物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大池1丁目65番(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸(149戸(A棟)、130戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判
-
465
購入検討中さん
今日、モデルルーム行ってきました。
7階以上は,オプション導入・間取り変更等の選択余地あり。
駐車場代、屋上で3,500円,屋根つきで+2000円。
管理費も手頃かなと思いました。(まあ,数年後に値上げされるでしょうけど…)
立地・値段は良いと思います。その他は,まあまあかな。
今月末に予約受付開始らしいですが,ひとまず様子見です。
-
466
匿名さん
固定資産税を聞いた方いますか?
駅からも遠くなく人気の高い地区だと高いと聞くので気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
物件の価格にもよると思いますが、年に15万円くらいじゃないでしょうか。
-
468
比較検討中さん
今日ブリリアのマンションギャラリー行ったら、こちらのマンションの看板持った人が前にずっと座ってました。
なんかかわいそうでしたね。
なんかそこまでしな客来ないのかがっかり。テンション下がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
購入検討中さん
現地に行ってみました。道路をはさんで南側の商店街?が気になってましたが、低層階でも日当たりには影響がない様子でした。1~3階は眺望はあまり期待できませんが、南側の家とはいくぶん距離があるので圧迫感はあまり受けないように感じました。何階にするかは、予算との相談です。
-
470
匿名さん
>468
ブリリアもいろんなところに立ってるやん。
そこかしこの電柱にもブリリア広告。
ブリリアをけなしてるわけではなくて、普通の宣伝活動ですよ。
-
471
匿名さん
先日、現地見学会に行きました。
道路は広く歩道もきれいで、天気も良くて、気持ちよかったです。
工事中の構内には入れませんでしたが、北側から構内を見ることができました。
自走式の駐車場は結構大きいですね。
周りの道路は歩道もあって広いので、近接する建物から十分距離があると思いました。
ちなみに、クレーンの折れ曲がっている高さが約39mらしく、12階はそこから少し
下がったところに相当するとのことでした。
南側にこれみよがしにブリリアの超巨大看板が立ってました。
結構競争激しいんですね・・・
-
472
購入検討中さん
同じ茨木市内で検討しています。
市内の他の物件に比べて立地や仕様では落ちる分値段では魅力がありますね。
もう少し色々比較しながら検討してみようと思います。
-
473
匿名さん
低~中層階は、南側にマンション・住居が並んでいるので、日当たりはよいかわかりません。
また、電柱や電線が新しく作られるため、気になる方もいるのでは。
新しいマンションにしては、オプションにウォシュレット付きのトイレや食洗機がついていないのもちょっと・・・。
しかし、吹田や豊中とくらべて、坂が少なくフラットになっているため、チャリでの移動は結構便利ですよ。
教育環境なんかは十分なんですが、病院に関しては吹田みたいな総合病院がありません。
あと、マンションのところが元は池?かなんかだったらしく、地盤はいいかわかりません。
まあ、なんか悪いことしか書いてないですけど、住みやすいと思います。
-
474
物件比較中さん
トイレはウォシュレット付ですよ。敷地は40年以上前から団地だったところの跡地ですが、そこはそれ以前は池?だったんですか。いつの時代だろう。30メートルの杭を打ってるの大丈夫だと思いますが。低層階の日当たりについては現地に行って確かめるのがよいでしょうね。
-
-
475
土地勘無しさん
購入検討中の方や、土地勘がある方の投稿が増えてきて嬉しいです。
値段がある程度下がったという投稿があったのですが、正式価格は出たのでしょうか?
平日は現地に行ったことがないのですが、西側や南側の道路の通行量は平日と休日で大きく変わるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
-
476
物件比較中さん
>473さん
茨木には、済生会茨木病院がありますよ。
電線は、5階くらいまでだと、気になる方もいらっしゃるかもしれません。
また、部屋の場所によっては、南側に建っているアパートの玄関から丸見えなんてこともありそうです。
HPや広告チラシを見る限りでは、南側の建物がCG処理されて見えにくくなっていて、
建物の存在に気がつかないかもしれないので、
特に低層階をご検討の方は、現地へ行ってみることをお勧めします。
食洗器は、基本プランには入っていなくて、欲しいなら有償で付けられるって話だったと思います。
-
477
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
購入検討中さん
地元民です。平日のラッシュアワー(特に夕方)はそれなりに交通量は多いかもしれませんが、それほど大きな差はないように思います。少し東側に入った部屋だと西側の道路の影響はほとんどないと感じました。それより、自転車が多いのに驚かれるかもしれません。茨木はフラットな街なので、自転車を利用する人が多いのです。どこでも自転車で行ける便利な街とも言えますが・・・
-
480
匿名
西側の道路は平日・休日共にかなり交通量が多く、排気ガスも気になります。
東側に入れば、びっくりするくらい静かです。
だからA棟から売り出そうとしているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
摂津駅前は意外にも?棟によっては好調みたいですよ。
こちらの第一期販売はまだなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
立地からするとA棟でも割安感があるという印象ですが、A棟とB棟が同じ間取りで同じ値段ならB棟を買うでしょうね。
-
483
購入検討中さん
買うならA-Iタイプの間取りが良いな~と前向きに考えています。が、部屋番号の末尾が9なんですよね。
4階なら409・・・
賃貸なら4とか9、13は付いてない事が多いですが、分譲マンションとなるとこういったことは配慮してないものなんでしょうか?
末尾番号の変更・・・出来るんですかね?
-
484
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件