東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 【契約者専用】シティタワー麻布十番
匿名さん [更新日時] 2014-09-01 17:27:57

契約者用のスレッドを作りました。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

[スレ作成日時]2009-11-05 00:35:51

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー麻布十番口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    どっちの理事長さんに聞かなければいけないのかな。第一この件は、管理がしっかりしていればここに書かないよ。

    ろくに見回りもしないで自信満々よく書くと思う。役職とか体制の権威に対する盲信者がいるから、皆が惑わされて住み心地が何時までも良くならないし、皆の金だって無駄遣いされるんだよ。

    運動不足の解消も兼ねてマンションの回りを一回りして見ると良く判るよ。


     

  2. 152 マンション住民さん

    濡れた傘の置き場所の問題だって数百万円あれば簡単に解決!

  3. 153 住民さんA

    アンタもお人良しだねえ。住民のために数百万円使う訳ないだろう。

  4. 154 入居済みさん


    入居していて役員でない人は、マンション内での改善や気づいた事など話したりする機会無いのでこちらで書き込むのではないでしょうか?

    住人だけがパスワードで書き込める場所がないのが残念です。

    同じ考えの方や違う考えの方など意見交換したいですよね。

    意見箱?目安箱?って古いし…

  5. 155 匿名

    隣はなんだか団地みたいに見えます…共用施設が子供だらけにならないといいですね。ファミリー向けだから仕方ないか…。

  6. 156 匿名さん

    お隣の批判はやめましょ。
    どちらもそれぞれにイイ物件だと思いますよ

  7. 157 匿名

    156さんのおっしゃるとおり。好みだから。
    同じ時期にこの街に住む者同士だから、仲良くしましょうよ♪

  8. 158 住民さんA

    お互い立派な団地ですよ。

  9. 159 匿名さん

    窓際にごちゃごちゃしたものを置くと、建物の見栄えを悪くしますね。
    ガラスが大きいから仕方がないのですが、出来るだけすっきりさせると外観がさらにアップします。
    隣の三井と建物デザインを較べると、趣は異なりますがどちらも悪くないと思います。
    見る方の好みです。しかし、ガラス越しに生活感が見えてしまうこちらは、その分は残念ながらマイナスですね。

  10. 160 入居済みさん

    南側の我が家から、3ヶ所桜ポイントが見えます。
    さぬき会館、オーストラリア大使館の通り、かんぽセンター。
    この時期に桜が少しでも見えるのって、少しうれしいものです。

  11. 161 匿名

    こちらを気に入って買ってるなら批判とか関係なくこちらがいいという理由の一つとして生活感が薄いと言ってるのでいいんじゃないですか〜?仲良く…って別にあちらはあちら、価値観は皆違うだけだから、仲良くなんて実際は密に関わるわけでもないのに、言う意味はないですよ。

  12. 162 住民

    検討者スレにもありますが、あの「分譲中」っていう看板。どうにかならないのでしょうか。。あれはいただけない。
    みなさま、おとなりさんを気にしなかったり気にしたり。。やはり、おとなりとこちらで迷われた方(私もその一人)が多いから、なんとなく親近感がある方がおおいんでしょうね。私も、お隣と迷ってこちらにしたので、どちらのマンションもけなされると悲しいです。自分の選択肢のひとつであったマンションもお仲間みたいなイメージでしょうか。。そういう意味でも住民というよりマンション同士成長していってどちらもよいマンションでありつづけたら良いなあって思います。

  13. 163 契約済みさん

    確かに、我が家も家族であの「分譲中」の看板はやめて
    欲しいねと話していました。
    窓に貼らないで欲しいです。

  14. 164 匿名

    先日深夜にコンビニにタバコを吸いに行ったのですが…鍵を忘れてしまいました。
    家族は寝てるので防災センターにピンポンしたところ、笑って部屋まで送ってくれました(警備なので部屋に入るまでは見届けないといけない)。

    コンシェルジュも警備員さんもとても感じがよいですよね。
    意見箱に「いつもありがとう!」と投函したいくらい。

    ところでいつも議題にのぼる、地権者住人階(八階?)のドア開けっ放し住人さん問題は解決したのでしょうか?

  15. 165 匿名さん

    傘の出しっぱなしの部屋も何とかしていただきたいです。

  16. 166 入居済みさん

    傘の出しっ放し、撤去して下さい。

    ホント部屋番号を書きたいくらい不快です。

  17. 167 匿名

    うちの階では傘出しっぱなしなんて見たことないけどなぁ…

  18. 168 入居済みさん

    残念な事なんですが、傘出しっ放しいます。
    表札だしてて堂々と…

  19. 169 マンション住民さん

    レインコート&傘の放置の出しっぱなしいます(泣)

  20. 170 匿名さん

    以前から気になっていましたが、地下一階駐車場の床コンクリートは何であんなに汚いのでしょうか?
    広大なコンクリート床がまだらに黒ずんでいます。
    まるでデパートやスーパーの業者搬入駐車場の床のようです。
    他の共有部分が綺麗なのに、駐車場だけは殺風景で汚らしく思えます。
    照明なども関係しているんですかね?

