横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

  1. 705 匿名さん

    >>695
    グランツリーの失敗は残念ながら認めざるを得ませんが、住人の民度については、一概に言えないと思います。確かに例の事件で川崎市全体のイメージはかなり悪化したことは否めませんが、新しくタワマンを購入した層には、確りした民度の住人もいると思います。但し、このスレで色々と不満を漏らしているのも、当初は大きな期待を持って移ってきた、そういった住人です。

  2. 706 匿名さん

    >>705
    問題・責任のすり替えです。
    大きな期待を持った住人ではなく、都合の悪い事は伏せ過剰で過大な広告で煽った不動産屋に責任がある。
    買った人が悪い。って、洗脳操作ですよ!

  3. 707 匿名さん

    >>706
    デベの宣伝に乗せられタワマンを購入し、現実との乖離に悩んでいる住人はむしろ被害者だと思います。でも、そんな住人の不満の声はこのスレでは、アンチとかネガとか言って非難されます。

  4. 708 匿名さん

    デベの宣伝て何?って聞かれて
    「マンションポエムみたいになってないじゃないか!」
    って言ってたよね。

    設定に無理があるんじゃない?

  5. 709 匿名さん

    >>701
    ほーそう思う?早朝さんからご苦労さん。

  6. 710 匿名さん

    >>701
    みなとみらいを見て、小杉は黙って買いってなったんでしょ。
    デベの営業もセールストークが必要なくなったんだから。

  7. 711 匿名さん

    ネガもポジも一部で言われてた通り、営業の書き込みが多かったって事がこの一週間で実証された(笑)

  8. 712 匿名さん

    >>707
    デベも、これだけ商業施設の評判が悪いと、さすがに今後は力を入れてくるんじゃないですかね。

  9. 713 匿名さん

    >>712
    いや、デベはタワマンの開発を終えて売り切ってしまえば、後は関知しないよ。この意味では、住人の利害とは構造的に相違している。

  10. 714 匿名さん

    >>701
    車無しでも行けるホームセンターはどこか?という話が、何故日用品の買い物にすり替わるの?やっぱりまだ日本に来て日が浅いから難しいのかな(爆笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 715 匿名さん

    >>713
    そういう意味では、住人も早めに売り切ってしまう方が良いかも。今後の再開発の内容が、期待できるものであれば、もう少し活況が継続すると思いますが、どうでしょうか。

  13. 716 匿名さん

    この週末の嵐の書き込み凄かったのですね。
    もう700超えてしまっているとは驚きです。
    こういう営業まがいにこのスレを使われるのはシャクですね。
    どなたかが書かれていた取扱説明書のアップに期待しています。

  14. 717 匿名さん

    小杉住民は地元ではほとんど買い物してないと思うけど
    自分もトレッサ横浜やOKストアまで車で行くのが主だし
    ダイエーの株主優待があったから、フーディアムではたまに買い物してたけど
    上場廃止しちゃったし自分のマンションは本当に寝に帰るだけ、という状況になってきてる

  15. 718 匿名さん

    >>713
    普通そんなもんでしょう。

  16. 719 匿名さん

    やはりこれだけの戸数をさばくには大陸重視でしょ?1部屋に10人位住みだして、夏はドアを開けて大宴会!ベランダでタバコすぱすぱ!そのままポイ捨て!ツバやタンをぺっぺ!ゴミ出しルール関係なし!そのうち「ここで小便はしないでください」とか?大丈夫かな武蔵小杉?デベは売れればそれでいいだけですから…
    老婆心ながら。

  17. 720 匿名さん

    >>719
    中国人は武蔵小杉は残念ながらあまり乗り気じゃないらしい
    まあ湾岸やみなとみらいと比べると地味すぎるからな
    自分は別に中国人買ってもいいとは思うけど
    どうせ中国人が買ったとしても彼らが住むわけじゃない場合が多いと聞くから

  18. 721 匿名さん

    >>717
    武蔵小杉で買い物しているけどね!わざわざ車に乗ってまで、トレッサ横浜、OKまでいかないよ。小杉住民【ほとんど】は、勝手に決めつけている言い方だよな。

