埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 妙典
  7. 妙典駅
  8. ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-03 00:12:13

ザ・パークハウス市川妙典について知りたいなって思っています。
全戸南東・南西向きで、明るそうな感じですがいかがでしょうか。
土地区画整理事業で、将来性が期待できそうですね。
ショッピングや医療など、充実した住環境になるといいな。

物件のことやいろいろなこと、情報交換しませんか。



ザパークハウス市川妙典
所在地:千葉県市川市妙典4丁目106番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩4分 (東口)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.11平米~90.21平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【千葉の新築分譲マンション掲示板から千葉・埼玉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-26 14:20:08

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?

  1. 251 購入検討中さん

    妙典は住み良いけれど、近所に沢山ある賃貸マンションはとても安いので、ここで噂になっているような価格で将来も資産価値が維持できるとは到底思えないなぁ。

  2. 252 匿名さん

    >251

    資産価値を維持できる街ってどこが有ると思う?

    買った時の値段を維持できるのは70平米台の3LDKで買値が1億以上する地域だけだよ。

  3. 253 匿名さん

    >>247
    いやいや、市川駅と妙典駅では雲泥の差です...。

  4. 254 匿名さん

    >>251
    賃貸の相場というのは比較的安定していて、不動産価格の変動の影響を受けにくいんです。一方、分譲の方はその影響をもろに受ける。だから今みたいに不動産相場が上昇しているときはその差が開いて見えますが、全体水準が上がっているためなので個別物件が割高とは必ずしも言えません。

  5. 255 匿名さん

    >>254
    結局はその時の分譲の相場次第ということだよね。
    相場が上がれば相場と比較して妥当な価格だけど、将来相場が下がれば結果的に高値掴みになる。
    そこは個人の判断だね。

  6. 256 購入検討中さん

    オリンピックまでは突発的な何か無い限り大丈夫かな?
    その後は???って感じかな。

  7. 257 匿名さん

    妙典発の中野行きの電車は、平日朝6時代は2本しかないようですが、発車何分前から並べば座れますか?

  8. 258 匿名さん

    >>256
    2017年には消費税の増税があり、その直前は駆け込み需要でマンション購入者も増えそうですが、増税後は個人消費が多少なりとも冷え込むのではないでしょうか?そのときに今と同じようなマンション価格が維持できるかはちょっと微妙ですよね。

  9. 259 匿名さん

    >>257さん

    6時台なら15分前くらいにいけば座れると思いますよ。

  10. 260 匿名さん

    >>257
    そんなに座りたいのですか?
    立ってても大手町まですぐに着きますよ...。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  12. 261 匿名さん

    >>260
    座れないなら、物件検討にあたり、特に妙典駅にこだわる必要もないかと思いましたので。

  13. 262 匿名さん

    >>261
    妙典始発なら、立ったとしても西船橋より先に乗り入れてる車両より混雑度はましなんじゃない?
    6時台ならかなり余裕もって立てるし、遅延もないと思うけど。
    8時台でも幾分ましかなあ。でもそこら辺なら座りたいねえ。

  14. 263 匿名さん

    始発はみなさん毎日3列に並んで順番待ちしてますよね。
    何分前にいけば座れるかは2.3日で慣れてわかるようになりますよ。
    妙典に住むなら是非座って通勤してくださいな。

  15. 264 購入検討中さん

    やっぱり値段ですよね。
    三菱地所が売主なので、ブランド力もあり、立地もいいので・・・高くなりそう。

  16. 265 匿名さん

    >>259、261さん、

    15分あれば、東陽町辺りまで行けるので、時間的に余裕がないと、座る為に朝から15分並んで待つ気にはなれないかもしれませんね…。

  17. 266 購入検討中さん

    真剣に購入を検討中ですが、物件隣の空き地に不安があります。
    同規模かまたはそれ以上の階があるマンションが建てば日当たりが
    悪くなるのでは・・・と心配で決心がつきません。
    長い間、空き地のようですが、地主さん情報や空き地の今後について
    なにかご存知の方いませんか?

