東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 【契約者専用】シティタワー麻布十番
匿名さん [更新日時] 2014-09-01 17:27:57

契約者用のスレッドを作りました。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

[スレ作成日時]2009-11-05 00:35:51

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー麻布十番口コミ掲示板・評判

  1. 748 マンション住民さん

    窓に貼ってある「販売中」の広告の件ですが私は関係者ではないので良く分かりません。

    ただ管理体制には関心がありますので配布された7月10日の「打ち合わせ記録簿」を精読してみました。

    それから受けた印象ですが自己流ですから間違って解釈していたらご指摘ください。

    組合側 窓ガラスに部屋の持ち主の営業広告を貼っているので期限を定めて撤去を申し入れた。

    部屋の持ち主側 空き部屋の販売は好調なので南側は9月中で撤去、他の面は10月の総会までに掲示期限を示す。

    組合側 10月の総会までに掲示期限を示す事で当面の掲示を認める。

    以上ですが、組合側の撤去の理由根拠が書かれていませんので、

    住民としては、

    管理組合が初めに窓ガラスへの掲示を許可したのかしなかったのか、

    撤去の理由が何となく分かるのですがでも良く分からない。

    共有部の窓に業務用広告を相手の希望する期限で掲示するのを管理組合が認めてしまったとも取れるのでは、、

    高速道路から良く見える共有部の広告塔としての使用料を管理組合がもらうべきか、

    誰も住んでいない部屋なのに管理費をちゃんと払ってくれているから管理協力へのお礼なのか、、、

    皆様はどう理解されますでしょうか。





  2. 749 マンション住民さん

    シティータワー麻布十番に住んでやや一年になります。

    多少短所も目に付きますが、総じては個性的かなあと満足をしております。

    どうしてもお隣さんとの比較となりますが、それぞれの主張が見て取れます(住民に知人がいるので見学してきました)。

    お隣さんはフィットネスルーム、ヒーリングルーム、キッチンルームとか共用施設に力が入っていますので、

    家族友人や住民同士のコミニュケーションの場を売りにしています。

    廊下も壁に絵を飾っていたりしてホテルにいる様な錯覚を起こすほどでした。

    その努力の理由なんですが外から訪れると鳥居や商店等がるので、

    それを感じさせないヨーロッパ調の内部空間を作る努力したと思いました。

    シティータワー麻布十番は逆に静かな都心のマンションライフを楽しめる様、

    他人との煩しさを感じさせないプライバシーを重視しているコンセプトかと思っています。

    広々としたロータリー、大型屋根付きエントランスや共用施設を省いた分ロッカールーム常備、広大な玄関ロビー、

    エレベーター本数等、とても豪華で友人が訪ねて来ると皆さん玄関でまずびっくりします。

    短所を言えば管理面でやや経験不足が見受けられます。

    管理面では欧州との関係が深い財閥系のお隣さんには敵いません。

    ただ戦後の洗練された日本的モダンさではシティータワー麻布十番に軍配が上がると勝手に思っています。

    何処かの掲示版ではお隣はヨーロッパ調、こちらは米国調と書きこみがあったのを記憶しておりますが、

    私は日本人の好むモダニズムの典型かと思いますし私自身とても気に入っていますので、

    都心で麻布十番にも近く隣に大病院が二つも並んでいる立地とかでお買い得なマンションだと納得しています。

  3. 750 kenntarou

    749さんへ
    大変参考になりました。 ありがとうございました。 

  4. 751 マンション住民さん

    お隣の住民版は、以下のような処置をとったようですね。

        ↓  ↓  ↓  ↓ 

    やはり、数名の方からもご意見ありましたように、公開掲示版での情報共有には抵抗があるので、
    部外者レスの環境が作りたく、簡易ではありますが急ぎで別サービスで掲示板を作成しました。

    今後の運営も含め、いったんこちらの掲示板で議論できればとおもっております。
    お手数ですが、よろしくおねがいいたします。

    9328.teacup.com/x9904/bbs


    こちらも同じようにどなたか作っていただけませんか?

  5. 752 マンション住民さん

    良い部分は749さんの通りです。
    不便な部分を書くと「資産価値が下がる!」と誰かに怒られそうですが、当たり障りのない範囲で。

    ・駅からがやはりまだ暗く(綺麗ではない)寂しい。C地区開発期待。

    ・建物の周りの風が強くて、雨の日の出勤時に傘が壊れそうになる。

    ・リビングの窓が開かないことは想像以上に不便で不快。

    ・部屋中が暑い。窓が少ないので風が抜けない。全ての部屋のクーラーをつけるしか解決策がない。

    ・冬の昼間は良いが、夜は冷える。何度も隙間でもあるのかと確認したが、結局窓ガラスが冷えるようだ。

    ・駐車場が面倒。最近システムの変更をしたが、どうなんだろう。

    ・大人数で貸切可能なラウンジがあるため住人以外が頻繁に出入りする。色々問題発生。今度警備の人員を増やすらしいが、なにか矛盾しているように思う。

    ・この掲示板に住民の困っていることをのせると、激しく噛み付いてくる方がいる。

  6. 753 マンション住民さん

    NO.752さん その通りです!

    理事会さんは臨時総会を開催しないし…多数決とかすると思い通りにならないから?

