東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 【契約者専用】シティタワー麻布十番
匿名さん [更新日時] 2014-09-01 17:27:57

契約者用のスレッドを作りました。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

[スレ作成日時]2009-11-05 00:35:51

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー麻布十番口コミ掲示板・評判

  1. 21 住民さんA 2009/11/17 00:25:03

    カーテンはもちろんオーダーメイドですね。
    私は普通に某家具でつくりましたよ。

  2. 22 入居済み住民さん 2009/11/17 04:53:14

    網戸は初めから付いていました。これは居住階層にもよるのかもしれませんね。
    カーテンはインタリア製のものをシスコンで見積もりを依頼してみましたが、同じメーカーのものが知り合いのインテリアコーディネーターを経由して直接購入したら2/3位で済みましたよ。

  3. 23 引越前さん 2009/11/17 05:02:22

    №20さん、ご入居おめでとうございます。

    網戸は確か14階より下の階が通常装備でそれ以上高層の場合はオプションと聞きました。
    どうやら虫はそれ以上上にはあまり来ない前提らいしです・・・それは三井側も変わらないみたいですよ。

    ですが実際今の我が家のマンションは24階なのですが先日白金なのにスズメバチが入ってきました(T_T)

    そんなこんななので引っ越したら今の24階以上の高層階に住みますが、網戸はオプションで付けました。
    シスコンでお値段1万もしなかったですよ!!!!

    ちなみにカーテンも間取りや広さにもよりますが我が家は面倒なのでシスコンに頼みました。

    木製のブラインドや通常カーテンですが恐ろしい価格にはなりませんでした。

    シスコンで頼むものと頼まないほうが良いものと分けると良いと思います。

    機械式駐車場やはり面倒なのですね・・・・あれ嫌ですよね!

  4. 24 入居済みさん 2009/11/17 14:32:20

    皆様、こんばんは♪

    No20です。


    先輩方、ご返信ありがとうございます。


    そうですね!!

    私も、早速、シスコンで網戸をオーダーしようと思います♪

    ありがとうございました!!


    今日、機械式駐車場を設置したJFEさんが、

    システム調整をしてました。

    担当者さんに、

    「かなり、この駐車場、使いにくいよ!!」

     と、言ったら、


    「入居者さんの声を聞いて、もっと操作が簡単になるよう、

     カスタマイズしていく!!」


     とのことでした♪


    ですから、駐車場について、入居者の皆様が、

    お気づきのことがありましたら、

    じゃんじゃん!!要望を言いませんか~~??


    兎に角、

    ・何度もパスワード入力が必要。
    ・車が2階に着た所で再チェック

     などなど、、

    工程にかなりの無駄があります。。


    私も、いろいろな機械式駐車場を経験してきましたが、

    (今回で5箇所目です♪)


    ・こんなに時間がかかって、面倒な駐車場は初めてです。。。泣


    時間がもったいないですよねっ!!


    皆様の叡智で、なんとか、改善できないでしょうかね??


    それでは、失礼します♪





  5. 25 入居済みさん 2009/11/17 15:45:59

    <カーテンの件>
     24さん

    私もカーテンに悩みました。
    有名な輸入物のメーカーのショールームにも行き
    チェックして ものすご~~~く探して行きついたのが

    代官山にある『 ラ ・ メゾン ・ デピス 』電話 03-5456-0309
    代官山(鉢山町)のポエムの右となりにあるお店ですが
    とってもおしゃれで商品に金額が見合わない価格!

    騙されたと思って一度行ってみては??

    担当は鶴崎さん(おめでたい感じで名前も気に入りました!)
    この方を尋ねると我が家もにも採寸に来られて
    このマンションの事をご存じですのでスムーズですよ!

    本当は秘密にしておきたかったけど…。
    とってもとっても気に入っているので❤教えちゃいました(^^)

  6. 26 入居済みさん 2009/11/18 14:21:20


    25さん

    情報、ありがとうございま~す♪


    是非是非、あたってみま~す!!

  7. 27 入居済みさん 2009/11/20 18:03:28

    クリスマスツリーは無いのかなあ?
    せっかくロビーが広いのだから季節の飾りつけはしてほしいなぁ

    毎年使えるものだあれば購入してもたいして高くないのでは?

    シスコンのデザイナーにアドバイスもらって購入すればよいのに…。

  8. 28 入居済みさん 2009/11/21 05:51:14

    クリスマスツリー大賛成!

    どうやってリクエストできるのですかね?

  9. 29 入居済みさん 2009/11/22 05:04:18

    私も賛成です。
    あれだけ立派なロビーですから
    それなりのクリスマスツリーを入れたら
    素敵な空間になりそう。

    小さなツリーだと
    合わないですね。

  10. 30 入居済みさん 2009/11/25 16:14:21

    管理組合の募集をしていますね!
    どなたか組合員になられる方がいらしたら
    ロビーに季節の飾り付けを最小限で構わないので
    お願いしたいです。

    お正月の門松
    クリスマスツリーORリース

    コストコだと1万円もしないと思いますので…。

    受付の花瓶くらいは買ってもみんなOKするのではないでしょうか?

