大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか?
買いたいけど買えない人 [ 20代] [更新日時] 2015-09-28 10:21:55

売主:三菱地所レジデンス株式会社、住友商事株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、株式会社アサヒプロパティズ
設計・施工:株式会社竹中工務店
管理:三菱地所コミュニティ(株)
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他1筆(地番)
交通:京阪中之島線「中之島」駅(2号出口)より徒歩2分、JR東西線「新福島」駅(3号出口)より徒歩9分
総戸数:894戸(876戸)
販売戸数:未定
駐車場:総戸数に対して361台(445台)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.77㎡~148.51㎡
バルコニー面積:9.72m2~31.38m2
販売予定:平成27年9月下旬予定
完成日または予定日:2017年10月下旬予定
入居(予定)日:2018年2月下旬予定
敷地面積:6587.03㎡(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・地上55階建(鉄筋コンクリート造・地上54階建)、鉄骨造地上2階建2棟
用途地域:用途地域:商業地域
防火地域:防火地域
管理形態:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 中之島タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-01 13:15:18

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 626 購入検討中さん

    624さん、大変有益な情報ありがとうございます。

    私は独身なのでまぁ身軽です。笑

    京阪中之島線がユニバに繋がったり、梅田や心斎橋に行く地下鉄が出来たりすれば大化けする立地環境なんだけどね!

    あとイオンモールやアンパンマンミュージアムみたいな子供が喜ぶ施設が中之島に出来たら賑わうだろうね〜

  2. 627 購入検討中さん

    私は断然ここを買いたいのですが、家族が賛成してくれません。梅田~中之島~なんばの縦の地下鉄が通ると最高なんですが。橋下さんが国政諦めて大阪市に力を入れてくれるみたいだから、もしかしたらなにわ筋線?と期待しちゃいます。

  3. 628 匿名さん

    ま、早期完売はわからんけど、半分売れるのは早いと思います。

    その半分に俗に言われる「良い部屋」があるんでしょう。

    消費税の値上がりもありますし、善は急げなんですかね?

  4. 629 購入検討中さん

    他の方がおっしゃるとうり大きい病院は診てもらえない場合があるので気を付けられたほうがいいと思います。
    この近くの大病院に行ったのですが紹介者対象らしく紹介状がない場合カルテ作成に3,000円要ります。
    保険外の自己負担です。診察券も作ったので今度は眼科に行きましたが、診察券があっても紹介のみ診察なので診てもらえませんでした。診療科によっては紹介のみの診察のようです。
    高度医療が必要な方向けですので町医者がどこにあるか調べられたほうがいいと思います。

  5. 630 匿名さん

    >>623
    プールって…?

    下福島公園でええやん?w

  6. 631 購入検討中さん [女性 40代]

    パークハウス中之島以外に中之島のリーガロイヤルホテル東横にマンションが出来ると聞いたのですが、何処かご存知ですか?

  7. 632 匿名さん

    >>626さん
    624で御座います。
    ご丁寧に書き込み有難う御座います。

    おっしゃる通りに成れば、ラッキーですね。
    夢は広がりさぞかし、此処も楽しく便利に成りそうですね。

  8. 633 匿名さん

    >>609
    あなたのその主張も主観でしかないということを分かってねw

  9. 634 匿名さん

    ココは微妙に不便で利便性もお世辞にも良いとはいえない立地だけど将来性はありそうな感じもするし…

    難しい。。。

  10. 635 匿名さん

    中之島は海抜0m地帯
    何を有り難がってここに住みたがるのか
    私にはわかりません
    震災時にあれだけ大騒ぎしたのにね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    クレアホームズ住ノ江
  12. 636 物件比較中さん

    >>633
    どこが?
    ググってみれば?データで出てますよ。
    あなたの意見は全てが主観ですがね。

  13. 637 匿名さん

    ここに否定的な人って、興味あるのに買えない残念な人にしか見えないですよね。
    ”分かってる”人なら買いシグナルなのは常識です。

    北区中之島アドレス x 超一流デベ x メガゼネコン
    しかも今後は発展以外考えられない将来性もあります。


    賢明な人は否定的なことを言う人のおかしさに気付いてると思います。

    高い → この条件で安いとかありえません。
    雰囲気が悪い → 客観的すぎて話になりません。データで示せますか?

