横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-04 11:09:38
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

[スレ作成日時]2015-02-25 10:02:47

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【77】

  1. 162 匿名さん

    >159
    お前どこの人間だよ。
    いつから北口のタワマンが7本計画になったんだよ。

  2. 163 匿名さん

    はっ?6本建つ予定でしよう?

  3. 164 匿名さん

    低層マンションなら、武蔵小杉周辺に建って行くと思うよ。これから先の事だけどね。

  4. 165 匿名さん

    >163
    お前も非住民か。
    6本でもない。
    こんなのは、このスレの住人たちは誰でも知ってるレベルなんだがな。

  5. 166 匿名さん

    >>11
    バカじゃん。
    5年以上前のDATAです。

  6. 167 匿名さん

    分かっているなら教えてくれよ。

  7. 168 匿名さん

    何か今日はグランツリーでうたプリのアイプラスが買えたって
    腐の方々が喜んでたよ ガラガラなことが生かされる時もあるのな

  8. 169 匿名さん

    >167
    簡単に調べられるから調べなさい。

  9. 170 匿名さん

    日石社宅跡地の2本と、その北の日医の高層ビル化、
    プラウド並びの三角タワー、エルシー跡地
    計5本しかわかりません。

  10. 171 匿名さん

    5本が正解!!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 172 匿名さん

    なんで北口の話に三角タワーが入るんだ?
    それに、三菱の二棟タワマンを明示しない辺り、三井の営業ぽくて嫌な感じ。

  13. 173 匿名さん

    ごめん三角は北口ではないです。
    三菱の二棟タワマン?? どこに出来るの?日医周辺かな?

    日医ビルは、マンションではないから除いて、北口は
    三井ツインタワー、三菱二棟タワマン、エルシー後地
    計5棟ってこと?

    なんだよ5本で正解じゃんか

  14. 174 匿名さん

    五棟で、人口がどれだけ増えるんだい?

  15. 175 匿名さん

    今、現在でタワマンの新住民は15.000人増えているのかい?

  16. 176 匿名さん

    このまま人口が増え続ければ、小杉の駅はパニックになるぞ!まずは南武線のホームを建て替えが必要だよ。出来れば地下移動出来たら最高なんだけどな。

  17. 177 匿名さん

    おかみさん〜!何とかしてくれよ。

  18. 178 匿名さん

    北口は東横線にアクセスが悪いなー

    三井タワーからだとデッキを下りて、
    駅着いたら2F分上って、
    JR改札を左にやり過ごした所でまた2F分下りて、
    東急改札入ってホームへ2F分上る・・・
    大変すぎる

  19. 179 匿名さん

    >>158
    >>160
    典型的なポジのコメントですが、いつも具体論が無いんですよね。鉄道以外に何が街の魅力なのかさっぱり分かりません。とにかく小杉の街が魅力に溢れていると自分に言い聞かせているだけのように感じます。

  20. 180 匿名さん

    あるいは、デべのサクラか。

  21. 181 匿名さん

    三井タワーからは、
    小杉町交差点を南下して
    焼き鳥たまいの脇でJRをくぐって
    東急改札を目指す方法もあるか。

    焼き鳥屋の脇が通勤路・・・庶民的すぎる

  22. 182 匿名さん

    エルシー跡地はタワマンじゃないじゃないか

  23. 183 匿名さん

    130です
    結局のところ武蔵小杉にはグルメを唸らせる、まともなお店は無いってことですね。
    チェーン店か大衆居酒屋ばかりで、本当にガッカリですよ!

  24. 184 周辺住民さん

    >>182
    タワマンでしょ?

  25. 185 周辺住民さん

    >>183
    チェーン以外の都心にあるような店たくさんあるでしょ?
    なりすまし住民さん!

