横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

  1. 601 匿名さん

    小杉最強とか思ってる住民いたら、単に世間知らず。
    同じ住民として恥ずかしい。

  2. 602 匿名さん

    >>599
    結局誇れるのは鉄道利便性だけってことを威勢良く証明しましたね。

  3. 603 匿名さん

    以前は、田園調布、元住吉駅から羽田行きが出てたはず。武蔵小杉に移動したんですよ。今日は雨なのに傘要らずで、帰宅が出来るのは有り難いよ。

  4. 604 匿名さん

    >>602
    話にならん!バカバカしい。

  5. 605 匿名さん

    1本で行けるって言ったって、どうせ立ちっぱなしだから、途中で1回乗換えと比べても大したメリットじゃ無い。

  6. 606 匿名さん

    武蔵小杉のすごいところは、なんと言ってもあの摩天楼では?

    NECを除けば全てマンションというのも未来的で、新川崎を駅を出たところから眺めると、畏敬の念でつい手を合わせて拝みたくなります。

  7. 607 匿名さん

    >>603
    羽根田行き高速バスなら二子玉、たまプラーザ、新百合、港北、新横浜からも出ているよ。

  8. 608 周辺住民さん

    武蔵小杉に会社の社宅から住んで15年。5年前にマンション購入しました。

    自分の価値観を押し付けるつもりはありませんが、武蔵小杉は良いとこですよ。私は低層住宅街のマンションですが。

    鉄道の便が良い
    等々力公園等の自然も散歩に近い
    ニケ領用水の桜並木は素晴らしい
    社宅街だったので上場企業の方が大半で民度は中流
    最近は駅前の商業施設も充実し、家内や娘も喜んでます

    最近の価格高騰ブームで、私の中古マンションですら、購入時の5500万が7000万の値付けです。

    しがないサラリーマンの私にとっては良い街です。
    ちなみに、どなたかが書かれていた、デパ地下や家電量販店、イルミネーションは私にとっては不要です、というか駅前にはあって欲しくないぐらいです。
    ちなみに、今回の川崎での辛い中学生の事件ですが、安易に川崎で括って話される方は如何かと。場所的には川崎の大師なので、川崎区幸区でしょう。武蔵小杉からの距離感覚でいうと、新宿と池袋ぐらいの感じか。いずれにしても、事件の風評を煽る書き込みは人道的に嫌ですね。

    私はあと10年のローン頑張らないといけないですが、武蔵小杉は一般的にお勧めですよ。




  9. 609 匿名さん

    表参道、青山、銀座、六本木は1回乗換えるよね。

  10. 610 匿名さん

    >>606
    ニューヨークやシカゴの摩天楼を見たことないのかな?小杉で手を合わせるくらいなら腰抜かすよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 611 匿名さん

    いくら品川のVタワーが駅近くて便利といっても
    周りにスーパーに一つもない。常にサラリーマンで混雑して
    住環境最悪で子育てなんて場違いもいいとこ

    道路挟んだ向こう側には北品川の都営アパートでナマポが多く住む
    本当のお金持ちはナンボ利便性良くてもこんなとこ住まないんですわ

  13. 612 匿名さん

    ニューヨークやシカゴが全部マンションだったら、腰抜かします。

  14. 613 周辺住民さん

    >>610

    取り敢えず日本で比較しろよ。

    あなた様のようにエグゼクティブではないから。

    でも、そんなエグゼクティブな貴方様が、こんなチンケなマンションサイトを見て書き込みしてるの笑える。

  15. 614 匿名さん

    致命的に緑が少ない。
    武蔵小杉砂漠とは良く言ったもんだ。

  16. 615 匿名さん

    ビルゲイツはシアトルの湖畔の豪邸に住んでるけど。

  17. 616 匿名さん

    >>612
    マンハッタンにはそういうエリアはあるよ。

  18. 617 匿名さん

    >>612
    人様の住まいがそんなにありがたいの?自分にはない感覚なので理解出来ないんだけど。

  19. 618 匿名さん

    手を合わせて拝むのは、ご冥福をお祈りしているのでは?

  20. 619 匿名さん

    羽田ってそんなに利用します?そんなに飛ばなきゃいけないの?(笑)

    とりあえず多摩川が運んできた砂地って立場を理解しないと。

  21. 620 匿名さん

    >表参道、青山、銀座、六本木は1回乗換えるよね。

    あと、そんなに電車に乗ってどこへ行くの?どこへ行かなきゃいけないの?
    何に追われてるの?分からない・・(笑)

  22. 621 匿名さん

    >>613
    貴方、まず言葉使いを直したほうがいいね。社会で困るだろう。

  23. 622 匿名さん

    >>617
    秀吉様お住まいのお城や、神様がお住まいの
    大聖堂を見上げるようなもの?
    住んでいる人よりも、住まいに圧倒される感じ。

  24. 623 匿名さん

    >>622
    ますます理解出来ない。

  25. 624 周辺住民さん

    >>621

    お前には言われたくないと想ってるよ、多分。

  26. 625 周辺住民さん

    >>614

    言ってるのはお前だけだよ。
    どこと比較して、砂漠と言ってるのか説明してみろよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 626 匿名さん

    >>608
    作文良くできました。花マルあげましょう。
    いや、座布団3枚あげてが相応しい。

  29. 627 匿名さん

    ビンゴ!座布団3枚で無く、10枚上げて!

  30. 628 匿名さん

    大きいものに畏敬を抱くのは、人間の深層心理にあるのでは?
    それを利用して、昔の権力者は大きくすることを競った。
    現代では通用しないだろうけど。

  31. 629 匿名さん

    混雑緩和のダイヤ改正で日比谷直通が復活するウワサあるね

  32. 630 匿名さん

    横須賀線の駅からグランツリーに向う道で渋滞してる。グランツリー満車状態?

