埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 妙典
  7. 妙典駅
  8. ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-03 00:12:13

ザ・パークハウス市川妙典について知りたいなって思っています。
全戸南東・南西向きで、明るそうな感じですがいかがでしょうか。
土地区画整理事業で、将来性が期待できそうですね。
ショッピングや医療など、充実した住環境になるといいな。

物件のことやいろいろなこと、情報交換しませんか。



ザパークハウス市川妙典
所在地:千葉県市川市妙典4丁目106番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩4分 (東口)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.11平米~90.21平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【千葉の新築分譲マンション掲示板から千葉・埼玉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-26 14:20:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?

  1. 365 匿名さん

    >>364
    私は>>363さんではないが

    > ただ、多くの人は町の歴史、周辺住民の質、学校事情などを合わせて考える。

    このあたりは十分考慮されてると思うよ。北赤羽はよく知らないが、不人気区とはいえ西葛西は住居環境として決して悪くないと思う。街としての広がりも落ち着きもあり、利便性も十分だから妙典と比べて決してひけは取るものではない。大手デべにこだわりが無ければ十分考慮に価すると思いますね。
    本当は私もこのあたりが好きなので浦安か行徳あたりで良い物件があればと思うけど、なかなか無いんですよね。。

  2. 366 匿名さん

    >>364
    普通に利便性は交通利便性だけの訳無いでしょ。
    妙典ラブもいいがよーく考えて(調べて)から書き込めば?

  3. 367 匿名さん

    >>349
    言い方は別として、私は同感だなー。


    実際想定内の価格だし、それ以下で考えてたならそれはその人の感覚がずれてる
    5500で角部屋って…
    もう少し色々調べて勉強した方がいいよ

  4. 368 匿名さん

    >>367
    蒸し返すなや。

  5. 369 匿名さん

    >366

    都営住宅と道一本挟んだ北赤羽がお得と思うならその人の感性なんでしょうが・・・

    交通利便性は悪くないし、子どもがいなければお得な物件だとは思います。

    東京都郊外でも上石神井とか仙川ならここと価格的にはいい勝負。
    交通利便性の割には安い土地は有るんだけど、そうした土地には何らかの事情があるんですよ。
    (その事情が許せばお買い得なのは間違いない。)

  6. 370 匿名さん

    液状化などのリスクを考えれば上石神井の方がいいかも。

  7. 371 匿名さん

    まあ妙典も人気があるから高いわけでもないよね。
    物件が少ないから、アホみたいに高くても少数の妙典大好きさんが群がってるかんじ。

    その少数のひとりなら、相場がどうだろうが周りがどう言おうが、高値を適切な値段だと解釈して買えばいんですよ。

    まあ普通の人でも買えるぐらい安くしたら抽選が大変だろうから、丁度捌けるくらいが買える人には都合いいんだろうね。デベも利益を最大化できるし。

  8. 372 匿名さん

    ⬆なるほど…勉強になります。

    あの高価格なら、買える人はかなり限定され
    ますよね。
    デベにとっても効率のよい物件になるんで
    しょうね~。

    妙典には新築マンションはもう期待出来なさそう
    だから、行徳にて中古待ちするか…。

  9. 373 匿名さん

    中古待ちってことは
    妙典~南行徳エリアでここと近い条件だと、
    ガーデナ、クレヴィア、
    ライオンズ行徳駅前、ローズガーデンセントマークス、プラウド行徳くらいですかね?

    ガーデナはちょくちょく出てきますけど、
    広さ眺望がある部屋だと5,000万前後ですね。

    クレヴィアはまだ中古出てないですね。

    ライオンズは先月1階70㎡が3,980万で売りに出て
    3日で売れてました。

    ローズガーデンも南行徳駅前だからすぐ売れますよね。

    プラウドも2件売りに出てだいたい75㎡前後で4,300万前後。
    こないだ売りに出てたのも1週間くらいで売れました。

    好条件の築浅ってなかないいの出ないですね。

    妙典にこだわるなら、
    あとはライオンズ市川妙典の中古待ちですかね~

    それと駅近で南行徳徒歩4分のDクラウディア南行徳85㎡が
    3,980万で売りに出てて売れましたね。

  10. 374 購入検討中さん

    妙典好きだけど、しょっちゅう陸の孤島状態になる東西線沿線の、妙典~浦安が、本気で交通の利便性いいと思ってる人は、結構やばい。

    大手町まで、20分とかいってるけど、通勤時間帯は、絶対に20分じゃいかないからね。
    東西線沿線は通勤環境は劣悪なのは、常識だと思うのだが。
    乗車率ランキングで、二位になる実力は半端じゃない。

    外食もうまいところは、採算とれずにすぐつぶれるし、クリーニング屋と、美容院ばかりがたくさんある。

    通勤しない人にとってはいい町だと思う。
    小中学生にとっても、あまり良い環境ではない。
    幼稚園は、車か、自転車か、もしくはバスか。

    メリデメは、ちゃんと現実見た方が良いかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  12. 375 匿名さん

