横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

  1. 851 匿名さん

    タワマン住民ですけど、エレベータの待ち時間なんて大したことないですよ。
    武蔵小杉は、バランスのとれたとても便利な街で、快適そのものです。
    ネガは反応を楽しんでいるだけですから、釣られちゃダメですよ。

  2. 852 匿名さん

    かまってちゃんだからな。

  3. 853 匿名さん

    >>850
    確かに否定できない点もありますが、ちょっと意地の悪い書き方では無いですか。武蔵小杉だって、良い点はたくさんありますよ。商業施設だって、今のところ期待外れ感は否めませんが、今後の発展に期待です。

  4. 854 匿名さん

    >>845
    湾岸のタワマンの夜景を見たことないようですね。レインボーブリッジ、お台場、都心の摩天楼等、暗いところを探すのは難しいですね。

  5. 855 匿名さん

    横須賀線 大混雑 遅延も酷い
    駅改札で足止めくらって もう20分経過

    もう武蔵小杉は交通の便が最悪だよ

  6. 856 匿名さん

    横須賀線ちゃんと動いてるじゃん。
    43分のが48分に来てるみたいだから、ちょい遅れかな?

  7. 857 匿名さん

    東海道止まったらこんなもん
    横浜で横須賀線への乗り替えでホームは人で溢れてる
    横浜ですでに激混みだから小杉乗ろうと思っても・・・

  8. 858 匿名さん

    昔の熱海の夜景は、マンハッタンの夜景と言われ居たけど、多数の老舗温泉が今では維持が出来なくたって、グループ化になり10.000万以下でオールシーズン泊まれるようになり、廃棄化しているマンションもチラホラ有る。寂れたなーと思ったよ。夜景はバッグでも住民にしたら、不便な生活だろうなと思ったよ。

  9. 859 匿名さん

    >>850
    そんなに嫌気がさしているなら、どうぞ貴方が納得出来る、場所に引っ越ししたらいいでしょう。そうしなさい。

  10. 860 匿名さん

    >>851
    よく見かける「某マンション」ってどこですかね?

    <例 パークシティ武蔵小杉>
    47階建て総戸数1437戸
    に8割入居したと仮定すると1150戸
    に家族4人入居したと仮定すると4600人
    の半分が朝の時間に出社登校で
    エレベーター利用したとすると2300人
    上層階と下層階で別れてたとすると
    それぞれ1150人。
    1150人が朝のコアタイムにエレベーターを利用する。
    そりゃ混みますよ。
    そして1階で合流して2300人。
    そのうち半分の人が電車を利用すると1150人。
    パークシティ1本だけでこんな状態。
    そんなマンションが何本も生えているんですよね?
    そりゃエレベーターも駅も混みますよ(笑)
    (それも自己責任。だまされたアナタが悪いのよ…)

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 861 匿名さん


    このスレを読み返して、自分なりに武蔵小杉に住みたい理由と住みたくない理由を整理してみました。以前のコメントにあったように最大公約数的な内容をピックアップしてみたつもりですが、どうしても住みたくない方の理由が多くなっているので、ネガと思われるかも知れません。ただ、自分は単に武蔵小杉のタワマン購入を検討している者です。現時点での客観的な判断としては、やはり住みたくない理由の方が圧倒的に強くなってしまいますが、それでも武蔵小杉を選択された方はどのような判断をされたのでしょうか。やはり、鉄道が便利である点を高く評価されたということでしょうか。ただ、確かに乗り換えなしで色々なところに行けるのは便利ではありますが、別に乗り換えすることがそれほど不便であるとも思いません。あるいは、他に何か見逃している武蔵小杉の良さがあるのでしょうか。

    住みたい理由
    1.鉄道が便利
    2.都内よりも価格が安い
    3.今後の再開発の可能性

    住みたくない理由
    1.駅の過密問題
    2.商業施設が期待外れ
    3.川崎の住所、川崎ナンバー
    4.都内・横浜の住人より下に見られている
    5.民度・治安の問題
    6.今回の事件によるイメージ低下


