大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木はいかがですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大池
  7. 茨木市駅
  8. プラウドシティ茨木はいかがですか
茨木っこさん [更新日時] 2010-09-05 20:44:03

この辺では前々から噂にあがってた公団跡地の野村不動産のマンション
いよいよ情報が明らかになってきましたね。
みんなで語りましょう。


所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
売主:野村不動産株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:どこだろ?

阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
プラウドシティ茨木の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-06 01:33:17

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 104 匿名さん

    いやいや、この物件を擁護するわけではないですが、要するに建物が立つ前に再販売されて、野村が比較的安く仕入れできて実現した価格ってことでしょ。
    つまり大和がそのままやってたら、もっと高い価格設定だったはず。購入検討者からすると、ラッキーな状況ですよ。

  2. 105 匿名

    安さだけでラッキーと思って買う人なら納得いく物件でしょうね。このご時世だから、少々仕様の不満は妥協して、手頃で買いやすいマンションが売れるんじゃないかと思いますが。

  3. 106 匿名さん

    野村ではなく、大和システムがプランニングしたことで、間口も面積も狭くて
    購入検討者が期待するような野村のレベルに達しない商品になったみたいですね。
    柱が部屋にくい込んでるなんて、お久しぶりのプランです。。。(泣)

  4. 107 匿名

    確かにモデルルームの寝室の柱にはビックリでした…
    次回の75平の北側洋室も柱が飛び出しててこんな形→凸←だったから図面見るだけでテンション下がってしまいました(泣)
    立地はいいのに…
    手頃とはいえ4000万近くする物件だから慎重になりますよね…

  5. 108 物件比較中さん

    立地がいいので、たとえ少しぐらいコストダウンをしても売れるという野村の傲慢な商法なんでしょう。場所を選ぶか、住宅の品質、住みごこちを選ぶかですよね。これからエコマンションもどんどん出てくるみたいですので、わたしはパスします。 本当にがっかりしました。

  6. 109 匿名

    108さんの言う通りですよね。野村は、たいした内装外壁でもないくせにプラウドブランドに胡座をかいてるんじゃないですか?ライブラリールームやシアタールームなど直ぐに使わなくなるような付加価値ばかりつけて…それなら、もう少し重厚感のある外壁(帰って来るのが嬉しくなるようなステイタス感)やオール電化マンションにして欲しかった。エコジョーズって(笑)震災やエコに配慮したマンションを考えてって感じです。立地は最高だけど高い買い物なので妥協して一生後悔したくないので私もパスです。最近の野村のマンションはどれもこれもイマイチで本当にガッカリですね。

  7. 110 匿名さん

    私もパス。あの仕様では価格が高すぎ。

  8. 111 匿名さん

    内装なんて価格の何分の1。
    ムダに金を掛けられたらその分価格が高くなる。
    立地は悪くないのにジレンマだね、ここ。

    コンペ作品らしいから、当初の企画から変更というのが出来ないんだな。
    よって、長谷工商品(元の企画はここがする 大和システムはタニマチ)
    をどのブランドでやるかだけなのよ。

    長谷工商品は昔みたいに総合地所・双日・名鉄なんかがやればいいんだけどな。
    野村と三井は似合わないからね。

  9. 112 匿名

    南千里丘の物件に比べて、スレがあまり伸びないなぁ。
    規模が違うとしても、もう少し活発になってもいいのだが...。

  10. 113 匿名

    MR見学しましたが、皆さんが評価されているようにコストダウン仕様が随所に見られ、正直期待はずれといったところです。価格からしてやむを得ないのでしょうか…。担当者によると内装に対する不満が多いらしく、仕様変更も検討しているとのことでした。千里丘のプラウドの仕様が充実しているだけに、どうしても見劣りしてしまいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオ島本
  12. 114 匿名さん

    え?仕様変更も検討ってどういうこと?
    そんなことありえるの?

