マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 1351 匿名さん 2018/11/09 02:52:03

    >>1350 匿名さん

    ズボラせずに説明書を読んだ方が良いと思うよ。誤った情報をながさないでね。

  2. 1352 2018/11/09 03:01:30

    紙ベースで説明書読むの?大変ね。
    隅々まで暗記してトラブル起こさないで下さいね。
    ここはズボラやめて、頑張れ!

  3. 1353 匿名さん 2018/11/09 03:29:33

    >>1352 ↑さん

    最初からついている説明書捨ててわざわざダウンロードして説明書読むって奇人変人でしょう。で、金属製品を食洗機にかけずに手洗いですか?説明書読まないズボラは、説明書のダウンロードと手洗いで一生時間を無駄にし続けると良いと思うよ。

  4. 1355 匿名さん 2018/11/09 03:41:23

    >>1354 名無しさん

    ネットで説明書を読むのもダウンロードするのも変わりませんが?メモリ上にPDFファイルがダウンロードされるのだから。

    無知とは恐ろしい。

  5. 1356 匿名 2018/11/09 03:44:41

    どうでもいい話で揉めてるのね。
    さすがズボラさん。

  6. 1357 匿名さん 2018/11/09 03:45:31

    メッキでない金属食器を高価だからと食洗機使わないって、説明書読んでないか無知な証拠だと思います。ケチでズボラ丸出しですね。

  7. 1358 匿名さん 2018/11/09 03:47:56

    >>1356 匿名さん

    反論できないといつも通り急に変なのが現れるね。散々メッキ部分のようにきれいさっぱり洗浄されてましたが。

  8. 1359 匿名さん 2018/11/09 03:56:02

    他のスレでもあるけど、大体「高級」って言葉を使う人は概ね論理的説明がないよね(笑)

    食洗機の場合、そもそも食洗機でOK、NGの食器は、値段関係なく単純に素材の問題
    高級とか安物とか関係ない

    高級食器は、食洗機ダメっていうのは、ただ使い方しらず、ビビっているだけ

  9. 1360 匿名さん 2018/11/09 04:00:42

    >>1359 匿名さん

    その通りと思います。

    ここの食洗機嫌いさん、単にケチなだけでしょう。手洗いすれば安上がりと思っているようですね。

    それにハンドルや文体変えればバレないと思っているところが単純ですよね。

  10. 1361 匿名さん 2018/11/09 04:55:42

    大体、メッキの食器ってどんなの?
    昭和の骨董品かな。

  11. 1362 匿名さん 2018/11/09 05:16:39

    >>1361 匿名さん

    金メッキや銀メッキのフォークやナイフって、ごく普通にありますが?

    https://www.miyamoto-shoko.com/product/detail?id=1-13

  12. 1363 匿名さん 2018/11/09 05:30:53

    >>1361

    うちにもあるけど、金粉を施した物などでは?
    説明書に高温洗浄とかが駄目だったような???

    骨董品かどうかは別として、昭和の物ですね。

  13. 1365 匿名さん 2018/11/09 07:55:08

    純銀に金メッキを施したカトラリーをみたことない人がいるようですね。お気の毒です。目の保養に伊勢丹とか三越の食器売り場に行かれると良いですよ。

  14. 1366 匿名さん 2018/11/09 08:04:15

    まあアンティークシルバーとかに縁がなくて、食洗機も買えない人には所詮理解できないでしょうね。

  15. 1367 匿名さん 2018/11/09 08:09:35

    説明書があっても目を通さないようなズボラには、食洗機もアンティークも使いこなせないようですね。

  16. 1368 匿名さん 2018/11/09 08:28:18

    >>1361 匿名さん

    >大体、メッキの食器ってどんなの?
    >昭和の骨董品かな。


    ジュエリーなどでスターリングシルバー素材に金メッキを入れたものなんて、普通に街中で見られるのに、ケチでズボラな食洗機嫌いさんは、ジュエリーショップとかも行ったことがないのかな。別に昭和やアンティークでなくても、安物のカトラリーでも、メッキは使われているし、お値段のはる銀器でもアクセントに金メッキの施されたものは数多くある。メッキは昭和のものって、思い込みは、無知そのもの。思い込みが激しい方でしょうか?

  17. 1369 匿名さん 2018/11/09 08:30:40

    >>1363 匿名さん

    >金粉を施した物などでは?