  19. 722 匿名さん

    >>719
    本当に大陸からの住人が今後さらに増えていく見通しなんですか。ちょっとマジレスしちゃいますが、何か情報お持ちの方は教えてください。ネットでも、最近外国籍のタワマン住人との衝突やマナーの問題が出始めているので、気になっているんです。

  20. 723 匿名さん

    >>721
    でもなんだかんだ言って、週末のまとめ買いって車の方が便利じゃないですか。近くとは言っても、思い荷物を持って歩くのはやっぱりしんどい。

  21. 724 匿名さん

    >>720
    それは良いことだよ。謎の物を売られても困る、maidJAPANが一番良いいから、そっとして置いて下さいな。

  22. 725 匿名さん

    >>722
    武蔵小杉も場合は、タワマンと言っても眺望が残念なので、外国人の評価はあまり高くないんじゃないかな。でも、それなら何の為のタワマンなのかという気もしますね。

  23. 726 匿名さん

    >>725
    武蔵小杉は思ったほど相場が上がらなかったから数で勝負、の方向に行ってる気がする。
    値段次第では売れるのはこれまでで実証済みだし。見かけの交通利便性だけは不変だからね。
    目黒やみなとみらいの方がバブルの本番、という値付けの印象。

  24. 727 匿名さん

    >719
    それうちのマンション(笑)
    小便の貼り紙はさすがにびっくりしたよ。

  25. 728 匿名さん

    >>719
    いい加減な嘘を書かないでください。武蔵小杉のタワーマンションは品位ある人しかいません。

  26. 729 匿名さん

    地元住民で小杉駅前の商業施設で買い物してる人はどれくらいいるのか純粋に興味があるわ
    まあ全く無いっていう人はさすがに少ないんだろうけど

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 730 匿名さん

    >>727
    何処かの市営団地に住んでいるのでしょうね。

  29. 731 匿名さん

    >730
    パークの一つ。
    非常階段に貼り紙あったよ。
    あと、吸い殻についても。

    人は見えないとこだとモラル下がるなと痛感したし、結構悲しい気持ちになった。

  30. 732 匿名さん

    >>728
    具体的に、品位のあるタワーマンションはどのタワーマンションですか?

  31. 733 匿名さん

    シィテータワーマンシヨンかな?

  32. 734 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンもやはり問題が出始めているのですか。。

  33. 735 匿名さん

    まあ文化の違いだから、ある程度はしょうがないよ。

  34. 736 匿名さん

    でも、お子さんのいらっしゃる家族はやっぱり不安では。例の事件のこともあるし。

  35. 737 ご近所さん

    もともと問題は多々あった。それを指摘するとネガとか武蔵小杉に住めない可哀想な僻みとか散々論点を逸らされていた。デベロッパーの責任は重大。

  36. 738 匿名さん

    >>737
    その通りだと思います。
    実際は赤字なるのに販売優先の甘い管理組合の収支設計、
    しっかり見積精査させると下がって出てくるグループ管理会社の初期指定など、
    全く購入者フレンドリーではないと思います。

  37. 739 匿名さん

    その通りですね。デベの人には反省して欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 740 匿名さん

    小便禁止は笑えるけど、大陸では、幼児はお尻が割れたパンツを履いていて、道端で野グソをするのが当たり前とMrサンデーでやっていた。さすがに日本にそれは持ち込まないとは思うけど。

  40. 741 匿名さん

    小便小僧の、三太郎ー!

