物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大池1丁目65番(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸(149戸(A棟)、130戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判
-
525
購入検討中さん
なんか同じ人がいっぱい書き込みしてますねぇ。
どんどん好き勝手に書き込みしてくださいな。
このマンションを本気で考えてる人はあまり気にしないから。
おそらく、友達がおらん人か成績上がらん営業マンかやろうし。
今回、マンションを探すにあたり、口コミというものを初めて見ましたが、
どのマンションの口コミも変な人が多いものですね。
ある意味おもしろい!
-
526
匿名さん
しかし、某物件の関係者の方の品の無いこと。
売れ残り必至で必死なのは分かるけどね。
-
527
匿名さん
営業にしても検討者にしても某摂津関係者は品が無いなぁ
-
528
匿名さん
スラブが薄いといった話が以前出ていましたが、
ここのスラブ厚、遮音性能がどれくらいかご存知の方いますか?
-
529
匿名さん
今時の標準的な設備・仕様だと思うけど。豪華設備ではないのは確かですけど。
これで賃貸仕様と言われたら、今の賃貸ってどれだけ豪華なんだよと笑えた。
-
530
購入検討中さん
スラブ厚は230ミリと聞きました。普通ではないですか。
-
531
匿名はん
ここが賃貸仕様などと煽って、評判を下げようと必死なんでしょう。摂津の某マンションの関係者さんは。
茨木・吹田のマンションスレあちこちで最近ホントよく見かけます。
-
532
匿名さん
スラブ230mmですか、なかなかがんばってますね。
最近はコストダウンのために最低限の200mmが主流ですからね。
-
533
匿名
ですから団地仕様だと。
センターゾーンではあり得ないローコストマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
最近の団地はハイグレード団地なんですねw
とりあえず摂津にお引き取り下さい。
-
-
535
匿名さん
センターゾーン?摂津?どこの関係者?
私はここは購入しないけど、ここの仕様を小馬鹿にしてたら、今のマンションはどこもダメですね。
というか、団地の仕様って。それは無理があり過ぎな表現ですよ。
-
536
匿名さん
ここはプラウドシティ茨木の掲示板ですよね?
摂津なんてどうでもいいじゃないですか。
私はまだ検討中ですが1期販売楽しみです。
-
537
いつか買いたいさん
いただいた仕様書によると、スラブは 200だと思いますが、
摂津関係者でも何でもありません。ただこのマンションを見て、野村の少し前の物件と比べて、あまりにも悪いので、がっかりしているだけです。こんな物件4000万円以上もも出して買う気にはとてもなりません。
-
538
匿名
ここは野村の物件ではなく、長谷工の物件なので、コストダウンは得意としております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
なんか話題がなくなったら、すぐにスラブスラブってうるさいなぁ。
そんなにスラブが好きなら、一番スラブが分厚いマンション探して住んだらええやん。
そんなの立地とかに比べたら、二の次やから・・
もっと内容のある話題はないのかね?
-
540
匿名さん
某物件関係者様は相変わらず必死。
他所の掲示板で貶す貶す。
下品だね~
だいたい、長谷工はマンション専業メーカーなんだから
オーダー次第で何でもできるんじゃないの?
長期優良マンションからユニクロマンションまで・・・
ここは、”茨木”で普及価格帯の物件を提供することが目的でしょう。
茨木に住みたい人は沢山居るからね。
ここのコンセプトは不況の今にちょうど合ってると思う。
-
541
匿名
立地以外にアピールポイントはないの?
自走式駐車場?
その他の購買意欲が出るようなポイントないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
立地、価格以外に優先されるものって何ですか?
あなたが立地に魅力を感じないなら、あなたの求めているマンションではないのでしょう。
みなさんは立地と仕様・・どちらを優先させますか?
他と比べて、飛びきり、仕様が悪いとも感じませんが・・
-
543
匿名
マンションは立地が最重要と思いますが、ここの仕様は???です。特に他の野村の物件を見てからだと、素人でも分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名
その辺をどう判断するかですよね。
すべてを満たす物件、お金はないですから。
私は生活する上で立地に勝るものはないと考えます。
ただ、???が3つも付く程、仕様が悪いとも思いません。
-
545
匿名さん
ごめん、検討もしていないけど、どこを選ぶにしてもまず立地!これは動かしようも買えようも無いことだから。
-
546
近所をよく知る人
-
547
匿名
高槻のプラウドシティもこんなに仕様が悪かったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
いつか買いたいさん
マンションを購入するっことを決定する優先順位は人それぞれで違います。ある方は立地が一番であったり、ある方には、仕様、構造が優先順位が高かったり、値段が安ければいいというかたもいらっしゃいますので、その中でスラブの厚さは、上下階の音の伝わりと断熱の点で、大事な点なのではなでしょうか。安ければいいという方には、同でもいい問題なんでしょうが。
-
549
匿名
その通りで人それぞれ優先順位が違いますもんね。
仕様、構造が第一優先の人も居てるんだなぁと勉強になりました。
そういった方達はチラシを見ると、構造面を最初に見るんですかねぇ。私はよく分からないので、最初に「こんな所にマンションが建つんやぁ」ってなります。それと、構造やスラブって簡単に言ってますが、誰もが基本的には素人なのに、どこまで正しいのか疑問に思います。
スラブって単純にぶ厚ければ、それに比例して防音等の効果があるのでしょうか?配筋や工法によって最適な厚さなどがあるのでは?と思います。スラブが200mmだから・・と、厚さだけで判断するのは、いかにも素人的な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
550
匿名さん
>549が言うように、スラブは厚みだけで遮音性が決まるわけでもないですよ。
特にボイドスラブだと当然ながら厚み分の遮音性はありません。
遮音にはコンクリート自体の厚みが重要です。
スラブが薄いって一体何処と比較して言ってるんでしょう。
そこボイドスラブだったりして・・・
-
551
購入検討中さん
優先順位をつけずに全てを満たすマンションを買えるお金持ちの方は、このマンションを買わなくていいと思います。また、このスレで仕様の文句を言う必要ありません。このマンションが立地を命としているのは周知の事実ですから。仕様を落とすという苦肉の策で、茨木のこの立地で庶民が手の届く価格を何とか設定したプラウドと長谷工は偉くはないけど、極めて現実的で親切だと思います。マンションを売る側の気持ちに立てば、みんな買えるようにするために仕様を落としているのです。仕様を上げて、ジオグランデみたいになったら、どうでしょう? みんな買わない(買えない)上に、価格が高いと文句言うのではないでしょうか。うちは、現実に目を向けて、仕様に目を瞑ってでも、このマンションを買いたいと思っています。
-
552
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
物件比較中さん
モデルルーム行ったら大混雑で見学をその日はあきらめました。
オープンしてからしばらく経つと思うのですが、契約はいつなのでしょうか?
