マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 表札を出さないってどうですか 4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 10:40:23
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

表札を出さないってどうですか 4

  1. 6301 匿名さん 2021/01/21 03:09:10

    >>6300 匿名さん
    どうだろうか。文化とはものではなくて、心じゃないの?

    おもてなしの心とか。衛星概念がしっかりしているとか。治安の意識が高いとか。

  2. 6302 匿名さん 2021/01/21 03:10:00

    ↑衛星概念→衛生概念

  3. 6303 匿名さん 2021/01/21 03:13:45

    表札は出しましょう。。

  4. 6304 匿名さん 2021/01/21 03:18:55

    治安の意識が高いと出さないでしょう。住所表示がしっかりしていない地域ならば別でしょうが。

  5. 6305 匿名さん 2021/01/21 06:12:46

    なるほどわかりました。しつかり反省してこれからわ出さないように気をつけます。

  6. 6306 匿名さん 2021/01/21 07:03:39

    んだんだ。

  7. 6307 匿名さん 2021/01/21 09:00:39

    普通の地区に住む普通の人は普通に出します。

  8. 6308 匿名さん 2021/01/21 09:02:38

    んだんだ。

  9. 6309 匿名さん 2021/01/21 10:34:22

    宅配ボックスがない安い団地だと、表札を出さないと生活がたいへんだよね。

  10. 6310 匿名さん 2021/01/21 11:53:29

    んだんだ。

  11. 6311 評判気になるさん 2021/01/21 11:53:56

    >>6299
    筝(楽器)は技術であり器具だけど、奏でたり聞いたり、あるいは鑑賞することが文化になりうる
    そのものは器具だけど、広く認知され使われているもの(使う行為)は文化になりうる

    日本の排泄時の文化として、ウォシュレットを使うことは文化になってる気もするし(普及率とか機能がついても本当に多くの人が使っているか知らない)、インターホンを使うのは訪問時の文化といって差し支えないと思う

    文化は、しなければならないものではないし、強制するものでも良いものでもない
    和式トイレを捨てウォッシュレットになったように、表札も忘れ去られる

  12. 6312 匿名さん 2021/01/21 11:53:56

    >>6307 匿名さん
    >普通の地区に住む普通の人は普通に出します。
    普通の地区に住んでいた普通の人は普通に出していただけだと思う。

    どんどん表札がすたれていることは間違いない。

  13. 6313 匿名さん 2021/01/21 12:00:33

    昭和時代には普通に出してたけど、今はね。。

  14. 6314 匿名さん 2021/01/21 12:15:21

    んだんだ。

  15. 6315 匿名さん 2021/01/21 12:20:35

    >>6311 評判気になるさん
    >筝(楽器)は技術であり器具だけど、奏でたり聞いたり、あるいは鑑賞することが文化になりうる

    と言うか、楽器の種類はたくさんあるから、楽器ごとに文化とは言わないでしょう。

    雅楽を奏でる、日本独特の音楽を奏でるのは文化であっても、個々の楽器を演奏することを一々文化とは言わないのではないでしょうか?

    ウォッシュレットを文化と言うのであれば、現在普及して使っている調理器具や衛生器具や大工道具、なんでも文化ということになってしまう。

    まあ、文化遺産として、表札をあげるのはやぶさかではないが。

  16. 6316 匿名さん 2021/01/21 12:53:20

    んだんだ。

  17. 6317 匿名さん 2021/01/21 19:17:36

    その通りです。

  18. 6318 匿名さん 2021/01/22 04:05:21

    残念ながら、朝鮮半島由来の表札制度が文化遺産に認定されることは、ないと思う。

  19. 6319 匿名さん 2021/01/22 05:21:57

    いずれにしろ、過去のものということでよろしいようで。

  20. 6320 匿名さん 2021/01/22 06:46:22

    同意します!

  21. 6321 匿名さん 2021/01/22 08:23:30

    んだんだ。

  22. 6322 匿名さん 2021/01/22 08:35:28

    んだんだ。

    その通りで、今時、出してる人は頭おかしいよな。

    んだんだ。

  23. 6323 匿名さん 2021/01/22 08:48:55

    んだんだ。

    その通り。

  24. 6324 匿名さん 2021/01/22 09:24:58

    んだんだ。

  25. 6325 匿名さん 2021/01/22 10:49:13

    それはどうかな?

  26. 6326 匿名さん 2021/01/22 13:12:29

    それはどうでもいい。

  27. 6327 匿名さん 2021/01/24 00:20:15

    だんだん、恥ずかしくなってきたので、もう表札を出すのはやめます。。

  28. 6328 匿名さん 2021/01/24 04:15:27

    んだんだ。

  29. 6329 匿名さん 2021/01/24 05:18:59

    それが正解。

  30. 6330 匿名さん 2021/01/24 22:23:21

    警視庁、表札でググれば分かるが表札の無い事は異常だとディスられてますやん(笑)
    日本人なら分かりますよね?

