大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part2
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-09-04 22:39:44

シティタワー梅田東のpart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 



こちらは過去スレです。
シティタワー梅田東の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-27 15:44:21

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    そうですね、中津は梅田から一駅以外のメリット何も見当たらないです。
    中之島は雰囲気はいいですが、今出てる物件は駅からの距離がありすぎますしね~。
    やっぱり完璧な物件はなかなかないです。
    ここは永住向きなんですね。

  2. 353 匿名さん

    日曜に周囲を歩いてみました。
    昼間からステテコ一丁の爺さんを2人も見ました。
    2人とも意味不明の声を張り上げて歩いてました。
    でもこの爺さんたちはこの町の風景に溶け込んでました。
    やっぱここに住むのはきついかなと思いました。

  3. 355 匿名さん

    中津は、JR環状線内では無いです。

  4. 356 購入検討中さん

    立地だと、ロジュマンタワー梅田の方が良いでしょうか。

  5. 357 匿名さん

    >353
    何回か散策していますが、さすがにそんな変なステテコの爺さんは見かけてませんが、、、
    周囲ってマンションのすぐ近くですか?
    公開空地とか入ってこられたら困りますね。

  6. 358 住まいに詳しい人

    色々言っておられる方がいますが、
    梅田徒歩15分圏内で物件探してみてください。
    そして、次に徒歩10分圏内。
    それから生活に必要な商業・医療・金融・(郵便局)あとは校区の小中学校までの徒歩時間。それでだいたい理解できるはずです。
    あと、民度やらステテコやらとそんな私見的事実や不動産価値との因果関係も不透明なものは議論する意味もありません。変な方向に議論を進めるのはやめていただきたいです。
    ポイントはいくらなら買うか、借りるか。
    老若男女十人十色様々な視点から考えて、「ここならこの値段でも買う」という妥当性が不動産価値を左右します。それが坪単価180ならというのが大多数ならそれまでの価値。いやいや、ここなら坪単価250でも買うと内心思っていれば、それだけの価値あり。新築と中古は分譲主と購入者の心理的な差によって価格差が生じます。これは分譲主と購入者もしくはマーケットとの心理戦です。
    上記に関してはスミフは「これが適正価格だ」と分譲時に他のデベロッパーに比べて相当に手間暇をかけて的確な値付けを行ってきます。他のデベロッパーとすみふはここが違います。
    違う言い方をすれば中古の値下がりが起こりにくいのもこれが徹底されているからだと思います。
    こちらは掲示板といえど不特定多数に開放されている情報媒体ですので、皆様が仰る坪単価の議論は実際の心理とは異なると思いますが、内心ではいくらなら買いますか?それが分譲時の値段で納得できるなら間違いなく「買い」だと私は思います。
    少しでもご助力になれば幸いです。

  7. 359 住まいに詳しい人

    補足です。
    スミフは自社のマンション(特に大規模)は完成すると価格を上げても売れると自負しています。
    当然に完成していなければ、購入要因は立地で大きく判断されるところです。
    なので、ここの物件は立地の特性上スミフも完成後の方が高く売れると判断してると思います。
    ですので、完成前の価格はそれをある程度見込んで少しづつ値上げしてくると思います。立地が相当に気に入ってるなら今買うべきです。

    将来の不動産価値(長期的)は間違いなく立地が大きく、次に物件のもつステータスやブランド力(あの有名なマンションに一度は住んでみたいと思えること)です。でもそんな物件は一般人には到底買えません。
    さてここはどうでしようか?

  8. 360 物件比較中さん [女性]

    でもすみふの大規模マンションって
    あちこちで苦戦してそう、、
    人気度?
    それは立地と価格が見合っているかなのではと、、、
    企業力やブランド力も大切ですが

    ではあのザ北浜のデベロッパーは?
    それでも高値を維持しているのは
    立地によるブランド力なのではないでしょうか、、、

    素人ながらそんな風に思います。
    転売や投機目的ではないので
    単純に住みたいからこそ悩んでいます。
    でも永住にはまだまだ時間がかかりますし、
    生活スタイルも変わるかもしれません。
    ですからいざ売却したいと思ったときによい条件になればいいなぁと
    賃貸も同様です。

    今の時点で立地で悩んでいますから
    何年か先に中古物件がでても
    たぶん検討しないんだろうなぁ
    こちらも随分なやんで要望書も考えましたのですがね、、