  14. 638 物件比較中さん

    631さんへ

    リーガロイヤルの東側?っていうか、そのブロックには空き地がありません。現在のパークハウスMR&隣接駐車場以外に建設有余地がございません。

    しかし、東に1ブロック進むと広大な駐車場があり、よくイベント会場が設営(シルクドソレイユみたいな)されています。

    そこかな?中之島も結構詰まっている(フェスティバルホールのツインタワーから、パークハウスまで)ので立ち退き以外は考えにくいですね!

    西区タワマンですので、梅田方面に高層ビルは建ってほしくないです。夜景と、花火
    で、買い換えようかなって検討中です。

  15. 639 匿名さん

    ココの価格って興味深い。

    東京のように高過ぎたら大阪だし苦戦するのでは?

    また年収何百万円台の人でも手が届きそうな団地物件でもないからね〜。

    早く価格帯が知りたい。

  16. 640 匿名さん

    そういえば震災後東京の湾岸エリアが敬遠され
    マンションも一時暴落しましたが
    今では忘れ去られた様に皆んなこぞって買い求めてますね
    そのニュースを見て関東人はバカか?と関西人の知人が言っていた事を思い出します
    関西人も同じですね。

  17. 641 匿名さん

    >>637
    あなたには買いシグナルなのでしょう
    どうぞ何件でもお買い上げください
    ただあなた以外にはあまりシグナルは見えてないようですね
    これから大阪のマンション相場が東京並みに上がるのであれば不便なマンションもまとめてあがるかもしれませんが
    大阪は東京の様に金余ってませんし
    損する買い物はしたくない気質なので難しいのではないのでしょうか?
    関西に限らず世の中のシグナルは、もうそろそろ上げんの限界ですわ〜って言ってる様に聞こえるのですが。

  18. 642 匿名さん

    >>641
    奇遇ですね。同意見です。
    半分良くて売れても、
    半分が苦戦し管理費が上がるシグナルなら見えますが

    家族の反対が合ってますよね。

  19. 643 物件比較中さん

    前の大阪市のハザードマップでは、中之島は真っ赤っかで水没箇所だったのにね。
    三菱地所の力って凄いよね。

  20. 644 匿名さん

    >>637
    メガゼネコンって初めて聞いた 笑
    スーパーゼネコンでしょ。

  21. 645 匿名さん

    同心購入者がまた暴れだしたのかな 笑

  22. 646 物件比較中さん

    はやく見てみたいな〜、モデルルーム。

  23. 647 購入検討中さん

    MRって何時何処にオープンするんでしょうねぇ〜?

  24. 648 631

    >>638
    高級マンションができる噂を聞きました。
    もしかしたら、広大な駐車場にかもです。2020年に出来るようです。
    知っている方がいたら、情報宜しくです。

  25. 649 入居済みさん

    150年周期で過去に2回は御堂筋まで津波が来てる。

    宝永地震 1707年
    安政大津波 1854年

    特に1854年の資料は多い。

    http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-597.html

    石碑にある先人の警告は読んでおいて損はない。

  26. 650 匿名さん

    >>649

    入居済みさんって…

    アッチコッチで同心購入者は暴れてるようですなw

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  28. 651 匿名さん

    >>636
    分からない人だなw
    あなたが書いてることなんて言われなくても知ってるよ。

    マンションなんて何を重視して買うかは人それぞれで、あなたのように客観的なデータを重視する人もいれば、そんなことより自分の好みを重視する人もいる。
    客観的なデータを判断基準にするあなたの選択も主観によるものだってこと。

    世の中には900戸もあるマンションなんてまっぴらゴメンって人や、無駄な共用設備なんていらんって人もいる。
    そういう人にとっては、あなたの判断基準なんてクソみたいなもんだ。

    第一、金持ってる人は資産価値なんてどうでもいいんだよw

  29. 652 匿名さん

    金持ってる人ほどケチが多い。

    損するのが嫌いな金持ちは当然のように資産価値がない物件などは買わない。

  30. 653 物件比較中さん

    >651
    >客観的なデータを判断基準にするあなたの選択も主観によるものだってこと。
    日本語勉強してこい。笑
    それ言い出したら議論にならんだろw

    >京阪中之島なんて実質的に最寄駅なんて言えんやろ。
    お前の主張は事実を無視した客観ゼロのド主観だろ。

    >世の中には900戸もある〜あなたの判断基準なんてクソみたいなもんだ。
    ここはそれがOKと思う人が買うんだからOKでしょ

    同心ケチつけられて悔しいんだろうけど、
    出直しといで。おバカちゃん。

  31. 655 匿名さん

    >>637
    ここの全ての部屋が他のマンションより高額なら買えない人もいるかもしれませんが、そんな部屋ばかりじゃないですよね。
    4千万台の部屋だってありますよね。
    所詮その程度のマンションです。
    そういうことは全戸億ションのマンションで言ってください。

  32. 656 匿名さん

    >>650
    同心って完成1年以上先でしょ。
    入居済みさんって同心とは関係ないんじゃない?