  11. 31 入居済み住民さん 2009/12/04 11:10:14

    クリスマスツリーが飾られ始めましたね。
    青いライトと、クリスマスらしい赤いライトの2本で綺麗ですね。

  12. 32 入居済みさん 2009/12/04 13:34:07

    BGMもクリスマスソングでしたね。
    いい感じです。

  13. 33 入居済みさん 2009/12/04 15:00:30

    クリスマスツリーちょっとがっかりです・・・
    あんなスリムなの2つなら、もっとボリュームのあるのを1つにしてほしかった。
    チカチカ激しく光るライトもちょっとセンスを疑う。特に青いほう↓

  14. 34 入居済みさん 2009/12/04 15:22:52

    念願のクリスマスツリー&ミュージック♪ いいものですね!

    でも来年は せっかくなので ハロゥイン 終わりから飾られると
    もう少し長い間 楽しめますね。

    33さんがおっしゃっているように来年はもっと大きなものが入るといいですね。
    でもあれは本物のモミの木でしたよ!

    ロビーで季節を感じることができるのは本当にうれしい事です。

  15. 35 入居済みさん 2009/12/04 16:37:03

    今日クリスマスツリーが飾られている事を知り
    ルンルン気分で帰ってきたのですが

    ツリーはすでに消灯…。

    私はいつも帰りが遅いので、夜中も点いていると
    いいなぁと思います。

    深夜は音楽も無く
    少々さみしく感じます…。

    深夜帰宅組の為に、音楽とツリー点灯を~~~~~~。

  16. 36 入居済みさん 2009/12/05 04:02:56

    深夜に帰宅したときは特に
    ツリーとBGMが疲れを癒してくれそう。
    点いていたら嬉しいと思います。

    お正月には門松登場&お琴のBGMかな。

  17. 37 入居済みさん 2009/12/07 04:53:09

    ツリー最高ですね!!!!

    もっと大きな物だとかなり大掛かりな準備が必要だし、本物のモミの木なら尚更・・・・厳しいでしょうね。

    ツリー自体は十分大きいのですが、このマンションの天井が高いから迫力負けしてしまうんだと思います。


    有料でロビーラウンジに簡単なドリンクを注文出来たら良いのになぁ・・・♪

    質問なのですが、地下のコミュニティーホールの内装ってご覧になった方いらっしゃったら感想教えてください!


  18. 38 匿名さん 2009/12/07 18:02:32

    ツリーも最高だけど、コンシェルジェもカワユスなぁー。

  19. 39 入居済みさん 2009/12/09 09:42:09

    地下コミュニティーは普通の会議室の内装で
    全く凝ってはいませんでした。

  20. 40 入居済みさん 2009/12/09 14:11:25

    ポインセチアも登場!

  21. 41 入居済みさん 2009/12/11 05:09:47

    №39さんありがとうございます。
    やはり何かの時はラウンジですかね♪

    ところで、クリーニングは宅配ボックスに入れるタイプと、受付でお願いするタイプと業者が違うことに驚きました。

    今のところ受付の所でお願いしてますがどちらが良いのか悩みます。

    皆さんはどうされてますか?

  22. 42 入居済みさん 2009/12/12 05:27:35

    クリーニングは、コンシェルジュにお願いしています。
    宅配ボックスの業者を2度ほど利用しましたが、下手でしたよ。




  23. 43 入居済みさん 2009/12/12 13:01:14

    うちも受付です。
    高いのかと思って最初警戒しましたが
    頼んでみたら、普通の値段でした。

  24. 44 入居済み住民さん 2009/12/26 12:13:13

    観葉植物の水やりはきちんと
    お願いしたいですね。

    だんだん枯れてきて、どんどん葉っぱを切っちゃうから
    小さくなっちゃいました…。

  25. 45 入居済みさん 2009/12/28 12:47:01

    ツリーがなくなって
    門松が登場です。
    季節感があって、帰ってくるとホッとしますね。
    住み慣れてきたこともあるのでしょうが、
    広い空間のロビーはやっぱり落ち着きます。

    ところでエレベーター内の静電気、
    ボタン触ると電気が走るの私だけでしょうか。
    対策してほしいなあ。

  26. 46 入居済み住民さん 2010/01/13 00:32:14

    マンションコミュで悪評の生協保冷箱設置許可書が、
    入っていて驚いたのですが入居済みの皆さんは賛成なのでしょうか?
    あの奇妙な箱が積まれるのは…美観をそこねます。

    夏など異臭が出たりゴキブリなどの心配があります。
    留守の場合は生ものなど冷蔵車で宅配業者が持ち帰って再度頼んだ方が衛生的にも良いと思うのですが…

  27. 47 入居予定さん 2010/01/14 11:43:04

    これから入居しますが、生協なんて絶対反対です。

    プレミア感を気に入ってここを選んだのに
    絶対にやめて欲しいです。

    ネットスーパー(イオン)が使えるようなので
    個人宅に宅配するならそこを利用してはどうでしょうか。

    また、どうしても生協、という場合は
    コンシェルジュのバックオフィスに生協の箱を置いていただいては?
    (そんなに忙しくなさそうなので)

  28. 48 入居予定さん 2010/01/14 11:55:28

    内廊下で生協の箱はないでしょう。
    -5000万くらいの価値損失ですよ。
    麻布住人にそんな見識持っている人はいないと思うが?