  9. 361 匿名さん

    タワーマンションを買う方は、投資目的の方が多いのでしょうか?
    中津や梅田に建っているタワーマンションを夜に見ると明かりが点いてる部屋が半分くらいしかない感じです。
    住んでみたら住人が意外に少ないのも寂しい
    気がして気になるところです。

  10. 362 申込予定さん

    >>361さん
    人気のないマンションだと空室あるかもしれませんが、タワマンは結構普通に住んでる人多いですよ。
    暗いのはまだ帰ってないか、すでに就寝してるとか、セカンドハウスなので不在か。だと思います
    。とはいえ今後のタワマンはどうなるかはわかりませんが。

  11. 363 住民さんD

    スミフは買いませんわ~。

    俺的には終わってるブランド。

    売れ残りマンションばかりですやん。

    財閥系なら三井。

    新興ならリバーの方がまだ安心して買えるわ。

    大阪のスミフは酷すぎる。

    売れ残りのオンパレード。

  12. 364 購入検討中さん

    ここを覗いてると、いろいろ迷いますね。
    買ったとして、何年かして売りたいとき後悔するのかな~。
    そこ大問題ですよね。

  13. 365 匿名さん

    東京都心部のスミフのオフィスビル群は、凄い収益力ですけどね。

  14. 366 匿名さん

    スミフを否定し、リバーを安心して買えるとか、こいつ在日か低所得者だろ(笑)日本の不動産事情を全く把握していない上に引き合いに出すデベがリバーとかチンプンカンプンだわ(笑)低所得だからマンションの購入なんて夢のまた夢だろうけど、頑張って生きろよ。

  15. 369 住民さんD

    売れ残りマンションに住みたくない。

    ただそれだけ。

    年収550万ぐらいなんで、低所得と言えば低所得かもですね。

    資産価値を考えるとスミフは勘弁ですわ。

    売れ残りがあると売りたいときに売れませんよ~。

    売れ残りが許せる人はどうぞ。

    財閥系の安心感は多分あるよね。

    そういえば関東の傾いたマンショションはその後どうなったのか...

    財閥系だとこんなときに少し安心だよね。

  16. 370 住民さんD

    ちなみにここの治安は悪くないと思うよ。

    町並みがあれなところはあるけど、静かな土地って感じ。


    前の道路の交通量も大したことないと思います。

  17. 372 物件比較中さん

    こちらのスレッドにぎわっていますね。

    よくも悪くも何かしらの不安抱えて購入しようかやめようかと悩んでるように思います。

    気になってそうなところを

    ①立地
    ②近隣マンションの乱立
    ③価格や販売方法
    ④将来性の疑心暗鬼

    ちなみに接客いただいた営業マンからの一言

    中央区にいい土地が手に入ったんですよ~。(備後町のこと)

    梅田東の営業やってんのにそりゃないだろ、、、って思い

    こちらの検討ははずしました。

  18. 373 匿名さん

    >>372
    市外へ出る時の梅田の利便性をどう考えるかと梅田圏の定義によりますよね

    10年前の北浜、中之島、淀屋橋にタワーマンションはほとんど無かったのに今は凄いですからね
    仮に今の不動産バブルが10年くらい続けば、中崎町や天六あたりも凄い再開発で平成37年頃には劇的に変わってるかも知れませんよ

    備後町の方は元々の市内中心部なので安心感はありますよね


    (仮称)シティタワー備後町ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568869/

  19. 374 申込予定さん

    いい場所があっても、さらに高くなる訳だし…。
    わたしは、これ以上お金出せないので
    身分相応なこちらに決めました。

  20. 375 検討中の奥さま

    私もあれこれ考えますが、これから立つタワマンは尋常じゃない高さで販売されると思うし、ここで手を打ちました。
    投資される方は別として生活するにはここはいいところだと思います。

  21. 376 周辺住民さん

    >>365
    住友不動産の収益の柱が事業用賃貸(オフィス物件)で新築マンションはその片手間みたいなもの
    ですからねぇw

    >>370
    確かにこの周りは静かというか淋しい感じですねぇ。
    向かいの総大将は電気煌々とついて夜は元気ですがw

  22. 377 ビギナーさん

    >376
    総大将って何のことですか?

  23. 378 匿名さん

    ラーメン屋さんです。

  24. 379 匿名さん

    総大将じゃなくて「総大醤」という行列のできるラーメン屋さんのことじゃないですか?