    それって金メッキではないでしょう。画像アップロードお願いします。

  18. 1370 匿名さん 2018/11/09 08:52:29

    メッキって、こんな感じね。

    https://www.le-noble.com/d/s/product_info/039000865299/

    アンティークじゃないので、それほど高いものではないですが、物を知らない方のご参考まで。

  19. 1371 匿名さん 2018/11/09 09:23:52

    洗浄機→取扱説明書→洗浄機→食器

  20. 1372 匿名さん 2018/11/09 10:32:56

    >>1371 匿名さん

    無知やズボラには食洗機は使いこなせないようですね。メッキも知らなきゃ無理無理。

  21. 1373 匿名さん 2018/11/09 11:05:46

    >>1371 匿名さん

    付属の説明書をわざわざ捨てて、ネットでサラッとチェックして要点を理解できずに、一般洗剤使ったり、値段が高いだけの理由で食洗機を使わないとか、思い込みの激しい変わった方が食洗機を嫌うようですが、例外中の例外でしょうね。

  22. 1374 匿名さん 2018/11/16 09:27:59

    そろそろボタン押して、ゴロゴロタイム(^ω^)

  23. 1375 匿名さん 2018/11/16 10:38:18

    未だに油汚れがとれず、ゴシゴシタイム(^ω^)

  24. 1376 2018/11/16 11:16:54

    あなた、食洗機も買えないの?
    かわいそー

  25. 1377 匿名さん 2018/11/16 11:34:31

    >>1374

    食洗機嫌いって、かわいそー

    持っていても、買えなくても、使い方がわからなくても、説明書読まずに壊してしまっても、かわいそー

  26. 1378 匿名 2018/11/16 11:49:59

    今夜も老眼鏡で熟読?

  27. 1379 匿名さん 2018/11/16 13:04:28

    >>1378
    >今夜も老眼鏡で熟読?

    熟読しなくても要点読めば良いと理解できないかな?

    まったく読まずに壊しちゃもったいないだろうが?

  28. 1380 匿名さん 2018/11/16 15:41:00

    そのとおり。
    取説熟読しても、間違った使い方して故障させる人と、ポイントだけ確認して適切に使える人との差。
    頭のよさと若さの違いだね。

  29. 1381 匿名 2018/11/16 22:58:26

    >>1380 匿名さん

    食洗機嫌いさんは、一般洗剤が使えるとか、故障が多いとか主張しているから、前者でしょうね。

  30. 1382 匿名さん 2018/11/17 00:14:55

    >>1380 匿名さん

    そう言えば自称リストラ退職者で食洗機使いこなせない人がいましたっけ。

  31. 1383 匿名さん 2018/11/17 02:01:22

    よほどズボラという言葉に、堪えたんですね?あなた。

  32. 1384 匿名 2018/11/17 02:42:55

    >>1383 匿名さん

    (誤)
    >よほどズボラという言葉に、堪えたんですね?あなた。

    たえられなかったの誤りでは?

    (正)
    よほどリストラという言葉に、堪えられなかったのですね?食洗機嫌いさん。

  33. 1385 匿名さん 2018/11/17 03:32:49

    嫌いとか好きとか(笑)
    ただの便利家電だけど、どうかした?

  34. 1386 匿名さん 2018/11/17 04:15:11

    >>1385 匿名さん

    食洗機便利ですよね。

  35. 1387 匿名さん 2018/11/17 05:01:50

    それがどうかしましたか?

  36. 1388 匿名さん 2018/11/17 07:20:40

    持ってられる方は皆さん便利なので使ってますよね。

  37. 1389 匿名さん 2018/11/17 07:26:29

    それが何か?

  38. 1390 匿名さん 2018/11/17 08:06:05

    >>1389 匿名さん

    ここは、食洗機使ってますか?ってスレですが?

  39. 1391 匿名さん 2018/11/17 09:38:29

    ですから、意見くらい書いたら?
    みんな使ってます!なんて幼稚園児じやあるまいし。

  40. 1392 匿名さん 2018/11/17 09:53:13

    >>1390
    もうそっとしておいてあげたら?
    なんだかこっちが寂しくなってくる。

  41. 1393 匿名さん 2018/11/17 10:05:36

    そうねー
    食洗機命って病みたいだし。
    お大事に~、

  42. 1394 匿名さん 2018/11/17 15:38:14

    スレは、

    うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
    後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
    しようと思っています。
    せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
    おつかいの方、何か情報をいただけませんか?

