蓋を開けてみれば完売か。やはり何と言っても阪急茨木。仕様云々より立地の良さが支持されたと見るべきか。
次期は東側も本格的に売るとしたら、好調はキープされるでしょうね。
摂津は一期で欲張って売りすぎたのが失敗だったね。150程度にしときゃ簡単に完売出来たのに。笑
さぁブリちゃんはどうでしょう。あっちも即日完売をうたわれたらさらに攻撃開始が予想されます。気をつけてくださいね!
もう摂津のことはいいじゃないか笑
東側は西側に比べ静かなので、結構人気かも。
値段が西側と変わらないなら。
東側多く残したのは正確。
そりゃ東の方が買いでしょう。微妙に影になる部分が出来てるから西に行くほど日照、通風が悪くなりそうだし何と言っても東は騒音が押さえられる。これは資産価値に大きく響きます。
まあ西側も、少し東に入れば静かだけどね。
2期の価格戦略が気になるところ。
もう、価格は決まってるんじゃない?
残り169戸。これからが正念場でしょう。
そのうちの一戸はウチが申し込みしました!
よそのことはええやんか笑
110戸も完売?
はい、即日完売です。
110戸しか完売、の方が正しい。
1118さん
悔しかったねえ
今日は祝賀ムードだから、ネガスレは干されるよ。
ブリちゃんも完売だって〜
やはり、センターゾーンで学区も良いため、強いんですかね?
転勤族は必ずといっていいほど学区の良いところを指定するから賃貸に出したときも強いらしい。なので転勤族はセンターを買う傾向にある。
ここはここで永住するなら良いかと思いますよ。
学区ということでは大池小は良いと聞いてますし
東中も特に悪いとは聞いてません。
学区の良い悪いは固定的なものではありませんし
学区が良いと茨木高校に進学できるわけでもありません。
むしろ内申書では不利な場合もあります。
センターゾーンの営業マンは学区をさかんに強調しますが
学区に幻想を抱かないことです。
むしろ個人の努力(というかあけすけに言えば塾の選択)が重要でしょう。
センターゾーンは、年収1000万以上のご家庭が多いそうで・・・。
東中は周期的に荒れるてるから大池小地区では私学に行かせる傾向が強いそうです。
うちはそんな余裕はないので東中に行かせるしかありませんけど。
どの学校に行けるかは本人の努力次第な気もしますが、教育環境の良いところがいいに決まってます。
地域上げて教育に感心があるかが大事だと思いますので、このマンションがそうあれば良いと願います。
ここの入居予定者は数が多いので(子どもの数も多いでしょうから)、
地域の教育環境に与える影響はそれなりにあるでしょう。
大池小や東中が良い学校になるよう、住人の努力も大切でしょうね。
人任せではなく。自戒を込めて思います。
保育所の情報がほしいですが、詳しい方がいらしゃったら教えてください。
残念ながら茨木の保育園は待機児童でいっぱいです・・・
役所も冷たいです((+_+))
うちも先日、入園の申し込みをしましたが
待機児童数は30人以上。
市役所でも「希望する時期の入園はまず無理だと思ってください」
と冷たく言い放たれました…。
うちも先日、入園の申し込みをしましたが
待機児童数は30人以上。
市役所でも「希望する時期の入園はまず無理だと思ってください」
と冷たく言い放たれました…。
福祉の方も冷たいようですよ。障害児のケアもあまり充実してないと障害児ママから聞きました。人口も増えて財政難だから仕方ないと役所の人にキッパリ言われたそうです(泣)
子ども手当か保育園か?
スレ違いかな?
失敗事業の彩都に税金使いすぎだという噂。。。
彩都の掲示板で住民が『ここを馬鹿にするけど私たちのために税金つかってくれて感謝してます!』って書き込まれてます(恐)
サッポロビール跡地に金持ち会社よ来てくれ!
サッポロビール・東芝・日東電工・フジテックの4社の撤退で、税収が年間で4〜5億円程減ったそうです。涙
サッポロが撤退したのは正直キツイよな(T_T)
やっぱ財政で言うなら吹田が堅いで。
大阪都構想に茨木が外されてるのはなんで?
あんだけ知事も彩都の宣伝してくれたのに結局見離すん?
千里NTも今やオールドとなり
一部はお荷物になっているのでは?
大阪全体がキツイか
いや日本全体?
イラカン頑張れ!
実質公債費比率や将来負担率等、総務省が自治体の財政健全度をはかる指標では、いずれも府下でトップクラスの良さですね。将来的には財政健全化団体になる懸念はあるものの、市の予測でも破綻した夕張市のような財政再生団体に陥ることはありません。
少子化なのに茨木は過剰なマンション供給&人口増加に伴い
保育園を確保することすら困難な状態。
ということが言いたかったのでは…?
一期募集終わったから暇になったかな
野村がよく使う作戦 笑