物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大池1丁目65番(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸(149戸(A棟)、130戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判
-
441
匿名
24時間換気システムだけど冬場は外気と室内との温度差が20度近くなるんだよ。追いつかないでしょ。
単純に考えて、夏の暑い日にキンキンに冷えたビールグラスを飲もうものならあっという間に水滴がついてる状態です。例えばそのグラスの外側にもう一枚ガラスで覆われているとしたら、手に水滴がつくこともない。
ペアガラスとはそうゆう構造。だから高いのです。
まぁでも今はコーナンなどで結露対策グッズがたくさん売られてますから冬場だけのことだし何とかなると、楽観視してますが。
エアコンやファンヒーターをやめて床暖房だけで過ごすのもひとつの対策ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
IHにすると効果あるかもね。冬場の鍋は禁物ですね(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
我が家は賃貸ですが、除湿機のおかげで結論は大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
除湿機フル回転ですか?!
朝、昼、晩、一時間おきに各5分づつ家中の窓を全開にすると効果があるようです。
まぁ冬場の5分はツラいけど(笑)
換気システムだけに頼らない方が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
家族がペアガラスのマンションに住んでます。
ペアガラスはケア必要ないと思ってる人多そうですが、サッシは結露するから拭く必要ありますよ。冬ほっておくとパッキン部分にカビとかも有り得るらしいのでご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
-
448
比較検討中さん
早い話しが自分でわざわざ手を加えないと快適にならないということに聞こえますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
他物件のモデルルームでペアガラスと通常のガラスを比較するサンプルが置いてあり実際に体験してみました。外気を零度の状態にして、室内内側のガラスに手をかざしてみると、ペアガラスは全く冷気を感じませんでしたが通常のガラスの方は10センチくらい手を近づけただけでヒンヤリと冷気が感じられました。あれがリビング全体の窓となると、冷暖房効果はかなり違ってくると思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
452
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
物件比較中さん
こちらのマンションってお値段だいたいいくら位なんですか?
-
455
物件比較中さん
2LDK+S+N=3250万~4LDK=5200万くらいって言ってました。
ウソはホンマか第1期は売り切れるかもとの事です。
-
456
比較検討中さん
そんなのウソに決まってるやん
それは営業の常套手段
焦らせて気を引く使い古された方法
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
物件比較中さん
A棟と同じような間取りがB棟にもあれば迷わないんですが・・
B棟は70~73㎡が中心なんですよね。あとは広いか東向き・・
迷います。
-
459
購入検討中さん
売り切れる?ちなみに人気があるのはどの部屋だろうか。
-
460
匿名
やはりルーフバルコニー付きは高いけど人気みたいです。
世の中、お金持ちが多いものだ。
-
461
匿名
デフレ時代も終焉。
さらに良いものが選ばれる時代に。
良いものなら高くても売れる時代。
読み違えると時代に取り残される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
ここのマンション付近よりも税務署の(川端通り?)あたりが雰囲気も良くて静かな環境に思えましたが実際はどうなのでしょうか?
市役所のあたりは一等地と聞きましたがマンションも高いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入検討中さん
この前の価格表より値段がある程度下がってました。お買い得な感じがしました。
-
465
購入検討中さん
今日、モデルルーム行ってきました。
7階以上は,オプション導入・間取り変更等の選択余地あり。
駐車場代、屋上で3,500円,屋根つきで+2000円。
管理費も手頃かなと思いました。(まあ,数年後に値上げされるでしょうけど…)
立地・値段は良いと思います。その他は,まあまあかな。
今月末に予約受付開始らしいですが,ひとまず様子見です。
-
466
匿名さん
固定資産税を聞いた方いますか?