  29. 49 入居済みさん 2010/01/14 13:03:21

    生協絶対反対です!!

    いったいどれくらいの入居者が利用しているのでしょうか?

    今後利用者が増えて100も200も積まれるような事がおきるのでしょうか・・。


  30. 50 入居済み住民さん 2010/01/14 13:09:04

    保冷箱については、1月24日開催の管理組合臨時総会の議案の1つとなっていますね。住人には議決権があるので、資産価値を下げないためにも、はっきり反対の意思表示をするつもりです。

  31. 51 入居済みさん 2010/01/14 13:20:27

    玄関のドアの外はうち廊下でも公共施設になるので
    見苦しい(資産価値を落とすような)ものを置くことは
    常識的に許されるものではないと思います。

    玄関のネームプレートまでデザインが決められているのに
    生協の見苦しい箱をおくなんて、ありえないことですよね。

    様々な価値観のある方がいるのは理解しますが
    他の入居者が不快に思う行為は規定で禁止されているし、
    ましてや
    マンションの資産価値を落とすことは許されないと思います。

  32. 52 入居予定さん 2010/01/14 13:24:47

    私はこれから入居で臨時総会に出席できないので、
    入居済みのみなさま、どうぞ反対意見を出していただければと思います。
    よろしくお願いします。

  33. 53 入居済みさん 2010/01/14 14:01:52

    生協の箱の置き場、部屋の前じゃなくて、1階の裏のエントランスからさらに奥に入った非常用エレベーターの近くですよ。
    みなさん、よく読んでから、意思表示しましょうね。

  34. 54 入居済み住民さん 2010/01/14 14:03:53

    第2号議案 不在時の生協等食品宅配サービス保冷箱置き場の設置の件

    美観上問題が少なく、来客者の目に触れず、利用者の部屋までの運搬の利便も勘案して、1階非常用エレベーターの背面のスペースを保冷箱置き場とし、使用規則を定めることを提案いたします。
    ご承認をお願いします。

    と、臨時総会開催の案内にありました。


    生協の車がヒルサイドエントランス横に停車しているのを見かけます。(今日も夕方見かけました)
    自宅に確実に居る時間帯に個人宅配で配達をしてもらえば良いだけですよね。
    ヒルサイドエントランス側に生協の保冷箱なんてありえません。
    丸見えですから…

    臨時総会に出席出来ない方も議決権行使書を1月20日まで議案の承認、非承認を防災センターにFAXか返信封筒で返送する事になっていますので期日内に忘れずに返送して下さい。
    未記入の場合も議長一任になりますので!!

  35. 55 入居済み住民さん 2010/01/14 15:14:32

    私は地下駐車場の待合場所に設置される自販機に反対するつもりです。
    飲み残しのシュースが捨てるときに壁に突いたり汚くなることは
    予想されます。

    それもさることながら
    展望ラウンジの黒いバーカウンターがものすごく大きな傷が
    いくつも付いていてがっかりしました。

    以前貸し切りで借りた方がお皿で傷をつけたらしいのですが
    共用施設をあまりにも傷つけるようであれば
    ペナルティーを加えてもらいたいくらい
    がっかりしました。

    共用施設は大切にみんなで利用したいものです。

  36. 56 入居済みさん 2010/01/14 23:14:23

    私も自販機も反対です。
    飲み残しなどで、まわりが汚れてきますから…
    お隣にコンビニが出来るそうですし
    マンション内に自販機を置く必要はないのではないでしょうか?

    展望ラウンジ、12月はパーティー貸し切り多かったみたいですね。
    バーカウンターに傷があるんですか?
    がっかりです。
    共用施設の破損などはペナルティー賛成です。
    どなたかが借りているかは、コンシェルが把握してますから…

  37. 57 入居済みさん 2010/01/15 05:28:34

    汚れや傷といえば、メインエントランス受付の出入り口の床が何かこぼした跡がくっきり残っていました。
    受付で指摘したところ、どうやら専門の業者でなくては落ちないとのこと。
    後日綺麗にするそうですが、落ちなくなるまでのシミを付けた方はこぼした時点でふき取るべき、もしくは清掃を受付にお願いするべきなのに・・・・

