マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
ブランシエラ東札幌サンリヤン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 3087 匿名さん 2020/04/25 11:17:24

    汚水も使ってます

  2. 3088 匿名さん 2020/04/25 15:34:22

    食洗機嫌いって憐れですね。食洗機も買えないので嫌いなのでしょうね。どうぞご自由に。すっぱい葡萄の世界のようですね。

  3. 3089 匿名さん 2020/04/26 05:26:38

    夜そう思ったんだね、そっかそっか(笑)

  4. 3090 匿名さん 2020/04/26 06:57:30

    昼そう思ったんだね、そっかそっか(笑)

  5. 3091 匿名さん 2020/04/26 09:02:36

    食洗機は不衛生だし、引き出しに替えました。
    羨ましい?

  6. 3092 匿名さん 2020/04/26 09:10:12

    ははは。気の毒に。元々ついてなかったんじゃないの?

    わざわざ衛生的で時短につながるものを使わないって、誰が羨むのでしょうか?

    お気の毒です。

  7. 3093 匿名さん 2020/04/26 10:31:04

    嫉妬しなさんな。
    標準がショボイさん。

  8. 3096 匿名さん 2020/04/26 10:48:59

    今は人気ないみたい。
    昭和の高齢者向け。

  9. 3097 匿名さん 2020/04/26 14:58:38

    買えない人や使いこなせない人は
    皆さん人気がないとか不潔とか言います。
    貧困無教養は気の毒です。

  10. 3098 匿名さん 2020/04/27 10:33:30

    買う?
    普通はついてますが。

  11. 3099 匿名さん 2020/04/27 13:06:14

    30年前の外国製しか知らず、使いこなせない人っているんじゃないの?

  12. 3100 匿名さん 2020/04/27 13:26:30

    その時代から使ってんだ??
    まだ生まれてもないわ(笑)

  13. 3101 匿名さん 2020/04/28 01:59:58

    買う?
    普通はついてるが。

  14. 3102 匿名さん 2020/04/28 02:54:12

    団地に設置して喜んでるのかな?

  15. 3103 匿名さん 2020/04/28 05:07:24

    イマドキ、食洗機標準でついてないとこあるの?
    大変だね。

  16. 3104 匿名さん 2020/04/29 00:17:07

    オプションのミーレにしたよ。鍋やフライパンも入って便利。ただコーティングしてあるパンには良くないらしい。

  17. 3105 匿名さん 2020/04/29 00:27:09

    >>3100 匿名さん

    この人でしょう。とってもユニークな人で記憶にありますよ。どうやらトランスジェンダーだったようですが。


    >>297:匿名さん
    2018/08/19 22:03:09
    私295では無いですが、ビルトイン食洗機付きのMSに延べ30年間、何度か住み替えています。

    3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、ずっと食器のストッカーに使用中です。

    これはトイレで、ウオッシュレット等を使うか否かと、根本的に同じだと思いますよ。
    私は基本、トイレットペーパー派。たまにウオッシュレット等の自動洗浄を使用します。

    結局、各自の好みやコスト感覚で判断すりゃあ良い話。

  18. 3106 匿名さん 2020/04/29 05:32:58

    それで?
    なにがしたいの。

  19. 3107 匿名さん 2020/04/29 12:57:48

    本当に不思議だよね。

    何度か住み替えて3回しか使わなかったって、住み替える度にビルトイン食洗機1回ずつくらいしか使わずに、「利点を実感出来なかった」って、賢い人の言いそうなことではないと思うよね。何回か使って「利点を実感出来なかった」なら、まだ理解できるけれどね。

    おまけに、

    >これはトイレで、ウオッシュレット等を使うか否かと、根本的に同じだと思いますよ。
    >私は基本、トイレットペーパー派。たまにウオッシュレット等の自動洗浄を使用します。

    何が言いたいんだろうね?ズボラの機械音痴の不潔好きってことなんだろうかね?