駅からも遠くなく人気の高い地区だと高いと聞くので気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
購入検討中さん
物件の価格にもよると思いますが、年に15万円くらいじゃないでしょうか。
-
468
比較検討中さん
今日ブリリアのマンションギャラリー行ったら、こちらのマンションの看板持った人が前にずっと座ってました。
なんかかわいそうでしたね。
なんかそこまでしな客来ないのかがっかり。テンション下がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
購入検討中さん
現地に行ってみました。道路をはさんで南側の商店街?が気になってましたが、低層階でも日当たりには影響がない様子でした。1~3階は眺望はあまり期待できませんが、南側の家とはいくぶん距離があるので圧迫感はあまり受けないように感じました。何階にするかは、予算との相談です。
-
470
匿名さん
>468
ブリリアもいろんなところに立ってるやん。
そこかしこの電柱にもブリリア広告。
ブリリアをけなしてるわけではなくて、普通の宣伝活動ですよ。
-
471
匿名さん
先日、現地見学会に行きました。
道路は広く歩道もきれいで、天気も良くて、気持ちよかったです。
工事中の構内には入れませんでしたが、北側から構内を見ることができました。
自走式の駐車場は結構大きいですね。
周りの道路は歩道もあって広いので、近接する建物から十分距離があると思いました。
ちなみに、クレーンの折れ曲がっている高さが約39mらしく、12階はそこから少し
下がったところに相当するとのことでした。
南側にこれみよがしにブリリアの超巨大看板が立ってました。
結構競争激しいんですね・・・
-
472
購入検討中さん
同じ茨木市内で検討しています。
市内の他の物件に比べて立地や仕様では落ちる分値段では魅力がありますね。
もう少し色々比較しながら検討してみようと思います。
-
473
匿名さん
低~中層階は、南側にマンション・住居が並んでいるので、日当たりはよいかわかりません。
また、電柱や電線が新しく作られるため、気になる方もいるのでは。
新しいマンションにしては、オプションにウォシュレット付きのトイレや食洗機がついていないのもちょっと・・・。
しかし、吹田や豊中とくらべて、坂が少なくフラットになっているため、チャリでの移動は結構便利ですよ。
教育環境なんかは十分なんですが、病院に関しては吹田みたいな総合病院がありません。
あと、マンションのところが元は池?かなんかだったらしく、地盤はいいかわかりません。
まあ、なんか悪いことしか書いてないですけど、住みやすいと思います。
-
474
物件比較中さん
トイレはウォシュレット付ですよ。敷地は40年以上前から団地だったところの跡地ですが、そこはそれ以前は池?だったんですか。いつの時代だろう。30メートルの杭を打ってるの大丈夫だと思いますが。低層階の日当たりについては現地に行って確かめるのがよいでしょうね。
-
475
土地勘無しさん
購入検討中の方や、土地勘がある方の投稿が増えてきて嬉しいです。
値段がある程度下がったという投稿があったのですが、正式価格は出たのでしょうか?
平日は現地に行ったことがないのですが、西側や南側の道路の通行量は平日と休日で大きく変わるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
-
476
物件比較中さん
>473さん
茨木には、済生会茨木病院がありますよ。
電線は、5階くらいまでだと、気になる方もいらっしゃるかもしれません。
また、部屋の場所によっては、南側に建っているアパートの玄関から丸見えなんてこともありそうです。
HPや広告チラシを見る限りでは、南側の建物がCG処理されて見えにくくなっていて、
建物の存在に気がつかないかもしれないので、
特に低層階をご検討の方は、現地へ行ってみることをお勧めします。
食洗器は、基本プランには入っていなくて、欲しいなら有償で付けられるって話だったと思います。
-
-
477
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
購入検討中さん
地元民です。平日のラッシュアワー(特に夕方)はそれなりに交通量は多いかもしれませんが、それほど大きな差はないように思います。少し東側に入った部屋だと西側の道路の影響はほとんどないと感じました。それより、自転車が多いのに驚かれるかもしれません。茨木はフラットな街なので、自転車を利用する人が多いのです。どこでも自転車で行ける便利な街とも言えますが・・・
-
480
匿名
西側の道路は平日・休日共にかなり交通量が多く、排気ガスも気になります。
東側に入れば、びっくりするくらい静かです。
だからA棟から売り出そうとしているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
摂津駅前は意外にも?棟によっては好調みたいですよ。
こちらの第一期販売はまだなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
立地からするとA棟でも割安感があるという印象ですが、A棟とB棟が同じ間取りで同じ値段ならB棟を買うでしょうね。
-
483
購入検討中さん
買うならA-Iタイプの間取りが良いな~と前向きに考えています。が、部屋番号の末尾が9なんですよね。
4階なら409・・・
賃貸なら4とか9、13は付いてない事が多いですが、分譲マンションとなるとこういったことは配慮してないものなんでしょうか?
末尾番号の変更・・・出来るんですかね?