  33. 657 匿名さん

    >>655
    価格が出てから言ってもらえます?

  34. 658 匿名さん

    >>651
    金持ちほど、資産価値は気にしますよ。
    金持ち周りにいないでしょ。

  35. 659 匿名さん

    >>656

    あっちこっちのスレで色々成りすましてネガキャンしている人=同心購入者です。(ココのスレではw)

  36. 660 匿名さん

    こんだけの戸数なんだから低層階で1LDK の狭い部屋なら二千後半から三千万台も結構あるんじゃないの?

  37. 661 匿名さん

    >>653
    反論されて素性の悪さが出てしまいましたねw

    >ここはそれがOKと思う〜
    OKと思うかどうかは主観です。

    京阪中之島にしても、京阪を使わない人にとってはメリットは乏しいです。
    京阪は一私鉄に過ぎませんから、京阪を使う人より使わない人の方が多いですよね。
    あなたのお好きな客観的に考えれば、大多数の人にとってメリットが乏しい駅なんです。
    結局徒歩2分の京阪中之島を評価する、しないも主観なんですよ。

    客観的なデータなんて参考にしかなりません。
    また、どのデータを採用するかは主観によります。
    結局、最終的な決断は主観なんですよ。

    そんなに客観的なデータを重視するなら八尾の売れ残り物件でも買ったらどうですかw

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 662 匿名さん

    >>4千万台の部屋だってありますよね。
    所詮その程度のマンションです。

    あんた4000万って軽々しく言ってるけど4000万って大金だぜ。

    本当はビンボーな癖に金持ちに成りすまして言いたい放題だな。

  40. 663 匿名さん

    >>661 同心さん
    >反論されて素性の悪さが出てしまいましたねw
    あなたこそ頭の悪さがどんどん露呈していますね。

    >京阪中之島にしても、京阪を使わない人にとってはメリットは乏しいです
    そりゃそうですよね。あなたが中之島なんて最寄駅とは言えないだろ!とかいうから
    京阪の人には最寄駅ですよ、って限定的にレスしてますよね?行間読めてます?

    >客観的に考えれば、大多数の人にとってメリットが乏しい駅なんです。
    ここでいうあなたの「客観」とは?この意見自体が主観ですよね?笑
    論理破綻してますよ。

    >そんなに客観的なデータを重視するなら八尾の売れ残り物件でも買ったらどうですかw
    ついに言うことがなくなってきましたね。
    八尾と大阪市内の地価が全然違うのは私の大好きな客観的データを見ればわかります!
    ググれば3秒で出てきてますから探してくださいね!
    私の主観で選ぶ「客観的データ」に基けば八尾なんて選びませんよ!笑

    ちなみにあなたの論理でいうと、世の中に「客観」という言葉が存在しなくなるので
    言葉は選んで使ってくださいね。

  41. 664 購入検討中さん

    >>661
    もう

  42. 665 匿名さん

    外野ですが、もうやめましょう
    読んでてツライです。

  43. 666 購入検討中さん

    間違えた。

    >>661さん
    もう荒らすの止めましょうよ。
    同心買ったんかしらんが、満足してるんやったらそれでええでしょ。
    別にケチつける気もないし。
    客観を選ぶのは主観だー!とか言い出したら議論出来ないですよ。