  18. 267 匿名さん

    先程、モデルルームの横を通ったら、クレーン車?
    みたいなので、パークハウス妙典の看板を建物に
    つける作業してました。

    隣の空き地…南西側のですよね?
    同じ規模のマンションが建ったりしたら、南西向きの
    部屋は日当たり悪くなりますよね。

    南東向きは目の前のアパート?が無くならない
    限りは、日当たりは大丈夫そうですね。
    と、いうことはこちらは高い価格になるのか…。

    価格発表早くしてーって感じです。

  19. 268 匿名さん

    今は駐車場でもつぶれてマンションが建つ時代なので
    マンション周りにどのようなものが隣接するか
    よく調べて検討しなければいけないと思います。
    ここの営業さんは何か情報を掴んでおられないのかしら。

  20. 269 購入検討中さん

    すぐ隣は砂利の駐車場ですが、その先に結構広い空地がありますよね。

    南西向きの棟は4階までしかなかったように思うので、それらの場所に
    なにかマンションでも建てばかなり日当たりが悪くなると思います。

     以前マンション4階の部屋の目の前に2階建てアパートがある部屋に
    行きましたが、アパート自体は2階建てとはいえ、三角に膨らんだ屋根が乗ってる
    ため、ほとんど景色はありませんでした。 

    となりが全部一軒家だったら日当たり的には理想なのですが・・・。でもそうだとしても
    このあたりなら3階建ての家とかでしょうね。

  21. 270 匿名さん

    今日モデルルーム行かれた方、情報プリーズ!

  22. 271 申込予定さん [男性]

    今日伺いに行ったところ、すでに49戸以上申し込まれてるそうで抽選になるそうです。

  23. 272 申込予定さん

    おおっ!?
    もう申込みは出来ない感じなのでしょうか?

  24. 273 匿名さん

    えっ?
    まだ申し込みは出来ないですよね?
    どういう状況なのでしょうか…。

  25. 274 匿名さん

    つられ過ぎW

  26. 275 匿名さん

    要望書が出ているのでしょう。
    だとすると、欲しい部屋は抽選確実ですね。
    欲しい人は早く動いてるのですね。
    今からだと出遅れでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 276 匿名さん

    まだまだ要望の段階だからゆっくり考えればいいんですよ。
    販売は早くても7月なので6月の正式価格決定になってからモデルルームいったって遅くない。
    急かされて冷静な判断を失わないようにしなきゃですね。

  29. 277 匿名さん

    >>276
    とはいえ、早めに行っといて、価格の当たりつけて金策に走らないと。親の援助とか取り付けとかないとね。

  30. 278 匿名さん

    真剣に購入検討中ですが、モデルルームには
    いきなり伺ってもいいものでしょうか?

    事前に予約してから行った方がいいのでしょうか。
    まだ価格発表されてないのに、足元見られますかね…。

  31. 279 匿名さん

    >>278
    いきなりは良くないですね。ネット予約よりも電話するのがおすすめです。価格は出ていなくても、予定価格とか想定価格帯の範囲ぐらいは教えてくれる可能性があるので、そのあたり電話で確認しましょう。「条件次第では購入対象として考えているので、まずは条件に合うか確認するためにMRに伺いたい。価格等は現時点でどれだけお聞きできるか?」という感じです。
    ちなみに年収や資産等の立ち入った情報については、電話で聞かれたりアンケートの記入欄にあっても無視しといて大丈夫です。

  32. 280 購入検討中さん

    MRは今のところ予約制のようです。
    値段もいくつかは発表されてますよ。
    思った以上に高いです・・。
    6月末より登録していって、重なった部屋は抽選だそうですが、
    そうならないよう営業で調整かけたいとも言ってました。

  33. 281 匿名さん

    高すぎて、、、都内を検討しようと思いました。

  34. 282 匿名さん

    やっぱり高いですか?
    坪250ぐらい?もっといきますかね?

  35. 283 匿名さん

    >>281
    同じ予算で西葛西が買えますね

  36. 284 匿名さん

    >>283
    西葛西なら余裕で買えますね。
    妙典は、木場と同じくらいの価格帯でしょうか?

  37. 285 匿名さん

    そんなに高いんですか!?