-
484
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
逆に幸運のナンバーだと考える国もあります。4も9も実はただの数字です。
-
486
土地勘無しさん
479さん、480さん情報ありがとうございます。
A棟は駅や共用施設に近くて便利と思いましたが、そうでもないのですね。
営業担当の方の予定価格表を覗き見した限りでは、A棟とB棟の値段は同程度でした。
B棟の販売を待つのも良いかもしれません。
今度、モデルルームに行った際、なぜA棟から売り出しているのか聞いてみます。
自転車が多いとありましたが、駅前の駐輪場(定期)は一杯なのでしょうか?
-
-
487
物件比較中
B棟はA棟に比べて狭い部屋が多いです。自分の欲しい間取りがあればB棟もいいと思います。
ただ、B棟の半分くらいは東向きになりますよ。あと、新聞などを取りに行ったりする事を考えれば、共用棟に近い
A棟の方が便利かも・・
-
488
購入検討中さん
現地で見た限りは、南側の建物との距離が15メートルくらいあったので、日当たりには問題がないと思いました。南側の建物からすると北側なので、南側のマンション等の開口部は少なく、圧迫感はさほどでもない感じです。戸建てなら、前の家との間が、道路を隔てて15メートルあいているのは、かなり恵まれた方なので、それを考えると低層階もリーズナブルかなと思いました。
-
489
匿名さん
茨木はステイッツグランのせいで地価があがりすぎサッポロビール跡地がマンションになれば供給過多で大幅に下落するだろう
-
490
匿名
サッポロビール跡地は準工業地帯、ここやセンターゾーンとは根本的に
違うと思うが。。。
-
491
物件比較中
サッポロ跡地はマンションにはならないでしょう。
市は税収を見込める開発をしたいだろうし・・
仮にマンションになったとしても値段が高くなるのは必須。今のご時世売れ残ります。
-
492
匿名
ライバルの?摂津の物件は、第一期販売が好調のようですが、こちらはどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
正式価格が発表されて、全体的にどのくらい安くなったのでしょうか?週末にモデルルーム行かれた方います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
立地は良いのだが、何せ中身が賃貸マンション並みにしょぼいからなぁ〜。
残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
ほんと、内容はショボいのよね~ただ立地、住環境とも魅力的なので、一度はパスしたけどまた検討することにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
摂津とより、ブリリアとの販売競争になりそうかな?
摂津は想像以上に好評みたいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名
摂津はインパクトありますもんね。
ただ将来的に不必要になりそうな共有スペースが多すぎ…共益費等の無駄やね。プラウドの方がシンプルで私好みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
購入検討中さん
仕様は今ひとつ。しかし立地の良さからすると比較的安い。自走式は魅力。賃貸に出してもそこそこ家賃が取れそう。摂津と同じくらいの仕様なら、迷わないのに。
-
500
匿名
摂津は駐車場が100パーじゃないらしく、駐車場の優先権をエサにしたらしいですね。
-
501
匿名
自走式は魅力だが、車重制限は確かめといた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名
ここの駐車場、2階以上は車両総重量の制限が、2000kgです。
ミニバンクラスの車種でも要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
エルグランド・ランクルあたりを乗っている人は要注意ってことですか。
無理にとめれないことはないだろけど、後で組合で揉めるのも嫌だしね…。
自走式の重量制限ってよくある問題なのかな。
-
505
匿名
ノア・ヴォクシー・セレナクラスは○
エスティマ×
エルグランド×
アルファード×
こんな感じで車重引っ掛かります。要するに3ナンバーは危険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
3ナンバーでもエスティマくらいまでは大丈夫ですよ。
2トンを越えると重量税が高くなるので、大抵はギリギリ2トン以下にしますから!ランクル、エルグランドは無理でしょう。まぁ制限なんてあってないようなものでしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
野村の管理規約は細かいよ。
担当者に確認しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
車両総重量とは、車両自体の重量に、車検証上の乗車定員×55kgの体重を掛けた重量と最大積載量を足したものだったと思います。
だから、車両単体が2000kg以下だったとしても、7人乗りならば、少なくとも385kgの上乗せで計算されます。
また、乗車定員に掛けている数字は、デベによって異なることもあると思いますので、要確認です。
-
509
匿名さん
ところで・・
いつになったら1期販売戸数が分かるのでしょう?
-
510
匿名
苦戦してるか、希望の部屋が重複してるんとちゃう?
あまり融通のきかない物件やで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
購入検討中さん
ノア・ヴォクシーでも8人乗りなら、車両総重量は2,000㎏超えるでー!
駐車場もコストダウンしてるな!