    当方、来週ここのモデルルーム見に行ってきます。
    楽しみ。



  44. 667 物件比較中さん

    梅田東2期、プレミスト、御堂筋本町が
    どんな値付けして来るかはここの値付けにかかってるな。そういう意味では最注目。

  45. 668 購入検討中さん

    666さま、

    是非MRの感想などを書いて下さいね。
    あと価格帯や共用施設などの情報もわかれば教えてくださいね。
    よろしくお願いします。

  46. 669 匿名さん

    >>661
    私も外野ですが、みんな言う通りもうやめときな。
    言ってることめちゃくちゃだし見苦しいよ。

    大人しく同心の完成を待ってて下さい。

  47. 670 契約済みさん

    >>626
    枚方大菊人形展までアクセス一本ですね。

  48. 671 匿名さん

    >>649さんがおっしゃる

    先人が遺した石碑も読めないようじゃ、規約も無視でしょ。
    第六感の警鐘すらも買いのシグナルと勘違い。

    棺桶に片脚突っ込んでる独身なんで、
    管理費払うから、アンパンマンミュージアム行く若い世代に
    遺体運びはお任せします!の間違いなんじゃないの。



  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 672 匿名さん

    661ですが、ムキになり過ぎましたね。
    お騒がせして申し訳ありませんでした。

    言いたかったのは、客観的なデータを参考に主観で判断するのだから、主観を言って何が悪いのかということです。

    元々このスレを覗いたのは、土曜日に当物件のモデルルームを見に行くつもりだったので、その予習のつもりでした。(予約が一杯で土曜日は無理でしたが)
    それが、この物件を落とすようなコメントになってしまい申し訳ありません。
    (ただ、京阪中之島については、正直ネックではありますw)

    ちなみに同心のことを書かれていた>>606さんは全く別の方ですので、お間違いなく。
    >>607さんとのやり取りを見て、全然関係ない外野なのに参戦してしまいました。

    利便性の面では三井の北浜の方が上ですかね。
    詳細が分かりませんので、何とも言えませんが…
    住不の梅田東も物と間取は良かったですね。
    場所が判断分かれますが…

  51. 673 匿名さん

    >>672
    もうこなくていいって

  52. 674 ビギナーさん [男性 30代]

    この物件、ファミリーにはどうなんでしょうか。数年前、N4に住んでたことがあり、このあたりの環境が良かったので。ただ、教育環境はよく理解はできていませんが。今年に第一子が生まれたばかりです。掲示板見る限り、対象は若い方とゆーよりはお金にも余裕あり、子育ても一段落されてる方との印象です。

  53. 676 物件比較中さん

    先日モデルルームへ行きましたが、確かに若いファミリーで賑やかに、というよりシニア世代(50代以降〜)がゆったりと暮らすという雰囲気がありました。中之島という街がそのようなイメージがあります。

  54. 677 購入検討中さん

    キッズルームなんかは無さそうな感じのマンションなんでしょうか?

  55. 678 物件比較中さん

    >>677

    説明は受けなかったですが、いただいたパンフレットによると、コミュニティールームという場所があり、そこがキッズのプレイルームのようです。

  56. 679 購入検討中さん

    678さん、

    共用施設はどのような施設が入る予定なんですか?

    もし宜しければご教示ください。
    よろしくお願いします。

  57. 680 物件比較中さん

    >>679

    1階にスーパー「阪急オアシス」
    後は説明会の時に提示されたものです。最上階にラウンジ
    ゲストルームが3部屋
    図書スタディールーム
    (確か3階に)カフェ
    エントランスはホテルのロビーのようです。
    駐車場の数は少ないです。上層階が優先なのでかなり厳しいと思います。他は抽選なので。

  58. 681 購入検討中さん

    680さん、貴重な情報ありがとうございます。

    1階にスーパーが入るのは便利で良いですね。
    きっとマンションに自然に溶け込んだ様な感じに成るのかな?
    チープ感を醸し出さない見た目を希望したいですね。
    スーパーの家賃収入はマンションの利益になり、修繕費に充てられるのかしら?

    最上階のラウンジってバーのようなサービスを受けられるのでしょうか?
    最高の景色にカクテルなんて最高でしょうね。

  59. 682 物件比較中さん

    荒れていますね!!!びっくりするほど

    この物件は、投資家専門になりそうですね?

    MRも来週なら土日でもガラガラですよ!

    一応行ってきます。高そうですが、背も高いので納得いけば考えたいです。
    中層階なら、北向きしか無理っぽいですね。全て眺望なしなので。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 684 購入検討中さん

    >>672
    私も多少同感します。

    中之島が大好きで、しかも憧れの三菱地所
    しかも竹中、55階建、絶対にここの高層階買いたい、買いたいと言ってますが、家族が強硬に反対します。
    理由は「端すぎて不便だから都会に住む意味がない。京阪もいつ廃線になることやら。」と言うんです。

    ネックは最寄りが京阪ということです。これが三丁目四丁目なら肥後橋迄歩けるから話が変わっていたんですって。。

    ここの良さを理解してもらえず悲しい。

  62. 685 購入検討中さん

    >>684

    全て条件を満たす物件ってナカナカ無いものだし、あったらあったで高過ぎて手が出ないケースも…

    値段的には程々の条件の方がお買い得かもしれませんよ。

  63. 686 物件比較中さん

    >>681

    ごめんなさいね。最上階というのは間違いでした。
    40階にリビングルームがあり、そこから階段で上がった41階にバーがあるようです。もちろんとてもお洒落な空間です。
    モデルルームで作られていました。