  7. 754 マンション住民さん

    749ですが「多少の短所」ところが752さんのご指摘と同感の部分がかなりあります。

    ガラスの建物って言う新しいコンセプトですから、

    従来のコンクリート製の建物とはかなり異なった良く言えば個性的な生活空間です。

    窓ガラス部の面積を計算したら合計で22平方米前後ありました。

    この広い窓からの日差しで冬はとても暖かくエコなんですが、

    今年の様な酷暑ではエアコンのフル稼働となります。

    「・冬の昼間は良いが、夜は冷える。何度も隙間でもあるのかと確認したが、結局窓ガラスが冷えるようだ。」

    このご指摘は広いガラス面からの部屋の暖かさが放射冷却で外へ逃げるのと、

    幅広の黒く塗られた金属製窓枠が室外と室内の間で熱交換器みたいになっているせいかと推測をしています。

    その対策として従来型カーテンでは対応できないので、

    外からの光を反射しながら断熱性のある特殊カーテン素材を選んで対応できるかと思います。

    これはネット検索すると結構市販されているみたいです。

    ラウンジの件ですがお隣はとてもスマートな方法でいとも簡単に解決していました。




  8. 755 マンション住民さん


    確かに管理体制は??
    というか、クレームを根本的に解決する力があるのかは疑問ですな。

    理屈より 解決をお願いしたい。

  9. 756 住民さんD

    西側の角または西側にお住まいの方はミッドタウンやや左から最近花火が見えませんか??

    神宮の花火が野球の時に上がっていますが、今度の19日の神宮花火はさらに良く見えそうですね!!



    あと、どなたかクーラーの清掃頼んだ方いらっしゃいますか??

    業者さんを選ぶのに、天井の備え付けだとどこが一番良いでしょうか?

  10. 757 匿名さん

    上野24会館がお勧めです。

  11. 758 マンション住民さん

    756さん
    花火見えました!野球の時に上がる花火なんですね!

    とても奇麗にみえました!!
    19日が楽しみです!

  12. 759 東寄り住民

     東側の住人ですが、今日の東京湾大華火大会は、終始花火全体が満遍なく見えると言うわけにはいきませんでしたが、高めに打ち上がるものは綺麗に見ることが出来ましたよ^^ クライマックスは最高でした!

    西側は神宮で東側は東京湾と、どちらも楽しめて良い環境ですね。
    南および北側さんもスカイラウンジ活用で東京湾を楽しめるはずだし、住民全員が夏の風物詩を楽しめるマンションだと思いました。

  13. 760 マンション住民さん

    ラウンジから花火はどの程度見えたのでしょうか?
    また込み具合はどんな感じだったのでしょうか??

    私は現地に花火を見に行ったのですが、芝浦アイランドのマンションは1階にバーベキュースペースがあり、
    7家族位がバーベキューをしていました。

    &カフェのような傘の付いたテラス席が出来ていて
    お茶をしたり

    海外のコンドミニアムのようなとても素敵な雰囲気でした。
    このマンションも、そのような夏季限定でも良いので楽しめる何かが
    あればもっと楽しい生活になるのになぁ とちょっと憧れて眺めてしまいました。

  14. 761 マンション住民さん

    >幅広の黒く塗られた金属製窓枠が室外と室内の間で熱交換器みたいになっているせいかと推測をしています。
    黒い室内側の窓枠が熱くて触れない
    窓枠が太くて面積が結構あるのでパネルヒーター何台分?
    部屋が暗くなるのを覚悟で分厚い遮光カーテン生活 だけどそのカーテンがすぐに熱を発するから始末が悪い
    対策はクーラー全開生活

  15. 762 匿名さん

    花火ですが、家からは見えないので、六本木ヒルズレジデンスに住んでいる知人宅で見てきました。
    シティタワー麻布十番を右に見ながら、花火を中央に下のほうからすごく良く見えました。

  16. 763 住民さんA

    ガス乾燥機を設置された方はいらっしゃいますか?

    ガス管を延ばしたり大変な作業なのでしょうか?





  17. 764 入居済みさん

    そろそろ引越しして1年になります。
    ペットを飼っているのでほぼ24時間エアコンをつけています。
    電気代いくらかかるのか不安でしたが、思った以上に安くてビックリです。

    ところで、不動産取得税の納付書はもう届いていますか?
    先月、固定資産税の変更案内が来たときに、都税事務所に確認の電話をしたところ
    物件が大きいので遅れています。
    8月に一斉送付します。と言われたのですが、まだ届きません・・・。

    遅いですね。

  18. 765 住民さんA

    764さんへ、教えてください

    我が家には、固定資産税の変更案内が来ていませんが、

    固定資産税はマンション購入時に全額支払っていますが、

    固定資産税の変更案内とは来たら、手続きは面倒なもの

    なのでしょうか、教えてください。

  19. 766 入居済みさん

    765さん

    固定資産税は毎年、1月1日付けで所有者に対してかかる税金で6月頃納付書がきます。
    マンション購入時の契約では所有者の住友不動産と精算した金額ではなかったでしょうか?

    今年の6月に来た固定資産税は家屋に対する標準額が決まっていなかったため、
    土地に対する課税のみでした。
    7月30日付けで家屋に対しての課税額が決定した旨の通知がきました。

    今年売買契約をしたのであれば、来年から固定資産税が発生するのではないでしょうか?
    詳しくなくて申し訳ありません。


  20. 767 住民さんA

    我が家は送付されてきました。
    振込用紙に金額が入っているので振り込むだけです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