マンションなんでも質問「新築マンション。正しい巾木の施工とは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンション。正しい巾木の施工とは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 19:47:53

先日、内覧会へ行ってきました。
巾木が全部屋に施されているのですが、
上から巾木を見ると、ところどころ壁との間に隙間ができていました。

その浮いてる部分の巾木を壁の方向へ押さえると
少し隙間がなくなります。

建築会社の方が同行していたので、尋ねてみたら
「釘(ビスだったかも)で止めた部分は、壁と密着するのですが、
 それ以外は接着剤です。
 この隙間は仕方ありません。」
と言われました。

そんなもんですか?
皆さんのマンションの巾木って、どうなってますか?

[スレ作成日時]2015-03-04 02:57:35

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション。正しい巾木の施工とは?

  1. 1 匿名さん 2015/03/04 01:25:25

    塩ビの巾木仕上げのマンションなら、木製巾木とは、厚みも剛性も取り付け方法も違いますのでそうなってしまいます。

  2. 2 建築に詳しい人 2015/03/04 02:05:44

    塩ビのソフト巾木は接着のみなので、スレ主の話は木巾木類の話ですね。ソフト巾木も普通に施工すれば浮きは出ませんが。

    木巾木でも隙間なく貼れますよ。
    もっと言うと隙間なく貼るべきです。
    通常巾木接着には乾燥硬化タイプの接着剤を使用するので指で押して明らかに巾木だけが動くようであれば接着(充填)不足の可能性があります。おそらく原因は巾木材の反りでしょう。

    まあこのあたりは程度問題なので、気になるようであれば「言い訳してないで隙間なく貼れ」と指示しましょう。
    直すかどうかは売主次第ですが。

    また、乾式二重床の場合は床との間に2mm程隙間が空いているか確認してください。隙間が無いと遮音性能が著しく低下します。

  3. 3 匿名さん 2015/03/05 13:40:04

    巾木が塩ビのソフト巾木か木巾木か、スレ主さんからの返事がありませんので、確定出来ませんね。

  4. 4 匿名さん 2015/03/05 13:51:49

    うちは、トイレと洗面所が塩ビみたいで、ほかは木の巾木です。
    いずれも隙間はないです。

    以前住んでいたマンションは、隙間があったように思います。施工が悪かったので、クロスのはがれや隙間もありました。

  5. 5 匿名さん 2015/03/05 14:40:51

    水回りはソフト巾木で他は木製巾木と言う仕様も多いです。
    なので、スレ主さんが書いた内容だけでは良く分からないのです。
    内覧会で隙間に気が付くのなら、全ての部屋を見て回るのが普通です。
    そうすると、水回りも含め全て同じタイプの巾木なのか、水回りだけ違う巾木なのか、契約前のモデルルームで見て確認したのであれば分かっていますが、気が付かないとか気にしてなくて覚えていないと言う時でも、契約時に行われる重要事項説明での仕様説明で聞いても思い浮かべられず内覧会で気が付いたなら、自分が何千万円も出して買うものなので、確認しますよね。
    スレタイを読むと、2種類の巾木のように思えてしまったのです。
    木製巾木で浮くのは壁の施工が悪く壁が曲がっているからで、ソフト巾木のように押しても変わらないからです。

  6. 6 匿名さん 2015/03/05 14:43:48

    まあ、>3が解らないと言うのを無理に止めはしませんが、念のため。

    ソフト巾木は速乾ボンドで貼ります。
    いわゆる釘やビスは使いません。
    ソフト巾木にピンタッカー(頭の無い針のような釘の類)を打っても突き抜けてしまいますからね。
    速乾ボンドで手際よくベタ貼り。これ基本です。
    ソフト巾木に釘やビスを使っている場合は施工やり直しを求めることをお勧めします。

    木巾木は種類にもよりますが住宅用では多くの場合、白ボンドとピンタッカーを使います。
    白ボンドは初期接着力が弱いのでピンタッカーで初期固定するのです。
    本固定は白ボンドの接着力に依存しますから、本来壁から浮いたりしてはいけません。

  7. 7 建築に詳しい人 2015/03/05 14:56:09

    >木製巾木で浮くのは壁の施工が悪く壁が曲がっているから

    巾木と壁の隙間がらある場合は壁の曲がりではなく巾木の反りを疑ってください。
    LGS+石膏ボードの壁は、ズレこそあれど基本的に施工不良で曲がりはしません。ましてや足元では尚更。
    なにせ鋼製のランナーが真っ直ぐですからね。

  8. 8 匿名さん 2015/03/05 15:59:08

    その通りです。
    だから、木製巾木だとすると、ところどころ隙間が出来るなんてことにはならないのです。
    アルバイトが間仕切壁を建て込んだとしても、壁が波打つように曲がる事は有り得ません。
    例え木製巾木が反っていたとしても、波打つように反る事は有り得ません。
    もし反っていたならメーカーに言って交換します。
    ところどころ隙間が空いていると言う事は、巾木の壁側が縮んで反っている事になりますが、余程の反りで無い限り、職人が交換しないで、わざわざ手間が掛かり、後でクレームになるのが分かっていた上で、反った木製巾木を強引に固定したとことになります。
    木製巾木が、どのように施工されているのかを知れば分かります。
    ネットでも探せば施工図が出てくると思いますので、それを見れば一目瞭然でしょう。

