埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 459 匿名

    バルコニーって火気厳禁じゃないの?
    だったらタバコもダメじゃん。

  2. 460 匿名さん

    ここは合理的な共存を考えるべき。
    バルコニー喫煙は完全登録制にして、上下左右の部屋でタバコを吸わない部屋に毎月1〜2万円の迷惑料を払うというのはどうだろう。
    お互いが納得する理由付けになる気がするんだが。
    結構本気で名案だと思うんだが…どうだろう?

  3. 461 匿名さん

    登録せずにベランダに座って隠れて吸っても、柵がスカスカだから丸見えって事か?

  4. 462 匿名さん

    ↑の方。名案には思えない。ここって苦情多いよね。自分勝手な人が多いのだろうか。これはタバコの話に限定せずにね。

  5. 463 マンション住民さん

    >>462
    同意。迷案だな。
    私もタバコ吸わないし、タバコの匂いは気になるから、
    バルコニー禁煙は賛成だけどね。

    規約を見る暇がないんでわからないんだけど、
    >>459が言ってる火気厳禁というのが明記されていれば、
    それを全面に押し出せば理屈は通るんじゃないかな?

  6. 464 マンション住民さん

    こういう大規模マンションでは、タバコ吸引クリーナーを買って部屋内で吸うか、敷地外に出て吸うかでしょうね。
    それが無理なら禁煙実行です。どうするか管理組合住民意見をまとめて規定を作ることです。

  7. 465 匿名

    日本初の禁煙マンションにしよう!

  8. 466 匿名さん

    敷地外で吸う?・・何処で・・??
    灰が飛ぶから止めて欲しいな。

    ついでに、歩き煙草しているヤツ!脳みそ無いのか!?
    こういうヤツが一人いるだけで、視覚的にきれいな街並みが台無し。

    俺は喫煙者だが、誰にも迷惑をかけないためには、部屋で吸うしかない。
    自分で吐いた煙は、自分の責任で処理しろよ。まったく!

  9. 467 匿名さん

    恥ずかしい…
    タバコの事を言い出すとまた色々とタバコ以外の問題も提起されるようになるじゃないか…

  10. 468 マンション住民さん

    部屋で吸っても、換気扇回せば結局外に臭いは流れますからね。
    自分は吸いませんが、それに気づいたら気にするのがバカらしくなってしまいました。
    けど、やはり部屋で吸って欲しいですけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 469 匿名さん

    ベランダから流れてくる煙よりは、換気扇から排出される臭いの方が、
    はるかにマシでしょう。
    換気扇から、自分の嫌いな料理の匂いがするからといって、文句を言う
    人はいませんからね。

  13. 470 マンション住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76838/res/384-385

    新ダイヤ
    >  牧の原発   日医大着   日医大発(上り) 
    >  6:42  ⇒  6:46  ⇒  6:45に間に合わず6:58
    >  7:02  ⇒  7:06  ⇒  7:05に間に合わず7:22
    >  7:27  ⇒  7:30  ⇒  7:29に間に合わず7:45

    現行ダイヤ
    >  牧の原発   日医大着   日医大発(上り) 
    >  6:38  ⇒  6:41  ⇒  6:48
    >  6:58  ⇒  7:01  ⇒  7:06  ★
    >  7:13  ⇒  7:16  ⇒  7:26

    って本当ですか!?
    うちは先月、日医大から勤務先までの6ヶ月定期を購入したばかりです。
    もちろん7:06日医大発に座ってゆっくり通勤するためです。

    無賃乗車する輩のせいで、このようなダイヤになってしまったことが残念でなりません。
    これでは日医大からの定期は全く意味がありません。払い戻しできますよね?
    こういう人がいることも解っているはずなのに。救済措置を求めます!!

  14. 471 匿名さん

    7/17から定期代も値下げなので、使い始めた6カ月定期は
    1か月間使って、解約したらどうですか?

  15. 472 匿名さん

    6:58に牧の原駅に着いてるなら
    そのまま待てば特急に余裕で座れるだろ
    意味不明

  16. 473 匿名

    1本早いのに乗れば良いだけやん。

  17. 474 住民さんA

    家を早く出るのでは意味が無い。
    今までは日医大での待ち時間は皆無で往復のみの10分で好きな席に座れた。
    牧の原で10分ただ立って並ぶより楽だった。

    ただダイヤがこうなった以上、日医大へ行く意味はなくなった。
    往復10分に加え、日医大駅ホームで15分も待つなんてナンセンス。

    日医大までの定期を購入している者にとっては損害賠償物のダイヤ改正だよ。
    改悪以外の何ものでもないわ。

  18. 475 入居済みさん

    そもそもそういう逆乗りする前提でここを買ったとしたらアホとしか。

  19. 476 匿名

    勤務先からは幾らもらっているの?