  20. 3117 匿名さん 2020/05/02 08:52:56

    食洗機は疑いなく便利で清潔ですよ。時短効果は抜群。

  21. 3118 匿名さん 2020/05/02 09:43:38

    そうかもしれないし、そうでもないのかもしれません。

  22. 3119 匿名さん 2020/05/02 10:20:16

    了解です。

  23. 3120 匿名さん 2020/05/02 10:27:08

    >>3118 匿名さん

    そうでないとは言われてないでしょう。

  24. 3121 匿名さん 2020/05/02 10:58:01

    帰れば大丈夫だといいね、

  25. 3122 匿名さん 2020/05/02 11:32:24

    最近の人、特に若い人や富裕層は使いません。
    綺麗好きだからね。

  26. 3123 匿名さん 2020/05/02 11:35:35

    本当に下げるのが好きだね。最近の初心は使いません。
    正々堂々好きだからね。

  27. 3124 匿名さん 2020/05/03 07:58:52

    意見がないヤツは、お引き取りを。

  28. 3125 匿名さん 2020/05/03 11:11:44

    新三種の神器と呼ばれていることくらい常識だと思いますが?

    嘘を書くヤツは、お引き取りを。

  29. 3126 名無しさん 2020/05/03 14:37:10

    ズボラを更に駄目にする家電、が正解。

  30. 3127 マンション検討中さん 2020/05/03 14:51:22

    掃除機を使わずほうき。
    洗濯は手洗い。赤ちゃんのおむつも布で手洗い。
    移動は人力。
    計算機を使わず筆算、そろばん、特殊関数は表を見る。

    そして食器は全て手洗い。

    はたから見ていくらアホでも本人の自己満ならかまわないね。

  31. 3128 匿名さん 2020/05/03 23:05:31

    食洗機を使わずに手洗いで簡単に済ませる人の方がズボラと思いますよね。今時ありえないです。

  32. 3129 匿名さん 2020/05/03 23:11:31

    世の中には洗濯機を使わずにたらいで洗っている人がいるね。今どきあり得ないです。

  33. 3130 匿名さん 2020/05/04 10:40:00

    貧困層の出ですか?

  34. 3131 匿名さん 2020/05/04 12:54:25

    そういうことでしょう。家電が使いこなせないので嫌いというのは。おそらく学校教育をまともに受けていないのでしょうめ。

  35. 3132 2020/05/05 08:34:25

    可哀想に、オタク出自が低いのね。

  36. 3133 匿名さん 2020/05/05 08:41:03

    食洗きって、あれだよね。

  37. 3134 匿名さん 2020/05/06 03:11:22

    確かに、家電を使えない人っていますよね。ポツンと一軒家とかで、電気や下水道がない家とかに住んでいる人が時たまいますが、ああいう生活もなかなか良いでしょうね。普段免疫ができているのか、多少のことではへこたれない、しぶとい人が多いようですよね。

  38. 3139 匿名さん 2020/05/07 11:27:48

    使ってませんな

  39. 3140 匿名さん 2020/05/07 11:30:31

    結局、なにかしら1つでも手洗いしないといけないと食洗機と手洗い2つもやるのかよっていう心理的な負担感がでかくて手洗いでいいやってなる。

  40. 3141 マンション検討中さん 2020/05/07 12:47:18

    先に食洗機につっこめる食器を全部突っ込んで残りを手洗いすれば良いだけでは?