  21. 171 入居済みさん

    我が家のに限っていえば、これまで住んでたマンションも
    すべて駐車場コンクリートでしたので、何の違和感もありませんでした。
    むしろ、車出てくるまでの待合室が寒くて、
    エアコン入れてほしいなって感じで。

    ところで、残念ながらいました。
    うちの階にも、本日ビニール傘出してる方…。
    うーん。

  22. 172 匿名さん

    >170
    普通のタワマン駐車場なら、スロープ部分以外の地面は防塵塗装施します。湾岸のタワマンでも大半そうしてます。
    コンクリむき出しだとどうしても粉じんが出るし、タイヤのゴムも擦れます。

  23. 173 匿名さん

    車の待合室は確かにちょっと寒いですね。

  24. 174 匿名さん

    床にちゃんと塗装を施している駐車場も多いですよね。
    でもコンクリートむき出しの他の駐車場床と較べても、状態よくありません。
    ほとんどの方は多分意識されていないのだと思います。
    皆さん、他の地下駐車場に行かれることがあればぜひ意識して較べてみてください。

    最近ここのタワー駐車場の機械メーカーの方が24時間いらっしゃいますね。
    駐車場壁際に駐車している小型車です。
    住友からの依頼で駐車場の使い勝手改善の為の調査をしているみたいです。
    駐車場利用者の操作時間などのタイムをカウントしているのだと思います。
    そして、住友に「平均操作タイム何分です。平均的で問題ありません。」と報告するのかもしれません。
    でも我々としては、時間も長いのですが、何よりも何重もの安全確認操作が面倒なわけです。
    暗証番号など入れなくても簡単に操作できるタワー駐車場も最近増えています。
    隣の三井も暗証番号は要りません。
    地下にいらっしゃるメーカーの方に、意見や希望を直接伝える事も有効なのかも知れませんね。

  25. 175 匿名さん

    >>174

    なんだ。じゃ、ベランダの床も塗装せずにコンクリーのままでよかったな。
    今後に生かさせていただきます!
                             by デベ一同

  26. 176 マンション住民さん

    トランクルームに行ったら驚きました。
    やはり傘同様にマナーと言うか常識が無い住人が居るんですね。
    トランクルームの中に入れずにトランクルームの共用廊下に疲れた段ボール3箱を放置してる住人が…

    管理組合に張り紙されてましたが、そんな非常識な人間に貼り紙で注意しても効果あるんでしょうか?
    防犯カメラの映像をプリントして掲示板に貼り出してしまえばいいのに…

  27. 177 匿名さん

    ダンボールは驚き!呆れます。強制撤去に賛成一票です。

  28. 178 匿名さん

    >>175
    ここはベランダの床は塗装なんかしていないよ。防水シートが貼ってあるだけ。
    どこのマンションの床? 汚れて真っ黒なんだろうから、掃除しなね(笑)
                           byデベソ

  29. 179 匿名さん

    女性とか沢山呼んでパーティーとかやってたみたいだけど、どうなんだろう。そういう利用の仕方ありなのかな。

  30. 180 匿名

    住民が立ち上がらないとパーティー問題解決しないね!
    そもそも大勢のマンション住人以外とのパーティー、どこかの店でやってくれよ。

  31. 181 匿名さん

    昨日とかも明らかに部外者の女性訪問者が多かったね。
    パーティーあるってまる分かり。業者がやってるの?それとも住民が主催しているの?

  32. 182 住民

    パーティーしてお金かせいでいるのは1人だけらしいですよ。しかも住友さんもその人を特定しているため、どうしようか考えているらしいです。スカイラウンジの傷つけた人もその人だとわかっているらしく。是非ともあのスカイラウンジ補修は弁償していただきたいですね。

  33. 183 匿名さん

    共用設備は私たち共有のスペースですよね。
    問題ある方を特定されているのなら
    早急の対処を願います。
    分譲で入られた方だとすればがっかりです。

  34. 184 マンション住民さん

    パーティー商売で荒稼ぎですか…
    飲んで騒いで…
    グランドエントランスの嘔吐痕も?

    パーティー商売、東京タワーズでも問題になったんですよね。

    管理組合側の議題にして住民多数決で禁止!!