  13. 862 匿名さん

    >>853
    この様な人はどこに住んでも、納得出来ないタイブ、詐欺呼ばわりするなんて聞いちゃ居られないよ。

  14. 863 匿名さん

    >>857
    武蔵小杉駅に入ったのは8時10分
    横須賀線乗れたのは8時50分 (怒)

  15. 864 匿名さん

    >>861
    あー貴方の[住みたくない理由]子供ぽい理由だよ。

  16. 865 匿名さん

    >>861
    住みたくない理由として、保育所の不足、待機児童の問題、学校の質の問題、についての議論もあったよ。これらも、お子さんのいる家庭にとっては考慮すべき重要なポイントの一つ。

  17. 866 匿名さん

    >>861
    住みたくない理由の3.と4.は、都内の人間がどう見てるかであって、武蔵小杉の住人は気にしてないよ。

  18. 867 匿名さん

    今日は湘南新宿ラインなんか、一部運休しちゃってるよ。本当に武蔵小杉は交通の便が良くないねえ。通勤じゃ使えないね。

  19. 868 匿名さん

    >>866
    いやいや、認めたくないかも知れないが、誰しも大なり小なり劣等感を感じているのは事実。

  20. 869 匿名さん

    >>861
    美味しいお店が何も無いことでしょうか。

  21. 870 匿名さん

    >>861
    3. それ凄く分かります。

    年賀状出すときがとても恥ずかしいですよね。
    川崎市とか、xx丸子とか書いても、どこの田舎だよって思います。せめて住所に武蔵小杉って入っていればだいぶ印象が違うのでしょうが。

  22. 871 匿名さん

    横須賀線ピーク時間通勤の人には地獄ですね。
    混雑の押し合いで一度薄いパソコンが変形しました笑
    しかも小杉ホーム傾いているので必死です。
    休日だけ利用なら快適で快適でしょうね。

  23. 872 匿名さん

    >>861
    娯楽がありません。
    映画館がない、ブックカフェもない、ボウリング場もない。近くに公園もありません。

    買い物が不便です。
    家電店がない、スポーツ用品店がない、ホームセンターがない。

  24. 873 匿名さん

    >>870
    武蔵小杉住民にしたら、そんな事なんて考えた事もないょ

  25. 874 匿名さん

    パークタワー横浜の住民ですが小杉にないものほとんどあります。
    仕事帰りにSOGOや高島屋で買い物。
    週末は海沿い歩いて山下公園まで散歩。
    物件価格も小杉より安かったし良い買い物でした。

  26. 875 匿名さん

    >>861
    それぞれの街をどのように評価するかは、それぞれの家族構成、ライフスタイルによると思う。自分にとっては、通勤の鉄道の便が重要で、これが最も大きな要素。子供はいないし、週末に自分の街でショッピングや食事を楽しむというニーズも無い。要は、会社や出張に行くのに便利な寝る場所という位置づけ。この意味では都内の方が良いが、武蔵小杉の方が割安。小杉にはそれ以上の良さは無いし、期待もしていない。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 876 匿名さん

    もう人気が定着し始めた感がありますね。現代の人々が何を求めているかが反映されたということでしょうか。
    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2015/03/2015-1.html

  29. 877 匿名さん

    >>876
    世間知らずですね(笑)

  30. 878 匿名さん

    人生は障害物人生か?

  31. 879 匿名さん

    >>874
    貴方のライフスタイルに合っているのでしょうね。

  32. 880 匿名さん

    >>874
    そんなにパークタワー横浜を自慢しなくていいよ。パークタワー横浜はいいマンションだもいうことはわかっているし、神奈川でも、トップクラスと思うよ。
    こんな武蔵小杉のスレで自慢しなくてもと思いました。

