横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【78】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【78】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-13 14:21:52
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての78です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556871/

[スレ作成日時]2015-03-04 10:45:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【78】

  1. 757 匿名さん

    >756
    そう思わせる策略ですよ。
    嵌まらないで下さい。

  2. 758 匿名さん

    >>756
    中丸子BBAって、もう姥捨山に引きこもって入るんじゃ無いのかね。

  3. 759 匿名さん

    >>751
    小杉叩きが目的な人に反論しても無駄でしょう。
    交通利便性だけでも十分な価値があるのに、それだけとしたい訳ですから。

    住民としては行動範囲の拠点としての小杉を評価しており、街単体で評価することに何の意味があるのか疑問です。

  4. 760 匿名さん

    そうだ、そうだ。鉄道以外とすることがナンセンス。

  5. 761 匿名さん

    >>759
    武蔵小杉の街に魅力も価値も無いことを認めてしまってますよ。まあ、既に共通認識となっていますので、今さらですが。

  6. 762 匿名さん

    ひとつの街で全てを満足させたい、ってどんだけ出不精なんだよって思える書き込みがこのスレは多いですね。

  7. 763 匿名さん

    >>761
    そんなことは一言も言ってませんよ。
    あなたも小杉を叩きたい目的な人ですね。

  8. 764 匿名

    川崎駅の人もブリリアかサンクタスに投資しちゃったんだろうけど、なかなか価値があがらなくてイライラしてるのは分かる。せめてゲートタワーにしておけば良かったのに。

    イライラを武蔵小杉にぶつけるのはよくない。

  9. 765 匿名さん

    >>759
    あなたの主張も一貫してそれだけですね。

  10. 766 匿名さん

    それにしても攪乱作業が手が込んできましたね。
    何がしたいんでしょう。

    水曜午前中は、お暇なんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ新横浜
  12. 767 匿名さん

    >>764
    ブリリアもサンクタスも十分上がっているよ。

  13. 768 販売関係者さん

    川崎駅前なんか賃料調べりゃ高所得が住まない場所なのは一目瞭然
    高所得以外は家賃の上限に限界がある。その点小杉は川崎の限界を突破してるから
    今後青天井で値段が上がる可能性大

  14. 769 匿名さん

    小杉のあの街のスペックで満足できている方々は、これまでどういう街に住まれて来たのでしょうか?
    相当に貧弱な日常生活を送ってこられたのですね。

  15. 770 匿名さん

    >>763
    認めたくない気持ちは分かりますよ。でも、やっぱり反論できませんね。

  16. 771 匿名さん

    >>770
    反論しても無意味ですからね。
    どうでもいいことに拘れても困ります。
    私は良い街だと思っていますよ。

  17. 772 匿名さん

    >>771
    反論できないでしょうね。
    武蔵小杉に長年住んでいれば、他の街もろくに知らないので比較のしようがないですもんね。
    そのくせ唯一比べる先が二子玉川なんですから、あきれてものも言えません。

  18. 773 匿名さん

    >772
    あんたの粘着の方が呆れるわ。
    武蔵小杉を叩きたいだけだろ。
    何が目的かは知らんが。

  19. 774 匿名さん

    >>772
    おやおや。
    私は自分の都合で色んな街を比較して武蔵小杉を選びました。
    ちなみに都心勤務だけじゃないので選択肢は広かったと思います。

  20. 775 匿名さん

    >>773-774
    ほうほう、なるほど。
    ということは、長年居住の老人も創造人格ですか。

  21. 776 匿名さん

    色々な場所に移り住んで最終的に選んだのが交通利便性だけの小杉とか
    結局、何も学ばなかった人生だったんですね

  22. 777 匿名さん

    >>776
    頑張って煽ってるつもりかな?