    モラルが欠けている方が住んでいると思うとがっかりです。
    汚れたら困るのは私達住んでいる側なのですから・・・

    デリバリの方や宅配の方が非常用エレベーターを使わないことも問題ですね。

    エレベーターの床に物を落としたり、汚したりしかねないですから・・・是非今後非常エレベーター方面に、インターホンを設置して、業者には非常用を使ってほしいものです。







  38. 58 入居済みさん 2010/01/15 07:23:10

    貸切じゃなくて、一般利用でも子どものプレイルームのような使い方をしている人がいます。
    もう少し節度を持って欲しい。

  39. 59 入居済みさん 2010/01/16 02:04:07

    No.57さんの意見に賛成です。

    以前住んでいたマンションでも、
    エレベーター内の汚れや傷を防ぐために
    (結局修繕費は私たち入居者が負うことになるので)
    業者さんはすべて非常用エレベーターになってました。

    住民全員が強い意識を持って、
    マンションの維持管理をするようにしたいですね。

    マンションを汚した方には、当然他の方に迷惑をかけているので
    ペナルティー(修繕費の自己負担や罰金)を設けるべきだと思います。


  40. 60 契約済みさん 2010/01/20 00:55:02

    地下の粗大ゴミ置き場に粗大ゴミのシールを貼らずに
    出した方がいるそうですが(1Fの掲示版に書いてありましたが)
    防犯カメラに顔などが映っていますよね。

  41. 61 入居済み住民さん 2010/01/20 12:59:33

    ゴミ捨て場でも
    ペットボトルのビニールを取らないまま捨ててあったりして
    驚いています。

    せっかくこんな素敵なマンションに住んでいるのだから、
    みんなで資産価値守りたいですよね。

    ちなみに、共用スペースで偶然お会いする住人の皆さんは、
    挨拶もきちんとしてくださいますし、
    品のいい方ばかりで、
    ここに住んで良かったなあといつも思っていました。

    きっと、一部の方なんでしょうね。
    ルールを守らないのは。


  42. 62 引越前さん 2010/01/20 13:29:26

    これから入居させていただく者です。

    資産価値を守る、という皆さんのご意見をお聞きして、
    本当にここを選んで良かった!と感じています。

    ハード(建物)も資産ですが、
    ご挨拶やゴミのマナーも、
    それ以上にそこに住む人が本当のマンションの価値やを決めるのだと思います。

  43. 63 入居済みさん 2010/01/20 14:22:20

    >60さん

    そんな、自分の家(マンション)のはずかしいことを、こんな公共の掲示板に書くことも無いんじゃないですかね(笑)

    私は、心ある方のほうが多いマンションだと思っていますよ

  44. 64 入居済みさん 2010/01/24 09:21:38

    本日の臨時総会でやはり「生協等~」の件と「自動販売機設置」の件は、否決されましたネ~。
    (他には可決も否決もありましたが)

    色々と各人の考え方はあるのでしょうが、ここの物件ではこの2件の否決はさもありなんです・・・・。

    とりあえずホッとしました。

  45. 65 入居済みさん 2010/01/24 12:04:25

    臨時総会の情報ありがとうございました!

    私もほっとしました。

  46. 66 マンション住民さん 2010/01/24 12:23:17

    臨時総会のその他の件はどこに書かれているのでしょうか?
    掲示板にはまだ出ていなかったのですが
    早く知りたいと思いますので
    教えてください。

  47. 67 入居済みさん 2010/01/24 14:25:23

    66さん、

    1案から8案までの全てについて知りたいということでしょうか?

    全てを早く知りたいのであれば、総会に出席されるべきだったのではないですか?

    結構な人数の出席者でしたよ。

    ここはオフィシャルの掲示板ではないですから、どうなんでしょうかね。

  48. 68 入居前さん 2010/01/24 14:55:14

    67さん

    私も知りたいです。

  49. 69 入居前さん 2010/01/29 12:44:42

    みなさん
    引っ越しのご挨拶はされましたでしょうか?
    両隣くらいですか?

  50. 70 入居済みさん 2010/01/30 07:58:58

    廊下などで
    同じ階の方に偶然お会いした時には、
    名乗って挨拶するようにしてます。

    そもそも、エレベーターの
    セキュリティシステム上、
    ほかのフロアにはいけませんものね。

    ほかの階の方も、
    ロビーなどでお会いしたときに
    こんにちは、とか普通にあいさつしてくださいます。

    69さんの入居もお待ちしていますね。

  51. 71 入居済みさん 2010/01/30 10:00:44

    69さん、
    引越しの挨拶は不要と思われます。

    うちも気になったので営業さんに聞いたところ「普通はしないですよ」とのことでした。
    挨拶もされませんでしたし、こちらも挨拶しには行きませんでした。
    それで無問題~。

    同フロアの方ともほとんど会いませんが、会ったら会釈もしくは一言交わす程度という感じです。

    お引越しが楽しみですね。

  52. 72 入居済みさん 2010/01/30 12:04:29

    南向きに住んでいます。

    近くに高い建物がないため、
    景色がすごく開けているし、
    日当たりのよさはいうまでもなく
    この季節でも暖房いらず。

    緑がすごく豊富で、
    きれいな夕焼けと、
    そしてなんといっても富士山が圧巻です。

    他の方角ってどんな感じですか。
    当たり前ですが、見たことないので
    すごく興味があります。

    南とはまた一味違う
    いい雰囲気があるんでしょうね。

  53. 73 匿名さん 2010/01/30 12:08:02

    69です

    70さん
    71さん

    ありがとうございます。
    感じのよいマンションになるように
    私たち家族もきちんと挨拶をしようね!
    っと話しています。

    今後も分からない点は質問させていただきますので
    よろしくお願いいたします。

  54. 74 入居済みさん 2010/01/30 13:51:55

    72さん

    スカイラウンジに行かれたら北と東が見えますよ

    東京タワーを独り占め!!