  41. 742 匿名さん

    >705
    お答え下さい。
    グランツリーの失敗とは何を根拠に言うのですか。
    3ヶ月しか経っていないのに。
    具体的なデータ、示して下さい。

  42. 743 匿名さん

    ここのスレって終わっている。
    内容のないスレばかり。

  43. 744 匿名さん

    >>742
    データ好きな方ですね。
    いつもデータ、データと言って、それで勝った気になっている哀れな方。

    地元民にさほど支持されていない時点で、地元民にしてみたら失敗でしょう。
    周囲から人は来ているようなので、グランツリーからしたら問題ないのでしょうが、
    当初のコンセプトが武蔵小杉住民向けであったことを考えると戦略的には失敗でしょうね。

    データ、データとおっしゃる方は、
    多分タワマン住民ではなく、タワマン住民同士で交わされている
    グランツリーについての評判を知らない方でしょう。
    もしくは、タワマン内に知り合いを作りきれていない、さびしいタワマン住民でしょう。

  44. 745 匿名さん

    東京のタワマンで火事発生‼︎

  45. 746 匿名さん

    >>743
    小杉に住んでいる人達に取っては、良い情報を知る事が出来るスレッド何ですよ。

  46. 747 匿名さん

    >>744
    そもそも周辺から来てたのも最初だけで今は休日でも閑古鳥状態だからな。
    個人的にはグランツリーがフーディアム状態になった時が小杉バブルが崩壊した時だと思うけど
    そう断じるにはまだ早いだろうか。いずれにしても遠からずだとは思う。

  47. 748 匿名さん

    小杉タワマン住みだけどららテラスとグランツリーは1回ずつしか行ったことないわ
    日吉東急をバカにしてきたけど日吉東急程度のを作るのも意外と難しいんだね、と感じた

  48. 749 匿名さん

    >>747
    小杉のタワー住民は、銀座・渋谷・横浜などにすぐに行けることを重視して生活の場を選んでいるみたいだから最初は、物珍しく行ってみるけど特別に個性的な店作りとは思えないグランツリーは、最低限に必要な時にしか使用しなくなってしまうのではないのかな。
    武蔵小杉駅以外の近隣住民も、銀座・渋谷等には、すぐに行けるわけでわざわざグランツリーにまで来る必要はないだろうし、ましてや遠方の客は絶対にこなくなる。
    タワー住民の日常の消費だけでは維持できないテナントがかなり増えてきそう。
    商圏がかなり小さくなる可能性が高いグランツリーは、中途半端に大きすぎるよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 750 匿名さん

    >749
    当初から商圏狭い話をしていたものだが、専門家じゃないお前が語るなとよく叩かれたのを思い出す。
    でも、実際そう考えれるのが自然だと思うんだけど。

    アリオよりはグランツリーになったおかげで、
    商圏が広がり商圏内の人々をより吸引できるようにもなったと思うが、
    お膝元の住民からそっぽ向かれるようじゃ、先が暗いと思う。

  51. 751 周辺住民さん

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015030200083

    何かあるたびに思うけどタワマン大変。
    エレベーター焼けちゃったら自力で部屋にも戻れないな・・。

  52. 752 匿名さん

    最近の商業施設の傾向としては、少し前まで大型の郊外型のショッピングモールを作っていたが、少子化の影響等で大型ターミナル駅等の都心型に変わり、さらに最近では出来上がって人が集まる街に小規模の商業ビルを作るのが普通になっている。
    武蔵小杉もターミナル駅といえばターミナル駅だが人が集まってくるターミナル駅ではなく通過する駅であるので、テナントのリーシングをうまくやっていかないと本当に維持していくのが大変そう。

  53. 753 匿名さん

    火事になるとエレベーターが煙突になり、煙が上がって来る。階段で高層階から避難するのは足腰不自由な年寄や小さい子供は無理。タワマン住民は日頃から対策は万全だろうから、余計なお世話だろうけどね。

  54. 754 匿名さん

    >752
    小杉駅はターミナル駅ではないよ。
    よく手前勝手な書き方で、日本ではターミナル駅の意味が違うと抗弁されるけど、
    あくまでターミナル駅とは終着駅のこと。
    終着駅に路線が集まっていることからのイメージで、
    路線が多く乗り入れている駅をターミナル駅と勘違いしているが、
    俺に言わせたら「すべからく」を「すべて」と勘違いしてるヤツくらい痛い。
    武蔵小杉は、乗り換え通過駅でしかないよ。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