埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 651 サラリーマンさん

    私も車通勤の空港関係者です。
    6年後には北千葉道路が開通します。
    定年60と考えても残り31年。
    あと6年だけちょっと我慢すれば四半世紀快適に通勤できます。
    お互いここを選んで良かったですね~。

  2. 652 マンション住民さん

    650です。
    自分の場合、羽田勤務もあるうるのでここにしました。
    ただ羽田勤務だと、ちょっと辛いですね。
    混んでる電車に、1時間以上乗るとお尻がいたくなりますので。
    自分は、地元が西日本なのでここの周辺の地理にうといのですが・・・。
    651さんは、どのルートで何分位でいってますか?
    ちなみに自分は、複数ルートを時間帯によって使い分けています。
    最速ルートは、早朝の小林牧場経由から安食バイパスで空港通りで40分位すかねぇ?

  3. 653 匿名

    今日の花火綺麗でしたね。
    千葉ニュータウン方面と八千代市?方面に大きく見えて最高。


    最近、週末になるとそうふけ公園側に花火がみえて、いいですね。

  4. 654 匿名

    今日の花火綺麗でしたね。千葉ニュータウン方面と、八千代市?方面。かなり大きな花火みえましたね。



    最近、週末に公園側に花火が必ずといっていいほど見えて最高です。


    明日はみえるかな?

  5. 655 匿名さん

    花火きれいでしたね。

    >>639
    千葉NTも日医大も知らずに買いましたが、仮にどちらの駅周辺を見ても選びませんでした。
    「牧の原」が気に入ったもので。残念ながら両隣には魅力を感じていません。
    平日にもビックホップもジョイフルも散歩がてら行きます。
    わざわざ車に乗る距離でもない。

    人にはそれぞれ世界があり、価値観があります。



  6. 656 匿名さん

    >>646さん
    遠くてもいいなら
    佐倉市の桜皮フ科クリニック

  7. 659 匿名

    >>655

    同感
    電車使わない人にとっては止まろうが通過しようが関係ねない話

  8. 660 匿名

    親が車通勤でも、子供が通学するようになったときの事を考えるとね。印旛高校にの将来に期待。

  9. 661 匿名さん

    因果応報ですから続くんじゃないの?

    日綜が元気な頃はニュータウンで唯一の竣工前完売って自慢してたからな。
    それが今となってはニュータウンで一番残念なマンションになってしまった。
    恨みなんか無くてもネタは豊富でしょう。

  10. 662 匿名さん

    因果応報ですから続くんじゃないの?

    日綜が元気な頃はニュータウンで唯一の竣工前完売って自慢してたからな。
    それが今となってはニュータウンで一番残念なマンションになってしまった。
    恨みなんか無くてもネタは豊富でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 663 名無しさん

    ニュータウンで残念といえば、、、あそこも

  13. 664 匿名

    661、662
    2度も書き込む位必死なのはわかりました。残念なのはあなたです。しつこいですね〜。
    住民じゃない方は、書き込まないで下さいね。

  14. 665 物件比較中さん

    一番残念なのは中央南にある廃墟と印旛の舞姫でしょう。
    そういう意味ではココは3番目か。デベは同じだけど←これが言いたかった

  15. 666 匿名さん

    なんなんだろう。このしっこい荒らしは。よほどの恨みがあるのか。
    ここのローンが通らなかったけど、後から一時投げ売りされたの恨んでるとか

  16. 667 マンション住民さん

    住んでいて残念に思えることはなんですかね?
    あまり思い当たることはないのですが、
    しいてあげれば私は駐車場かな。
    屋根がないので真夏は車に乗る前が大変。
    今からでも屋根つけられないですかね?

  17. 668 マンション住民

    我が家も駐車場に屋根がない場所なので、夏はキツイです…。それから雨の日も大変かな。
    でもそれ位ですかね、問題と言えば。
    同世代の住民が多く、お互い助け合って毎日楽しく過ごしています!
    素敵な公園が隣にあるし、学校も目の前だし、買い物する場所もより取り見取りだし!
    電車を使わない主婦や小さい子供達には、これ以上ないって位の環境です♪

  18. 669 匿名さん

    駐車場の屋根有無は確認した上で部屋を決めますよね。価格に含まれているはずですし。
    当然費用も屋根のないお宅だけで分担になるでしょうし。
    今からつけるのは難しいような気がします。

  19. 670 匿名

    誰も屋根付けてとは言ってないのにねえ。

  20. 671 匿名さん

    >>670
    667さんが
    今からでも屋根つけられないですかね?
    と書いている。

  21. 672 マンション住民さん

    みなさん北総線の運賃についてデメリットを言われますけど、
    全額会社負担の場合、他社線で通勤するよりクレジットのポイントが
    より多くつくわけだから、得してると私は思うんですけど。

  22. 673 マンション住民さん

    私が購入した時には屋根なししかなかったので
    選択の余地はなかったんですよ。

    まぁちょっと願望を書いてみただけですので
    あまりカリカリしないでくださいな。

  23. 674 マンション住民さん

    屋上の屋根なし駐車場にも良いところがありますよ、柱がないのでバックで入れやすいのです。

    明るいし、部屋から自分の車が見えていて安心ということもあるから、まあいいか。という気持ち。

  24. 675 匿名さん

    住民(管理組合)が屋根を付けた方が資産価値の向上になる等の判断をすれば問題の提起するかもね。

  25. 676 マンション住民さん

    駐車場に入る為のUターンについてお尋ねします。
    通常、464から来た場合、Uターンしなければなりませんが、右車線から行うと1回で周りきらないので、いつも中央車線から行っています。
    しかし、後続車が来て、なおかつ対向車が迫ってきた場合、その場を待たなければなりません。
    そして、後続車からはクラクションを鳴らされます。
    やはり、道路交通法上、右車線からUターンしなくてはならないと思いますが、皆さんはどうしていますか?
    中央分離帯を無くしてほしいという願いはありますが無理な話でしょうね。