  35. 185 住民

    182です。住友さんもわかっているんだから、やめさせてくださいよって言ったら、はい。わかってはいるんだけれど、調査中だとかなんだとかお茶をにごされました。なんなんでしょう。どうなんでしょう。僕はシロウトなんで、そういったことって、管理規約でしばれると思うんですが、法律に詳しい人からすれば、なんかいろいろと住友からいうことは問題あるのですかね???
    ところで別の話ですが、車をいれる最初のシャッター(エントランス)の電池の入っているカード(わかりにくくてすみません)って、住友さんは車のなかにおいておけば大丈夫とかいっていましたが、うち毎回かざしているんですよ。みなさんどうですか? うちの車だけかなあ。ダッシュボードの外だし、カーナビなどの下あたりにおいてあるのに、開かないんですよ。

  36. 186 匿名さん

    住友の立場は表現きつく言えば入居住民に仕える立場です。
    しょせん住民からのお金で雇われているだけです。
    そのパーティー主催住人との関係もそうなります。
    ですからなかなか言えないんでしょうね。
    居直られたらそれまでです。
    やはり住民議決で決着するしかないでしょう。

    駐車場のリモコンの件は車体の個体差が原因です。
    構造上、電波を通しにくい車種があります。
    フロントガラスも面積大きいですから、電波透過率が悪いものだと影響でます。
    フロントガラスが角度によって、虹色に光るガラスは要注意です。
    対策としては色々置く場所を試すしかありませんね。
    ドアポケットやサンバイザーに挟むなどは如何でしょう?
    アンテナからの距離がシビアーなら無理ですが、トランクに入れておく(なるべく高い位置に)も効果的かもしれません。

  37. 187 住民

    182です。ありがとうございます。じゃあ、やはりうちの車のせいですね。。サンバイザーに挟むはよさそうですね〜。やってみます。

  38. 188 匿名さん

    駐車場ついでに。
    スロープで、偶然出入りの車がすれ違うとき、
    けっこう危いですね。一度、対向車が来てヒヤっとしたことがあります。

    特に入庫の際は、カーブで中央に寄りがち。
    気をつけるようにはしていますが、
    カーブのミラーが見えにくいので、対向車来てるよ!って合図になる
    もっと分かりやすい仕組みはないかなあ。

  39. 189 匿名さん

    カーブしている見通しの悪いスロープ、私もいつも衝突の危険を考えます。
    カーブミラー小さすぎます。
    あれだけ面倒な駐車場の確認を強いていながら、一番危険なこの辺りが雑。
    だいたいここの駐車場は進行方向の案内表示もない。
    混んでいないからいいけど、何台も地下に車いたら戸惑います。

    また、1階地上シャッター抜けて、道路に出るまでのコースは皆さん左回り?右回り?
    左回り(エントランス前を通るコース)だと大回りだし、右斜めダイレクトに道路向かうのもどうなのかなと考えてしまいます。

  40. 190 入居済みさん

    左回りが常識でしょ。

  41. 191 匿名

    ここのつくりと道幅なら、左回りでも右斜め直進でもどちらでも可でしょ。

  42. 192 住民

    ところで、みなさん、出口の縁石。角度が激しすぎませんか? おりるときにものすごーくゆっくりでないと、バンパーの下するんですけど。みなさんいかがでしょうか? 普通の4ドアセダンですし、ノーマル仕様です。本当に気を遣います。

  43. 193 匿名さん

    私は気をつけているので問題はないのですが
    よく欠けていますよね。

    それよりも大通りに出るのに
    出入り口のすぐそばに駐車している車が多いので
    視界が悪く怖い思いを何度もしました。

    ポールを置くなど
    少し対策をしてほしいです。(管理組合に要望は出しています。)

    それよりも先日ロケ車がスロープに入ってきてUターンするのに
    邪魔でクラクションならされて、
    イラ っとしてしまいました。



  44. 194 匿名さん

    出入り口左側の駐車車両の件は警察に相談すると確認には来てくれます。
    そして明らかに危険な場合は、しかるべき機関で対応してくれます。
    しかし、ここのあの場所では「こんな場所は良くある」で一蹴されます。
    駐停車禁止帯にしてくれることは限りなくゼロです。
    大事故が頻繁に起きれば別ですが、一度や二度の事故が起きても対応してくれません。
    対策としては、三角コーンをおくくらいしかありません。
    しっかりと連結固定することが盗難防止になります。
    あとは「出入り口の安全確認の妨げになるので駐車禁止!」の文言をポールに目立つように貼り付けるくらいですね。
    どこのマンションでもやっていますから、早急にやるべきですね。
    費用は2万円くらいです。

  45. 195 匿名さん

    出入り口左ではなく、右でしたね。訂正します。

  46. 196 匿名さん

    ポールは安く簡単にできるから是非お願いしたいですね。

    子どもの飛び出しの危険も防げるし

  47. 197 住人です

    正面ロータリーの回り方は、入居時に説明がありましたよね~
    ロータリーは時計回りのonewayです。
    駐車場シャッターを抜けて右斜め前直進なんて出方はしないようにお願いします。

    また、駐車場シャッターを出て直ぐに左折しサブエントランスから出るのはOKと、やはり入居時に教えられました。

    いずれにしてもルールあっての共同住居ですから、つまらない事故の元は未然に防ぎましょう。

    良識ある皆さま共に、快適に過ごし続けたいと願います。

  48. 198 匿名さん

    冬は全く感じなかったのですが、
    先月の冷え込んだ日軽い結露がありました。(ベランダが付いている部屋)

    皆さんはいかがでしたか?

  49. 199 入居済みさん

    うちは結露でたことないです。

  50. 200 匿名さん

    ガラスなら結露も出るでしょ。加湿器など使うとよけい結露出やすい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