    西葛西と同じ位って…。
    やはり競合がいないから強気の値付けなんですかね。

    木場と同じ位はありえないですね。

    考え直します。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 286 購入検討中さん

    西葛西より余裕で高いですよ。
    江東区あたりと同じ感じです。

  40. 287 匿名さん

    えぇー…
    江東区と同じって…。

    だったら木場のほうがいいなぁ。
    それにしても、トンデモ価格ですね。

    スレの最初の方で「高くなりそう」との予測は
    バッチリ当たったのですね。

  41. 288 匿名さん

    >>280さま
    もし可能であれば、
    ご存知の価格教えて頂くことは可能でしょうか?

  42. 289 匿名さん

    高い高いと言われてる南行徳よりも高くなるって最初っから言われてたことなのに、なにを今更(笑)
    90平米8000万円なんて想定内でしょ

  43. 290 匿名さん

    >>289
    ホントそれ。南行徳の営業が2月の時点で妙典はどえらい高くなるって言ってたし。

  44. 291 匿名さん

    近隣で販売中のモデルルームの営業さんに聞けば
    この物件の土地の入札当時の状況を教えてくれます。

    その話を信じるのであればこの物件の値段が安くなることを
    期待するのは時間の無駄という結論になります。

    それにしても当初からこの物件は高くなると
    掲示板に書かれていましたが皆さん情報通ですね。

  45. 292 匿名さん

    >>291
    市況をよく見てれば容易に想像できますよ。

  46. 293 匿名さん

    はぁ・・・7000万円は出せません。
    都内買えますものね。
    ここは見送ります。

  47. 294 匿名さん

    ふーん、市川市の他物件と比べると、プラウド市川と同じ位の値ごろ感なのかしら?

  48. 295 匿名さん

    プラウド市川の価格見てきました。
    妙典のほうがもう少し高いですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 296 周辺住民さん

    だって、90平米で9000万近いでしょ。。

  51. 297 匿名さん

    市川駅より妙典駅のほうが高いって、すごいね。
    相場高とはいえ、ここまで強気で需要があるってことは、出物の少ない地域の希少物件なんですかね?

  52. 298 購入検討中さん

    60平米 4500~4900
    70平米 5600~6000
    90平米 9000

    たぶん、こんな感じ。

  53. 299 周辺住民さん

    ↑この価格って妙典で桁違いに高いですよね?

    60平米は2LDKですよね…。
    ほぼ5,000万円近くって…。

    この価格で購入できる方、すごいなぁの一言です。

  54. 300 匿名さん

    「9千万なら安いですよ。こんなにいいブッケンなんだからー。全然アリっす。
     1億以上すると覚悟してましたから。」

     って奴いるのかな?

  55. 301 匿名さん

    >>298
    90平米が高いのは角部屋プレミアムが乗ってるんですかね?

    坪330ですよ!

    60平米で坪250~も十分すごいけど。

    妙典に住んでる人って以外と所得高い人が多いの?

    それとも将来的に資産価値を維持できると当てこんで頑張って買うの?

  56. 302 匿名さん

    価格見て、かなりの方が脱落したと思われる。もちろん自分も。

  57. 303 購入検討中さん

    妙典地区に住んでれば分かるけれど、駅徒歩5分圏内に、新築マンションが立つ余地がほぼない。

    妙典駅が出来てから16年やそこらだから、築16とか、それより少し古い築19とからへんの分譲で土地が埋まってる状態。
    賃貸マンションも、駅が出来るタイミングで、建てすぎたせいか、壊さないと、土地があまりない状態。

