東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名

    事前案内来たね。
    早速初日に申込みました!

  2. 522 匿名さん

    どう見てもバブルでしょ。

  3. 523 匿名さん

    いい意味でも悪い意味でも後世に残りそうな物件ですね。

  4. 524 匿名さん

    坪580とかでバブルとかって騒いでる連中ってホント痛いよね
    マネタリーベース3倍の意味をよく考えてみな

  5. 525 匿名さん

    >>521
    絶対初日だと、ここの人ってばれるから
    後半にした

  6. 526 匿名さん

    つまらない小競り合いやめたら?実のある書き込みしようよ。
    割高物件だから、外国人が結構多かったりして。
    お金ある中国人、歓迎するよ。中国系シンガポール人もいるのかな?
    中国語とか中華料理とか学べそう。いろいろ勉強になるんじゃない?
    民間外交って大事だよね。

  7. 527 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  8. 528 匿名さん

    >>526
    臭い料理作るし。何十人も客来て、外まで靴並べるし、
    朝から庭園で太極拳やって管理組合に注意されて、関わりたくない。

  9. 529 検討中

    新築時利回りから見て、660以上はキャピタルゲイン狙いの投資ですね。バブルです。竣工が2017年が嫌煙材料です。
    しかし販売前にスレッドが7までとは、注目度の高さには驚きです。みんな他の人には買わせたくないんでしょう。現在700は赤坂の新築マンションの相場ですよ。

  10. 530 匿名さん

    はっはっはっ
    行動遅き下々の者よ
    俺は野田が解散してもいいと発言したその日から速攻買いに走ったので安い価格で買えた。
    その時ここは無かったが比肩する物件を安く手に入れた。恐らく10年住んでも尚利益が出る場所だ

    はっはっはっ
    妄想語る下々の者よ
    だが安心しろ。このバブルはオリンピックまでもたない。2018年頃が高値のピークとなるであろう。
    2020年はピークから10%は落ちるであろう。いつまでも高いと思うな家と給料
    だからこそ今買うのは高値掴み。勿論場所によっては今買っても損ではないがそれは山手線内側のみとなるであろう

    はっはっはっ
    迷える下々の者よ
    2023年まで待てば今より1割安く買えるだろう。つまり8年待てるならば吉報が入ってこよう。
    お前たちには2つの選択肢がある。中古を買うか何も買わないか

  11. 531 匿名さん

    >>530
    マンション買って偉そうにしてるぞ。俺は去年でも笑えるど安く買物できたけどな。下下君

  12. 532 匿名さん

    マンションの売買価格は上がっているけど、賃貸価格はさほど上がってないと言うかむしろ、安い気がするのですが

  13. 533 匿名さん

    もう上がってきているところもありますが、これから徐々に上がってくるんじゃないでしょうか。

  14. 534 匿名さん

    >>530
    8年も待って1割しか下げないなら、
    今買った方が家賃払わなくて済む分安くないですか?

  15. 535 匿名さん

    ピークが2018年、2020年はそのピークから1割下落。。。
    今はまだ2015年。2015年から2018年までの間にもし1割上がってしまえば、むしろ2020年は今より高いということですよね。
    だから、8年間の家賃考えなくても、今、買わない理由はないと言いたいのでしょう。

    今後の上がり下がりに多少のブレはあっても大体こうなるだろう、と思うかどうか…ですね。

  16. 536 匿名さん

    >>527
    それ単なる嫉妬でしょ
    オトコはたいていクラブでアホトークするよ 癒し目的で

  17. 537 匿名さん

    マンション案内会の電話かかってきましたか?
    電話で確認とってから確定ということですよね。

  18. 538 匿名さん

    あと5年でオリンピックってこと?
    早いね…

  19. 539 匿名さん

    いろいろな文化をバックグラウンドに持つ人々が集まって住むのってすごく意味のあることだと思います。
    ですからこのマンションで生活をともにしながら、多くの外国人との交流の場にできたらと願っております。
    外国に行かずとも、海外で生活するのと似た体験ができるって素晴らしいことじゃありませんか?

  20. 540 匿名さん

    自宅が国際交流センターっていうのもなぁ

  21. 541 匿名さん

    >>539
    中国には住みたくない。

  22. 542 匿名さん

    >>539
    他でやって下さい。

  23. 543 匿名さん

    気持ち悪い

  24. 544 匿名さん

    >539
    多分皮肉っているだけですよね。
    そうでなければ相当気持ち悪い。

  25. 545 匿名さん

    >>539
    インターナショナルな生活をしたいなら、大使館がある麻布、広尾、代官山あたりに住めば、地域のお祭り等で交流ができるんですよ。
    それとも釣られた?私

  26. 546 匿名さん

    >>544
    こいつ本人がすでに◯◯と◯◯のミックスだろ

  27. 547 匿名さん

    飛行ルートはいつ決まる?