    凄い!!!

  55. 75 入居済みさん 2010/01/31 02:13:33

    74さん
    ありがとうございます。

    実はまだ機会がなくて
    スカイラウンジを試してないので
    近いうちに行ってみたいと思います。

  56. 76 入居済みさん 2010/02/02 13:56:09

    早いもので入居して3カ月が過ぎます。
    快適な住み心地で、お掃除の方、コンシェルジュの方、警備の方皆様に感謝です。

    春になったら月1位でフリマとか 解放してもらえないかな?
    地元の人と少し仲良くなれる場所がほしいな!
    っと思っているこの頃です。

  57. 77 入居済みさん 2010/02/03 00:46:15

    このマンション敷地でフリマは反対です。
    フリマなら三田納涼カーニバルに参加なさるか、
    品川のインターシティに参加なさったら良いんじゃないんですか?

    ご近所交流は讃岐会館先にある再開発予定の商店でお買い物をなさるとか。

    イベントなどは、『日進の掲示板』や『地区の掲示板』にありますよ。
    今日は十番商店街で節分パレードありますよ。

  58. 78 入居予定さん 2010/02/03 14:08:01

    これから入居です。

    ところで
    内廊下の照明の明るさはいかがでしょうか?

    昼しか行ったことがないので
    夜の雰囲気はわかりませんが、
    これから入居するにあたり、ちょっと気になっています。

    住んでいれば気にならないのかもしれませんが、
    すでにご入居されていらっしゃる皆様のご意見をお伺いできればと思います。

  59. 79 匿名さん 2010/02/03 14:41:24

    >78さん

    4ヶ月くらい住んでいますが、特に暗すぎると思ったことはないですよ。
    ちゃんとまっすぐ歩けるし(笑)、廊下の奥が暗がりで見えないなんてこともないですし。

    木の雰囲気の廊下なので、クールというよりは少し暖色系の空間かなと思っています。

  60. 80 入居予定さん 2010/02/03 14:49:57

    >78さん

    コメントありがとうございます。
    仕事で帰宅がいつも遅いので、ちょっと心配していましたが安心しました。

    すでにご入居されて4ヶ月ですか。うらやましいですね。
    会社帰りに麻布十番のレストランでちょっと食事して帰宅。
    そんな毎日が待ち遠しいです!

  61. 81 入居済みさん 2010/02/06 09:09:39

    タクシーで帰るとき、この場所
    みなさんは
    どう説明していますか?

    いまだに、うまい伝え方が見つからなくて。

  62. 82 匿名さん 2010/02/06 16:40:36

    >81さん

    新宿方面から六本木トンネルを経て(テレビ朝日の前を通る)のルートだと、
    「新一ノ橋の交差点を右折して、すぐに一ノ橋の交差点を左折、しばらく行くと右手に大きなマンションが見えるのでその奥の方(笑)の車寄せに付けてください」ですね。

    右折での進入は本来は・・・ですが、深夜帰宅時なので、目をつむってください(笑)。

    大まかな目安でしたら「赤羽橋の三田病院(旧JT病院または、旧専売病院)のとなり」というと、タクシーの運転手さんにもだいたいの位置が伝わるんじゃないですかね。

  63. 83 入居済みさん 2010/02/07 01:02:43

    82さん ありがとうございます。

    三田病院といっても分からない運転手さんが多くて、
    こまっていました。

    ベテラン運転手だったら
    旧専売病院といったほうがピンときそうですね。

  64. 84 マンション住民さん 2010/02/08 03:32:30

    きちんとご挨拶ができるマンションにしましょうね。

  65. 85 入居済みさん 2010/02/08 08:40:44


    ご挨拶できないのか?日本語が理解出来ない方?がおりますね。
    せめて会釈はしましょう〜

  66. 86 入居済みさん 2010/02/08 13:50:47

    私の会う方は、みんな挨拶をしてくれます。
    一つ屋根の下ですし、
    お互い気持ちよく住みたいですよね。

    受付のお姉さんたちの
    「いってらっしゃいませ♪」はもちろん
    警備や清掃の方の挨拶も
    とてもさわやかで気持ちがいいです。

  67. 87 入居済みさん 2010/02/09 08:50:40

    入居して、もうすぐ半年になります。

    我が家は南側なので、東京タワーの夜景は楽しめませんが…
    本当に暖かくて、静かで、快適に生活をしています。

    住んでいる方達も、挨拶をちゃんとして下さるし…

    先日は、小学生ぐらいのお子ちゃま二人と同じエレベーターになったのですが、
    大荷物を抱えた私を、扉を開けて待っていてくれて、降りる時には元気よく
    「おやすみなさーい」と言ってくれました。
    親御さんの躾がしっかりされているのですね。

