横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3
周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2015-07-29 21:37:08

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

ブルーハーバーとの比較なども。

武蔵小杉の話題は武蔵小杉スレッドのほうでどうぞ。



こちらは過去スレです。
ブランズタワーみなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-04 07:50:35

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入検討中さん

    >>100
    と言うかム・ボ・ウ。

  2. 102 物件比較中さん

    >>98
    メッチャ高いです。

  3. 103 匿名さん

    バルコニーは当然洗濯ものは干せず、植木等も置いてはいけないようですね。タワーなので当たり前かもですが、そうするとやはりあの大きなバルコニーはもったいないですねー。ダイレクトウィンドウで部屋にしてほしかった!
    まだ悩んではいるけれど、もう少し外観がよければ…

  4. 105 匿名さん

    現在ほとんど電車に乗らないから、こんなに価格が高いなら駅2分である必要はない気がしてきた。
    老後クルマに乗らなくなったら便利だと思ったけど、健康のためにも10分くらい歩いてもいいかな。

  5. 106 匿名さん

    この坪単価だと、賃貸がかなり高くなるんじゃ
    それだと借りる人いるのかね?空室率高くなりそう

  6. 107 周辺住民さん

    価格高いねー。
    リセール考えたら、見送りかな。
    5年後に買い替えが賢明な気がしてきた。

  7. 108 匿名

    カジノ場が山下埠頭に決まったら、ここの資産価値は上がりますか?

  8. 109 匿名さん

    >>108
    多分今の価格は折り込み済み。

  9. 110 匿名さん

    本気で悩んでたけど85平米で1億円はやっぱり高いですね。いわゆる億ションなのにたった85平米…。
    諦めの感覚から、いらないって感覚になってきました 笑

  10. 111 物件比較中さん

    >>110
    正しいモノの見方だ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ新横浜
  12. 112 物件比較中さん

    >>103
    ダイレクトウィンドウよりバルコニーの方がマシですよ。
    自分たちで窓が拭けるから。
    特に潮風に乗って煙もけっこう来るはずだからそこそこ汚れると思います。

  13. 113 物件比較中さん

    >>105
    ならばここから海沿いに15分ぐらい歩くとあるコットンハーバーの中古なんかいかがです?
    ここの半額で、景色も良くて目の前がヨットハーバーで駅までしっかり歩けますよ。

  14. 114 匿名さん

    駅、遠いよー

  15. 115 サラリーマンさん

    余ったお金でイイクルマ買ってください。

  16. 116 匿名さん

    担当の方はっきり「サラリーマンの方は住めないマンションです。」って言ったから笑いました。
    うちは開業医ですけど、それでも買えない。
    住宅にそんなにお金かけるより、他のことに使いたいとも思います。

  17. 117 匿名さん

    サラリーマンを対象としないマンションにしては狭い部屋多いし、仕様もデザインも普通。価格だけ一流。目のこえた一流はこのマンション選ばないはず。







  18. 118 匿名さん

    みなとみらいの新築に住むのが、もう、特別な時代になってしまったんですね。バブルの時は、みなとみらいは、ランドマークくらいしかなかったですからね。それもなかったかも。みなとみらい新築価格、スカイハイですね。

  19. 119 匿名さん

    MMTの83㎡が5000万円台前半でした・・・。(涙)

  20. 120 買い換え検討中 [男性 30代]

    モデルルームに行ってきました。

    良い点

    立地
    横浜市西区みなとみらい3丁目。
    みなとみらい駅 徒歩2分。
    パシフィコ横浜、クイーンズスクエアに隣接。
    マークイズにも近い。
    北東側はパシフィコ越しに海を一望。
    みなとみらいの計画人口1万人に迫っており、今後の新築物件は限られる。



    共用部仕様
    外観デザインはガラス面を多く取り入れて明るい。
    メインエントランスには車寄せ。
    エントランスの天井高は約5m。
    共用設備はメインラウンジ、にぎわいスペース、ウェルカムサロン、27階ビューラウンジなど。
    ゲストルームは洋風と和風の2種類。
    駐車場は建物内タワーパーキング。
    レンタルサイクルあり。
    エレベーターは3基。
    内廊下設計。各階にゴミ置き場。
    免震構造を採用。