    軽くすすいで突っ込むのと、スポンジで洗って、すすいで、並べるのはだいぶ手間が違うよ。
    食洗機は乾燥までやってくれるし。

  41. 3142 匿名さん 2020/05/07 14:56:21

    ビルトイン食洗機は使わないと、トラップの水がなくなって下水直結だって。香港ではそれでSARSの集団感染が起こったんだって。

    https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/243013.html

    30年間に3度しか食洗機を使わず、食器ストッカーに使っているって書いていた人がいたけれど、もう亡くなっているんじゃないかな?その後音沙汰聞かないし。

    ズボラで不潔だと感染症にかかりやすいから、まめに食洗機を使ってしっかり洗いましょう。

  42. 3143 匿名さん 2020/05/07 21:12:05

    確かに食洗機は不潔になりやすい。

  43. 3144 匿名さん 2020/05/08 01:11:13

    [No.3094~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 3145 匿名さん 2020/05/08 12:15:19

    >>3142
    なるほどです。

    食洗機はズボラで使わないと、カビが生えたり、下水直結になり感染力強いウィルスに感染したりと不潔になることがよくわかりました。

    ズボラや不潔は嫌ですね。せっせと使いましょう。

  45. 3146 匿名さん 2020/05/08 12:26:12

    その通りで、旅行も出来ませんね。 
    引きこもり人生はつらいけど、食洗機は毎日使わないとかびだらけになってしまうので仕方ないよね。

  46. 3147 匿名さん 2020/05/08 12:53:02

    食洗機に限らず家電も生活ツールのひとつに過ぎぬ。
    柔軟に臨機応変に使いこなさないとね。本末転倒。

  47. 3148 匿名さん 2020/05/09 21:51:43

    料理と同様に食器洗いは段取り良く行なえば楽しい。シンクサイズが一定程度であれば洗い易い。
     
    小さい子に食材調達・料理作り~片付けまでの、一連の家事を教える為にも、基本の手作業は大事。停電や故障時や設備が無い時の、対応力・耐性を養う意味もあります。子も興味をもって、三枚おろしや桂剥きもマスターしました。片づけも上手です。
     
    オール電化で調理器はIHですが、火の使い方を学ばせる為に卓上型ガスコンロも使用します。アウトドアでは子が火起こしをしてくれています。何かと頼もしいです。

  48. 3149 匿名さん 2020/05/09 22:29:24

    確かに、食洗機の使い方を教えておくと、学校行く前に、家族全員の食器を手際よく収納して、専用洗剤を入れて、スイッチ一つでOK。時短効果抜群ですね。

  49. 3150 匿名さん 2020/05/10 00:16:09

    世の中が平和でありますように、それだけを祈っています。

  50. 3151 匿名さん 2020/05/10 00:46:55

    >>3148 匿名さん
    PCやスマホ操作に慣れてヴァーチャルで擬似体験してしまう今の子ども達。火傷を経験する事も少なくなり火の怖さも理解しない子が多いらしいですね。敢えて食器を手洗いしたり、包丁で肉や魚を捌いたりするのは良い食育ですね。躾けにも通じます。

  51. 3152 匿名さん 2020/05/10 02:02:18

    そんなことはありません。

  52. 3153 匿名さん 2020/05/10 08:01:45

    うちは、キャンプに時々行くので、その手の経験は皆十分しています。炭火起こしや、薪割り、薪と飯ごうでの炊飯、結構楽しいですよ。

  53. 3154 匿名さん 2020/05/11 14:33:15

    >>3153 匿名さん
    でね、論点はね、食洗機を使ってるか否かなのね。

    キャンプでは使い捨て食器を利用してても、調理器等は手洗いなんでしょうが、家では一体どうなのかな?

  54. 3155 匿名さん 2020/05/11 15:01:14

    飯ごうは手洗いだよ。

    自宅では、時短家電活躍中。

    時短家電が使えないような高齢者社員はOA機器が使えず派遣社員になんでも頼み、嫌われまくっている。

  55. 3156 匿名さん 2020/05/11 23:51:31

    飯ごうは糖質の摂り過ぎで糖尿病になるでしょう。

  56. 3157 匿名さん 2020/05/12 03:40:07

    >>3156
    でね、論点はね、食洗機を使ってるか否かなのね。

  57. 3158 匿名さん 2020/05/12 05:47:42

    そういう考え方もあるね。

  58. 3159 匿名さん 2020/05/12 06:56:40

    ズボラ愛用の名器を馬鹿にするでないよ!

