横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新横浜
  8. 新横浜駅
  9. レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-03 15:48:06

レアシス新横浜パークフロントについての情報を希望しています。
新横浜も相鉄が繋がると、より便利になりそうで、この物件も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目18番4他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩8分
横浜線 「新横浜」駅 徒歩10分
東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.97平米~84.75平米
売主:ジェイレックス・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-04 21:17:32

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レアシス新横浜 パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    出口が大倉山よりとの情報が多いですが、地下鉄の出口と変わらない距離には出口が出来るみたいです。

    相鉄からJRの地下での乗り換えは、地下鉄の通路を経由する必要があるみたいです。

  2. 102 匿名さん

    >>96
    ない。リニアは橋本だから横浜線でつながるっちゃつながるって話だよ。

  3. 103 匿名さん

    ここって徒歩圏内にスーパーマーケットのような食料品を扱う店舗があるんですか?
    配置図を見ていないので何とも言えませんが、店舗の面積はどれくらいになるのか、スーパーが入る可能性はあるのか、車の運転ができない私にとっては重要です。

  4. 104 匿名さん

    >>103さん
    1丁目に住んでますが、スーパーは新横浜駅高島屋さんかプリンスペペ内におおきなスーパーフードウェイさんがあって不自由はしてませんよ。

  5. 105 ご近所さん

    ペペのスーパーは、少し遠いですが物は良いですよね。

    帰りがけに寄るのは面倒で、高島屋で済ませてしまう事か多いですが、荷物が多くなければ十分使える範囲だと思います。

  6. 106 周辺住民さん

    食料品はプリンスぺぺ下のスーパー使ってます。昔は高かったですが今のスーパーは安くて満足。お水とかお酒など飲料類はもっぱらフィットケアデポ。とても安くていい感じです。

  7. 107 匿名さん

    みなさん、教えていただいてありがとうございます。
    プリンスペペ下ですか。
    現地に行った時に、どういう感じかチェックしていくといいかもしれませんね。
    皆さんが使われているということですので、
    使い勝手がいいのではないかと感じマシタ。

  8. 108 ご近所さん

    私も最近に越してきたので、詳細はわからないですが、昔は地下も成城石井が入っていて、あまり良くなかったのが、今のスーパーに変わって良くなったと聞いています。

  9. 109 匿名さん

    スーパーはフードウェイですよね。
    成城石井よりは安いイメージですが、チェーンのスーパーなのかな。

    野菜の品揃えや価格はマルエツよりは少し割高かも

  10. 110 匿名さん

    >>99
    学区はここのマンションは小机の方に向って行く学校になるのではないでしょうか?

  11. 111 匿名さん

    >>21
    新築なら大倉山で販売しているマンションをお勧めします。
    ファミリーには不便です。小学校、中学も遠いですよ。

  12. 112 匿名さん

    高圧電線が気になります。
    体にも影響があるのではないでしょうか?
    5000万近い価格ならセンター北や南に住みたい。

  13. 113 匿名さん

    あまり掲示板も盛り上がりませんね。

    第3期は売れてるのでしょうか。
    こればかりはモデルルームいかなければ分からないとは思いますが。

  14. 114 匿名さん

    台風のせいでしょうかw

  15. 115 匿名さん [女性 40代]

    センター北や南では80㎡買えませんよ

  16. 116 購入検討中さん

    今後、新横浜2丁目でマンション作る計画があるかどうか、ご存知な方いらっしゃいますか?

  17. 117 匿名さん

    3丁目では、クオスが小規模マンションやるようですが、2丁目の話はわからないですね

  18. 118 匿名

    >>117
    2丁目は2年前に販売され即完売したレジデンシア新横浜が久しぶりの新築で、その並びで新横浜駅前公園に面して建設中なのがこのマンション。
    駅前公園に面した土地には空きがなく、まとまった土地もレジデンシアの裏の駐車場ぐらいしかないので今後、2丁目では新築マンションは中々出ないのでは?

  19. 119 匿名さま

    >>118
    一見空き地はなさそうですが古い雑居ビルが多いのでまた不況でもくれば建て替えでマンション建ちますよ。
    ただ、まあ、先の話です。

  20. 120 匿名さん

    >>119
    その時はお値段上がりますか?

  21. 121 匿名さん

    フードウェイはもともとハイマートとして福岡で創業されたスーパーのようです。
    現在は全国に13店舗、関東は横浜と千葉に2店舗だけみたいです。
    ネットでチラシを閲覧してみましたが、曜日によって野菜が100円均一など安売りもしているみたいですよ。

  22. 122 購入検討中さん [男性]

    今週末が第三期の販売。
    MRで聞くところによると東横線沿線で最近販売開始となったマンションに比べてると割安感があるからか販売は順調とのこと。
    ただ残っているのが80㎡以上の部屋が多いので値段がそれなりなのが悩みどこです。

  23. 123 購入検討中さん

    >>118
    ありがとうございます。2丁目は二年間新築が立ってなかったとなると今後も微妙ですね。。
    5000万円台、覚悟決めるか…

  24. 124 匿名さん

    >>122
    公園側の部屋はまだのこってるんでしょうか。
    まだあるようなら検討したいと考えています。

  25. 125 [男性 40代]

    こちらの学区は城郷小です。学区内の一丁目のラブホテル街と暴力団事務所を避けてか、横浜線沿いの農道のような細い道が指定通学路です。
    小学生以下のお子様がいらっしゃる方は、一度街並みと通学路の確認をした方がよろしいかと。。
    子供が3丁目方面の学童保育に通ってるなどの事情がある場合、大豆戸小への越境入学が認められる事もあるようです。

  26. 126 購入検討中さん [男性]

    >>124
    販売状況を示すボードでは公園側もまだ残ってましたよ。
    ただ第三期でどの部屋を売り出すのかは確定したいないとのことでした。

  27. 127 匿名さん

    >>126
    ありがとうございます。まだ残っているんですね。
    売り出すのが確定していないとはいえ、要望書がすでにでている部屋だけ売り出すということでしょうね。

  28. 128 購入検討者

    購入検討されてる方で、専門家と同行してモデルルームで設計図書を閲覧された方はいらっしゃいますか?また、これからそうされる予定の方はいらっしゃいませんか?