1階は大型車専用になりそうやな。
-
512
匿名さん
セレナのハイウェイスターも車重だけで2000kgを越えています。
だから、1階でないと、ダメなようです。
-
513
匿名さん
-
514
匿名
それでも機械式より自走式がええわ。
機械式は作動中に車が転けたりする事故あるらしいし後々修繕費もバカにならんわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
重量制限2000㎏とは・・・。
どこまでコストダウンしてんねん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>515
自走式はどこも上層階はそれくらいの制限ですよ?
-
517
匿名
>516
摂津の物件は、5階まで全て2500kgまでOKです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
購入検討中さん
車両総重量は車検証に書いているので確認を。3ナンバーがだめというわけではありません。
-
520
匿名さん
なんだ、摂津のマンションの契約者が茶化しに来てたのかw
-
521
匿名
思った以上に苦戦してるのかな?
分譲団地賃貸系マンション仕様やからなぁ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
物件比較中さん
↑こういうやつ本当にうざい。真剣にここを検討している人には失礼なやつです。不動産屋は水曜日ぐらい休んだら?
-
523
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
購入検討中さん
なんか同じ人がいっぱい書き込みしてますねぇ。
どんどん好き勝手に書き込みしてくださいな。
このマンションを本気で考えてる人はあまり気にしないから。
おそらく、友達がおらん人か成績上がらん営業マンかやろうし。
今回、マンションを探すにあたり、口コミというものを初めて見ましたが、
どのマンションの口コミも変な人が多いものですね。
ある意味おもしろい!
-
526
匿名さん
しかし、某物件の関係者の方の品の無いこと。
売れ残り必至で必死なのは分かるけどね。
-
527
匿名さん
営業にしても検討者にしても某摂津関係者は品が無いなぁ
-
528
匿名さん
スラブが薄いといった話が以前出ていましたが、
ここのスラブ厚、遮音性能がどれくらいかご存知の方いますか?
-
529
匿名さん
今時の標準的な設備・仕様だと思うけど。豪華設備ではないのは確かですけど。
これで賃貸仕様と言われたら、今の賃貸ってどれだけ豪華なんだよと笑えた。
-
530
購入検討中さん
スラブ厚は230ミリと聞きました。普通ではないですか。
-
531
匿名はん
ここが賃貸仕様などと煽って、評判を下げようと必死なんでしょう。摂津の某マンションの関係者さんは。
茨木・吹田のマンションスレあちこちで最近ホントよく見かけます。
-
532
匿名さん
スラブ230mmですか、なかなかがんばってますね。
最近はコストダウンのために最低限の200mmが主流ですからね。
-
533
匿名
ですから団地仕様だと。
センターゾーンではあり得ないローコストマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
最近の団地はハイグレード団地なんですねw
とりあえず摂津にお引き取り下さい。
-
535
匿名さん
センターゾーン?摂津?どこの関係者?
私はここは購入しないけど、ここの仕様を小馬鹿にしてたら、今のマンションはどこもダメですね。
というか、団地の仕様って。それは無理があり過ぎな表現ですよ。
-
536
匿名さん
ここはプラウドシティ茨木の掲示板ですよね?
摂津なんてどうでもいいじゃないですか。
私はまだ検討中ですが1期販売楽しみです。
-
537
いつか買いたいさん
いただいた仕様書によると、スラブは 200だと思いますが、
摂津関係者でも何でもありません。ただこのマンションを見て、野村の少し前の物件と比べて、あまりにも悪いので、がっかりしているだけです。こんな物件4000万円以上もも出して買う気にはとてもなりません。
-
538
匿名
ここは野村の物件ではなく、長谷工の物件なので、コストダウンは得意としております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
なんか話題がなくなったら、すぐにスラブスラブってうるさいなぁ。
そんなにスラブが好きなら、一番スラブが分厚いマンション探して住んだらええやん。
そんなの立地とかに比べたら、二の次やから・・
もっと内容のある話題はないのかね?
-
540
匿名さん
某物件関係者様は相変わらず必死。
他所の掲示板で貶す貶す。
下品だね~
だいたい、長谷工はマンション専業メーカーなんだから
オーダー次第で何でもできるんじゃないの?
長期優良マンションからユニクロマンションまで・・・
ここは、”茨木”で普及価格帯の物件を提供することが目的でしょう。
茨木に住みたい人は沢山居るからね。
ここのコンセプトは不況の今にちょうど合ってると思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件