東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 554 匿名さん

    賃貸メッチャ安いけど
    こんだけマンションラッシュだとどうなるかね

  2. 555 匿名さん

    物件価格は上がりまくりなのに、賃料は横這いかむしろ下落傾向だよね。
    投資目的でここ買うとアウトだな。

  3. 556 匿名さん

    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/372974/

    国内でははしご車の限界を想定し、高さ31メートル以上の建物は建築基準法や消防法が厳しくなり、非常用エレベーターの設置や燃えにくい建材の使用などが義務付けられている。このため高層マンションは「燃えない」「火災に強い」などとうたわれる。しかし、金子氏は「建物そのものは燃えないかもしれないが、部屋の中に燃える家具や物があれば、そこから今回のように燃え移る」と“安全神話”でしかないという。

     怖いのは大地震などで火災が同時に多発した際だ。

    「治療の優先順位を決めるトリアージ(緊急度判定)と同じように同時火災が起きれば、消防車や消防士も限界があるために病院や学校などの消火が優先される。高層マンションやビルは被害が拡大すれば、木造密集地帯と同じで、手がつけられなくなる。“放任火災”といって、消火活動が後回しにされる可能性がある」(金子氏)

  4. 557 匿名さん

    じゃ何目的で買うんだよ

  5. 558 匿名さん

    異文化交流の場としてケントー

  6. 559 匿名さん

    >>558
    湾岸の方がいいんじゃない?

  7. 560 購入検討中さん

    異文化というか、主に中国文化

    交流したくない

  8. 561 匿名さん

    >548

    中国人が買っても住まないで賃貸に出す又は
    キャビタルゲインを狙っているだけ。

    心配しないで買っても大丈夫ですよ。

    ぜひとも、バブルの塔の住人に!

  9. 562 匿名さん

    同じマンション住んだからって交流なんかできない
    もちろんツリだと思うけど

  10. 563 匿名さん

    >>561
    住まないかどうかは、買った人の自由でしょ。

  11. 564 匿名さん


    555>さんの言う通りです。

    売値は上がっているのに賃料は変わっていない。
    人件費と資材費が上がっているが、賃貸相場が
    スライドしていないというのが問題。

  12. 565 匿名さん

    目黒駅近くには大規模かつ優良なURの賃貸マンションが沢山あるから、高い値段で貸すのは難しいと思うよ。それにここは相当部分が賃貸にまわるんじゃないの。
    株は上がるが不動産は上がらないだろうって週刊誌にも出ているね。人口減少、膨大な政府の借金という日本のマクロ部分が注目され始めると、外人は日本の不動産から逃げて行くという読み。基本的に人口が増加する国の不動産に投資した方が良いからね。
    ここは高ければ勇気を持って撤退が賢明じゃない?

  13. 566 匿名さん

    といいつつ虎視淡々とかすめとる作戦か

  14. 567 匿名さん


    もう少ししたら販売が開始され販売価格が明白となります。

    高いと思えば無理をせず撤退するとの意見はまともな意見。
    もう片方、終の棲家という考えで高くても良いと思う方もいるで
    しょうから、坪600万、700万でも買おうと思う人もいるのでしょう。

    そのような人達とは同列ではないので様子見です。価格を見てから
    決めようと思う。

  15. 568 匿名さん

    それでも、台北や香港よりは利回り良いのですから、
    この際、高額でお買い上げいただきましょう。

  16. 569 匿名さん

    >>565
    urは団地っぽいから、差別化できるんじゃん?
    パークタワーはどんなもんなんだろ?

  17. 570 匿名さん

    投資目的ではないので、前向きに検討中です。
    個人的には、外国人との共生を歓迎します。視野も広がるし、見識も深まると思います。
    トラブルも発生するかもしれませんが、日本人同士でも軋轢はあります。
    外国人と言っても、中国、台湾、シンガポール、韓国の方が多いのでしょうかね。
    それぞれのお国の料理を持ち寄ってのパーティーですとか、季節折々にラウンジのような共用部分をチャイニーズテイストやコリアンテイストにデコレーションしたり、いろいろなアイデアを管理組合で提案したいですね。
    東京を代表するインターナショナルなマンションになれば嬉しいです。

  18. 571 匿名さん

    都心は相続税対策と外人の買いで局所的に上げているだけで、自己居住のための実需ではないから、相当部分が賃貸に出されている。だから賃貸がだぶついて来ており、賃料を上げられないんだよ。 
    不動産は今が売り時と言っている人も多いが、あながち間違っていないかもと思って来た。

  19. 572 匿名さん

    >570
    大丈夫? 恐ろしいマンションになりそう。。

  20. 573 匿名さん

    >570

    料理ならいいが、
    国旗を持ち寄ると、
    血が流れるでしょうね。

  21. 574 匿名さん

    >>568
    香港のマンション新築でも利回り7%くらいあるぞ
    日本は低金利だから低利回り

  22. 575 買い換え検討中

    570へ

    賛成!