    地主は、賃貸マンション建てて、運用する人が多い。

    今の妙典は半端に古い建物がすごく多いです。
    町並みは駅前周辺はそれなりにきれいだけどね。

  58. 304 匿名さん

    市川駅より高いって本当驚きました。
    本当にここ欲しかったですが我が家はあきらめます。

    クレヴィアかライオンズ買っておけばよかったです。
    期待してただけにショックがでかい。

    みなさん他のどの物件候補にされます?
    参考までに教えて頂きたいです。

    駅近を最優先の方は
    原木の徒歩3分物件とか?
    あれは微妙ですかね。

  59. 305 匿名さん

    参考までに市川駅徒歩5分
    プラウド市川の価格はっておきます。

    1-5F A 南西 4LDK 87.05平米 7800万円(予定) 296万円
    1-5F B 南西 3LDK 73.91平米 5800万円(予定) 259万円
    1-5F C 南西 3LDK 72.21平米 5500万円(予定) 251万円
    1-5F D 南西 3LDK 76.57平米 6100万円(予定) 263万円
    1-5F E 南西 3LDK 74.38平米 5900万円(予定) 262万円
    1-5F F 南西 3LDK 72.39平米 5700万円(予定) 260万円
    1-5F G 南西 3LDK 76.48平米 6100万円(予定) 263万円
    1-5F H 南西 3LDK 76.45平米 6200万円(予定) 268万円
    1-5F I 南西 3LDK 77.72平米 6800万円(予定) 289万円
    1-5F J 南東 3LDK 70.94平米 5300万円(予定) 246万円
    1-5F J 南東 3LDK 72.08平米 5300万円(予定) 243万円
    1-5F K 南東 3LDK 70.78平米 5200万円(予定) 242万円
    1-5F M 南東 3LDK 72.08平米 5500万円(予定) 252万円
    6-10F D 南西 3LDK 76.57平米 6500万円(予定) 280万円
    6-10F E 南西 3LDK 74.38平米 6200万円(予定) 275万円
    6-10F F 南西 3LDK 72.39平米 6000万円(予定) 273万円
    6-10F G 南西 3LDK 76.48平米 6400万円(予定) 276万円
    6-10F H 南西 3LDK 76.45平米 6500万円(予定) 281万円
    6-10F I 南西 3LDK 77.72平米 7100万円(予定) 301万円
    6-10F E 南西 3LDK 74.38平米 6300万円(予定) 279万円
    6-10F F 南西 3LDK 72.39平米 6100万円(予定) 278万円
    6-10F G 南西 3LDK 76.48平米 6600万円(予定) 285万円
    6-10F H 南西 3LDK 76.45平米 6700万円(予定) 289万円
    6-10F I 南西 3LDK 77.72平米 7400万円(予定) 314万円
    6-10F O 南西 4LDK 90.03平米 8600万円(予定) 315万円

  60. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 306 物件比較中さん

    あーあ、ショック大きいです。

    イニシア行徳、高圧電線が無ければ候補に
    入れたかったなぁ。

    シティテラス東陽町
    プラウドタワー木場公園
    ザ・パークハウス船堀
    シティテラス平井

    この辺りですかね、候補に考え直すのは。

    あとは豊洲のパークホームズ。
    あちらの価格がなんだかお買い得に
    思えてきました。

  62. 307 匿名さん

    >>305
    ありがとうございます。
    プラウド市川の南東の部屋は、70平米で4500万台からありましたよね。

    ここは下の階も高いのでしょうか?南東は、前の建物や沢山の電線がありますし。

  63. 308 匿名さん

    バカバカしい
    驚きを通り越して腹立たしいくらい
    江東区と妙典が同価格帯とはね

  64. 309 匿名さん

    全くもって同感です。

    市川より高いのも驚きです。

    正式価格発表後、あっという間に完売したら
    ある意味スゴいですね。

  65. 310 匿名さん

    >>308

    私も同感です。
    妙典、大好きでまた住みたいと思ってましたが
    そこまでは、だせません。
    子育てしながら、共働きの私達は、少しでも職場から近い都内にします。

  66. 313 購入検討中さん

    言わんとしていることはわからなくもない。

    ここ最近、マンションの価格が自分の感じているバリューよりも一割くらい高い感じなので。
    プライスに見合う価値を感じられないから、じゃあ都内はどうだろう?こっちは?あっちは?となるんだと思う。

    でも、このタイミングで買うんだったら、そういう時期(2017年に消費税も上がるしね……。)なんだから、他もどうせ高いんじゃないの?というのは至極もっともな話。

    自分が納得感のあるプライスに落ち着くまで、様子を見るのが、お金の面では正しいんだろうけど、マンションはどんどん立地の良い場所に建っていくものだから、焦るんだろうね。

  67. 314 匿名さん

    えっ?
    思ったより安いじゃん?


