大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「四条烏丸クロスマークってどうですか?(仮称/四条烏丸プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 四条駅
  8. 四条烏丸クロスマークってどうですか?(仮称/四条烏丸プロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2011-05-19 09:38:50

四条烏丸2分、総戸数176戸のプロジェクトです。
けっこう注目しています。
いかがでしょうか。

所在地:京都府京都市下京区室町通仏光寺上る白楽天町522番他1筆(地番)
交通:京都市地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩2分、阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.90平米~92.48平米
売主:藤和不動産近鉄不動産
施工会社:青木あすなろ・中川建設 共同企業体
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



【正式物件名へタイトルを変更しました。2011.05.19 管理人】
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.05.19 管理人】

[スレ作成日時]2009-11-05 23:26:23

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四条烏丸クロスマークってどうですか?(仮称/四条烏丸プロジェクト)

  1. 66 63です

    やっぱりそうでしたか。すっきりしました。確かに担当の方は京都の事はあまり詳しくなかったですね。

  2. 67 匿名さん

    昔は、上京と下京しかなくて、中京が出来るときに境界線間際で下京に残りたがった人達も結構いたみたいですね。
    そのせいか、下京と中京の境界線は結構デコボコしていて、知らない人が地図を見ると、何でこんな線引きになっているの?と思いますよ。
    結果的には、良い判断をしたと言えなかったということになるのかな・・・

  3. 68 63です

    へェー。勉強になりました。

  4. 69 匿名さん

    ついでにちょっと京都の区のお話。
    上京、下京という区別が歴史上出てくるのは町組のはっきりしてきた戦国時代とのこと。実際は上辺、下辺という区別で平安時代中期頃からあったらしい。その千年の区分けを強引に分けたのは、お役所。ごく最近で、昭和4年のこと。

    ちなみに上京と下京は明治以前は2条で、明治以降は3条で区切られていた。同時に明治以降、鴨川の東を、3条より北も上京に、南を下京に組み入れた。で、昭和4年に、三条から機械的?公平?に上下一条ずつ削り取って中京としたわけだ。ものすごい反対があったにもかかわらず。そりゃそうだ、長い歴史をぶっちぎられるのだから。No.67さんの言うように境界がでこぼこになったのは当然と云えば当然。その時に鴨川東の上京を左京区、南の下京を東山区と制定した、とありますね。

    まあ、お上としての考えもあったのだろうね。

  5. 70 購入検討中さん

    モデルルームに行ってきました。午後2時くらいでしたが結構な人出でした。平均坪単価は215万円とのこと。まあ妥当な線でしょうか。2月には第一期販売が開始されるようです。

  6. 72 検討ちゅ

    ここだったら学区は洛央小⇒下京中ってなりますね。
    四条を挟むだけでもだいぶ見劣りしますかね?

  7. 73 物件比較中さん

    御所南小・高倉小・御池中は全国トップクラス 洛央は京都市内では中の上? 下京中は下の上 校区が統合されてかなり悪くなりました。 例のエリアと統合したため↓

  8. 74 銀行関係者さん

    何ですか?
    例のエリアって?

  9. 75 検討中

    >>73さん
    ですよね。
    子供さんがいるところは下中じゃなく、尚徳中があれば良かったのに…でしょうね。

  10. 76 検討中

    成徳だったかな?すいません

  11. 77 物件比較中さん

    すごく良い立地の物件ですね。
    モデルルームに行ってきました。若い感じの良い営業さんに丁寧に説明して頂きました。
    予算の都合上、南向きの低層階か西向きが悩んでおります。
    現地の通り沿いの日照は、どのような感じでしょうか?

  12. 78 物件比較中さん

    担当の方に聞くのが一番です。
    検討してるなら現地は、見に行ったほうがいいですよ。

  13. 79 サラリーマンさん

    しかし、この立地で@215万とは安く感じます。同じ下京区のサンクタスは108㎡で13600万ですよ。すぐに売れそうですね。ただし、ランドプランが少し気になるな。もったいないね。

  14. 80 けん

    >>79さん

    ランドプランはどこか問題があるのでしょうか?

  15. 81 いつも近くを車で通っている者

    >南向きの低層階
    だめ、平日現地へ行ってみな。

    >西向き

    祇園祭のときはすごいよ。いい意味でも悪い意味でも。
    平日は室町関係の車がひっきりなしで、自転車、歩行者は危ない。

    高層階といっても、目の前のビルを見るだけだけだし、
    多分皆が思い描いているような眺望は無理だろう、特に南向きは。

    とにかく進入路が狭すぎる。

  16. 82 ビギナーさん

    >73さん
    今って、中学の学区がすごいことになってるんですね。知りませんでした。
    便利でいいと思うのですが…この学区割だと買うのに勇気が要ります。悩みますね。

  17. 83 サラリーマンさん

    悩む事はないでしょう。学校区で考えてる人は、まずここでは買わないでしょう。同じ値段で中京区で買えますからね。

  18. 84 物件比較中さん

    現在、中京ではこの物件に匹敵するような規模の新築物件は無いですよね。
    やっぱり京都の中心で176戸は魅力的ですね。
    中学からは、私立・国立も検討しますか。京都は良い学校が色々ありますしね。

  19. 85 購入検討中さん

    まるで大きな団地みたい。1LDK~4LDK価格の差がありすぎ「高所得、低所得」まで幅がひろい。意見がまとまりにくい(価値観が合わない)。
    50邸前後が一番住みやすい。理想は、15邸ぐらいだが、管理費、修繕費が高すぎるので無理だ。
    176世帯の大型マンションのどこが魅力かがわからない(176世帯もありながら、特別な共用施設がないのも寂しい、私的にはなくて正解だと思う、あれば管理費の無駄にからね)。
    84さん、大型物件が好きならここしかないんじゃないかな。買ったほうが絶対良いと思います。街中では、無理だろうしね。
    あくまで、個人的な感想です。好みは人それぞれです。

  20. 86 私も買いたい

    学区で悩んでる人が多そうやね

    84さんの言うとおりで、国立・私立に行けばいいだけじゃないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