京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレイズ御所南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸御池駅
  8. プレイズ御所南ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-02-20 14:32:18

プレイズ御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市中京区二条通東洞院西入ル仁王門町21番2(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線 「丸太町」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.15平米~108.49平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理:住友不動産販売
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 21:48:38

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ御所南口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    この地域の学区は、なかなか人気があるので
    ファミリー層向けの物件かなと思っていましたが、
    間取りも含めて考えると、確かにセカンドや投資向けの物件かもしれません。

  2. 22 ご近所の奥さま

    新しいマンションが次々と建ってきているので、そろそろ御所南のマンションバブルも終わりそうな予感がしますね。

    ファミリー向けには御所南学区ブランドがありますが、人が増えすぎてプレハブ教室、実際通わせている人の評価も落ちています。分校も出来るので、その価値もなくなってきそうです。

    数年後には値下がりしそうで、手を出しにくいですね。
    大通りに面した他マンションと比べると微妙な立地で強気の値段設定だと思います。

  3. 23 匿名さん

    確かに、御所南は校区としてとても人気だと聞きます。
    学力などを見ると、下のほうに行けば行くほど下がると聞きますし。
    プレハブ教室とか聞くと少し心配もしますが
    教えてくださる先生方や指導方法などを考えると
    やっぱり地域は大切だと思うので、このあたりで検討する親御さんは多いかと思います。

  4. 24 匿名さん

    他府県からの方は御所南小学校をなぜか好まれるようですね。
    統合後すぐは、京都市も力を入れていて、名物校長や熱心な先生が多かったと
    思いますが、マンモス化が問題になってからはどうなんでしょう。
    もうすぐできる春日小学校に期待している親御さんも多いですよ。
    http://www.constnews.com/?tag=%E5%85%83%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%B0%8F%E5%...

  5. 25 匿名さん

    御所南小だからレベルが高いとは言えないと思いますよ。
    実際茶髪の児童も通学してるし、モンスターペアレントもいるし。
    国公立大学への進学率が高いという話を聞いたこともないし。

    それよりも御所南というだけで決めるのではなく、
    秋から新春にかけて発売される三菱地所の上生洲町や野村不動産
    東洞院や大和ハウス工業の烏丸御池等々と価格・間取り・ランニング等
    を比較して最終決定するべきですよ。

  6. 26 購入検討中さん [女性 30代]

    一期で苦戦中みたいですね。
    決め手がない割りには他と比べて値段が高めだったので候補からは外していました。売れ残れば安くなったりするんでしょうかね?もう少し安くなれば候補に上がってくるんですが。

  7. 27 匿名さん

    この物件の外観って三井不動産レジデンシャルが分譲した「パークホームズ堺町御門」に
    似てるって思いません?単なる偶然でしょうか?それとも真似でしょうか?

    一期苦戦なら尚更急いでここに決める必要はありませんよねぇ。竣工間近になったら必ず
    値引きしますよ。

  8. 28 匿名さん

    そうでしょうか、値引きあるでしょうか。
    駅もほど近く、売り手が強気?の今は、めったなことで値引きはしないものと思っていました。

    投資として考えるとしても、東京と比べても安くはないなと思いましたから、京都じゃなくても良いのではと思うのですが。
    京都好きの方のセカンドには良いのかもしれないけれど。

  9. 29 匿名さん

    入居までにもし完売をしなかったとしても
    値引きをされることは、あまり考えにくいです。
    どうしても売れないとなれば、家具をつけたりなどという販売方法なのでは?

  10. 30 匿名さん

    どこも苦戦中みたいだから、次からは中古マンションも値下げになるだろうし、焦って買うと損しそう。
    大手は値下げ出来ないだろうしね。
    京都のマンションバブルはいつの間にか終わっていたという話だね。流石に建てすぎ。そして高すぎ。

  11. 31 いつか買いたいさん

    学区は良いけど学区を気にするファミリー層は手が出ないし狭いですよね〜

  12. 32 匿名さん

    低層階で単身者向けといった感じでしょうか
    セカンドハウスとして、リタイヤ者などが購入される方が多そうですね
    立地もよさそうなので、利便性がいい生活ができそうです。

  13. 33 匿名さん

    2LDKの部屋が人気があるんですね。
    1LDKの38平米だとちょっと狭いかなといった印象
    DINKSなら十分広い2LDKが住みやすそうでいいです。

  14. 34 匿名さん

    プレハブ教室は大変ですよ。
    私が小学生の頃、学校の工事とかでプレハブ教室を一時的に利用したことがありますが、
    夏は他の教室に比べて、すごく暑いですし、冬も当然すごく寒いです。
    夏は、毎日屋根に水を流して温度を下げていましたが、
    今は、エアコンが使えたりするので、そこまでの問題はないのかな?
    それでも、他の教室に比べて過ごしにくいと思います。

  15. 35 匿名さん

    プレミアムプランはまだ残ってるんですか。
    イメージイラストのようにお茶会に使うのも素敵ですが
    なかなか庶民には手を出しにくい価格で。。
    他の間取りを見てもディンクスさん仕様だと思います。
    和室があるのは地域柄ですかね。

  16. 36 匿名さん

    京都っぽさをだして和室があるのかもしれませんねぇ

    京都のマンションは少し前に読んだ記事だと京都の人が買うのではなくて
    他の地域の人が例えば別荘であったり投資用であったりということで
    購入する場合が多いという話でしたから。

    わかりやすく「京都っぽさ」が出しやすいのかな、というように感じました。

  17. 37 匿名さん

    ウチも東京在住の姉に関西から投資マンション購入のセールスの電話がかかってきました。
    マンションを購入すると節税になるからというトークで。
    実際にわざわざそんなに物理的に離れている物件を検討するのはどうかと思いますが。

  18. 38 匿名さん

    このあたりの学区は本当に良いと評判です。
    子供がいるご家庭なら住みたいと思う方も多いはずですが
    価格など総合的なもので考えると、即決めはできないです。
    やはり地元の人よりも他府県の富裕層が販売ターゲットかもしれません。

  19. 39 匿名さん

    ポーチがあるのは魅力的です
    エントランス、玄関前にカメラがあるので安心できますね。
    トランクルームも完備されていますから、季節ものを収納できる利点があります
    タンクレストイレはすっきりしていていいですね

  20. 40 匿名さん

    学区の小学校や中学校の評判がいいのは親目線としては安心できます。
    やはり地域によって、だいぶ小学校も違いますし、
    偏差値も違ってきますからね
    ただ、マンションの間取を見るとファミリーよりはDINKS向きかなと思いました

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

未定

1DK~3LDK

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~70.38m²

総戸数 27戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円

3LDK

63.86m2

総戸数 51戸