    専有部仕様
    みなとみらいは地域熱供給がされており、冷暖房は一括管理。
    エアコンの室外機はない。
    ガスの配管もないので、キッチンは必然的にIH。
    専有部の設備仕様は、28、29階のプレミアムと、それ以外のコンフォート。
    コンフォートは標準的なファミリーマンション仕様。天井高2,550mm。
    前述の地域熱供給により、エアコンは天井埋め込み式。
    食洗機、浄水器、ディスポーザー、タンクレストイレ。
    みなとみらいはバルコニーに洗濯物を干せないので、浴室乾燥機は必然。

    プレミアムは天井高3,000mm。圧巻。
    システムキッチンはジーマティック。
    水栓はグローエ。

    バルコニーは基本的にガラス手すり。
    部屋に座った状態で眺望が楽しめる。


     


    良くない点
     
    立地
    海側の部屋以外はかなり囲まれ感が強い。
    学区の小学校が遠い。
    10年間限定で分校ができる予定があるが…
    駅の出口までは近いが、ホームまでは遠い。


    共用部仕様
    エントランスの車寄せが使いづらい構造。
    例えばタクシーでおりた後は、バックで出る??
    エレベーター3基は微妙。高層階と低層階でも分かれていない。
    コンシェルジュはやっぱり不要。

     
    専有部仕様
    タワーとしては天井高がもう一声。
    ほかは特に気になる点はない。
    ただ、先進的な感心するところもない。


    販売価格
    おおまかな予定価格。
    5階南西向き43㎡1LDK 4,600万円 〜 最上階120㎡3LDK 22,800万円。
    坪単価340万〜630万。
    平均は計算しづらいけど、450万くらい?
    同じ階だと、海側とそれ以外で、坪単価100万くらいの差。 

    んーー高い!!
    海側が人気だとは思うけど、高すぎ。
    一昨年くらいまでなら都心の一等地が買えた。
    当時、高いと言われていたブランズ麻布狸穴町でも、
    中層階で坪470万程度でした…



    まとめ
    駅徒歩2分の利便性と、海側の眺望は魅力。
    でも高い。
    プレミアム住戸の天井高は惹かれる。
    買える人が羨ましい。

  21. 121 購入検討中さん

    120さん
    親切にありがとうございます。
    57ぐらいで低層階だと坪340万ぐらいでいいんですかね?
    向き関係なく、中古を買っても今は値上がりしてしまって新築かった方がリセールするときいいのかなと思います。

  22. 123 匿名さん

    海見えない築10年の中古が坪300オーバーで売れてるんだから350~は当たり前。
    自分がデベだったらどうよ?
    しかもちょっと大きめの普通のマンション並のたった200戸。

  23. 126 匿名さん

    4、5,000万の部屋を投資用に狙ってる人が多そうです。相続税対策なら、もっと上を狙うのでしょうか。
    普通のサラリーマンじゃ、みなとみらいのマンションは買えない時代に。無理してローン地獄にハマる事はないでしょうに。それにしても、小説、映画の世界じゃ、地下構内に津波が押し寄せて、怖い。3.11、改めて、考え直します。

  24. 127 匿名さん

    みんな、津波の怖さを忘れてる。。。

  25. 128 匿名さん

    詳しくないのでお聞きしたいのですが東京湾やみなとみらいって東北のような津波って可能性十分あるのでしょうか?
    山の上でも崖崩れとかありますし可能性が限りなく低いなら気にならないですが
    それなりに高いならやっぱり気になりますよね。

  26. 129 匿名さん

    ここの外装って吹き付けタイルって本当なの?
    安い市営住宅でもタイル使ってるけど、最近コストダウンで使ってるとか
    コンクリートの耐久性って年1cmづつ腐食して鉄筋に達したらアボン
    吹き付けタイルは耐水性に難があって定期的に塗装しないと持たないし
    なんぼコストダウンっても寿命に関わる部分でタワマンで使うのかな

