東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド立川トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. プラウド立川トレサージュってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-09-05 21:52:01

プラウド立川トレサージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩10分
青梅線 「立川」駅 徒歩10分
南武線 「立川」駅 徒歩10分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:71.79平米~101.82平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 20:58:22

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド立川トレサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    引っ越せばよいですね

  2. 302 匿名さん

    >>301

    言われなくても引っ越すけどw
    通勤遠くてやってらんないからね。
    みんなこんな田舎からよく我慢しては都心まて通勤してるね

  3. 303 匿名さん

    >>302
    この物件だと居酒屋勧誘無いよ
    とマジレスしてみる

  4. 304 匿名さん

    ここは立川から引っ越す人が、立川の新築物件を気にしているシュールなスレですね笑

  5. 305 匿名さん

    >>299
    立川、町田は風俗が多くて治安がよくはないかと。
    まあそれなりに便利な都市になってきてるからそういう店も増えるんだろうけど

  6. 306 匿名さん

    >>304

    誰が見ようが勝手なのがこういう匿名掲示板。
    立川からでる人が、どんなやつがここ買うのか興味本位で見てるんだね。

  7. 307 匿名さん

    他人の購買行動が気になる?
    それって窃視症w

  8. 308 匿名さん

    >>307
    ちくいち反応するあんたも粘着質で同類だけどね

  9. 309 購入検討中さん

    友人に踏み切り事故死?のマンションだよって聞かされて引いてしまった。
    南口の新しいライオンズがよさげらしい。候補にしてみますか。

  10. 310 匿名さん

    >>309
    ぜんぜんそうは思わない。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 311 ご近所さん

    >>309

    ライオンズと、ここは選ぶ基準が違うでしょ。

  13. 312 購入検討中さん

    駅近の土地はもう残って無いのでは?

  14. 313 匿名さん

    >>312
    ダイエー跡地ってどうなるんでしょうね?
    まあ、土地と家は出会いですから、今時点で発表されていないものを必要以上に期待して待つのは厳禁な気もしますが。

  15. 314 匿名さん

    チラシ見ましたが、ライオンズのほうが場所も作りも良さそうですね。
    なんせこちらは立川の外れのハズレ。みなさん言うように広くても・・・って感じですよね^^;

  16. 315 匿名さん

    >>314
    賃貸なら線路沿い、ヘリコプター航路下でもありだと思うけど分譲でしょ?
    しかも広さが売り=値がはる=将来売りにくい

  17. 316 匿名さん

    >>314
    ライオンズの方が外れだと思うが。二人のふりしてネタ投下か?前のライオンズ含めると三人のふりか?

  18. 317 匿名さん

    線路沿いだと電車の音も、そうだけど遮断機のカンカン音もうるさくないかな?
    線路沿い住んだことないけど

  19. 318 周辺住民さん

    ほんの2年前は徒歩10分圏内の物件がいくつもあったのに急になくなったねぇ。
    タイミング的にもあの時は円安の影響前で消費税も5%だったし買い時ってのは本当に分からないものだわ。

  20. 319 ご近所さん

    どこに住んでもメリット、デメリットはありますよね。
    要はデメリットを許容できるだけのメリットがあるか否かだと思います。

    この地域では、立川駅の利便性に惹かれてます。
    ①路線数やバスの種類(路線バス、空港リムジン、長距離バスなど)
     いずれは近くの橋本駅にリニア新幹線も停車しますしね。
    ②徒歩圏内に商業施設充実

    などですかね。

    価値観は人それぞれ。

  21. 320 匿名さん

    >>319
    リニアですが立川と橋本行きにくいので同じ圏内と考えるのは難しい気がします。まだ八王子なら分かりにますが、それだと都心への本数(中央線)が少なくなるので微妙ですね。
    それに、橋本止まるやつは一時間に一本では?基本、品川と名古屋直結だと思います。
    立川住んでて自分には会社へのアクセスと、週末の都心へのアクセスが丁度良いのでいいですが、正直何故立川が発展するのか分かりません。良くアクセスが良いと言われますが、そうなのでしょうか。まあ、確かに周囲の駅に比べればアクセスは良いですが、、、

  22. 321 匿名さん

    >>319
    えっ?メリットそれだけ?
    デメリットの方が多いよね。

    ①線路沿いの騒音
    ②ヘリコプター航路下の騒音
    ③駅までの道の治安と死亡事故のあった踏切
    ④施工が問題の多い○○コー
    ⑤広すぎてリセールが、しにくい

    これまで出たのだけでざっとこんなですが。
    これ全部許容できる人は買えば?