    薬物再乱用防止啓発映像「表札のない家 薬物はもういらない 」


  31. 6331 匿名さん 2021/01/24 22:24:43

    日本人なら表札を出してるからね。
    マスクと同じ。日本の文化や生活習慣。
    否定するなら日本を出てくしかないな。

  32. 6332 匿名さん 2021/01/24 22:26:29

    データが示す通り、裕福な持ち家や戸建てなら出せる。
    賃貸の集合住宅じゃ難しいかもな~

    持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

    https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

    戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

    https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html

  33. 6333 匿名さん 2021/01/24 22:30:39

    大陸の方や朝鮮半島だと苗字のパターンが少ないから、表札を出す文化が無いのは必然。
    そりゃ、苗字1文字だけで金や張とかパターンが少ないんじゃ意味ないからな。
    日本人のように苗字を大切にする文化があってこその表札。
    NHKで番組まであるぐらいだからね~

  34. 6334 匿名さん 2021/01/24 23:02:06

    その通りで、表札はもともとが朝鮮半島の風習だから、大陸に憧れる日本人がマネしたくなるのもわかるよね。

  35. 6335 匿名さん 2021/01/24 23:33:03

    昭和の頃は、まだ表札出している人が結構残っていたけど、最近さっぱりだね。なんだか悲しいな。。

  36. 6336 匿名さん 2021/01/24 23:46:55

    >>6330 匿名さん
    すでに終わったことをまた繰り返している。

    >表札の無い事は異常だ

    なんてどこにもありませんが。

    薬物をやると皆離れて行くって啓蒙映画ですが、こんなことしかできないのが、霊感商法の表札屋。

    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

    かたり商法

    まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札表札表札表札表札表札表札などを売りつけるものです。それぞれの家庭へ置くことやつけることが規則で義務づけられていると偽って売るケースが多いようです。

    消防署の方からなどと、役所を思わせる口ぶりを聞いた時は、どこに所属する人なのか、きちんと確認するようにしましょう。

    このことばは要注意
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「消防署の方から来ました。消火器を点検します。」
    「もう期限切れです。新しいものと取り替えなければなりません。」
    「消火器は今設置が義務づけられています。」
    「ガス警報器は今設置が義務づけられています。」

  37. 6337 匿名さん 2021/01/24 23:54:35

    そういえば、田舎の人って、表札出してるだけじゃなくて、NHKの受信料払ってるらしいよ(笑)

  38. 6338 匿名さん 2021/01/25 00:04:02

    マンション住まいだと分からないかもしれないが、戸建は表札出さない家が珍しい。
    周りはここ10年以内に建てられた家で大手HMの分譲が主流で地区全体で数百戸あるけどほとんどの家に表札が付いてます。
    中国やヨーロッパの名字もありますよ。

    最近でも戸建なら出すのが普通ですね。

  39. 6339 匿名さん 2021/01/25 00:10:25

    韓流ブームで表札出してた人もいたけど、最近は下火になってきたよね。

  40. 6340 匿名さん 2021/01/25 03:25:25

    >>6338 匿名さん
    同じ地番で3戸くらいある建売住宅だと仕方がないかもね。

    田中さんだらけだとまずいから氏名と番地両方晒して、格好のターゲットだよね。

  41. 6341 匿名さん 2021/01/25 03:28:33

    確かに、表札出すって朝鮮みたいで、普通の日本人は恥ずかしいくてできないよね。

  42. 6342 匿名さん 2021/01/25 09:28:42

    表札を出せないなんて、日本人として恥ずかしいよね♪
    著名人やスポーツ選手、政治家などの富裕層は出してます。
    なんでも朝鮮起源にさしたがるのも、あちらの国の特徴。
    表札は日本の文化、調べれば分かる。
    そして大陸系の苗字じゃ出す意味がない(笑)

  43. 6343 匿名さん 2021/01/25 09:32:09

    情報ソースもなく、頭のおかしいレスを繰り返す表札を出せない輩。
    出したくなければ出すなよ、日本人は出すの。ストリートビューで現実見たら?

    持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

    https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

    戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

    https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html

  44. 6344 匿名さん 2021/01/25 09:43:47

    そうそう、表札出してる人って恥ずかしいよね。

  45. 6345 匿名さん 2021/01/25 10:03:39

    両親も子供もみんな太ってる家族をみかけると思わず笑っちゃうけど、そういう一家の玄関には必ず表札が出してあって、更に笑えるよね。

  46. 6346 匿名さん 2021/01/25 12:09:03

    表札を出すということは、詐欺商法歓迎という意思表示のように思われても仕方がない。危険。

  47. 6347 匿名さん 2021/01/26 03:39:55

    表札を出せないということが、何を意味するのか…
    警視庁、表札でググれば分かるが表札の無い事は異常だと日本人なら分かりますよね?

    薬物再乱用防止啓発映像「表札のない家 薬物はもういらない 」

  48. 6348 匿名さん 2021/01/26 04:16:55

    その通りで、朝からパチンコ屋に並んでいる人を見るとクズだなと思うけど、表札を出してる連中も同様に哀れな存在だよね。

  49. 6349 匿名さん 2021/01/26 06:41:12

    >>6347 匿名さん

    すでに終わったことをまた繰り返している。

    >表札の無い事は異常だ

    なんてどこにもありませんが。

    薬物をやると皆離れて行くって啓蒙映画ですが、こんなことしかできないのが、霊感商法の表札屋。
    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

    かたり商法

    まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札表札表札表札表札表札表札などを売りつけるものです。それぞれの家庭へ置くことやつけることが規則で義務づけられていると偽って売るケースが多いようです。

    消防署の方からなどと、役所を思わせる口ぶりを聞いた時は、どこに所属する人なのか、きちんと確認するようにしましょう。

    このことばは要注意
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「警視庁に表札の無い事は異常だとディスられてます」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「日本人なら表札を出してるからね。」
    「消防署の方から来ました。消火器を点検します。」
    「もう期限切れです。新しいものと取り替えなければなりません。」
    「消火器は今設置が義務づけられています。」
    「ガス警報器は今設置が義務づけられています。」

  50. 6350 匿名さん 2021/01/26 06:46:28

    日本人は火病らないよ(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