  13. 115 匿名

    そりゃ今どき食洗機も付いてないなんて話にならんわ。
    ただ、他の野村物件に比べて大幅にコストダウン・仕様ダウンしてるということが気になるだけで、他にもこの程度ショボい物件は山ほどあるし。

  14. 116 匿名

    長く住むことを考えると、環境とか構造とか、後で変えられない部分を重視した方がいいかも…と、個人的には思います。
    食洗機などはオプションや後日リフォームとかで対応出来るのでは…?勿論、あったら嬉しいとは思いますが、価格に大きく上乗せされたり、もっと大切な箇所が疎かになるとしたら、優先順位は低いと思います。
    内装のレベルを見直すとしても、一律変更ではなくて、希望者のみ差額の材料費分だけ負担、にして貰えたら嬉しいですね。なかなか難しいとは思いますが、実現したら価値はあると思います。

  15. 117 物件比較中さん

    食器洗い機などはオプションでどうでもなると思います。大事なのはもっと構造的なもの、野村のマンションは大体2重床、2重天井でしたが、この商品はちがいますよね。スラブなども少しコストダウンして薄くなっておりますよね。これってマンションの住み心地にすごく影響します。集合住宅ですから、上下階の音が響いたり、おまけに大型マンションなので、結構ルールを守らない住民も出てきて大変だったり。だから、こんなコストダウンしているマンションはパスなのです。野村から毎週のように事前説明会の案内が送られてきております。人気のほうもいまいちなのではないのでしょうか。270戸も売るとなると、大変ですよね。

  16. 118 匿名

    立地・構造・内装も含め、予定価格からみる坪単価を受け止めて、それで納得できたら買えばいいと思います。

  17. 119 匿名

    なるほど、スラブが薄いのは気になりますね。地盤の強度、地震対策などもチェックしたいと思ってます。
    ところで、床と天井のどちらかが二重なのと、両方二重なのと、メリット・デメリットはどうなんでしょう?別のデベさんからは、二重床は空間があるために音が響くと聞きましたが、本当でしょうか?

  18. 120 匿名

    関西では、二重床の物件がまだまた少ないのが現状です。だから直床物件の売主が二重床のことを言う時にそういう表現になるのでは?
    賃貸物件みたいな直床のふにゃふにゃフローリングが好みの方もたくさんいらっしゃるので、どちらがいいかは何とも言えませんが。

  19. 121 匿名さん

    二重床ってまた懐かしいお言葉…。
    最近そんな物件やってないからアレですが…。

    二重天井は大方の物件でやってます。
    狙いとしては室内配管・配線を容易にするため。
    上水道は廊下の天井を通してますからね。

    また、LD部分などはまちまちですが、
    天井高2400㎜程度ならば二重天井が多い。
    こちらも照明のシーリングなどの工事はやりやすいですね。

    二重床に関してはコストへの影響が大きいです。
    ただ、その割には『はっきりとした』効果はありません。

    二重床の場合、子供の走る足音などは、
    太鼓状の効果があり、音が大きくなる可能性があります。

    また、LDが大きい部屋の階下も、
    衝撃音が抜ける可能性が上がります。

    ただ、フローロングがそれなりの硬度があるものになるので、重量物を置いて撓む心配は減りますね。

  20. 122 匿名

    確かに立地+自走式駐車場は魅力だわ。
    ただ、西側の道路沿いは騒音+排気ガスで×
    東の団地側は静かで快適。

  21. 123 物件比較中さん

    南側はどうだろう?
    道との間に一区画あるけど。

    あと東側は、隣の団地の陰になって
    階数によっては日が当たらなくないかな?

  22. 124 匿名さん

    先週末、見学の予約が取れず掲示板で情報集めしてますが、
    価格がすごい手頃そうですね!

    仕様もコストダウン仕様という風にありますが、あくまで「野村にしたら」ってことですよね?