  33. 881 匿名さん

    >>876
    住みたい行政地区には一切登場してないですね。

  34. 882 匿名さん

    >>880
    そうだよ。ワザワザ武蔵小杉のスレッドに、スレする事でも無いよ。横浜のスレッドで共鳴し合える人達とやったら。

  35. 883 匿名さん

    >>876
    そのネタ、ネガの大好物だから、ドヤ顔して投稿してるとまたネガに喜ばれますよ。もう遅いかも。

  36. 884 入居済み住民さん

    グランツリーには大変満足しています。
    いままで近くに外食できる場所が少なかったのが
    選択肢が増えた。本や衣料品や食材の買い物ついでに
    ぶらぶらと楽しい夕方の時間が過ごせる。
    他所から嬉しそうに子供連れのお客が集まって
    来るのを見ていると、一緒に喜べる心の
    余裕が出てきた。出口から多くの人が上を見上げて
    こんなマンションに住みたいねと言っているのを聞くと
    幸せになる。横須賀線新駅につづき東急コアタウン、
    ララテラス、グランツリーは武蔵小杉の
    評価を数倍高めたと思う。
    外に出て行くのも便利。近くにいるのも便利。

  37. 886 匿名さん

    >>884
    満足感を感じられて良かったですね。私も、そのような実感を持てればと思っていました。恐らく、期待が大き過ぎたのだと思います。でも、以前に比べれば便利になったのだからと、自分を納得させています。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 887 匿名さん

    >>881
    アドレスに魅力がないのは事実だし、それでも上位にくるということは実益重視の世相が反映されたのでしょう。住所が23区ならどこでも良い時代ではないということです。

  40. 888 周辺住民さん

    >>861
    はい、はい、なりすましは通報しますよー

  41. 889 契約済みさん

    >>885
    川崎駅の掲示板が大変な事になってるけど大丈夫ですか?

  42. 890 匿名さん

    いつも思うがグラツリの綱島街道口から入った際の、あの飲食店のむせ返る臭いが不愉快。
    飯食った後行くと本当に気分が悪い。
    しかも上の階まで臭いがのぼってきてるし。
    あれは明らかに鈴木天皇の失敗。
    飲食店はやはり4階に集めた方がよかったんじゃないのか?

  43. 891 匿名さん

    >>890
    餃子、ハンバーグ、生魚(寿司)、お好み焼きの混ざった強烈な臭いがしますね。武蔵小杉の住民はよく皆さん我慢しているなと思います。
    臭いつきの洋服とか、私は買いたくないです。

  44. 892 匿名さん

    なんか身を乗り出すほどの話題がないくらい平和な武蔵小杉。

  45. 893 匿名さん

    >>874
    嫌味とかでは全然なくて、純粋に聞きたいのですが、パークタワー横浜に住むのはどういった理由からなのでしょうか?
    勤務地が近い意外の理由でしょうか。
    都会の感じを求めてなら東京の方がいいですし、横浜のよさである、自然とよ融合は得られません。みなとみらいのような良さを求めてるならみなとみらいにすむのかなと。。

  46. 894 匿名さん

    みんな好きだなぁ。何でそんな必死になれるの?
    武蔵小杉は、普通で自然な日常でしかないが。

  47. 895 住まいに詳しい人

    >>893
    パークタワー横浜は2つあるでしょ。その書きこんだ人がどちらか知らないけど。
    でも2つとも横浜駅に近くて、みなとみらいも横浜駅へ行く距離と同じ程度。百貨店とターミナルの利便性、みなとみらいの雰囲気を感じるには良い物件ですよ。横浜から品川も途中川崎に停車するだけだし。

  48. 896 匿名さん

    >>895
    自分も神奈川でタワマンに住むなら横浜駅近の中古一択だね。
    みなとみらいは東横線だけじゃ利便性に欠ける。乗り換え不便だし。
    小杉と変わらない価格なら横浜じゃなくて小杉を選ぶ理由がほぼ皆無。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 897 周辺住民さん

    >>896 横浜に住んでいたら横浜に行く楽しみがなくなるじゃないですか!?

  51. 898 匿名さん

    どんだけ乗り換えが嫌いなんだか。(爺さん婆さんなら別として)
    1-2回乗り換えくらいたいしたことじゃないでしょう。

  52. 899 購入検討中さん

    ネガとかアンチの具体的な問題指摘に対してデベロッパーは苦戦の連続。そんなんじゃ売れないよ(笑)管理費や修繕費が逼迫するから、あることないことファンタジーなこと書いて呼び込め!

  53. 900 匿名さん

    >>893
    ステータスですよ。
    サラリーマン家族には分かりません。

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