  29. 129 匿名さん

    >>125
    小学校は大豆小に変更は理由があれば認められますが中学は認められません。篠原中になり丘の上へ登っていくことになります。大豆小に行くなら最初から横浜の学習院と言われている大綱中学学区エリアがオススメです。港北スポーツセンターで子供たちは遊びますし。

  30. 130 匿名さん

    >>112
    高圧電線はやはりガンになるリスクが高くなりますか?
    近所の方に聞くとインターネットにかなり影響があるそうですから電磁波がかなり強いのでしょうか。

  31. 131 匿名さん

    >>125
    暴力団事務所は2丁目にもありますから、大豆戸小の通学路も近くを通って行くことになります。
    城郷小の通学路の土手の道は店など何もなくあまりよいとは言えません。。

  32. 132 匿名さん

    >>122
    その値段で買えるなら多少狭くてもセンター北に住みたい。。

  33. 133 匿名さん

    >>128
    何か設計で気になるところがあるのでしょうか?
    長い間売り主が決まらなかった感じで無名の会社が売り主になったのは何かあって変わったのでしょうか?
    設備に妙に力を入れてるのは後付けっぽい感じがして気になってました。
    詳しい方いましまら教えてください。
    専門家の方に同行してもらうのは、どのこに頼めばいいのでしょうか?

  34. 134 匿名さん

    >>122
    売れ残り最後80平米の部屋も値下げすることはありそうですか?高圧電線、組事務所、学区、地盤沈下、ハトやカラスの被害など新横問題は気になりますが、どこのマンションも問題は似たり寄ったりなのでしょうか?

  35. 135 匿名さん

    >>131
    何処らへんにあるのでしょうか。公園沿い?
    そこら辺の道をよく通っていますが、全然知りませんでした。

  36. 136 匿名さん

    >>135
    何も気にしなくていいと思いますよ
    住んでて困ったことなんてありません
    事務所の存在は私も知りませんので本当でしょうか

  37. 137 匿名さん

    >>135
    モデルルームの近くに1つ、あとは1丁目にあります。

  38. 138 匿名さん

    >>117
    3丁目にマンション計画あるんですか?
    いつ頃販売開始でしょうか?
    3丁目の方が気になります

  39. 139 匿名さん

    >>113
    第3期で価格変更があり高くして出してましたから、また4期以降もとに戻すんでしょうか?売主は無名のところですが、建築の設計など大丈夫でしょうか?
    1階店舗部分は何が入るかは売主が決めるとか。。家賃も管理費に入らず、売主に入るらしいですがこういうのは普通のことなんでしょうか?
    個人的にはあまりイメージよくない気がするんですが、こんなもの?

  40. 140 匿名さん

    >>90
    抽選について教えてください。
    コッソリ言われなかったら当選から除外されているということでしょうか?

  41. 141 匿名さん

    >>138
    おそらく1丁目の間違いじゃないですかね。
    ニトリの裏あたりにクオスができますよ。新横浜から徒歩14分のようです

  42. 142 匿名さん

    >>137
    モデルルームの近くにあるんですね。かなり繁華街だし、日産へ向かう人通りも多いようなところなので信じられない感じです。

  43. 143 匿名さん

    >>140
    抽選は第1期も2期も公開してますから不正はできませんよ
    ただキャンセル部屋は誰に一番に連絡するかは何かあるかもですね

  44. 144 匿名さん

    >>142
    その裏あたりだそうです。
    町内会館や交番で聞くと分かると思います。

  45. 145 匿名さん

    >>139
    価格を戻すことはないでしょう!売主は無名だから販売は大手を使うのかな?設計とかは大丈夫じゃないですか
    1階店舗は大規模で所有しているマンションもありますがテナントが入らなければ意味がないのでこれくらいの戸数なら別でいいと思いますよ

  46. 146 匿名さん

    小学校中学校は学校選択制ではないんですか?
    子供も多そうですから、受け入れは大丈夫なのか気になるところです。
    人口も多そうですから、駅の混雑はすごそうです。
    通学、通勤するとなるとどの程度の人がいるのか、確認したいですね

  47. 147 匿名さん

    >>146
    新横浜に数百人規模の大規模マンションはないので、住んでいる人はそこそこなんじゃないんですかね。
    ビジネスでくる人は多そうですが

  48. 148 匿名さん

    >>146
    新横浜の人口は年々増えているのは確かなようです。でも147さんが言うように大規模マンションとかないですし何も問題ないのでは?
    もうすぐ東横線と繋がるからもっと人口増えると考えれば学校もそうですが、さらに住みやすく変わるのでは

  49. 149 匿名さん

    >>146
    港北区は、学区選択制ではなく、学区は住所で決まっています。
    小学校は大豆戸はなんとか認められても通学が遠く友達はほとんど大倉山に住んでいて遊ぶのも大倉山のスポーツセンターや公園でみんな集まります。大豆戸小は今荒れていますが問題の子はだいだい越境して通ってる子が多い感じです。
    中学は学区変更は認められず篠原中です。。行って見ればどんなところか分かります。。

  50. 150 匿名さん

    >>149
    新横浜近辺の子育て事情にはうといのですが、篠原中は荒れていたりするんでしょうか。
    現地からも徒歩で結構歩きそうな場所にあるようです

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