    交通利便性があれば毎週色んな街へ出掛けて多くの経験が積める。
    ひとつの街に固執してるより、よっぽど色んな街を知ることができますよ。
    そういう意味でも武蔵小杉って本当に便利な街です。
    しかも生活に必要なものは駅周辺で大体事足りますしね。

  23. 778 匿名さん

    そえですね。今までとは違って、横須賀線で乗り換えなしで鎌倉にも、頻繁に行っていますし、新宿湘南ラインで熱海、伊豆、伊東まで日帰り温泉まで足を延ばすようになりました。新宿、藤沢と何処へでもいける、便利さは武蔵小杉に住んで居ないと、きっと分からなかもよ。視野が広がり、車が無くても悠々自適と楽しめるんだからね。

  24. 779 匿名さん

    >>777
    交通利便性は言い過ぎです。
    武蔵小杉にあるのは鉄道利便性だけです。
    道路は決してよくないですね。

    出かけて感じる街の雰囲気と住んでみてわかる街の雰囲気と両方ありますよ。
    そういう意味でも、あなたはやはり長年武蔵小杉にしか住んでないことがわかりました。
    それでわかったつもりになって、しかも武蔵小杉はベターな街と判断していることが笑えますね。
    都落ちが鉄道利便性で妥協して住む街であり、嗜好品や奢侈品の購入のためには他の街に行き、日用品しか用を足せない街ですね。

  25. 780 匿名さん

    日用品と言えば、北口にマツモトキヨシが出来ましたね。ガストでは無くデニーズが出来て欲しかったよ。

  26. 781 匿名さん

    >>779
    なんとでも仰って下さい。
    あなたは、武蔵小杉より良いと思う街にきっと住んでいらっしゃるのでしょうから、いちいち武蔵小杉を目の敵にしなくても良いのではないですか?

    あなたの主張から読み取れることは、武蔵小杉が良い街とされては困るという意味不明な価値観のみです。
    何が目的なんですか?


  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 782 匿名さん

    >>781
    わたしは武蔵小杉住民ですよ。
    都落ちしたという意識をもっている住民です。

    今の武蔵小杉に魅力を感じていることが不思議で仕方がないだけなのですよ。
    あなたはどうやら長年武蔵小杉かその近辺にお住まいだったようですので、
    武蔵小杉のちょっとした発展が誇らしいのでしょうけどね。

  29. 783 匿名さん

    >>782
    どうもあなたは人が書いてもいないことをでっち上げるのが得意なようですね。

    あなたが本当の住民であれば軽蔑しますよ。
    理由はどうあれです。

  30. 784 匿名さん

    >>782
    こんなところでネガしてないで、東京に住めるように仕事頑張ってください。

  31. 785 匿名さん

    >>782
    武蔵小杉にするで居ないよ、はい!はい!分かりましたよ。納得したかい。

  32. 786 周辺住民さん

    >>782
    くだらないことにこだわってるなぁ。
    住んでるとこ以前の問題なんじゃない?
    私生活充実させることに注力したらいかが?

  33. 787 匿名さん

    なんか、小学生の言い合いに日本語が不自由な方も入り乱れて変なスレッドになってますね。武蔵小杉大丈夫ですか?

  34. 788 匿名さん

    自演だらけ。

  35. 789 匿名さん

    >>782 ホンとは川崎駅住人だったりしてw

  36. 790 周辺住民さん

    >>788
    ずっとこんな感じだよ。だからこんなスレ不要と前から書いてる、

  37. 791 匿名さん

    「都落ち」、「武蔵小杉に魅力がない」というフレーズがおどると、あれこれ意見が出ますね。
    生活に潤いがないから、都落ち感は常日頃感じますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ウエリス相模大野
  39. 792 匿名さん

    >791
    言ってて恥ずかしくないですか?