    たかが挨拶かもしれませんが…
    仕事帰りで、スーパーの袋両手に大荷物、
    疲れていた私には、なんだか、とっても心が温まる出来事でした(笑)

    前の方もおっしゃる様に、同じ屋根の下に暮らす者同士、
    気持ち良く暮らしたいですね。

    長文失礼しました…

  68. 88 入居予定さん 2010/02/09 14:10:30

    No.87 さん

    我が家も南側に入居予定です。
    富士山や東京湾の景色も楽しみにしています。

    挨拶、本当に大切ですよね。
    皆さんのようにきちんとした意識を持たれた方々が住んでいらっしゃることを知って
    ここを選んでよかったな、と思っています。

    暖かいコメント、ありがとうございました。

  69. 89 入居済みさん 2010/02/10 07:39:45


    No.88さん
    お引越し楽しみですね!


    南側にお住まいの方にお伺いしたいのですが…
    真夏のお部屋の室温はどんな感じなのでしょうか?

    我が家は、夏の終わりに入居したため、
    まだ真夏を経験しておらず…

    熱線吸収ガラスが使用されているとはいえ、
    この冬、お部屋があまりにも暖かいので、
    夏はどんな感じなのか、教えて頂けましたら幸いです。












  70. 90 入居済みさん 2010/02/10 14:20:46

    我が家も真夏はまだ未体験ですが
    冬はとても暖かくて、暖房いらず。
    光熱費だいぶ節約できました。

    夏は冬よりも太陽の角度が高いので
    直接焼かれるような
    熱い感覚はないのではと想像しています。
    寒いよりは暑いほうがましかな。

  71. 91 入居済みさん 2010/02/12 11:01:26

    私はこちらで南に入居しています。

    以前に別の高層マンションでガラスが大きな部屋(南)に住んでいましたが、
    どうしても遮光カーテンは必須だと思います。

    夏はやはり太陽の角度が高いので、
    通常のカーテンよりも上下できるタイプの厚手の布製で
    窓の上部をちゃんとカバーできるタイプが(部屋も暗くならず)一番良かったです。

    直射日光さえ遮断できればここは空調がちゃんとしているので大丈夫だと思います。





  72. 92 入居済みさん 2010/02/15 01:13:55

    No.90さん、No.91さん
    ご回答ありがとうございます。

    カーテンで調節するのが一番ですね!
    夏になるのが、楽しみです。

  73. 93 マンション住民さん 2010/02/18 15:47:23

    冬でも暖房要らずの南側ですが、夏は総ガラス張りの構造上かなり暑くなります。昨年の夏ですが、冷房をしないと部屋の温度は40℃を軽く超えてしまいました。従ってカーテンは布地にアルミコーティングして光を反射できるタイプがあれば、かなり室温の上昇は防げると思います。ガラスには99%の紫外線防止の処理がされていますので、家具は傷まず、その点だけは助っています。以前住んでいたマンションは日当たりだけで選び、ガラスが普通ガラスでしたので目まで痛めてしまいました。普通は日当たりもマンション選びの大事な条件ですが、このマンションは温室と同じ構造の建物ですから、北向きの部屋は冬の暖房は必要としても、さほど寒い訳はなく、東京タワーを望める素晴らしい景観(特に夜景は素晴らしいの一言)を考えると一考の価値があると思いました。

  74. 94 匿名さん 2010/02/28 06:52:47

    今日の港区の防災放送?聞こえましたか?
    ベランダを開けていたので放送が入ったことは分かったのですが
    ベランダに出ても放送内容が聞こえない…。

    でも窓を閉めていたら防音ガラスなので
    全く聞こえない…。

    皆さんいかがでしたか?

  75. 95 入居済みさん 2010/02/28 09:54:06

    ベランダで普通に聞こえましたよ。

  76. 96 マンション住民さん 2010/02/28 14:48:44

    私は高層西側ですが
    私もやはり聞き取れませんでした。
    区役所に電話して放送内容を聞きました。

  77. 97 住人 2010/03/06 13:14:51

    入る前は柄の悪い人が多かったら嫌だなあと思っていたのですが上品で礼儀正しい方ばかりでとても住みやすいです。エレベーターも全く待ちませんし、高速の音も気になりません。
    唯一あるとしたら高級すぎて逆に恥ずかしい、という事位でしょうか。
    三井さんもできれば近隣も繁栄するだろうし、買って本当によかったと思います。

  78. 98 匿名 2010/03/11 12:48:32

    うーん

  79. 99 マンション住民さん 2010/03/13 11:05:04

    今日もスカイラウンジ貸し切りパーティーをしてるようですけどエレベーターやグランドラウンジでマナーが悪すぎます。
    バレンタインの時もそうでした。
    今度は花火大会の時期?

