぞれの好みやからどうでもいいけど

  70. 965 匿名

    ほんまに。どうしても批判したい人がいるんですね。ちなみにウチは西を購入予定。しっかりと何度も現地見て決めました。人それぞれですよ。

  71. 966 匿名さん

    西も東も、ここが便利で住みやすい場所であることに変わりません。

  72. 967 匿名

    私は2年前に茨木へ引っ越して来て初めて西向きに住んでいますが夏の暑さはハンパじゃないです。灼熱地獄でエアコンは朝、掃除機を掛ける時に切る位でほぼ1日フル回転、7月〜9月までの電気代も凄いです!カーテン閉めると暗いし かといってそのままではクーラーが効かないので昼からはリビングのシャッター半分閉めています。近々 引っ越し予定ですが、勿論南向きです!2度と西向きはコリゴリです。

  73. 968 物件比較中さん

    賃貸の状況とは断熱材からして全く違います。今のマンションは進化しているので、西向きの供給も少なくありません。

    西が一番とは言いませんが、南リビングだと寝室や子供部屋が北の可能性が高くなります。光が永遠に暗いです。
    西リビングのメリットは、寝室と子供部屋が東で日が入り健康的に暮らせます。
    不動産関係者は意外と西を買ってると聞いた事ありますよ。

  74. 969 物件比較中さん

    ↑失礼しました。
    北は光がささず暗いという表現です。

  75. 970 匿名さん

    ここのマンションは南向きが中心です。
    西向VS東向は別スレで!

  76. 971 匿名

    今のマンションは進化しているが、ここは進化しているのか?

  77. 972 匿名

    後退しています
    旧型式マンション

  78. 973 匿名

    仕様に関して賃貸の方がましでしたよ。

  79. 974 匿名

    さすが長谷工さんのマンション チープな作りと貧相なランドプラン 自走式駐車場もエレベーター無

  80. 975 匿名さん

    また、どっかのアホが来てますね。

    だいたい、せっかくの自走式駐車場に金食い虫のエレベータ付けてどうすんの?
    それなら機械式でいいんじゃないの?

  81. 976 匿名

    匿名とか業者さんとか名前変えてるけど、批判してるのは一人だけですので…
    無視しときましょう。

  82. 977 匿名

    たしかに。
    どうやらブリリアを検討してる人みたいですね。こっちはあっちを名指しで批判なんかしてないのに。ブリリアの掲示板を見れば明らかです。

  83. 978 匿名

    シャリエの評判が意外といいようですね。
    ここはここで立地の良さがウリだど、マンションの中身を重視したい人は春日と見比べてみるのも選択肢のひとつでは?

  84. 979 購入検討中さん

    当方、小さい子供がいます。
    自走式でエレベーターがないとなると
    買い物帰りに、荷物やベビーカーと子供を抱えて階段で上り下り…
    ってことになりますが、不便ではないでしょうか??

  85. 980 匿名

    エレベーター無は子供が小さいのと、若い時は大丈夫だが老後はツライのう
    維持はかかるがチープな共用部はいらんからついて欲しい ここにするか一番の悩み

  86. 981 匿名さん

    >979
    そういう方は低階層の駐車場を申し込めば良いだけでは?

  87. 982 匿名さん

    エレベーターがないんだし、みんな低層階を希望するんじゃない?
    そうなったら、抽選だよね??

  88. 983 匿名さん

    料金が違うから、そうはならないでしょう。

  89. 984 匿名

    ブリリアさんはどこ行った?どうやら図星やったみたいやね。それともキャラ変更して潜伏してますか。

  90. 985 匿名さん

    ↑自作自演はやめましょう

  91. 986 匿名

    団地仕様なのは確か。老後が心配だね。
    茨木の掲示板を荒らしてる以上ここも荒らされる運命か。

  92. 987 匿名

    団地仕様なのは確か。老後が心配だね。
    茨木の掲示板を荒らしてる以上ここも荒らされる運命か。

  93. 988 匿名さん

    駐車場悩みますね…。
    重量制限もだけど、エレベーターなしだったら1階希望者さんって絶対多いですよね。

  94. 989 申込予定さん

    駐車場の重量制限について・・・
    基本的には車両総重量が2000kg以下となっていますが、詳細を確認したところ、車両総重量ではなく車両重量が2000kg以下であれば、条件付き(駐車場内で満員乗車しない等)で2F以上でも可能みたいです。
    ほとんどの車がOKになりますね。

  95. 990 匿名

    車から下ろした荷物抱えて階段はあり得ないでしょ。中途半端な平面駐車場は使いにくい。

  96. 991 匿名さん

    エレベーター無しの駐車場三階って
    子連れにはキツイです。
    いま賃貸でエレベーター無しの三階に住んでいて
    毎日荷物抱えて赤ちゃん抱えて上り下りしてるので
    ウンザリ!してます。
    ベビーカーはさすがに車に置きっぱなしです。
    ここは駐車場の価格が安いから一階も人気だと思うので抽選で外れたら最悪です。

  97. 992 匿名さん

    希望が集中するようなら、管理組合で
    駐車場利用料金の料金改定したらいいだけじゃないの?

  98. 993 匿名

    料金改定は無料でしょ意見がなかなかまとまらないのでは
    大規模マンションの宿命だね

  99. 994 匿名

    共用部分が貧弱なのも大規模マンションは管理上問題があるからなのでしょうか?単にここだけの問題なのか。

  100. 995 匿名

    この物件の良さって立地だけ?
    仕様・構造の評価がこれほど悪く言われる物件て珍しいですか?

  101. 996 匿名

    確かに珍しいかも。間取りが田の字部屋ばかりだからね。でも団地仕様と言われてもこんなに共用部分や室内設備が優れた団地なんて無いし、それでも嫌なら他物件に行けばいいだけ。駐車場エレベーターも維持管理費が莫大にかかるしこれで十分。批判したい人はどの物件でも必ず弱点を指摘するし、もし弱点のない物件があるとすれば庶民にはとても買えない。立地や環境はいいし、総合的に結局ウチはここに決めました。

  102. 997 匿名

    立地で批判出来ないから、構造とかで批判するしかないのでは。どの物件でも何かしら批判する人はいてるもの。別のマンションを検討してる人でしょう。自分のマンションが一番って思いたいから。

  103. 998 匿名

    総合的に…躊躇してます。

  104. 999 匿名

    マンションを買う際に何を重視するかですね。全て100点の物件なんてないし、立地を重視するか仕様構造を重視するか共用設備を重視するか…人それぞれだと思います。確かに仕様は劣るかも知れませんが大池の環境はいいですよ。仕様を上げたら価格はこんなもんじゃ無理でしょう。

  105. 1000 匿名

    我が家もそう思って申し込みをしました!住民でいいマンションが築けたらいいですね!

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