    よろしくお願いいたします。

  43. 1395 匿名さん 2018/11/17 16:08:01

    拙宅のリゾートマンションはこんな感じ。コンロの前の凹みにピッタリと、プチ食洗機が収まりました。

    子供達が来た時には、このプチ洗では歯が立たないけれど、普段は二人なので十分。ただ皿の厚みがあると入りにくいので、自ずと使う食器が限られてしまいますが、入らないものだけ手洗いすれば良いので助かっています。

    スレ主さんの場合、システムキッチンだと、棚を潰せば入るでしょう。賃貸だと、オーナーの了解と退去時どうするかのアレンジが必要でしょうね。

  44. 1396 匿名さん 2018/11/17 16:22:28

    >>1395 匿名さん

    画像忘れていました。失礼!

    1. 画像忘れていました。失礼!
  45. 1397 匿名さん 2018/11/18 05:04:31

    ガスコンロの奥??
    腕のストレッチにはいいのかな?
    でも出し入れが大変そうね。

  46. 1398 匿名さん 2018/11/18 05:13:05

    >>1397 匿名さん

    カゴは手前に引出せますからね。まあ普通の体格ならば大丈夫です。

  47. 1399 匿名さん 2018/11/18 05:46:39

    手長でも普通でもあの位置は置かないね。

  48. 1400 匿名さん 2018/11/18 05:49:09

    >>1390
    奥のコンロに手が届かない人には、お湯を沸かすのも無理ですね。お気の毒ですね。コンロ使うのに脚立を使われてはいかがでしょうか?

  49. 1401 匿名さん 2018/11/18 06:00:07

    人のやることに何でも難癖付けなきゃ気が済まないのかな?
    おせっかいを通り越して******ね

  50. 1402 1395 1396 2018/11/18 06:13:27

    >>1401 匿名さん
    本当ですよね。設置した本人が助かっていると書いたのにね。

    あの位置は対面カウンターのキッチン側と同じ位置なので、小学校高学年や中学生の孫たちも、キッチンに入って喜んでセットしてくれます。

    さすがに小学校低学年だと無理ですし、カウンターに料理を出せない人には厳しいかもしれません。

    少なくとも拙宅の大人や子供には普通に使えます。

  51. 1403 匿名さん 2018/11/18 06:35:35

    まあIHじゃない時点で、置く場所も限られるんだろうね。
    そう責めたら気の毒だ。

  52. 1404 匿名さん 2018/11/18 08:02:47

    >>1403

    オモロイ奴っちゃなー。

    スレは、

    うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
    後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
    しようと思っています。
    せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
    おつかいの方、何か情報をいただけませんか?

    なんだが?置く場所がないねってスレで何が言いたいのだろうか?

    それに3.11後オール電化なんてないだろうしね。カウンターに手が届かないってどれだけ手が短いの?リストラさんみたいに外国製のシステムキッチンしか使ったことがないとか言い出すのかな?

  53. 1405 匿名さん 2018/11/18 08:33:00

    >>1403 匿名さん
    >まあIHじゃない時点で、置く場所も限られるんだろうね。

    IHだと置く場所限られないんですか?まさかIHコンロの上に置くとか?

    お返事お待ちしています。

  54. 1406 匿名さん 2018/11/18 10:02:39

    高級マンションのキッチンには見えませんね。

  55. 1407 1395 1396 2018/11/18 10:55:19

    >>1406 匿名さん

    高級マンションではありません。ただのリゾートマンションです。標準・オプション共に食洗機はないので、プチ食洗機を設置しました。何か問題でしょうか?

  56. 1412 匿名さん 2018/11/18 14:12:55

    [No.1408~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  57. 1413 匿名さん 2018/11/19 04:39:22

    >>1403 匿名さん
    >まあIHじゃない時点で、置く場所も限られるんだろうね。

    IHだと置く場所限られないんですか?まさかIHコンロの上に置くとか?

    IHでも、ガスコンロでもサイズは色々あるでしょうが、規格化されているのではないでしょうかね?

    IHだと置く場所限られない理由、ぜひともご教授ください。

  58. 1414 匿名さん 2018/11/19 08:26:59

    スレッドの趣旨に反する投稿は、
    金輪際控え、反省ください。

  59. 1415 1395 1396 2018/11/19 09:17:51

    >>1414 匿名さん

    その通り。

    スレは、

    うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
    後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
    しようと思っています。
    せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
    おつかいの方、何か情報をいただけませんか?

    なので、よろしく。

  60. 1416 匿名さん 2018/11/19 09:37:13

    食洗機、ビルトインでないと、結構大きいので、置く場所に悩みますよね。以前賃貸では、置き台を使って、シンクの端においていました。

    https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F+%E8%A8%A...