    どっかの摂津駅前のマンションより断然いいと思うわ

  23. 125 匿名

    南側は西側から10メートル入れば静かです。
    南側の眺望は6階以上じゃないと厳しい。

  24. 126 物件比較中さん

    >>122
    かといって東側寄りだと、戸数が多いだけにエントランスから遠そう。
    結局駅から徒歩15分ぐらいになりそうだね。

    >>124
    営業さん、お疲れ様です。

  25. 127 物件比較中さん

    >125

    前が低層戸建エリアじゃなかったでしたっけ?
    4FくらいでOKのような気がするが、何が問題?
    高層にいくと、かえって左斜め前方にある工場(?)の
    煙突が気になりそうな気が。。。

  26. 128 119

    120さん、121さん、お答え頂き、ありがとうございました。
    二重床と直床は一長一短、好みによると言うことですね。個人的には床がフワフワするのは落ち着かないですが、ファミリー向けのマンションでは、音が気になるのと、コスト面から直床にしてるんですね~。
    何を重視するか、しっかり考えてみます。ありがとうございました。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 129 匿名

    マンション南側には場所によって4階〜5階建の賃貸マンションらしき建物があります。
    気になる方は実際に現地確認をしてみてください。

  29. 130 124

    勢い余っておもっきり営業みたいなカキコミなったしまった笑

    まあ、今度見に行ってきます。

    直床の情報、大変参考になりました。

  30. 131 物件比較中さん

    正直なところ「どっかの摂津駅前のマンション」とここを比較検討しているのですが、
    その話をしたら営業マンに「摂津市だけはやめておけ」と言われました。
    かなりライバル視している様子がありありと伝わってきましたよ。

  31. 132 匿名さん

    摂津市どうこうじゃなくて、あの駅前のマンションが良くないね
    スレ違いですが。

  32. 133 購入検討中さん

    モデルルーム見に行きました。

    結論から言うと値段の割りにしょぼいです、野村らしからぬ?今のご時世を繁栄してか、削れるもんは削っている印象を受けましたが、その割には納得する価格ではないなあ~

    大体の価格が決まっているのが数フロアあるとのことで価格表見ましたが、低層階ばかり・・・書いてないところはと聞くと 営業いわく 様子を見てから決めるんだって・・・

    まだ下がるんじゃないですか?

  33. 134 匿名

    プラウド=プラウドシティーじゃないぞ!
    長谷工が絡んでるからもっとプラウド色が薄れるのでは?

  34. 135 物件比較中さん

    このマンション、いい立地にあって、皆さんそれなりにいいものを期待していたのに、すごく期待はずれなので、書き込みもこのようなものが多いのではと思います。それと、野村の営業マンから電話が掛かってきましたけど、態度がすごく横柄で、忙しいのに電話してやっているという感じで頭にきました。最近は少し状況が悪いので、態度も良くなったのかもしれませんが。

  35. 136 匿名さん

    立地が気に入っているのですが、なかなかのお値段ですね。
    事前案内会の資料だけ貰いに行った時に、「何割くらい買うつもりですか?7割8割ですか?」と突然聞かれびっくりしました。
    資料も見てない、モデルルームも見ていない状況で言われたので殿様商売なんだな~と。。。帰る時も、車を最後まで見送る事も無く、さっさと戻って行かれて営業マンの印象は最悪でした。
    幸い、モデルルームを見に行った時の別の営業マンは一生懸命説明してくれたので良かったですが・・・

    まったくの素人なので、仕様があまり良くないかどうかはわかりませんでしたが、もう少し値段が下がってほしいです。

  36. 137 匿名

    うちの営業さんも摂津市の三井のことをむき出しにライバル視してる感じがありました。あんなとこ需要があるのかと。
    三井はとにかく駅前立地が勝負なんで、茨木も検討してると言ったら茨木は環境良いですからね〜と、悪口どころか肯定して余裕な感じでした。

    ここよりもプラウド吹田千里丘の方が内装はずっと良いんだけど徒歩14分はさすがにキツいです…
    個人的にはペアガラスが北側だけってのが非常に引っかかります。

  37. 138 匿名

    ここは見送ろうと思います。
    次回75ヘーベのモデルルームが見れると予約はしたものの、もう見る気にもならないほど内装に魅力を感じなかった。良かったのはキッチンとお風呂のラクモア?ぐらいでした。
    モデルルームを何件も見ると目がこえてきてダメですね…
    そう、ペアガラスも、いまどき片側だけって有り得ないよ。前に分譲住んでたときがリビングの窓ペアガラスじゃなかったんだけど、冬場は結露出まくり、おかげで窓枠のゴムパッキンもカビだらけ。マンション住人みーんなそれで頭悩ませてましたからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ウエリス香里園
  39. 139 物件比較中さん