  64. 687 購入検討中さん

    686さん、

    いえいえとんでもないです。

    これからも有益な情報を交換できればと思います。

    今後もよろしくお願いします。

  65. 688 物件比較中さん

    そうですね。
    せっかくこのような場があるので、皆んなでいろいろ有益な情報を交換できればいいですね。参考になる意見も多いので、私も有難いです。

  66. 689 匿名さん

    しかし南側の駐車場は必ず数年以内に何か建つだろうな。
    ここは東側のグランキューブより高い位置(35Fくらい以上?)でないとほぼ眺望は期待できない。
    買うに値する部屋はめちゃくちゃ限られると思います。

  67. 690 匿名さん

    >>689
    同感です。

  68. 691 匿名さん

    やはり西側の堂島川ビューが人気になるのでしょうか?

  69. 692 匿名

    >>677
    キッズルームありました。

  70. 693 物件比較中さん

    そうですね南側の駐車場は何か建つでしょうね。

  71. 694 購入検討中さん [男性 30代]

    眺望が気になってGoogleearthで現地の高度調節しながら確認してみましたが、
    周辺の障害物との位置関係を見ていくと、意外に南西角はありかなと思いました。
    住友病院(71m)を超える25階以上だったらある程度抜けるんではないでしょうか。
    確か、南西角は3LDKの80平米くらいだったはず。

  72. 695 物件比較中さん

    一階にスーパーが入るのは便利な反面、ゴキブリや害虫、ねずみなんかが出てこないか心配です。
    なんせスーパーから大量のゴミが毎日出てくるだろうから。

  73. 696 物件比較中さん

    低層階はアウトと思いますが、高層階なら害虫も大丈夫ではないですか?

  74. 697 匿名さん

    ゴキの力をなめてはいけません。

  75. 698 購入検討中さん [女性 30代]

    本町と迷っています。
    ただ、子供がいるので、
    ここのほうがいいかなと、、

  76. 699 匿名さん

    確かに本町の直結は暗い場所だし排気ガスもすごそうだから、ここのほうが空気はマシなのかなぁ

  77. 700 匿名さん

    1階にスーパーが入る計画って無くならないかなー

    建物がチープに見えるしゴキも湧くし反対だなー

  78. 701 物件比較中さん

    川沿いで一階にスーパー。確かにゴキブリ問題は切実です。マンション側は何か対策あるのでしょうか。

  79. 702 匿名さん

    なんか色々不安なマンションだよね

  80. 703 匿名さん

    >>698
    お子さんの事を考えるなら大阪市はどこも難しいですよ
    私立に行かれるならいいのですが...
    大阪市は色んなご家庭があるのでね
    中之島だけで集まる訳ではないし通学も不便ですしね
    無難に安心できるのは北摂か阪神間ですね
    大阪市だと結構吟味が必要になります。

  81. 704 匿名さん

    ジオ天六って確か、1階にスーパー入ってますよね。
    あそこでそんなに害虫が問題になってなかったら大丈夫じゃないですか。
    こんな不便な場所だし、デメリットよりメリットが大きいような気がしますが。

  82. 705 匿名さん

    >>704
    ゴキでてるって住民版に書いてるよ。

  83. 706 物件比較中さん

    そうですね。
    スーパーがある方がやっぱり便利です。
    最悪の場合にはダスキンのゴキブリ駆除お願いするか・・

  84. 707 購入検討中さん

    スーパーは便利だけど、スーパーと本タワーが組み合わさった外観ってどんな感じなのかなぁ〜。

    皆さんは賛成派?反対派?

    私は反対派です。
    高級タワー物件の資産価値が下がらないか危惧してしまいます。

  85. 708 匿名さん

    >>707
    パチンコ1.2.3みたいに
    100台位並べられる屋根付き自転車駐輪場が
    建物の公開空地に有って、きっと壮大でしょうね。

  86. 709 匿名

    >>707
    だから高級タワーじゃないのでは?
    普通タワーの方が結局便利ですよ。

  87. 710 匿名さん

    これで、このマンションに住む人は中之島タワーの人とは呼ばれず「ピーコックの上の人」と呼ばれる事になりそうですね。

  88. 711 匿名さん

    >>710
    ピーコックではなく阪急オアシスではなかったでしたっけ。
    それに、「〜上の人」でお中之島タワーの人でも意味は変わらないし、
    毎日住む方にとってはどうでも良いですよね。

  89. 712 匿名

    >>710
    阪急オアシスだそうです。
    日用品も入るのでしょうか?

