|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アラウーノって?その2
-
201
e戸建てファンさん 2025/01/19 12:33:11
-
202
e戸建てファンさん 2025/01/20 21:33:47
総合的にはtotoかなリクシルよりはアラウーノかな
-
203
e戸建てファンさん 2025/01/21 12:49:34
-
204
e戸建てファンさん 2025/01/22 12:28:44
-
205
よっしー 2025/01/24 10:00:25
商業ビルや公共系だとtoto、リクシルしかないような気がします。小さな店舗だと割とPanasonicがある感じ。
陶器と樹脂はどっちが環境にいいんだろうとか思いますが、洗剤を流している時点で多少の罪悪感はあります。
でも洗剤は3倍以上に薄めて使っているので許してほしいな。何よりタンクレスとしてはかなり安い。
掃除は楽です。ちょいスポンジのところでこするぐらいで1か月ぐらい持つので。
-
206
匿名さん 2025/01/25 04:44:16
10年程度で使い捨て買い換える必要があって、その時にはフロアの貼り替えも必要になるからかなりの費用がつく。
-
207
通りがかりさん 2025/01/25 06:13:54
-
208
e戸建てファンさん 2025/01/25 23:46:02
1番気になるのはなんか音がでかい。流すのとか、シャワーとか
-
209
匿名さん 2025/01/26 08:07:22
普通の家だとトイレマットを敷いてることが多いと思うが、最近のトイレはハカマ部分の幅が広く、耳長のマットを敷こうとすると、合うサイズのトイレマットが見つからないこちが多い、あっても価格がかなり高かったりする。
事前にそういった点も確認しとこう。
*ハカマ … 便器の床と接している部分
-
210
匿名さん 2025/01/31 10:07:42
>>191
うちも一体型使ってましたが、便座がひび割れてもう部品が無いので便器ごと全体交換となると、床のクッションフロア貼り替えなども必要となり、18万ほどかかりました。
組み合わせで温水洗浄便座だけの取替だったら、2万程度で済ませられるところだったのに、大変な出費になってしまいました。
-
-
211
e戸建てファンさん 2025/02/02 23:38:38
-
212
e戸建てファンさん 2025/02/04 04:20:12
-
213
匿名さん 2025/02/05 11:31:00
テレビや美容家電とか主力の部門は事業の売却や譲渡になるそうだから
こういうの運の尽きっつていうのかな
-
214
e戸建てファンさん 2025/02/05 13:01:11
-
215
匿名さん 2025/02/07 10:29:19
撤退したら部品の供給もなくなって修理不能で他社の便器に交換になるんだろうな
関西では昔から言われている安物買いの銭失いになっちゃうよ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件