    因みに車の往来は多いですね。
    大きな救急指定の総合病院が周囲に幾つもあるので朝から夜中からあ明け方まで
    救急車の音が響き渡っています。

    車以上に我が物顔で、物凄いスピードで走っている自転車が多いです。
    性別・年齢を問わず、信号も歩行者も無視して
    皆さん、何かに憑りつかれたように走っています。
    歩行者や自転車同士の接触や衝突事故があとをたたないようです。
    このマンションに住まれましたら
    自転車には気を付けたほうがいいですよ。
    中国の自転車事情と同じぐらいすざまじいです。

  25. 380 ご近所さん

    近所に住んでますが、中国の自転車事情と同じてwww
    何言ってんの??

  26. 381 購入検討中さん

    わたしも近くに住んでますが、夜は割と静かですし、住みやすいですよ。
    物凄いスピードの自転車、走ってます?走ってるとすれば、それは大阪のどこでも同じでは?
    梅田からも余裕で歩けますし、私はこちらに決めるつもりです。

  27. 382 購入検討中さん

    >379
    そんなにまでして評判落とさないといけないほど人気物件とも思えないのに、何のために悪口ばっかり書き込むんでしょう。
    書かれているようなひどい自転車の状況、私も見たことないです。

  28. 383 匿名さん

    欲しくても買えないからネガレスって子供か。貧乏人の思考は理解できないな。

  29. 384 周辺住民さん

    >>377
    みなさん書いているラーメん屋さんです。
    すいません総大将でなく総大醤でしたw

    ここは近所に住んでいるシャンプーハットのテツジも一押しで
    それを聞いて上沼恵美子も食べに来たところです。

  30. 387 物件比較中さん

    >>385
    そういう事は言わない。

  31. 388 購入検討中さん

    ラーメン屋の話、ここで書く内容
    なのか?

    ここに書くな。

  32. 389 匿名さん

    あらぁ、ラーメンお嫌いですか?
    折角斜め前に行列のできる有名なラーメン屋さんがあっていいと思うのに。

  33. 390 匿名さん

    今日の抽選会行かれた方いらっしゃいますか?

  34. 391 購入検討中さん

    > 390
    行ってないです~。
    抽選あったのかな?全部要望通ってたりするのかなあと勝手に想像してますが、、、
    営業が部屋かぶらないように振り分けてるし。

  35. 392 サラリーマンさん

    私の希望の部屋は抽選なしで取れました。何十もの倍率は何だったのと思うぐらい(笑)
    後は淡々と申込みと契約をするだけです。

  36. 393

    1期目の申し込みができる人って根性あるね。

    俺は売れ行きを見ないと変えないタイプ。

  37. 394 サラリーマンさん

    >>393
    392です。
    私は割り切ってます。
    売れ行きが良くて価格が上がればそれでよし。売れ行きが悪くて価格が下がればデベにクレームを言うつもりでした。
    甘いですかね。

  38. 395 申込予定さん

    売れ行きどうなるでしょうね。
    どんどん売れてほしいけど、みんながほしくなるような値段をつけなさそうなので、
    たぶん竣工後も何年か残りそう。
    1年くらいで済めばいいけど、すべて値付け次第でしょう。

  39. 396 申込予定さん

    当方もすでに購入権を得ているので申込みますが、やっぱり売れ行きは気になりますね。
    今後、中津や北浜、中之島のタワマンの価格は坪300万以上が予想されるので、ここと比較して出戻り購入される方もいるかも知れないですし、見守るしかないですね。

  40. 397 物件比較中さん

    >393
    2期以降で思い切り上げてくるだろうから、1期で買った方が後々ペイ出来る。

  41. 398 匿名さん

    価格が下がることはないよ。そういう会社だから。だから先に買って値下がりとかの心配はいらないと思う。

  42. 399 購入検討中さん [男性]

    私もすでに、購入権得て次回、契約予定です。

    みなさんいろいろ意見あるかと思いますが、先をみれば中津・中之島等々良物件は
    出てくるかと思いますが、入居の時期と今後の価格高騰及び自己資金を考えると
    現時点ではベストになるひとつの物件と判断しました。

    早く契約者スレで、みなさんと意見交換したいですね。

    しかし言えることは、スミフの場合、一期購入が一番お得。
    同じ物件で、購入なら安いにこしたことはない。まあある程度は、売れるだろうし!

  43. 400 匿名さん

    シティータワー天満のその後の売れ行きや、管理問題を購入者掲示板をみているど、このデベは購入者の事をあまり考えているとは思えません。見た目は豪華だけど、生活して行く上で、そんな事は優先順位低いですから、ここはえらびませんね。

  44. 401 申込予定さん

    >400
    売れ行きはともかく、管理問題は心配ですね。
    スミフはそんなに対応悪いんですか?

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