  90. 713 匿名さん

    似た様なものだけどね
    地下に入ってくれるのかな?
    1階は辛いな〜。

  91. 714 匿名さん

    スーパーがあることは利便性・資産価値でもプラスしかないでしょ。
    資産価値下がるとか100パーありえない。オアシスも悪くないし。

    今日モデルルームに行ってきましたが、説明は凄くよかったです。
    この物件にかける本気度合いを感じました。

    眺望考えると人気は
    北東>>>>>北西>南東=南西
    でしょうか。南側に関してはあの駐車場の広さを見ると
    将来何か建つのはほぼ決まりでしょうから怖くて買えないですね。


    共用施設も豪華で良かったです。
    それだけに間取りと躯体の微妙さが残念すぎました。



  92. 715 物件比較中さん

    1階にスーパーが入って、部外者の駐輪などが問題にはなるでしょうね。
    天六タワーの様に賑やかな感じになると、微妙ではありますね。

  93. 716 匿名

    >>714さん
    価格はどんなレベルでしたか?
    70平米30階辺りで。

  94. 717 申込予定さん

    714さんではありませんが
    北西35階中住戸69平米で5200万円台でしたよ。

    714さんの言うように間取りはめちゃめちゃ微妙でしたが。

  95. 718 匿名さん

    すみふの梅田東の1期より高い感じですね。
    ここは間取りも微妙なんですね。
    中之島ブランド•••か。

  96. 719 購入検討中さん [ 40代]

    1階にスーパーは見た目が安っぽいし、ゴキがでるから辞めて欲しいです。
    以前、ダスキンでゴキ駆除頼んだことがありますが根源を絶たないと無理らしくでてきます。
    上層階とか関係なく、人にくっついてエントランスから入って来ます。
    ここ第一候補で考えてたので残念です。

  97. 720 匿名さん

    ここの住民専用スーパーならいいけど、他からも来るのであれば、相当がちゃつくね。
    この辺スーパーないから余計かな。高級感はないね。

  98. 721 物件比較中さん

    スーパーにはゴキブリ駆除対策は万全にしてほしいですね。当たり前のことですけど。
    あとは自転車置き場の工夫も。

  99. 722 購入検討中さん

    MRに行ってきました。
    価格は中層階で約坪250万って感じですね。
    感想はとにかく間取りが良くなかったです。

  100. 723 購入検討中さん [女性 30代]

    ここは洗濯物は干せるマンションなのでしょうか?!
    ベランダは室内から景色、開放感重視で確か透けているタイプですよね?
    洗濯物が干せるマンションでそれだと、外からも階数関係なく洗濯物が見えて、団地マンションみたいに見えてしまうので気になります。
    富裕層を狙うなら外観も高級に見せるために洗濯物不可で徹底した方がいいのですが、
    場所とキッズルームがある点考えると富裕層は選択肢に入れない気もしますし、それなら価格は抑えめにしないと売れないと個人的には思いました。
    こちらの情報では私はお値打ち物件とは思えないので、値段は強気だけれど、いざ建って生活始まれば模型や写真のような高級な外観のはずが、洗濯物によって異様に見えてしまう気もします。
    福島にもありますもんね。タワーだけれど、洗濯物が普通に見えて、他のタワーとは見え方が違うマンションも。
    かつ下にオアシスの来客駐輪が、、、となると
    価格は余計高く感じてしまいます。
    もちろん細かい事まで気にせず、一生住むならいいでしょうけれど、何かあった時の売却も視野に入れると、他のタワマンより強みを求めてしまいますね。
    値段がやはり高いかなぁ、、、

  101. 724 匿名さん

    716です。
    ありがとうございます。
    第一印象は高過ぎ強気過ぎですね。

    中之島アドレスといってもなにわ筋より
    西ですからね。

  102. 725 物件比較中さん

    エライ圧迫感のあるモデルルームでした。
    天井高250とあるが、ごくごく限られだ面積だけ250で、梁なのかなんなのか確認し忘れましたが天井低すぎる領域があまりにも多い‥。

    高さでなく階数が日本一ってのはこういうことなのかっていう失望感凄いです。

    共用施設もスーパーも何も文句ないから、造りだけもうちょい改善して欲しい。
    それが叶えばバカ売れするのに!
    もったいないよ三菱!

  103. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