    中々難しいところです。マンション買ってからは、ビルトインなので快適ですね。

  61. 1417 匿名さん 2018/11/19 09:49:17

    >>1414 匿名さん

    根拠のない

    >>1403

    のような投稿も、控えてほしいですね。

  62. 1418 匿名さん 2018/11/19 13:07:12

    根拠やエビデンスは、あくまでここでは主観的なもの。
    そこまで追及する意味は何ですか?

  63. 1420 匿名さん 2018/11/19 13:47:39

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  64. 1421 匿名さん 2018/11/19 15:07:45

    会社の会議でも同じようなことを言うのでしょうか?感想を述べるにしても、何々だからどう思います。と述べた方がわかりやすいでしょう。

    >>1403 匿名さん
    >まあIHじゃない時点で、置く場所も限られるんだろうね。

    と言うからには理由が知りたいと思いませんか?なぜIHだと置く場所が限られないのか。その秘訣を知りたいですね。

  65. 1422 匿名さん 2018/11/19 23:28:27

    >>1418 匿名さん

    役に立たない主観的な思いこみでなく

    「おつかいの方、何か情報をいただけませんか? 」

    ですので、実際に役に立つ情報を提供しましょう。

    設置例はGoogleの画像検索で色々表示できるので、そちらが役に立つでしょう。流しを使う機会が減るので、置き台をシンクに置くのがベストでしょう。

  66. 1423 匿名さん 2018/11/20 00:21:28

    あの位置しか置けず、前傾で使いづらいのは当事者が最も堪えてるだろう。
    それを指摘されるのは更に腹立たしかったのも理解できる。
    使いやすさでは、ビルトインが上。

  67. 1424 匿名さん 2018/11/20 01:05:52

    >>1423 匿名さん

    誰もビルトインを否定していないのではありませんか?あの位置で手前にドアがオープンし、カゴが手前に引き出せれば、丁度奥のコンロと同じ位置で食器をセットできるようにお見受けしました。小学校低学年生や手の極端に短い人には確かに厳しいかも知れませんね。

    私はビルトインを使っていますが、少し腰をかがめる感じですが快適です。問題は据置型ですね。結構大きいですから。

  68. 1425 匿名さん 2018/11/20 01:24:05

    ガス使用中に、皿出そうとしたら、
    腕大火傷しそう。

  69. 1426 匿名さん 2018/11/20 02:12:01

    >>1425 匿名さん

    ガス使用中に食洗機を使うことはありません。食器は食後に洗い、食事より以前に乾燥が終われば取り出します。

    ひょっとして、食洗機を使ったことがない方でしょうか?

    一度使ってみれば、良さがわかりますよ。

  70. 1427 マンション比較中さん 2018/11/20 03:12:10

    もういい加減皆さん気付きませんか?
    たった一人の巨大な釣り針に一体何匹引っ掛かってるんだ?

  71. 1428 匿名さん 2018/11/20 04:07:19

    荒らしは控えてね↑

    まぁ、あの画像の設置じゃ使いにくいよ。
    子どもがお手伝い~とか言っても、手が届かないのでは?
    調理と食洗機同時に使うことも、あるでしょ(笑)

  72. 1429 匿名さん 2018/11/20 04:11:48

    >>1427 マンション比較中さん

    巨大な釣り針?

    一匹もかかってないでしょう。

    それよりも、

    >>1403 匿名さん
    >まあIHじゃない時点で、置く場所も限られるんだろうね。

    これが本当ならば、IHに交換するよ。ヤケドしにくいだろうし。

  73. 1430 匿名さん 2018/11/20 04:34:03

    火傷より、出し入れがしにくいでしょ、普通に。

  74. 1431 匿名さん 2018/11/20 04:42:44

    お使いの本人が便利だと言っておられるのに、外野があれこれ言うことないでしょう。手の短い方や背の低い方は、別の設置にするか、踏台おけば良いだけでしょう。設置の一例にこだわる方のポイントと、IHだとどう違うのかが良くわかりませんね。

  75. 1432 匿名さん 2018/11/20 04:46:16

    そうですね。
    届かないのは改善出来ても、火傷は怖いです。

  76. 1433 匿名さん 2018/11/20 05:01:32

    >>1432 匿名さん

    食洗機は食器ストッカーではないので、火を使っている時には出し入れしないんじゃないの?