  80. 100 匿名さん 2010/03/14 04:11:43

    住人以外を交えて貸しきる場合、人数制限が無かったのでしたっけ?
    多くても外部の方招待は10人くらいでしょう。
    人数が多くなると心無い方が必ずいますから、備品を傷つけたり(しかもわざと)する事も少なくありません。
    他人の綺麗なマンションに嫉妬するのかもしれませんが、残念ながらよくある心理です。
    全て住人だけの利用なら問題ないと思います。
    グランドラウンジで騒がれるなんて最悪ですよね。

  81. 101 入居済みさん 2010/03/14 09:34:53

    明らかに住人ではない雰囲気の方がたくさんいると思ったら
    貸切パーティーだったんですね。

    以前もお見合いパーティのようなことが行われていました。
    そのような使い方は絶対にやめてほしいです。

  82. 102 マンション住民さん 2010/03/14 09:44:52

    賛成です。
    もし、自分がスカイラウンジと同じ階だったらと思うと
    たまったものではありません。
    早急に対策を練ってほしい。

  83. 103 匿名さん 2010/03/14 11:16:38

    親戚や限られた友人を自宅に招いた時に、少しの時間利用するのが望ましいのかもしれません。
    このマンションの住人同士が親しくなり、集まる使い方も悪くないですよね。
    誰が考えても、住人以外が多数(10人以上)マンション内に入ることは禁止すべきです。

  84. 104 マンション住民さん 2010/03/14 11:37:20

    スカイラウンジ貸し切りの使用について
    同じ考えの方がおられて安心しました。
    次回の議題にして欲しいですね。

    あのマナーの方達ですからスカイラウンジの禁煙も守られているのか…

  85. 105 マンション住民さん 2010/03/14 12:04:40

    あれだけの広さがあって、貸切料金を払っているのに10人以下しか使えないのはちょと厳しいような・・・
    私もマンションの住人として資産を傷つけられるのは困るので、ルールを明確にしてはどうでしょうか?
    ラウンジ内を破損した場合は修理代金を借りていた住人に請求する。外部の人はロビーなどには長居しない。
    たびたび規則を破る住人には、一定期間ラウンジを使えないようなペナルティを課す。などなど。

  86. 106 匿名さん 2010/03/14 13:27:08

    >ラウンジ内を破損した場合は修理代金を借りていた住人に請求する。
    破損してもすぐに申告しなかったり、後で発覚した場合は請求できない。

    >外部の人はロビーなどには長居しない。
    この判断は難しい。5分?10分?30分? 誰が計る? 
    大勢の方が数分たむろしているだけでも、住民からすれば違和感がある。

    >たびたび規則を破る住人には、一定期間ラウンジを使えないようなペナルティを課す。
    たびたび!!??
    同じ住人が、たびたび大勢でラウンジを利用する事は、もはや普通の住人とは思えない。
    「何か利益が絡む事に利用しているのでは?」と疑ってしまう。

  87. 107 マンション住民さん 2010/03/14 13:50:27

    貸し切りでパーティーをされる方って毎回同じ方なのではないでしょうか。
    ラウンジでガヤガヤ大声で話されてる女性&男性の年齢層はクリスマス、バレンタイン、ホワイトデーの時期とも同じ位の年齢にみえましたが。

    前に東京タワーズのマンションコミュで共用施設ラウンジの使い方で問題になったのを読んだ事があります。
    住人の方がラウンジで『パーティー』と言って会費を集めてパーティ商売をなさっていたとか。

    ここの貸し切りって大丈夫なのでしょうか?

  88. 108 入居済みさん 2010/03/14 14:32:06

    スカイラウンジの備品に傷が多くなっています。住民としては共有部分の大事な財産ですから、傷を付ける方はいないと思います。恐らく、パーティーに招かれた友人が乱暴な扱いをするのでしょけど、あまり酷くなると修繕となるのではないでしょうか。そうすると、修繕積立金からの取り崩しとかで管理費アップに繋がりますね。あくまでも噂に過ぎませんが、物品の販売目的で友人達を招いて使った方もいたと聞いた事もありますので、使用直後に鍵を返す時には必ず管理スタッフ立会の元で会場のチェックをしてほしいですね。

  89. 109 匿名さん 2010/03/14 14:32:15

    十分に疑いありますね。
    最近の大所帯のマンションにはパーティールームなるものが必ずあります。
    どこでもこの手の問題は多く、住人から苦情が出ます。
    結局、住人決議で利用規約が厳しくなっていますので、ここでも早急にそうなる事を期待します。
    疑ったらきりがないのですが、そのような企画をされる方は、賃貸で入居して共用施設の利用権利を得て、問題が起きればまたパーティールームのある違うマンションに引っ越す、なんて事も考えるでしょう。

  90. 110 マンション住民さん 2010/03/14 15:05:20

    皆さんの意見を管理組合議題にしなければですね。
    スカイラウンジ貸し切りについて管理組合宛のBOXに皆さんで書き込んでみませんか?