-
554
物件比較中さん
優先順位は人それぞれですね。わたしは価格と立地です。そのバランスがここは良いと思いました。仕様は今住んでいる賃貸住宅よりはかなり良いです。高級仕様のマンションにはあこがれますが、ローンが払えなくては元も子もないですから。まあお金持ちにはお金持ちのマンションがありますから、そちらのスレにどうぞ。
-
555
匿名
仕様が気に入らない方は、千里丘のプラウドも見たらよいと思います。
第一期も完売してるみたいなので、地味ながら好調みたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
物件比較中さん
ここもプラウドだから、なんだかんだで完売するのだろうか。
-
557
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
千里丘のプラウドは、ステイツグランを設計した日建ハウジングシステムだから、見てみる価値はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
住まいに詳しい人
ステイツグランは中古価格が全然落ちていないので
将来的には最近不動産サイトとかで書かれているヴィンテージマンションになるかもしれません。
-
-
560
匿名
まあ立地はステイツグランよりは落ちるけど。まあそこそこだと思う。
設備なんか仕様が良かったら買いかもしれないのが残念かなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名
今週末に決めないと、部屋の確保が難しくなるとかなり急かされました。1期、2期とかあんまり関係ないんですね?
要望書が出てる部屋にはバラが付いてましたが、結構埋まってました。
希望の部屋は予算オーバーだし、妥協して他の間取りにするか別の物件にするか迷うところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
それは営業のよく使う手なので
惑わされずにじっくり検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
じっくり考えて、本当に一番住みたい間取りに住めた際には、また報告してくださいね。
無くなってなければいいですね。
-
564
匿名さん
あわてなくても全然OK。
売れ残りに加え、
キャンセルやローン審査落ちで、空き住戸がたくさん出てきますよ。
竣工前の値引きを待つか、竣工後の住戸確認での購入がお勧め!
青田買いにメリット無し!(営業のペースに乗せられずにね)
-
565
匿名
キャンセル&ローン審査落ちで自分が一番住みたい間取りが残ってたらいいですね。
どんな間取りでも安ければいいという人は焦らなくてもいいと思います!
ビビって決断しきれない人がいつまで経っても、買えずじまいになるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
購入検討中
ローン審査はすでに始まってますよ。
要望書を出して審査が通った部屋にバラがついてるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
物件比較中さん
モデルルームに行ったとき、確かに相当数のバラがついていた。営業用のパフォーマンス?かなと思ったが、実際どうなのだろう。
-
568
物件比較中さん
審査って言っても予備審査は、よっぽどリスクが高くない限り
通るん違うかな?
565さんの言うのは本審査に落ちること?
低階層とかがじゃっかん価格改定されて、
駐車場200円安くなっていた。(2800~7800円)
最初のが見せ玉だったのかもしれないけど、
管理費とかも多少下がっている模様。
このご時勢で大規模だし、じゃんじゃん売っていく方針なのかも。
-
569
物件比較中さん
低層階の70.08㎡は2900万円台からだし、駐車場は2800円から。仕様には若干不満があるが、立地を考えるとお買い得か?競合物件の値下げを待つか?
-
-
570
物件比較中さん
-
571
匿名
予備審査で落ちてる人もチラホラいてるみたいですよ。
駐車場・・2800円~4800円の間違いではないですか?当初は3000円~5000円だったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
慌てなくても大丈夫なのは、売れ残り必至の物件。
周辺相場より高い物件は売れ残る可能性が高いから待ってもいいけど、安目の物件は需要は高い。
多分、ここは1期で全戸の半数以上は売れるでしょう。
-
573
匿名
まだ1期だから・・とのんびりしてたら希望の間取りがなくなりますよ。
現在、1期2期でどれだけ出すかは検討中との事。1期でB棟も入ってきそうな感じですねぇ。
内々でどんどん押さえられてますよ。無理矢理入っても抽選では当たらないのでは?先に足を運んで取ったもん勝ち!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
だいたい多くのマンションで中層階(4階~7階)が早くに埋まる傾向があるから、中層階希望の方はのんびりしない方がいいかもですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件