  9. 9 建築に詳しい人 2015/03/05 16:29:04

    >その通り
    と仰るならそんなに興奮しなくても良いのではと思うのですが。

    反っていない木巾木も、例えば施工時のカットが入隅間でほんの少し長かったりすると施工段階で普通に反りますよ。
    ソフト巾木と違い、木巾木は長物を隅々1本で入れますから、壁の入隅入隅で巾木が長いと、大袈裟に言うと両端を基点にして弓のように反ります。
    その状態で長さ調整をせずに貼り付けを行うと、ピンタッカーで押さえた部分だけは壁に寄りますが、タッカー間ではどうしても浮きが残ります。まるで波打つように。
    丁度スレ主さんが言うような状態になりますね。
    これ、よくある施工不良です。

    最近の木巾木は材自体の反りが出にくいMDF基材が多いですから、寸法精度も上がり扱いやすくなったものですが、施工図通りに納めるためには何事もコツや技術が必要です。
    施工図に反りやコツは書いていませんからね。

  10. 10 匿名さん 2015/03/05 16:36:12

    端部をやすりで当たるだけで短く出来るのに、そんな強引に施工すれば後でクレームになるのは明白なのに、仕事を失うような施工をするなんて有り得ませんよ。
    あなたの言ってることは、現場を知らない似非知識です。

  11. 11 建築に詳しい人 2015/03/05 16:41:41

    >端部をやすりで当たるだけで短く出来るのに、そんな強引に施工すれば後でクレームになるのは明白なのに、仕事を失うような施工をするなんて有り得ませんよ。

    ハハハ(^_^)
    あり得ますよ。普通に。

    >あなたの言ってることは、現場を知らない似非知識です。
    という言葉、そっくりそのままお返ししますね♪

  12. 12 匿名さん 2015/03/05 18:16:08

    スレ主です。

    皆様、回答ありがとうございます。
    ソフト巾木なのか、木巾木なのかはわかりません。
    クッションフロアなので、ソフト巾木なのかもしれません。
    どの部屋も同じ巾木だったと思います。

    皆様のお話だと、
    ソフト巾木にしろ、木巾木にしろ、
    壁との間に隙間ができるのは、おかしなことみたいですね。

    今からでもマンション側に指摘した方が無難でしょうか?

  13. 13 建築に詳しい人 2015/03/06 00:51:49

    >2にも書いたように程度問題ではあるのですが、是正指摘するなら早めが良いですよ。
    内覧時にチェック押印しているはずなので、その意味ではもう遅いくらいなので。
    ゼネコン側も是正は一度で済ませたいはずなので、今なら出来る是正も1週間後には勘弁、となってしまいまいがちです。

  14. 15 匿名さん 2015/03/06 01:07:08

    >>12
    >ソフト巾木なのか、木巾木なのかはわかりません。
    >クッションフロアなので、ソフト巾木なのかもしれません。
    >どの部屋も同じ巾木だったと思います。

    これは、あなたが契約した時に受け取った書類の中に仕様書がありますので、それを見ればどんな巾木を使っているのかが書いてます。

    指摘するもなにも、その巾木の種類すら分からないですし、その隙間がどれくらいの幅。長さ・間隔の隙間で、どの部屋にどれくらいあるのかさえ分からないので、これに関して適切なアドバイスは出来ません。
    まず、ご自分が持ってる契約書の中にある、部屋の仕様書を見て下さい。
    そこに何と書いてあるのかを確かめて下さい。

  15. 16 匿名さん 2015/03/06 02:31:24

    >クッションフロアなので、ソフト巾木なのかもしれません。

    今の新築分譲マンションでクッションフロアを使ってるって珍しいね。
    もしかして、洗面所、台所、便所だけの話ですか?

  16. 17 匿名さん 2015/03/06 02:32:26

    不思議な現象ですね、写真アップすればいいのに。

  17. 18 スレ主 2015/03/07 17:17:43

    「仕様書」は契約時に必ずいただける物なのですか?
    いただいた資料は全て読みましたが、
    該当する書類はないように思います。

    もしおわかりになれば、書類の正式名を教えていただけると助かります。

  18. 19 スレ主 2015/03/07 17:20:02

    上のレスは
    >>№15様あてです。

    >>№16
    クッションフロアは珍しいのですか?
    でもクッションフロアです。
    今回相談させていただいた巾木は、全部屋です。
    部屋、廊下、洗面所、台所、トイレ全て含みます。

  19. 20 スレ主 2015/03/07 17:21:04

    >>№17

    写真はとってきていません。すみません。

  20. 21 建築に詳しい人 2015/03/07 17:46:22

    売主にもよるのでしょうが各部屋毎の巾木種や仕上が記載された資料を渡されることは一般的ではありません。

    分譲マンションにおいてリビングまでクッションフロアというのであれば珍しいと思います。
    ちなみにトイレ、洗面所には高級感云々ではなくクッションフロアが最適です。

    その上で、ソフト巾木か木巾木かは、見た目が違うので検索すればすぐにわかると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ池田室町
    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~4,720万円予定

    2LDK・3LDK

    51.07m²~62.27m²

    総戸数 51戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    グランアッシュ住吉万代東REVE

    大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.31m2~75.33m2

    総戸数 65戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,470万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.52m2~78.4m2

    総戸数 50戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    3,148万円~4,598万円

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~4LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4830万円~6670万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