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  28. 130 匿名さん

    >>128
    今日は311関連の番組が多くて、津波の話題もありました。
    東京湾は最悪で高さ4mの津波が来る可能性があるそうです。

  29. 131 匿名さん

    >>129
    現在、他の街で新築タワマン工事中の隣りに住んでいます。
    外装はコンクリに作業員が
    ローラーでペンキ状の物を塗っているだけですよ。
    あんなものなのか、と驚きました。

  30. 132 匿名さん

    大規模修繕するでしょ。15年持つかなぁ。。。
    津波と火災と塩害注意。

  31. 133 匿名さん

    日本は、ハワイと違って、湿度が高いので、潮風は、結構、ベタつきます。それでも宜しければ。

  32. 134 匿名さん

    >>128
    ないです。隕石が落ちてくる心配をして下さい。
    地球上のどこにいてもリスクはゼロになりません。

  33. 135 買い換え検討中 [男性 30代]

    >129

    120です。
    確かにバルコニーの壁面外装は吹き付けタイルでした。
    高額マンションにしては安っぽいですね。

  34. 136 匿名さん

    被災地の方のインタビューやってましたが、
    2度と海の近くは住みたくないと。

    やはり、体験者でなければ、わかりませんし、
    ついつい、自分は大丈夫と思ってしまいますけど、
    上階なら、大丈夫だと、信じてます。

  35. 137 匿名さん

    外壁タイルにすると、もっと高くなるって事ですね。
    これ以上高くなると困るので、吹き付けで、いいですよ。

  36. 138 匿名さん

    みなとみらい地区では「ブリリア」も「ミッドスクエア」も吹き付けです。
    MMTは「光触媒タイル」(日光や雨でセルフクリーニングする)で、10年以上経った今も外装はピカピカです。

  37. 139 匿名さん

    株高止まりませんね。
    ホクホクです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 140 匿名さん

    タイルは初期投資はかかるけどその後のメンテが楽
    最近では安い建て売りでもモルタル吹き付けは見ないよ

  40. 141 匿名さん

    タイル外壁もピンキリだよね。

  41. 142 匿名さん

    タイルはピンキリでも吹き付けよりはマシかと。見た目わるいしすぐに黒くなる。白い建物なだけにこのマンションで吹き付けは微妙。
    といいつつ、まだ諦めきれてない(笑)場所だけはいいから。

  42. 143 匿名さん


    管理費、修繕積立金が少し高いかな。
    管理会社を東急コミュニティーから、日本ハウズイングとかに変更すれば3割近く下げられるでしょうね。

  43. 144 匿名

    タイルは剥離落下リスクがある。
    年季が入るとむしろ怖い。
    大規模修繕時に1枚1枚打診チェックが不可欠になるので
    長期的にはコスト要因となる。

  44. 145 匿名さん

    なるほど庶民のタワーにタイルは不要だと。。。

  45. 146 購入検討中さん

    一枚一枚タイル貼ってるタワーなんて無いよ。バネル!

  46. 147 匿名さん

    まあ、何だかんだ言って、みなとみらいのマンションの一番の強みはその希少性にあるわけで。
    だから、高い価格でも取引されるんですよねぇ…

  47. 148 匿名さん

    いや、アベノバブルの異常価格かもよ。

  48. 149 匿名

    東北復興特需とオリンピック特需が重なって
    ゼネコンウハウハ、人件費は高騰
    将来これは絶対しっぺ返しが来るだろ

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    デュオセーヌ横濱二俣川
  50. 150 匿名さん

    みなとみらいはもう競合マンション増えないですから。
    だから価格が維持されやすいんでしょう。
    競合マンションが後から後からつくられるような街ではそういうわけにもいかないでしょうけど。他の街と同列には語れない所以です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ川崎大師ステーションサイト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