    と、言ってみたい。
    すみません。

  68. 315 匿名さん

    パークハウス市川妙典

    2F 南東 角 75平米 6000万
    2F 南東   70平米 5200万
    5F 南東 角 81平米 7600万
    5F 南東   70平米 6000万

    2F 南西 66平米 5100万


    こんな感じです。

  69. 316 匿名さん

    >>315
    ありがとうございます。たしかに高いですね。
    平均坪250くらいを予想してたので、5Fが2Fの価格で買えたら良かったのですが。。313さんの言う通り、1割強ぐらい割高に感じます。

  70. 317 匿名さん

    >>315さん

    ありがとうございます。
    これはキテますねかなり。

    その合計だと
    平均坪単価270万くらいですね。

    我が家は全然無理ですけど、
    どれくらいのスピードで完売になるのか見守ることにします笑

  71. 318 匿名さん

    >>315
    挙げていただいた中の一番坪単価が安い2F南東70平米の中住居が5200万ですよね?
    5000万以上出して2階の中住居じゃねぇ。

  72. 319 匿名さん

    5000万前半の部屋は妙典に相当思い入れのある方なら買われるかましれませんが、5000万後半より高価な部屋を買う人なんているんですかね?妙典に戸建を持っていて、住み替えるシニアとか?

  73. 320 匿名さん

    そういう方々が49世帯いれば良いわけですからね。まあ売れるんでしょう。

  74. 321 匿名さん

    夢破れました。
    エリア変えて探します。

    同じくパークハウスやめた方は、どのあたりで
    探される予定ですか?

  75. 322 匿名さん

    >>321
    > 夢破れました。

     レ・ミゼラブルの「夢やぶれて I dreamed a dream」を思い出しました。気落ちしたみなさんのBGMにちょうど良いかも。。

     うちはもう、マンション購入じたいをしばらく見送ろうかと思ってます。

  76. 323 周辺住民さん

    >322さん、

    急いで買う必要が無いなら、数年間待てるなら「しばらく見送り」は、多分正しい選択だと思います。首都圏と言えど人口減の流れは止められないし、オリンピックが終わる頃までにはきっと下がっているでしょう。

  77. 324 匿名さん

    この値段なら中央区(最果てですが)のザ パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス(名前なが!)が買えますよ。
    まだ間に合うからそっちのほうがいいんじゃない?

  78. 325 匿名さん

    70平米6000万なら勝どきザタワーも買えますよ笑

  79. 326 匿名さん

    そう考えると、中央区のタワーマンション(ですよね?)
    と同価格価格帯のこのパークハウス、やはりとんでも
    なく高値ですよね…。

    わが家は数年以内に購入の必要性があるので、
    早く方向転換出来て良かったかも。

  80. 327 匿名さん

    ティアロもKTTもいい部屋は売り切れてますけどね。早く買えば良かったんだろうけど、その時は相場がここまで上がるとは予想できなかった。結局はタラレバの結果論です。

  81. 328 匿名さん

    プラウドタワー立川も、
    坪単価相場+100万でしたけど、
    すんなり売れましたよね。

    地域ぜんぜん違うけど、
    競合が無い好立地の物件はなんだかんだ売れちゃうんですよね。

    親から2~3000万くらいもらえる家庭は余裕で買えるでしょうし。

    ちなみに我が家は贈与も無理だし、
    予算オーバーなので買えません笑
    買える人うらやましいっす!

  82. 329 匿名さん

    私が大学生だった20年前は、妙典は葦とか葭が生える世界でした。
    プラウド市川ですら地域相場より高いのに、それ以上とは、かなり高値掴みの物件ですね。

  83. 330 匿名さん

    >>329
    20年前ならそうでしょうね。
    今は綺麗に整備された街だと思います。
    まあ、普通に妙典のマンションを7000万で買ったと人に話したとしたら、驚かれた後、陰で笑われると思いますがね。

  84. 331 匿名さん

    東西線で?妙典で?この価格?