  40. 793 匿名さん

    小杉は砂漠化が急速に進行しています。
    中国みたいですね。

  41. 794 ご近所さん

    >782も小杉住民であれば同じ貧民層の
    都落ち組みで貧弱で次元の低い生活を
    送っている方ですね。
    安心しました。
    私は自分で分相応と思い選択して
    住んでいるので満足です。
    それだけですよ(笑)

  42. 795 匿名さん

    小杉は、家族全員が仕事や学校や趣味であちこちに出かけるための拠点性能としての鉄道利便性が評価されてきた。その上で、さらに買い物の利便性までが向上してきたことが「すごい!」とされている。
    その事を理解せずに、その中だけで生活を完結させるつもりでこの街に住み始めたら、そりゃ不満にも思うだろうね。
    >>782みたいな人には可哀想だけど、そういう人が多数派ではないからこの街の人気が上がっているわけだし、また少数派とは言っても絶無ではないから次々とそういう人からの不満が書き込まれるわけだ。

    結論。
    買ってはみたものの、自分の価値観に合わずに後悔したなら、こんなところで人を不愉快にさせていないでさっさと出て行く方がみんな幸せ。
    マイノリティがいくら愚痴っても、圧殺されるだけだよ。

  43. 796 匿名さん

    >>795
    買い物の利便性が向上?
    ご冗談を。
    あんな三下の商業施設が3つができたところで何が嬉しいのですか?

  44. 797 ご近所さん

    >7953さん私は>794ですが私の様な人間も
    住んでいる事を忘れないでください。

  45. 798 匿名さん

    >796
    お答えください。
    貴方はなぜ小杉に住んでいるのですか?

  46. 799 匿名さん

    >>796
    煽りも三流だねえ。もっと核心突いてイライラさせてくれないと盛り上がらないじゃないか。

    その三下商業施設すらなくても、かつて郊外としてはそれなりの値段でマンションが売れていた事実はあんたが何を言っても変えられない。
    そこに三下でも買い物が出来る箱がいくつも出来て、買い物の利便性が向上した。そら、値段も上がるし話題にもなるよね。

    少数派のあんたが何を言っても痛くも痒くもないよw

  47. 800 匿名さん

    >796小杉には三下の商業施設が
    お似合いだしそれで喜んでいるんです。
    分相応で良いじゃないですか。
    何か問題でも。

    だぅてどんなに地価があがろうが、開発
    され様が所詮川崎中原区の武蔵小杉ですよ(笑)

  48. 801 匿名さん

    緑があまりにも少なすぎる。
    学校も商業施設も少ない。
    まさに砂漠シティ武蔵小杉。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 802 匿名さん

    武蔵小杉に関しての住みたい街ランキングやテレビ・雑誌の特集は全て業界上げての提灯記事であり真の人気には程遠い、なんて思っている人たちへ。
    事実として、その提灯記事に皆さん感化されて武蔵小杉に住みたいって思っている人がすごく増えてます。これは旧住民としての紛れもない実感であり、むしろ戸惑いを覚えるほどです。

    「どこに住んでるの?」
    「武蔵小杉」
    「えっすごい!」
    タワマンじゃない普通の一戸建てだよ…」
    「街自体が便利でおしゃれじゃん、いいなー」

    23区内に住んでる人からこんなこと言われる事が増えました。来たら幻滅するだろうに…。
    マスコミの力はまだまだ侮れませんよ。

  51. 803 匿名さん

    実際住んで便利と感じた者勝ちな街だね。
    偏見や先入観で損してる人はいっぱいいるんだろうな。

  52. 804 匿名さん

    その分安く買えたからラッキー☆

    でも最近はさすがにバブルを感じるけどね。

  53. 805 匿名さん

    ひねくれ者は、相手にしない方がいいですよ。
    ずっとここに貼りついて、小杉に期待する新参者達に嫌がらせする
    ことに生きがいを感じているだけですから。可哀そうな人生ですね。

  54. 806 匿名さん

    どうやら某掲示板の一般的な評価は中目<武蔵小杉みたいですね
    気づかぬうちに都内実力駅の中目に勝ってることに驚きました

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