  23. 322 匿名さん

    >>321
    ネットのいちゃもんにしか見えないので買う人はさっさと買ってしまうように思えます。
    まあ、蓋を開けてどうなるか、立川民として見物ですね。

  24. 323 物件比較中さん

    自分の場合、会社へのアクセス考えると立川あたりが良いかな。

  25. 324 匿名さん

    立川から出て行かれる人たちはどの辺りに引っ越されるのでしょうか?
    それなりに便利な街なのでどのあたりに引っ越しをなされるのか少し気になります。

  26. 325 匿名さん

    >>324

    立川にたまに出てこられるとこが希望ですが。
    よって中央線沿線になりますかね。
    個人的には武蔵野市民になりたいです。
    行政が、きちんとしてると思うし武蔵境あたりだと吉祥寺も近いし立川にも来れる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 326 匿名さん

    >>325
    武蔵境に行かれたら日常のお買い物は駅前のヨーカドー、週末は吉祥寺に行かれたりすると思いますので立川には行かなくなると思いますよ。

  29. 327 匿名さん

    >>326

    いやいや、吉祥寺にはないお店たーくさんありますからね、立川には。特にファッション関係。吉祥寺は服が、売れない町らしいですがファッション(洋服、靴など)は、以前吉祥寺に住んでた時も立川に行ってました。新宿だと立川どころの混雑じゃないので。

  30. 328 ご近所さん

    >>326

    確かに武蔵境に住んだら、立川じゃないでしょうけど、週末に、行くのは吉祥寺じゃなくて新宿では?
    せっかく電車に乗るのに、他の方も言ってますが服とか、種類少ないですよね。

    それから、通勤考えると武蔵境のメリットってあまりない気が。
    特快飛ばされるし。高円寺とかならわかりますけど。スーパーもあるし。
    価格も広さもたいぶ違いますけどね。

  31. 329 匿名さん

    >>328
    ってか高円寺も特快は停まりませんけど(笑)
    新宿まで通勤の我が家は立川はライナーがあって便利だと思いますが。なんせ遠い。
    武蔵境だと一駅で三鷹から始発の総武線でも新宿まで行けるのでいいかと。

  32. 330 匿名さん

    >>328
    新宿はあの辺りの人たちはそれほど行かない。
    わざわざ休日に電車に何十分も乗って何であんなゴミゴミしたところに行かなきゃならないのか?と感じる。
    武蔵境は吉祥寺ほど物件価格も高くないのでメリットありますよ。
    まあ、三鷹のほうが交通便利だけど。

  33. 331 ご近所さん

    >>329

    高円寺なら特快止まらなくても時間が武蔵境に比べると近いし、乗り換えしないから、早いですよね。という意味でした。だから吉祥寺でも阿佐ヶ谷でもなく高円寺にしたのですが。

    立川から新宿まで25分で着くけど、武蔵境は乗り換えするからもう少しかかりますね。

    しかも人身事故があった時には、あの辺乗り込めなくなりますからね。立川に住んでるとわからないですけど。

    と、別に武蔵境バッシングしてるわけではありません。
    住んでる知人もいますが、買い物便利とかではなく別の理由で良い部分があるので、交通、買い物を理由にするなら、もっと新宿寄りの方がいいのではないかという話です。

  34. 332 匿名さん

    ここの板は、物件じたいの内容がほとんどないね。
    買うつもりの人は、ここなんか見ないんだろうけどそれにしても人気なさがわかる板だね

  35. 333 周辺住民さん

    立川の利便性をそのままに都心方面に住むなら
    もう新宿に住むしか無いと思いますよ。

    それ以外の駅は結局立川か新宿に出るしかないので。

    吉祥寺は住みたい街として上位ですが住みにくい街としても上位なので
    実際に住むといろいろと不便であるというのは否めないですね。

  36. 334 匿名さん

    今、立川住んでてヘリコプターうるさいなーと思うけど、勤務先の新宿で立川近辺みたいにヘリコプターが飛んでるの見ないし、うるさくもない。(都心の騒音のようなものはあるが)
    いくら基地があるからとはいえ、立川異常に感じる