  33. 631 匿名さん

    南武線は中古車買取センター。

  34. 632 匿名さん

    >>608さん
    余計なお世話かも知れませんが、7000万で売って買い換えて1500万儲けるのがお勧めです。
    恐らく、後2年から6年で暴落して、適正価格になると思われるからです。

    その間、賃貸でしのいで暴落後にワンランクアップするか、定年後の住まいを前倒しで購入するか。
    スーパーで特売品を買ったり、株をやるより、しがないサラリーマンにはずっと生活が豊かになるかも。

    しかし、タワーでなくて中古7000万は、かなり条件の良い物件なのでしょね。それはそれで手放しがたいかも。

  35. 633 匿名さん

    南武線にはDJ車掌がいるらしいよ。

  36. 634 匿名さん

    >>632
    私の知る限り7000万円で売れる低層マンションなんて、武蔵小杉に存在しない。ネタ?

  37. 635 匿名さん

    もう、武蔵小杉にタワーは、やめましょうね。これからは。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    クレストプライムレジデンス
  39. 636 匿名さん

    街の良さを挙げろというから良い部分書けば、虚栄心だの礼讚だの叩き、黙ってれば良いところは挙がらないのかと叩き、
    どっちなんだよ?
    ただ武蔵小杉を叩きたいだけだろうが。

    私は武蔵小杉を良い街にしたいと思っているので、こんなスレですら根拠のない誹謗中傷を見ると根絶したくなる。
    ただし具体的な街の問題点や課題に対しては真摯に受け止めている。
    (このスレでは個人的なわがままバカ発言は散見されるが…)
    それでもたった数年で大きく改善してきている部分もあるので住民としては嬉しいし、今後に期待できる。

  40. 637 匿名さん

    タワーマンションが林立する殺風景な街。それが小杉砂漠。

  41. 638 匿名さん

    >634
    普通にありますよ。
    人気がありすぎて表に出ない物件も多いようで不動産屋に入ると結構紹介されますよ。
    良い物件は情報開示より仮押さえの方が早いそうです。

  42. 639 匿名さん

    売ったら二度とこんな便利な場所には住めないと思う。
    お金は儲かっても条件は下がると予測。
    北と西は冬を越すためにあると思われるため。

  43. 640 匿名さん

    >>639
    賃貸に、レベルダウンすることを選択する勇者は、いるかな?なかなかできる選択ではない。

  44. 641 匿名さん

    >タワーマンションが林立

    住人が孤立化しますからね
    地域コミュニティが崩壊すると、地元ではタワマン建設反対運動が起きてる

  45. 642 匿名さん

    >>640
    そうですよね、私は無理です。
    他の街へ住むことになったとしても、小杉の駅近物件は手放さずに購入検討するでしょうね。
    大概の街は小杉より暴落すると思うので。

  46. 643 匿名さん

    その時こそ都に戻れるチャンス。

  47. 644 匿名さん

    >>632
    こういう人が、目先の欲に夢を膨らませて、最後に一文無しになるタイプです。

  48. 645 匿名さん

    今後10年はデベがタワマン売るため開発続けるから地価は上がり続けるよ
    ローンでも金利以上に価値が上がるから苦でもないね
    またアンチがこの話きいて嫉妬心燃やし発狂するんだろうけど

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 646 匿名さん

    >644
    便利な住みかを手放さないと言うだけですよ。
    売らなきゃ金も利便性も失わない。

    他の街が暴落したときに余力で2軒目買っちゃダメですか?

  51. 647 匿名さん

    >>645
    そうだよね。
    いまが天井かどうかはわからないし。上がり続けたらずっと賃貸だし。

  52. 648 匿名さん

    >636
    君がこのスレの代表として振舞っていたが、実際はこのスレにいる小杉民の意見を代表できてなかったということだろう。

    他の街では標準レベルなことを喜んで誇っても誰も認めないだろう。
    このスレでは、他の街では普通なことが、素晴らしいこととして語られるから、他の街からの移住民や愉快犯や単に覗きに来た人間からは失笑される。
    小杉の発展はいいことだが、声高に誇るべきかどうかは吟味すべきだろう。

    ここはアイデア大会ではないから、奇抜性や特異性を述べても、いい反応はない。
    最大公約数を探ることが求められる。
    このサイトだって、地元内や近隣からの転居者より他の離れた街からの移住者が検討する数は多いだろうから、移転後に住民となって登場する住民も、よくよく他の街を知っているから比較したら小杉に軍配が上がらないのは当然。

    自分の発言にばかり正当性を求めずに、妥当性を探った方がいいよ。
    エキセントリック君。

  53. 649 匿名さん

    グランツリーが出来て好条件は出尽くした。逆にこれからのマンションは駅遠やお見合いで条件が悪くなるので、ゲインはこれまでよりも薄くなるだろうと予測する。この件は注視していく。

  54. 650 匿名さん

    小杉のマンション価格高騰は
    アベノミクス第一の矢、金融量的緩和(お札刷りまくる)
    アベニミクス第二の矢、規制緩和による東京一極集中
    また地域インフラ格差よりますます利便の高い区域に人口が流れる
    オリンピック開催決定により特に外資の流入

    小杉固有の原因
    工場多く陸の孤島であった為、再開発が容易で注目の新興都市となる
    人気路線ターミナル駅の交通利便、地理的にも東京東部高級住宅地に隣接
    上記の要因で公民において設備投資されグラツリなど出来る好循環
    今後にも再開発多く更なる好循環も期待できる

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