    と正直思いますが、数少ない妙典ぞっこんラブな人達が早々に買って終了かな。

  85. 332 匿名さん

    妙典で探している人の多くはだいたい5000万以下で探している人が多くて、今回の物件はほとんどの方が断念してますね!一方、6000万が予算の人はあまり妙典は候補にせず、もっと都心で探すでしょうから、意外と売れ残ることもあるかもですね。

  86. 333 匿名さん

    千葉だし都内より少しでも安かったらと思いましたが、妙典でこの金額出したくありません。
    別の物件考えます。値段公表待っていた時間が勿体無い。

  87. 334 匿名さん

    みなさんだいぶ憤慨してるみたいですね。
    まだあくまで予定価格なので下がるかもしれませんよ?
    南行徳も予定価格より販売価格は安かったですから。

  88. 335 匿名さん

    中古物件を探した方がいいと思います。

  89. 336 匿名さん

    まさに地縁者ターゲットの高額物件ですね。
    地縁者だけで全て捌けるか、はたまた都心エリアからの都落ちを呼び込めるのか、非常に興味深いです。

  90. 337 匿名さん

    >>334
    みなさん、100万や200万程度の値下げでは状況変わらず、対象外ですよね?

  91. 338 匿名さん

    中古、ずーっと探してるけどホントに
    出ないですね~。
    たまに出ても築年数16年で四千万円近くとか。

    だからこそ、このパークハウスには期待してたん
    ですけどね…。

    正式価格が出たら、ハッキリ決めたいと思います。

  92. 339 匿名さん

    すぐに都内と比べる方は、ここ諦めて都内購入してみては?

  93. 340 匿名さん

    相場はエリアや最寄り駅と駅距離だけでなく、希少性もあるからねえ。
    前が大したことなくても、希少性で高くなる要素は無くはない。
    まあ土地代や建築費の値上がり分以外に、売主がどれだけ利益率を設定するかは需要次第だけど。
    この値段で売り切ったら、こちらの隣に将来できるかもしれない次のマンションはもっと高くなるかもしれないから、変な高値実績は作って欲しくない所だけど。

  94. 341 匿名さん

    話題になってる予定価格程度で購入できない方は相手にしてません。
    強気の価格設定でも抽選になったりして完売するんです。
    購入したい世帯は販売戸数以上に居るんです。その方たちは価格が高いとは思っていません。

  95. 342 匿名さん

    >>341
    そういうこと。みんなに安いと思われるような価格だと、それは明らかに価格設定ミス。

  96. 343 匿名さん

    >>341
    あなた営業さん?
    >購入したい世帯は販売戸数以上に居るんです。
    >その方たちは価格が高いとは思っていません。
    おかしいな。少なくともここの検討者は高いと言っている方が結構いるんだけどな。

  97. 344 匿名さん

    >>343
    横槍入れてすまんが、高いと思ってない人はいちいちここに愚痴書かないだろ。
    高くて買えない人が、そのやり場のない思いを、さぞ自分が正しいかのようにここに書き込んでるだけなんだから。

  98. 345 匿名さん

    >>344確かにそうですね。都内と比べたり・・

  99. 346 匿名さん

    いずれにせよ、初動が重要だね。
    この価格でも買いたい人が殺到する第一期でどの程度捌けるかに注目で、この程度の戸数なら第一期で大半を売り切らないと後々大変だと思う。
    とにかく、初動でどれだけ動くかに興味津々。
    万が一にも即完ならこのバブルは本物だよ。

  100. 347 匿名さん

    >>344
    まず、高いという意見は愚痴ではない。
    都内と比較する意見があるのもこの異常な価格設定に違和感を感じている方が多いということだろう。
    あと、買える買えないと高い安いとは別。

  101. 348 匿名さん

    ここ買う人は都内は見てないんじゃないかと?妙典が好きだから買うんじゃないでしょうか?予想ですが地元の方々で売れてしまう様な気がする。

  102. 349 匿名さん

    >>347
    違和感なんて主観だろ。その主観を押し付けるなって話だ。

    だいたい、高い高いって煩い連中は、なんでここに書き込むんだ?予算オーバーなのが悔しいからだろ?違うか?
    それともこれから検討しようとしてる人へのアドバイスのつもりか?アドバイスして購入意欲をそぎたいんだろ?自分が買えないから。
    もしそうじゃないって言うなら、高いという根拠を書きやがれクソ野郎ども。根拠がないならお前らの意見は価値のないただの戯言だ。

    俺は買うか買わないか本気で悩んでいるんだ。お前らの高い高いという雑音が本当に鬱陶しい。

  103. 350 匿名さん

    >>349
    別に347は主観を押し付けてないでしょ。多くの人が高いと感じていること自体意味のある情報だと思いますよ。
    逆にあなたが鬱陶しく思っていることなんて全く価値がない情報だと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