    摂津市の三井のマンションのスレがだいぶ荒れてるのも、
    ひょっとしてプラウドシティの営業さんなのかなー、なんて勘繰ってしまったり。
    両方を比較検討している人は多そうなものなのに、あちらがあれだけレスが伸びて散々に言われているのに
    こちらがそうでもないのが・・・まぁ、考えすぎかもしれませんが。

    うちはうちで自分の目で見て判断したいと思います!

  40. 140 匿名

    確かに、三井のスレの荒れぶりはすごいですよね。専門用語や専門情報までどこかからダウンロードして添付してありました。そんなことまでしてわざわざ批判するなんて絶対どこかの業者さんでしょうね。野村ほどの大手がそんなことはしないと思いますけど。

    東京建物はどうでしょうかね。あちらは何故あそこまで安いんでしょうか?それともジオが高すぎただけなのでしょうか??

  41. 141 匿名

    建物の仕様は知りませんが、場所は良いですよ。
    野村にしても、二重床、天井、窓に仕様変更出来なかったのは、痛いところではないか。
    二重床が良い悪いは別にして、これまでの自分達のポリシーを否定しているようなもの。


  42. 142 物件比較中さん

     野村がこれまでのマンション販売で複層ガラスでしたが、上甲子園のマンションからなぜか北側だけ 複層サッシにして、南の大きな窓は複層サッシではないのです。南側の大きな開口部はそれだけ外気の影響を受け、結露などができやすいところなので、コストを落としているとしか思えませんね。今、こんなエコな時代で、複層ガラスにリホームするのにエコポイントがもらえる時代に、新築の一戸建ての建売だってほとんどの大手メーカーは、複層サッシを採用しております。
     この物件は、今まで野村不動産がマンション販売にアピールをしてきたところをすべて採用しておりません。
    ここの会社、ポリシーなんてもともとないんではないですか。

  43. 143 匿名さん

    >137~140
    三井の営業さんこんなとこまでおつかれさん

    確かに野村は2重床売りにしてましたもんね~
    普通の物件として評価していかないとだめですね!


  44. 144 匿名

    いやいや、野村は他社つぶしの攻撃が他社と比べてすごいと評判らしいですよ。
    マンションギャラリーだけではなくてネットでもしっかり攻撃(口撃?)するんだって。こわ〜

  45. 145 匿名

    ↑若い兄ちゃん販売員が多かったからあり得るかも(笑)

    場所は良いところなのでうちは検討しています。正式価格発表はもう少し下がると言ってましたし。

  46. 146 匿名

    三井の話題はスレ違いでしょ
    比較するならちゃんとした物件と比較しましょ

  47. 147 物件比較中さん

    まだMRいけてないんですが、75へーべで7~8階くらいで
    お値段いくらくらいですか?

  48. 148 匿名

    3800万

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス長田
  50. 149 匿名さん

    75で3800・・・・

    あの装備では高すぎる!

  51. 150 匿名さん

    >>149
    @170なら大した仕様はできないよ。
    高槻・富田からバス便ならまだしも、
    落ちぶれたとはいえ『阪急茨木』の徒歩圏だ。

    近年の他物件も売れ残りでもうちょっと安いぐらいで、
    実際の仕様は大差ない。

    野村の保障が10年つくとして、
    安心料込みならこんなものかな~だな。

    おまけ
    『野村の営業』も外注だらけらしいけどな。

  52. 151 物件比較中さん

    >148
    情報ありがとうございます!
    仕様がちょっと良くないことを差し引いても、なかなかお手ごろ価格だと思いました。

  53. 152 匿名

    >151
    いえいえ。

  54. 153 匿名

    立地は摂津三井と比べたら、圧倒的にこちらが有利か・・・。
    客観的に見て、内装はほぼ変わらないが・・・。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