  59. 3160 匿名さん 2020/05/12 23:04:41

    時間を節約し、効率的に仕事を済ませる行為をズボラという人は時代の流れに取り残された人。
    仕事だったら全く使えないやつだろう。

    もちろん趣味で手作業が好きならかまわないね。
    >>3127

  60. 3161 匿名さん 2020/05/12 23:10:25

    そういう考え方もあるね。

  61. 3162 匿名さん 2020/05/14 06:15:51

    ズボラは言い訳が多いよね。
    ズボラだけに。

  62. 3163 匿名さん 2020/05/14 06:23:34

    ひとそれだよね。

  63. 3164 匿名さん 2020/05/14 06:26:11

    ズボラだって、食洗機使ったっていいじゃないの。

  64. 3165 匿名さん 2020/05/14 16:35:21

    食洗機を使わず手抜きで冷水で洗うのがズボラ。

  65. 3166 匿名さん 2020/05/14 18:52:47

    なるらしいありがとう

  66. 3167 匿名さん 2020/05/14 22:25:55

    ひとそれぞれ、会社もそれぞれ。

  67. 3168 匿名さん 2020/05/15 00:21:25

    食洗機は、ディスポーザーと違って、使いたくなったら買えばいいだけ。
    気楽なもんです。

  68. 3169 匿名さん 2020/05/15 08:00:54

    そう、お気楽大行進。

  69. 3170 匿名さん 2020/05/15 16:02:32

    今時持ってない人は、政府の支給する10万円で買うと良い。すぐに元が取れる。

  70. 3171 2020/05/16 06:03:22

    おめでとう!

  71. 3172 匿名さん 2020/05/17 11:13:22

    >>3170 匿名さん
    半年とかかかるらしい。時短を時短換算すると、換算時給3000円以上ならば、自前でつけても、一二ヶ月で元がとれる。

  72. 3173 匿名さん 2020/05/17 11:14:12

    ↑時短換算→時給換算

  73. 3174 匿名さん 2020/05/17 11:15:54

    会社もそれぞれ。

  74. 3175 匿名さん 2020/05/18 08:38:36

    ミレーがいいかもしれないし、そうでもないかもしれない。

  75. 3176 匿名さん 2020/05/18 13:02:54

    高かろう悪かろう

  76. 3177 匿名さん 2020/05/19 02:51:23

    ミレーは落ち穂拾いがいい。でも、高すぎ。

  77. 3178 匿名さん 2020/05/19 03:05:01

    残念ながらパリのオルセー美術館は諸般の事情により休館を余儀なくされています。
    コロナ禍が去り、また鑑賞できるようになるといいのですが。

  78. 3179 匿名さん 2020/05/19 09:27:48

    食洗機っていいよね。

  79. 3180 匿名さん 2020/05/19 14:24:50

    人気キッチン設備だそうだよね。

  80. 3181 匿名さん 2020/05/20 03:50:26

    食洗機の歴史を紐解くといろいろあるそうです。

  81. 3182 匿名さん 2020/05/21 03:00:41

    ありません。

  82. 3183 匿名さん 2020/05/21 03:14:35

    ↑食洗機使えないさん?

    俺なんか、30年前に輸入して使い始めたが、妻も大喜びで、その後はビルトインばかりずっと使っているが、便利だよ。新しい機種ごとに、凄い進歩だよ。

  83. 3184 匿名さん 2020/05/21 03:32:34

    食洗機っていいよね。

  84. 3185 匿名さん 2020/05/22 03:56:23

    と皆さんほぼ満足されていますよね。

  85. 3186 匿名さん 2020/05/22 08:36:15

    食洗機の機密性を活かし、食パンや粉等を保管してる。
    冷蔵庫だと乾燥しがちな食材の保管にとても適してます。
    食器は勿論、手洗いですっ。子供も喜んで手伝います。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ札幌北九条
ザ・ライオンズ札幌北九条

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