    前出だよね。

    本人が便利だと言ってるのに、あなたが他人の食洗機の使い方をあれこれ心配することはないでしょう。

  77. 1434 匿名さん 2018/11/20 05:09:28

    ここは、食洗機の置き場のスレなので、IH言い出した人、説明をよろしく。

  78. 1435 匿名さん 2018/11/20 05:10:26

    やはり場所移動すべきでしょう。

  79. 1436 匿名さん 2018/11/20 05:24:09

    魚の内臓切ったまな板や包丁など、食洗機だと衛生的で安心。
    ただ、生ホルモンなどを切った包丁の肉片はキッチンペーパーなどで取り除いておかないと大変。
    ごみ取りネットにモツ茹(笑)が残っててコップが脂身臭くなるので、そこだけひと手間必要です。
    我が家は韓国料理や中華が大好きなので、ギトギト皿とグラスは食洗機二度回します。

  80. 1437 匿名さん 2018/11/20 08:29:33

    >>1435 匿名さん

    余計なお世話でしょう。

  81. 1438 匿名さん 2018/11/20 08:32:42

    それは御本人しか言ったらダメです。

  82. 1439 匿名さん 2018/11/20 08:49:22

    天ぷら鍋??
    何でもかんでも食洗機入れるのね。
    もちろん手洗いは御法度!ですもんね。

  83. 1440 本人 2018/11/20 09:00:45

    >>1438 匿名さん

    余計なお世話です。

  84. 1441 匿名さん 2018/11/20 09:54:23

    唐突に天ぷら鍋の話が出ているようだけれど、他所のスレの話は他所のスレでやってほしい。荒らすなよ。

    普通に鍋窯苦労なくして洗えるのが今時の食洗機だが?

    暮らしの知恵
    食洗機の使い方、究めてみた
    https://style.nikkei.com/article/DGXKZO85798640X10C15A4W02001

    最新の食洗機は、家事時短の超強力な助っ人だった!
    「卓上型食器洗い乾燥機」は、築40年のわが家でもその実力を発揮!
    https://dual.nikkei.co.jp/article/069/71/

  85. 1442 匿名さん 2018/11/20 11:01:01

    あなたは、フライパンや油付いた鍋は手洗いですか?

  86. 1443 匿名さん 2018/11/20 16:32:37

    >>1442 匿名さん

    フライパンはあまり丁寧に洗わず油を残した方が良いでしょう。鍋は逆にきれいにした方が良いのかも。これも人それぞれでしょうが。

  87. 1444 匿名さん 2018/11/21 01:59:47

    > フライパンはあまり丁寧に洗わず油を残した方が良いでしょう

    これ鉄のフライパンならね
    普通の家庭用のフッ素加工のフライパンの場合は、完全にきれいにしたほうがよい

  88. 1445 匿名さん 2018/11/21 02:18:34

    >>1444

    なるほど。フッ素加工だとそもそも油がなじまないからですね。

    でも、食洗機はフッ素加工にあまり良くないようですね。2年で買い換えるつもりならばどうってことないでしょうが。

    https://monostudio.jp/556

    私は気にせずに食洗機使っていました。

    魚焼きグリルに入れる陶器プレートですが、食洗機対応のものと非対応のものがあるようですね。最近割れたので買い換えたところ、食洗機は使わないで下さいとあったので、最初のものが割れた原因が食洗機かと思っていましたが、たまたま今手元に説明書があり、見てみたら食洗機で洗浄乾燥ができますとありました。やはり、何でも最初に説明書を読んだ方がよさそうですね。

  89. 1446 通りがかりさん 2018/11/21 03:59:11

    天ぷら鍋は継ぎ足しで洗わない。
    みなさん食洗機によく入れる勇気あるなぁ。

  90. 1447 匿名さん 2018/11/21 04:10:08

    >>1446 通りがかりさん

    油凝固剤で都度洗浄してました。問題ないですが。

    油継ぎ足しでおいしい?

  91. 1448 匿名さん 2018/11/21 04:55:11

    有名店と同じ方法。かなり美味ですよ。
    もちろん高級油を使用しますがね。

  92. 1449 匿名さん 2018/11/21 06:07:35

    >>1448 匿名さん

    毎日のように天ぷらですか。羨ましい。

  93. 1450 匿名さん 2018/11/21 06:10:17

    毎日なんて書いてませんが?(笑)
    天ぷらが羨ましいなんて光栄ですわ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ横川
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,780万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~85.15m²

    総戸数 52戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741-1他

    5340万円~6580万円

    3LDK

    70.57m2~82.03m2

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~112.93m²

    総戸数 62戸