  37. 335 匿名さん

    新宿・・住みたくないな。あんな殺伐とした街。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ウエリス相模大野
  39. 336 匿名さん

    せめて隣の中野とかね。

  40. 337 匿名さん

    やっぱ中央線沿線の人は中央線沿線に引っ越すという感じだね。
    いろいろ便利だしな。

  41. 338 周辺住民さん

    >>334
    立川でヘリが五月蝿いっていってもそれはこの物件が基地の近くにあるからで
    立川の大部分はヘリの音なんてほとんどしませんよ。

    そもそも基地ができる前から住んでいるなら文句言うのも分かりますが
    後から基地の側に引っ越してきて文句いう人の事は意味が分からない。

  42. 339 匿名さん

    いっそ、東京駅徒歩圏に住みたいと思う今日この頃。
    稼ぎも職場も変えないといけないので願望に過ぎませんが。

  43. 340 匿名さん

    >>338

    じゃあ、ここのマンションに住む人も後から来たってことで騒音は我慢するわけだ。。
    ちなみにうちも基地のそばに住んでない立川民だけど、ヘリはうるさいですよ。

    車での移動が多いけど立川のあちこちでパタパタというへりの音聞いてるような。。

  44. 341 匿名さん

    >>333
    吉祥寺に住んでますが、全く不便ではありません。
    立川出身ですが、正直比べるのがおかしいです。
    ちなみに吉祥寺の人が、立川に買物に行くことは、まずありません。

  45. 342 匿名さん

    >>341

    私は341さんと逆で吉祥寺に住んでて立川に引っ越しましたが、吉祥寺住んでた時、ちょくちょく立川に買い物に来てましたよ。吉祥寺ってデパート東急しかなくて、デパートで買いたいものやLUMINEで服や靴を買ったりしてて。

    何を買うかとか生活スタイルにもよるのでしょうね。私はどちらの街も同じぐらい好きです。
    タイプ違うから確かに比較対象にならないかも。

  46. 343 周辺住民さん

    >>340
    そりゃ引っ越してきたらヘリが五月蝿いから基地を撤去しろ!
    とか言い出したらさすがに白い目で見られるでしょう。

    静かな場所に住みたいなら最初からこの物件を選ばなければいいわけですし。

  47. 344 匿名さん

    >>342
    341です。すいません、そうですよね。人によって違いますよね。
    私は会社が都心方面なので、買物は丸の内、有楽町、新宿伊勢丹あたりが多く、中央線を下ることはないのです。
    日常の物や、飲食は吉祥寺で十分済みますし。

    あ、この物件と全く関係なく失礼しました。ま、この物件を選ぶ理由も人それぞれということで。
    実は私も立川に帰ろうと思っているのです。

  48. 345 検討中の奥さま

    お天気もよく、さきほど現地見てきました。
    思ったよりも大きなマンションになりそうですね。
    ただ周り?が工場みたいな所や消防車倉庫なのでしょうか?
    とても汚くて残念でした。広くしている理由がわかりました。
    ただ環境を重視してるのでココは見送りになりそうです。
    MR予約はしているので話だけは聞きに行こうと思ってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 346 匿名さん

    ここは立地環境ともビミョーだから他と差別化しないと売れないと思って広さを売りにしてるんだろうけど、ここを永住邸宅とは絶対ないなー。
    まず、環境悪すぎでしょ

  51. 347 匿名さん

    >>343

    さすがに基地を撤去しろとは言わんが、協定を守った飛行高度、進路で飛んでくれればここもそんなにはうるさくならないはず。
    と言いたい。

  52. 348 匿名さん

    ようやく夜にあたりを歩けました。昼間よりも感じが悪くなりますね。

  53. 349 匿名さん

    今、現地を見に来てるが5分おきぐらいに上空をヘリコプターがバリバリ飛んでるなぁ。
    毎日こんなだと確かに騒音はかなりのものだと思う。
    南側は戸建て地域なのがいいけど。
    やっぱりみなさんのおっしゃる通り、環境はダメですね。
    現地に、来て確認できて良かったです。

  54. 350 匿名さん

    ご近所のみなさんは、毎日こんな騒音我慢してるんですか?
    すごかったですよ。自分が慣れてないだけかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