    うちの会社は定期のコピーを提出される。
    そこで買ってコピーとって解約して現金化もできるが、
    「継続」をチェックされるのでそれもダメ。
    出張宿泊が月10日はあって月12~14回ぐらいしか通勤しないので
    現金払いの方が小遣いになるが

    会社の同期の担当者の話では「不正をする従業員は大歓迎」だそうです。
    意味はわかりますよね。

  20. 477 住民さんA

    うちの会社はコピーなど無いな。上司の承認は必要だけど。
    そもそも数千人のコピーをチェックするなど無理だろうし…。

    数年後、SAが停まってくれることを期待するしかないかな。
    今のままでは日医大より時間的距離が遠いし本数も変わらなくなったし…。

  21. 478 匿名

    自腹を切って日医大まで買うことは不正じゃないでしょ
    新たに牧の原から買えばお咎めはないと思うが

  22. 479 入居済みさん

    そんなことするくらいなら日医大の物件買えばよかったのに。
    定期の差額を身銭切るヨユウあるなら戸建てに手が届くだろう。

  23. 480 匿名さん

    いつもの様にダッシュして席に座ればいいじゃないか。カッコつけるなよ。
    朝も帰りも、座る事が唯一の楽しみなんだろ?

  24. 481 マンション住民さん

    日本橋までの通勤定期代は月千円程度しか変わらないよ。
    確かに同じ予算でエストリオなら一部屋増えたかも知れないけど。
    利便性も違うし、住んでいる住民の趣味嗜好も全然違う(そこまで自然大好きではない…)
    みたいだから、個人的には全く後悔してないよ。

  25. 482 入居済みさん

    後悔してない割りに何かにつけて恨み節が目につく。
    気のせいだろうか。

  26. 483 匿名さん

    日医大には住みたくないな
    朝の電車には確実に座れて
    大きな病院があるだけ
    活気がなく何の楽しみもない
    老人のような街

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  28. 484 匿名

    大人しく牧の原から乗ればいい話じゃん

    逆乗りする人減れば、その分は席空いてるんだからさ

    それに始発普通もあるじゃん

  29. 485 牧の原始発利用者

    日医大駅利用者の苦情が多いんですよ
    特に昔の日医大6時41分着から49分発の特急への逆乗りが多くて・・・
    牧の原逆乗組がいなければ発車直前でも好きなとこに座れるのにね
    何で始発駅なのに気を遣わないといけないんだと

    定期券を持ってるとか、そんな問題じゃなくモラルでしょう?


    特急乗りたければ、立ちの覚悟で、座りたきゃ始発普通に乗ればいい

  30. 486 サラリーマンさん

    とりあえず逆乗り軍団は激減するから、沿線全体と言う枠組みで考えれば
    プラスに働くんじゃないかな。

    逆乗りされるほうは気分悪いと思うよ。料金払ってるかどうかとか
    そういう問題じゃなくて上にもあるけどモラルの問題でしょう。

    牧の原始発に日医大から乗られて待たれるようになったら気分悪いだろうな。

  31. 487 匿名さん

    >>486

    すでに牧の原住民は
    NT中央からの逆乗りで同じ思いしている


  32. 488 匿名さん

    これは北総線の宿命
    中央も少しまえまでは小室からの逆乗りがあった

  33. 489 匿名

    一旦全員降ろさせるようにすれば問題解決なんだが、そのぶん人員張り付けないといけないならな。

  34. 490 匿名さん

    >>488

    今までと状況が違う
    日医大から湯川へ逆乗りするのはさすがにいないだろう
    日医大にはアクセス特急止まる、特急始発駅と恵まれ過ぎなだけ

  35. 491 匿名さん

    周りには恵まれてないけど

  36. 492 匿名

    ダイヤ改正してからの
    日医大757着→802発アクセス特急は逆乗り多そう


    因みに、アクセス特急に逆乗りした場合は牧の原→日医大の往復でなく、
    牧の原→日医大片道と日医大→千葉NT中央片道両方か必要になるんじゃない?

    アクセス特急は京成が運行する列車だから、片道分は京成に払うから?



  37. 493 匿名

    別にアクセス特急の折り返しは運賃さえ払えば問題ないよね?
    問題なのは降りずに折り返すことだから。

    京成が運行してたって、千葉ニュータウン中央や新鎌ヶ谷から乗るときに区別して切符を買う必要はないから、問題ないだろ?