  23. 576 住まいに詳しい人

    高いと感じたら、その先の渋谷再開発を待ったほうがいいんじゃないかなぁ。
    2019年問題みたいな話もあるし。

    坪600も出せるなら、渋谷の値段確認してからでも遅くない気が。

    と言っても、平均では坪500台だと思う。


  24. 577 匿名さん

    帰る人は買っちゃって下さい
    値崩れしたらいくらでも、借りてやるし中古も買ってやる。
    そうなんですよね、プチバブルの時は賃貸も強気値段だったのに、かなり物件あるし弱気な値段ですよ。
    目黒のURはどうだろ…人気の部屋は空きでないし、空いてる部屋は間取りに問題があるんですよ、広めの1LDK見たいなね。URはあんまり回転がないし、やっぱり設備的には古いですから、借りる層が違います。

  25. 578 匿名さん

    >>577
    ○ 買える人

  26. 579 匿名さん

    今後の金利上昇リスクを考えると1割下がっても、金利が1%上昇したらチャラだからいま決断した方がいい気がする
    バブル時に買って破産した人々って利回り1%水準の価格を金利5%以上で借りてたんだから破産して当然
    いまの金利1%で3%水準の物件をどうのこうの言ってるレベルと全く別次元の世界

  27. 580 物件比較中さん

    >>572
    同意。570がそう思っても相手はそうは思わない。金払って買って住むのに好き勝手やって何が悪い的な住戸を嫌という程見てきた。

  28. 581 物件比較中さん

    >>579
    大抵変動で借りるつもりでしょ?

  29. 582 匿名さん

    2017年12月は先だなあ、どんな相場になっているかだね

    金利が最高だから今中古一軒買っておこうと思ってるよ

  30. 583 匿名さん

    >>582
    中古とはタワマンですか?

  31. 584 匿名さん

    どう見ても、人口に対して供給がおかしくない?
    それでもタワマン売れていてってどういうことですか?
    都外から、移住してきてるの?NYみたいになるのか?東京?
    頭のいい人、教えてください。

  32. 585 匿名さん

    もうタワマンしか感じないの

  33. 586 匿名さん

    >584
    都外からの移民はこれからも増えていくでしょうね。


  34. 587 匿名さん

    都心部低層ビンテージ系だろ
    湾岸新築たわまんの対局な
    できれば高さ制限なしね

  35. 588 匿名さん

    >>585
    やっぱりそういう感覚ってあるの

  36. 589 匿名さん

    >>586
    都外から移民、と言ったって
    金もなく仕事もなく移ってくる人が大部分でしょう。
    安い賃貸に住むか郊外の中古を買うのがせいぜいでしょう。

  37. 590 匿名さん

    >>589
    読解力0
    新築タワマンが売れて都心部人口増加の流れなのに

  38. 591 匿名さん



    589 金もなく仕事もない,,,,
    郊外の人間をどんだけlookdownしてるんだ

  39. 592 匿名さん

    湾岸タワマン生活は キラッキラよ
    プールにジャグジー夜は高層ラウンジでオーシャンビュー夜景見ながらカクテルも楽しめます。

    タワマン2〜3戸持ってる友人もいるわ、1つは賃貸と聞いたけど後は何に使ってるんだか
    お安くセレブ生活よ 


    準工業地域ならではの高層夜景はどこまでも高く
    災害時だけは50階とか階段登るの大変よ

  40. 593 匿名さん

    そうそう、湾岸タワマン駐車場には高級外車がギッシリよ〜フェラーリやアストンマーチンとかも

    乗ってるのはどう考えても2〜30代のボーイズとか
    なにで一発当てたんでしょうねw


    海沿いタワマンは女子も若手がおおいわ

  41. 594 匿名さん

    >>590
    大丈夫か?
    外国人の投資や相続税対策で新築タワマンが売れている現実を知らないのか?

  42. 595 匿名さん

    値上がりしているのは超都心の一部だけ。目黒駅前は超都心でないのに価格だけ超都心並みの値付けになりそう。やり過ぎでしょう。

  43. 596 匿名さん

    >>591
    そうか、君は郊外から上京してきたのか。
    東京人も応援しているからガンバレ!

  44. 597 匿名さん

    >>595
    超都心てどこですか?

    わりと、都心だよね。イメージ田舎だけど
    立地悪い、ドレッセとかでも高い賃貸で借りているから、1分なら、目黒ヒルズ化狙えるんじゃない?
    中途半端な店舗入れないことを願う。

  45. 598 匿名さん

    >>593
    若手て言い方がすでにおじい

    湾岸てどこですか?芝浦?

  46. 599 匿名さん

    住む場所ではないと思ってる海沿い一帯の物件はすごい設備だった。
    一瞬揺らいだわ
    もっと内陸で豪華設備の超高層が建てれたらいいのに

  47. 600 匿名さん

    >>599
    自分も湾岸タワマン、バカにしてたけど、なんかの拍子にサイト見たら設備が凄すぎてやられた。それでも湾岸は買わないが、、ここも共用設備あと一歩頑張って欲しかったなぁ。まぁ都心では充分な方だけど。

  48. 601 匿名さん

    豪華な設備は目くらましのため

  49. 602 匿名さん

    湾岸なんて結局埋め立てて場所が余ってるから広く建てられるし、設備付けなきゃ買わないよ・・その分割高だと思う。
    お綺麗な見た目の下は震災瓦礫とゴミとハエだよ。橋でしかつながってない人口の浮島に億なんて払いたくないね。


    マンション内住人のみで一緒に設備をつかいましょー、管理しましょー、なのは自分は合わない。
    以前トラブルに遭ったしな・・共有設備は住民の意識と面倒くさい人間関係が絡まって使いづらい。最低限でいい。

  50. 603 匿名さん

    >>602
    そうなんですね、一度湾岸のあの豪華な設備を賃貸でも借りて経験したいなぁと思ってましたが、、
    経験された方がいらないと思われるならいらないものなのでしょう。
    ならばここの設備はちょうどいいぐらいかもしれませんね。

  51. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