  28. 548 購入検討中さん

    中国人だらけとか、本当にやだ。

  29. 549 買い換え検討中

    マンション検討スレ?ここ。

  30. 550 匿名さん

    >>547
    春頃に決まるって話でしたよ。
    早く決めて五輪前に運用開始したいそうで。

  31. 551 匿名さん

    こんなクソ高い価格で買うのは、成金と中国人しかいないんじゃね?

  32. 552 匿名さん

    本気のネタなのか?
    悪いけど、田舎の方ばっかりになりそうな予感
    いろんな感覚もずれてる人多いし
    マンションで交流とか有り得ないから

  33. 553 匿名さん

    成金が目黒なんか買わないよ
    そろそれ、バランス崩れて面白くなりそう

  34. 554 匿名さん

    賃貸メッチャ安いけど
    こんだけマンションラッシュだとどうなるかね

  35. 555 匿名さん

    物件価格は上がりまくりなのに、賃料は横這いかむしろ下落傾向だよね。
    投資目的でここ買うとアウトだな。

  36. 556 匿名さん

    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/372974/

    国内でははしご車の限界を想定し、高さ31メートル以上の建物は建築基準法や消防法が厳しくなり、非常用エレベーターの設置や燃えにくい建材の使用などが義務付けられている。このため高層マンションは「燃えない」「火災に強い」などとうたわれる。しかし、金子氏は「建物そのものは燃えないかもしれないが、部屋の中に燃える家具や物があれば、そこから今回のように燃え移る」と“安全神話”でしかないという。

     怖いのは大地震などで火災が同時に多発した際だ。

    「治療の優先順位を決めるトリアージ(緊急度判定)と同じように同時火災が起きれば、消防車や消防士も限界があるために病院や学校などの消火が優先される。高層マンションやビルは被害が拡大すれば、木造密集地帯と同じで、手がつけられなくなる。“放任火災”といって、消火活動が後回しにされる可能性がある」(金子氏)

  37. 557 匿名さん

    じゃ何目的で買うんだよ

  38. 558 匿名さん

    異文化交流の場としてケントー

  39. 559 匿名さん

    >>558
    湾岸の方がいいんじゃない?

  40. 560 購入検討中さん

    異文化というか、主に中国文化

    交流したくない

  41. 561 匿名さん

    >548

    中国人が買っても住まないで賃貸に出す又は
    キャビタルゲインを狙っているだけ。

    心配しないで買っても大丈夫ですよ。

    ぜひとも、バブルの塔の住人に!

  42. 562 匿名さん

    同じマンション住んだからって交流なんかできない
    もちろんツリだと思うけど

  43. 563 匿名さん

    >>561
    住まないかどうかは、買った人の自由でしょ。

  44. 564 匿名さん


    555>さんの言う通りです。

    売値は上がっているのに賃料は変わっていない。
    人件費と資材費が上がっているが、賃貸相場が
    スライドしていないというのが問題。

  45. 565 匿名さん

    目黒駅近くには大規模かつ優良なURの賃貸マンションが沢山あるから、高い値段で貸すのは難しいと思うよ。それにここは相当部分が賃貸にまわるんじゃないの。
    株は上がるが不動産は上がらないだろうって週刊誌にも出ているね。人口減少、膨大な政府の借金という日本のマクロ部分が注目され始めると、外人は日本の不動産から逃げて行くという読み。基本的に人口が増加する国の不動産に投資した方が良いからね。
    ここは高ければ勇気を持って撤退が賢明じゃない?

  46. 566 匿名さん

    といいつつ虎視淡々とかすめとる作戦か

  47. 567 匿名さん


    もう少ししたら販売が開始され販売価格が明白となります。

    高いと思えば無理をせず撤退するとの意見はまともな意見。
    もう片方、終の棲家という考えで高くても良いと思う方もいるで
    しょうから、坪600万、700万でも買おうと思う人もいるのでしょう。

    そのような人達とは同列ではないので様子見です。価格を見てから
    決めようと思う。

  48. 568 匿名さん

    それでも、台北や香港よりは利回り良いのですから、
    この際、高額でお買い上げいただきましょう。

  49. 569 匿名さん

    >>565
    urは団地っぽいから、差別化できるんじゃん?
    パークタワーはどんなもんなんだろ?

  50. 570 匿名さん

    投資目的ではないので、前向きに検討中です。
    個人的には、外国人との共生を歓迎します。視野も広がるし、見識も深まると思います。
    トラブルも発生するかもしれませんが、日本人同士でも軋轢はあります。
    外国人と言っても、中国、台湾、シンガポール、韓国の方が多いのでしょうかね。
    それぞれのお国の料理を持ち寄ってのパーティーですとか、季節折々にラウンジのような共用部分をチャイニーズテイストやコリアンテイストにデコレーションしたり、いろいろなアイデアを管理組合で提案したいですね。
    東京を代表するインターナショナルなマンションになれば嬉しいです。

  51. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