    >>374
    書いてること分かるけど、郊外はもっとヤバイよ。
    いざダイヤが乱れると、2時間も3時間も電車の中でじっと耐えないといけないこともあるからね。

  13. 376 匿名さん

    通勤時、大手町まで4~50分かかるときありますよね、、

  14. 377 匿名さん

    興味ないなら書かなきゃいいのに。ここ買う人は妙典の良いところも悪いところも知ってると思いますよ。

  15. 378 周辺住民さん

    >377

    だったらこのスレ要らない、って事になる。検討中だけど近隣住民では無いので良い点も悪い点も知りたいと言う人は多い。東西線が実はあまり良く無い、と言う様な話は近隣住民で無いと分からない。しかも都心部通勤者にとってとっても重要な情報。とても有益な情報だと思います。

    もしかして>377さんは近隣住民で、妙典の悪い点に触れられたく無かったのかな?

  16. 379 匿名さん

    どんな町にもいい点、悪い点はありますから、
    率直な意見はとても大事だと個人的には
    思っています。

    感じ方は人それぞれだし、どう受けとるかは
    本人次第ですけどね。

    そういう見方もあるんだ~と、私は興味深く
    読ませてもらっています。

  17. 380 匿名さん

    >>377
    そういうこと言わなきゃいいのに。

  18. 381 購入検討中さん

    書き込みを指図したいならブログでも書いてればいいとおもうよ(笑)

  19. 382 購入検討中さん

    葛西とかだと、秋葉原いきとかのバスも出てるのでまだなんとか移動も可能ですが、妙典は、東西線が止まると、市川塩浜まで、バスでいって京葉線か、行徳駅前か、本行徳辺りに徒歩で移動してから本八幡までバスでいって、新宿線か、総武線か。いずれにしてもバス移動です。

    そして、更に悪いことに、天候不順で、電車が止まる場合、東西線が止まるレベルだと、京葉線も、とまってます。

    というか、現実的に見て、移動して別の駅につく頃には復旧という落ちが目に見えてるので、大抵の人は、電車止まったらそのまま駅で待ちます。

    南砂町から、西船橋の間は高架駅なのと、東西線は以前脱線をやらかしているので、風が強いとすぐ止まります。
    台風の時は、人一倍気を付けていないと帰れなくなります。
    通勤時の乗車率は198とか、199とかで、地下鉄で唯一、南関東の乗車率ランキングの二位に付けています。

    ぶっちゃけ、毎日10分遅れるくらいは割りとよくあります。
    5分程度遅れるくらいだとアナウンスをしないことも多いです。
    朝、妙典から大手町に出たければ、遅れを考慮して+10分見ないといけません。
    始発はありますが、みんな並んでます。
    朝七時台とかは、10分前に並ばないと座れない可能性が高いです。(大体整列乗車四列目くらいまでが、座れる目安でしょうか。)

    あれ?大手町まで22分と聞いてきたのに、始発待ちの、10分と朝ラッシュの遅れのリスクヘッジで10分。
    結局42分ですね。

    実際には、茅場町~九段下辺りまでいってから、乗換で更にその先にいかれる方もいると思いますが、港区新宿区くらいになると、かなり体力的にきつい思いをすることになります。

    個人的にはすみやすい町だし、半ば地元なので、愛着もありますが、もし、都内と比べて、同じくらいの通勤スペックだしって、思ってる人がいたら冷静になってみてもいいのかなと思います。

    都内に仕事にいかないなら通勤面は関係ない話ですが、東西線始発駅というのは、都内に仕事にいくから、価値を感じるワードだと思います。

    「使ってみるとそれほどよくはないよ。
    でも、原木中山や、行徳、南行徳よりは、通勤で楽できるよ。」
    というのが、住んでいる側から見た妙典駅の通勤面の評価です(あくまで個人の感想です。)

    たぶん、ここに書き込みしてる人は、こんなこと、全部知ってるので、無駄な情報なのですが、もしも、一人くらい知らない方がいたら、助けになるかなとも思うので書いておきます。

  20. 383 匿名さん

    >382
    さすがに新宿勤務だとここは向いてないと思うけど・・・

    それはともかく、おっしゃるような交通事情は織り込んでるから、6000万円程度で収まってるんですよね。
    同じ東西線でも中野とか高田馬場ならそんな値段じゃとても届きませんから。
    そこまで極端じゃなくても、プラウド木場なんかももっと高く出てくるはずだし、東陽町でも今は坪300万円の時代ですから。

  21. 384 匿名さん

    >>382さん

    親切。

    通勤に関してはその通りですね。
    妙典から大手町はラッシュ時は普通に40分以上かかりますよね。
    葛西あたりとかの歩くより遅そうな徐行運転イライラしますよね毎日。

    東西線の混雑状況は、
    ぐぐってツイッターとかをみるとみんな文句いってるので、
    地元以外の方はそういうのをみると一番わかるかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