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  39. 494 マンション住民さん

    お話を遮ってもうしわけありません。

    駐車場のリモコンについて教えてください。

    家族が車で出かけている間、時々遊びに来る実家の母のために予備のリモコンを用意しようと思って受付で聞いたら、1個で1万2千円もすると言われ驚いています。
    シャッターの会社に直接FAXで注文するらしいのですが、あんな安っぽいリモコンが1個1万2千円とは高すぎると思いませんか?

    以前、駐車場のリモコンは家族が持って出かけているため受付にリモコンを借りに行ったら「貸し出しできません」と怒られてしまい、結局自分の駐車場が空いているにもかかわらずシャッターの前の有料駐車場に車をとめる羽目になりました。

    他にも、たとえば大きなバイクを持っている方などは自転車の出口から出にくいためクルマ用のゲートから出入りしているのではないかと想像しますが、みなさんは予備のリモコンとかどうされていますか?

    どうにか安くリモコンを入手する方法などはないものでしょうか?よろしくお願いします。

  40. 495 マンション住人さん

    時々来るお母さんにリモコン渡すんですか?
    それはセキュリティ上でもまずくないですか。
    予備と簡単に言いますが、セキュリティ問題です

  41. 496 物件比較中さん

    親族に鍵を渡すのもまずいのですか?
    それにしてもここは壁に囲まれていて刑務所みたいな感じだね。
    この地でここまでする意味ってあるのかな?

  42. 497 匿名

    >>494
    他人に駐車場を貸すのは規約違反でしょ。
    怒られて当たり前。

  43. 498 マンション住民さん

    身内なんだからそこまでぎすぎすしなくてもいいんじゃないかな?

    >>496 うちは壁がなくてもきっと購入していました。そういう意味では過剰かもね。
         安心ではあるけどね。

  44. 499 匿名さん

    >身内なんだからそこまでぎすぎすしなくてもいいんじゃないかな?

    マンション住民が、それ言っちゃダメでしょ。
    そうやって、規則やルールがないがしろにされていくことは、住民トラブルの元だと思うけど。
    マンションを選ぶ人は、セキュリティを重視する人が多いはずなので尚更。
    こうしたことを納得出来ない人は、戸建を買えば?って話。

  45. 500 マンション住民さん

    京成マンションのエントランス周りが植樹され、やっと目の前も落ち着いてきました。
    これから、道路側も植樹されるみたいなので、楽しみです。

  46. 501 マンション住民さん

    >>499
    その通り。マンショ選ぶ人はセキュリティ重視派。
    自分にとっては身内でも他人にとっては他人。
    居住者のみが権利持つ

  47. 502 匿名さん

    >>499 >>501
    お二人の言われる通りだと思います。
    人の目が少ない閑静なエリアだからこそ、ゲートキーやエントランスの網膜認証、防犯カメラなどのセキュリティがある安心感を理由にマンションを選んだ人も多いはずです。
    賃貸アパートでもないのに、簡単に住民以外の人が共有部分に出入りできるマンションなんて誰も買いませんよ。
    494さんの意見は『ゲートキーを安く手に入れて他人にばらまきたい』と言っているのと同じで、非常に身勝手な主張だと感じました。

  48. 503 住民さんA

    最近、テレビ東京だけ映りが非常に悪いのですが同じ現象が発生している方いらっしゃいますか?
    以前からノイズが発生していたのですが全く映らなくなることが多くなってきました。
    画面にはエラーメッセージ「アンテナの設置や天候に問題のある可能性があります」と出ます。
    テレビ東京以外は問題ありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  50. 504 住民F

    ごくたまに一瞬乱れますが、気になるほどではなく、普通に観れますよ。

  51. 505 マンション住民さん

    使えないセキュリティー機器、ラズイシステムの端末を半分も返してないというけど(うちはすでに返した)
    どういう考えですかね、そのまま使うのかそれともどうでもよいのでほってあるのか? 管理組合も一生懸命
    やっているのだから各人の意思をはっきりすべきだと思う。
    アンケートで過半数であれば新規のモニターにする方針だけど、住民として協力しなくては。

  52. 506 住民さんA

    >>504

    そうですか。ウチだけ、となるとアンテナや天候の問題じゃなさそうですね。。
    ありがとうございました。

  53. 507 入居済みさん

    部外者の車が出入り出来ると当て逃げもやり放題だろうなぁ。人が見てなきゃモラルなんてかなり稀薄になるものね。

  54. 508 匿名さん

    積極的にセキュリティを下げようとする入居者がいるとは驚き。
    玄関のカギやゲートキーを持つと、全部の玄関先まで行けてしまうからこそ、入居者以外持つべきじゃない。
    494と498は戸建てに住んだほうが幸せになれる。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