  26. 186 匿名さん

    つまり北口タワマンは4本か。正解候補が絞り込まれてきたぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ウエリス相模大野
  28. 187 匿名さん

    >>183
    想定どおりに、ネガれて良かったね。

  29. 188 匿名さん

    ネガのコメントは、時として誇張や曲解があるが、指摘としては概ね否定できない面あり。一方、ポジは鉄道以外の街の魅力がほとんど無いため、これら指摘をネガとかアンチとか言って切り捨てる以外に、具体的な反証がしにくい。デべの宣伝や再開発の可能性に期待してタワマンを購入した住民は、事前のイメージと実態の乖離に期待外れ感、不満を抱えている。これらの不満のコメントもネガやアンチと捉えられている。

    一方、旧住民や小杉を便利な鉄道と寝るだけの街と割り切っている住民はそこそこ現状に満足している。

  30. 189 周辺住民さん

    >>186
    エルシィ跡地はタワマンじゃなくなったの?

  31. 190 匿名さん

    結局

    ポジ=旧住民

    ネガ=新住民+圏外住人

  32. 191 匿名さん

    189は人に尋ねてばかりで自分では頭を使わないアホ

  33. 192 匿名さん

    >>190

    ポジにはデべのサクラも紛れ込んでいる。

  34. 193 匿名さん

    寝るだけだったら、鉄道利便性だけなら8000万のタワマンじゃなくてもいい。もっと期待するものがあって買ったはず。

  35. 194 匿名さん

    >>193
    鉄道利便性だけで8000万円出す人もいるはず。何を優先するかは個人の自由。あなたの主観を決めつけるな。

  36. 195 匿名さん

    >>194
    あーそうかい。お前こそ噛み付いてくるなうるせー。

  37. 196 匿名さん

    195が参ったと申しております

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    MJR新川崎
  39. 197 匿名さん

    >>183
    美味しいもの食べたければ、どこでも行って食って来いよ。

  40. 198 匿名さん

    196も暇人

  41. 199 匿名さん

    もう寝るは、おやすみなさい。

  42. 200 匿名さん

    暇人だらけのスレ。

  43. 201 匿名さん

    >>189
    商業施設ですね。
    ララテラスみたいな規模です。

  44. 202 匿名さん

    武蔵小杉は、便利な鉄道と寝るだけの街という整理で決着。後は価格とのバランスで納得できるかどうかは個々人の判断。

    ということで、このスレはもうお開きで良いのでは。

  45. 203 購入経験者さん

    >>190
    ネガ=武蔵小杉の発展が悔しい川○駅の人じゃなかった?

  46. 204 匿名さん

    武蔵小杉の長所は大量スーパーの半額惣菜弁当がよりどりみどり
    住宅ローンの足しになります

  47. 205 匿名さん

    まだおばちゃん演者がいるんだ。
    ほんと暇人。

    小杉の再開発の嬉しさが相当なんだな。
    なんか可哀想。
    憐れみを感じる。

  48. 206 周辺住民さん

    >>191
    そういう君の方がよほどアホ。情報交換するためのスレなんだけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 207 匿名さん

    ネガは、自分がネガだと認めた上でポジという虚像を相手取り、根拠のない論説を唱えているところが笑える。

  51. 208 匿名さん

    >205
    おばちゃん演者の定義は?

  52. 209 匿名さん

    「自分がネガだと認めた上で」
    この部分、要らなくね?

  53. 210 匿名さん

    >193
    何か勘違いしてない?
    鉄道利便性があって駅近だから8000万なんだけど。


  54. 211 匿名さん

    >>210
    勘違いというか、思い込みだから、好きにさせておいて。

  55. 212 匿名さん

    >209
    いるよ。
    「ポジは、…」という言葉は、自分がネガに属していると認識しているから出てくる言葉でしょ。

    ネガと言われ、憤慨して対義語のポジという言葉を使い始めたのだろうけど、
    そもそもが幼稚な発想だし、健全な多くの人々はポジティブに暮らしている。


  56. 213 匿名さん

    >208
    自分で考えろ。
    人に聞いてばかりだと、頭腐っちゃうよ。

    ただでさえ…
    あ、それはやめておこうか。

  57. 214 匿名さん

    >>212
    ネガとかポジとかの言葉の定義なんてどうでも良くないですか。
    武蔵小杉の良いことろや悪いところ、今後の期待や可能性、問題点や課題について、活発な議論や情報交換ができればと。