  26. 677 匿名

    あまりに当たり前の話ですが右折レーンからUターンして下さい。
    迷惑ですし危険です。
    ウチのクルマでUターン出来るので駐車場に入るクルマならUターン可能です。


    って言うかこんな事を聞く事自体、そしてこれがネット上に残ってしまう事を恥ずかしいと思って下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  28. 678 住民

    676さん
    ひとつ手前で右折し、ミニストップ手前を左折し、ぐるっとまわって車庫に入れてはどうですか?結構大きめの車だと回りきれないですよね。
    かといって、中央車線から右折はよくないですよ。
    一度試してみて下さい。

  29. 679 マンション住民さん

    672さん・・・
    社会保険料の算定に交通費が含まれるのをご存知ですか?
    交通費は非課税扱いなので所得税には反映されないのですが、年金と健康保険には反映されてしまいます。
    なので、全額会社負担でもこの地域から都内に通勤している方は交通費の安い都内などの方と比べて高い社会保険料を支払って(天引きされて)おります。
    クレジットのポイントではカバーしきれません・・・

  30. 680 匿名さん

    年金支給額が増えるじゃろ
    そのメリットのためわざわざ引っ越してくる者も
    いるというのに

  31. 681 名無しさん

    詳しい事は存じ上げませんが、右折レーンからUターンする事自体、して良いとされている事なんでしょうか?

  32. 682 匿名さん

    Uターン禁止の標識がない交差点では普通にOKです。
    教習所で教えてもらいましたよね。

  33. 683 マンション住民さん

    あえて投稿しますが、最小回転半径が4、5m程度の車なら右折車線で後方を確認してから、すこし左へ膨らみ
    、大きめにU-ターンすればぎりぎりで回れますよ。これは市街地で交通量が多い場所でもも必要なテクニックです。もしこれが出来ないならアペックス方面へ右折してから向きを変えて、駐車場へ、です。

  34. 684 匿名さん

    事故が起きるまではOK!
    何かあったら標識を設置されます。

  35. 685 匿名

    >>683

    フックすんな・・・。

  36. 686 匿名さん

    対向車や周りの車を考えない行為としか見えない
    素直に回ってくればいい話であり、横着してUターンしたりその方法を書き込むほうが恥ずかしい
    それ以前に右折レーンは右折するためでありUターンするためじゃないでしょ?
    後ろにいるホントに右折する車が迷惑するだけ

  37. 687 住民

    禁止標識のない場所でのUターンは違法でも迷惑でもないですよ。

    ただ右折レーンから一発で回れないような車や腕なら辞めておくべきです。
    中央レーンからや短い距離だから逆送などとというのは論外です

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  39. 688 匿名

    >>687
    逆送ってw

  40. 689 入居したかった。

    牧の原住民さんって仲良さそうで良いな〜私達も入居希望だったけど隣駅がすんなり審査、通ってしまい…引っ越し急いでいたので、決めてしまった。今でも 買い物に牧の原に来ると マンション前を通って眺めてます。外観&エントランスきれいですよね♪住んでる方々が羨ましいです。 スミマセン住人じゃないのに…

  41. 691 入居したかった。

    わざわざ有難うございます。
    やっぱり牧の原住民さんは優しいです♪

  42. 692 F棟

    京葉銀行建設予定地の看板はだいぶ前からありますがいつから工事を始めるのだろう。。。
    まさか計画倒れなんてことないですよね。。。。

  43. 693 マンション住民さん

    >689さん
    中古出てますよ。是非!

  44. 694 ご近所さん

    by692さん
    現地の看板に工事計画が掲示されました。
    工期は1年です。
    工期からこの建物は2階建以上が建つのですかね?

  45. 695 マンション住民さん

    1年は長いですね。
    やっぱり金庫とか貸し金庫とか仕様が特別なやつがあるってことなんだろね。

  46. 696 マンション住民さん

    敷地が広いように思えます。
    銀行以外にもテナントが入るのでしょうか?

  47. 697 マンション住民さん


    京葉のかし金庫は指紋認証があるから安心ですよ。
    ポイント500と1000で割引あります。簡単に定期500万と1000万とかんがえると値引き幅が大きいので今から準備しておけばいいです

  48. 698 匿名さん

    商売人でなくて貸金庫を使うくらいなら繰り上げ返済するよ。
    給与所得者はキャッシュカードのみで平気です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 699 匿名さん

    え~。そんな。たかだか年数万の使用料だけど。
    小室も中央も白井もどこも京葉ができる前は貸金庫の空きなくって鎌ヶ谷の銀行の貸金庫使ってた住民が多い。

  51. 700 匿名

    ここの貸金庫、高花や日医大や滝野の戸建て住民ですぐ満員になるんでしょうね。割引無用なら小さな定期でもいいんですし、ポイントには公共料金の引き去りも入ってるし
    定期は不要かも。
    夜9時まで使えるし
    銀行できると便利で嬉しいです

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