  91. 111 匿名さん 2010/03/14 15:10:22

    賛成です。

  92. 112 マンション住民さん 2010/03/14 15:13:08

    共有財産なのですから、綺麗に使いたいですよね。
    スカイラウンジ貸し切りの時は、鍵の借りる時に傷のチェック、鍵返却の時にも新たな傷がないかチェックは必要だと思います。

    でもスカイラウンジで『パーティー商売』など禁止出来ないんでしょうか?
    管理組合で予約者の方も把握出来るのですから、何回もスカイラウンジ貸し切りをなさってる方ってご存知ですよね。

  93. 113 入居済みさん 2010/03/14 16:26:20

    始めてスカイラウンジを利用した時ですが、1階カウンターで鍵を渡されるだけで案内される訳でもなく、とても戸惑いました。現場では照明やエアコンの使い方も判らず、ブラインドの開け方も説明がなく、とても困りました。これでは、使用後のチェックどころではないですね。入居から半年もの間、新任理事、理事長の紹介もなく、やっと臨時総会を開いたら、住民はまだ意見交換をしたい雰囲気なのに、3議題が否決されたからと言って早く閉会したい感じには驚きました。スカイラウンジの問題だけでなく、臨時総会で駐車場の故障が多いとか、地下と防災センター間の連絡方法が無いとか苦情が出たりして課題は山積していますので、理事会は住民の意見を聞く機会をもっと持つべきです。意見が有ったら、投書箱に書いて入れろだけでは人を馬鹿にしていると思いませんか。大事な自分達の財産を守る為に、管理体制には注文をどしどし言わなければと思います。 

  94. 114 マンション住民さん 2010/03/14 16:45:14

    私も9月に入居しました。
    このマンションの住人として話し合いたい事など管理組合への意見など話し合える場があると良いですね。
    部屋番号と名前を書いて投書箱に書いて入れるだけでは議題になるかが不安です。
    クレームなど書きづらい事なども書きづらいですよね。
    ご近所付き合い気まずくなります。

  95. 115 入居済みさん 2010/03/15 14:27:47

    私も9月入居組です・・・。
    だいぶここでの生活にも慣れてきたところです。

    総会にももちろん出席しましたが、限られた時間内でのものなので全ての方の意見を吸い上げることが難しいのは仕方ないかなと思いました。(私は一言も発言しませんでしたが彡)
    また他の方から聞きましたが、投書箱の内容は理事会には上がっているようですよ。(といっても月に1回の理事会ですから~)

    113さんは、理事会の役員?には立候補されなかったのですか?
    それとも「立候補される方はご連絡ください」のような書類が回ってきたときには、まだご入居なさっていらっしゃらなかったのでしょうか?
    113さんのような方こそ向いていらっしゃるように感じましたが。

    また総会の時にも感じた事なのですが、何か理事会にクレームつけてるような方がいらっしゃって驚きました。
    選ばれて(順番割り当て!?)理事会の役員でいるだけなのに、まるで住友に対してクレームをつけているかの如く(住友サービスの方もいましたが)の雰囲気には、正直自分に順番回ってきたら心配~と思えました。

    そんな雰囲気感じられませんでしたか?

  96. 116 匿名さん 2010/03/15 15:22:20

    理事会はあなたの分身。
    そして来年はあなたが理事。

  97. 117 匿名さん 2010/03/16 03:21:21

    日本ではタワー型マンションの歴史が浅くて管理やマナーの点で勉強せねばならない課題が多いでしょう。

    区分所有法も改正はされてはいますが、まだまだ欧米の後追いです。

    そして人情とか情実で判断して自分や他人の資産を守る権利意識もまだまだですから、多く人との共存共栄には努力が要りますね。

    住民の中に弁護士さんとか公務員さんとか法律にも詳しい方がいらっしゃったら、管理組合の役員さんに推薦したいですが、どなたか心当たりはありませんでしょうか。



  98. 118 入居済みさん 2010/03/19 04:57:15

    新築のタワー型マンションですから全て白紙状態からのスタートです。従って、管理組合も行き届かない事があっても少しも恥ではないんです。管理体制に注文が有っても、それは理事さん達の人格を否定している訳ではないんです。住民からの要望をどんどんと吸い上げていかないと、その内に1年を過ぎてしまいます。共有部分も自分と他の方の大事な共有財産ですから、順番制であろうと無償ボラティアであろうと健全な状態(例えばスカイラウンジの使用状況)を維持するために心配りをせねばなりません。ただ、住民からの選出でタワー型マンションの管理体制に関しては分からない点が多いので、この辺は管理会社がしっかりとリーダーシップを取るのが筋でしょう。取りあえずは、投書箱に要望を書いて投書していくしかないですかね。

  99. 119 入居済みさん 2010/03/19 16:12:38

    ラウンジのソファに置いてあるクッションにいつの間にか、ゴールドのものが加わってますね。
    遊び心が感じられますね。

  100. 120 入居済みさん 2010/03/20 02:14:39

    スカイラウンジのソファにゴールドのものが加わったんですか。
    オシャレで良いですね。今度、見に行ってます。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー麻布十番]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