  58. 215 匿名さん

    >214
    その通りだと思う!
    ポジネガでしか思考できないのは、二項対立まで単純化しないと考えきれないおバカな人だと思うわ。
    きっとディベートとか慣れてないじゃないかな。

  59. 216 物件比較中さん

    >>215
    むしろネガとポジに分かれてディベートやってんじゃないの?
    上目線から間を取ってまあまあみたいなコメをたまに入れる奴がいちばん頭が悪そう。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 217 物件比較中さん

    読み手が求めてるのは本音。
    書く側も本音を素直に書けば良いのだがデベ営業やら入居者やら野次馬やらネット荒らしやらがいっぱい見てるからいろんなバイアスがかかってるだけじゃないかな?

  62. 218 匿名さん

    >216
    頭悪い連中がだろ?
    一部を除いては住民の意見だから、単なる意見でしかないんだけどな。

    てか、物件検討中の割に、やけにマンコミュ慣れしてるね。
    そうやって他の街で悪さしてんのか?
    大概にな。

  63. 219 匿名さん

    >216
    ディベート慣れしてたら、 どっちの立場にもなるから、結果ノーマルな思考になるんだよ。
    バランス感覚がないのが、二項対立にしないと物事考えきれない残念な連中。

  64. 220 買い換え検討中

    人口過密による駅周辺や育児の混雑問題等、具体的な内容に対して反論意見は「武蔵小杉は洗練された街」とか「最強」とか、提灯記事を自慢したり…。
    まるで噛み合わない。
    おそらく、この意見に対しては「噛み合わなくていいよ」で逃げて、またファンタジーな内容で押し上げられる。
    よほど触れては嫌な事があるのか?

  65. 221 匿名さん

    >>220
    せっかく高いお金を払ってタワマンを購入した人たちですから、自分が住んでいる街が良い街であると信じたいのだと思います。この点、確かに気持ちは良く分かります。そのため、武蔵小杉についての問題点の指摘や、不満のコメントに対しては、アンチとかネガとか言って切り捨てて、目を背けようとしているのだと思います。一方で、鉄道以外に街の魅力として思いつく具体論が無いため、デべの宣伝文句のような、小杉最強、東京24区、住みたい街ランキング、まだまだ上がる、といったファンタジーを並べることで、自分を安心させているように感じます。

  66. 222 匿名さん

    >>220
    あと、投資や賃貸収入を期待している人はあまり本当の事をバラされたくないのかも。

  67. 223 匿名さん

    >>222
    デべと同じ利害関係者ですね。

  68. 224 匿名さん

    駅や育児の混雑もその通りだと思います。
    ある程度の鉄道利便性を確保しつつ、それらを解消できる場所があれば教えていただきたいです。

  69. 225 マンション投資家さん

    >>222
    ここは家賃収入では回せないよ。なんせプレミアム感がゼロ。ここやマスを使って煽っているようですが、マンション建て過ぎ。駅から近く思っても実際は遠かったり時間がかかったり、案外不便。そのうち同じような物件が溢れて借り手も付かず修繕管理費だけ取られるよ。

  70. 226 匿名さん

    あんたらの希望を全て叶える街の駅徒歩数分圏内はいったい幾らするんだい?
    比較するにも大概にしなよ。
    値段相応で良い街と感じるか、わがままかの違いだと思うけどね。

  71. 227 匿名さん

    金持ちに対しての恨み辛みか?小杉の住民の事は、ほって置いてくれよ。

  72. 228 匿名さん

    >>221
    武蔵小杉タワマン住民でなくても、他の都市のタワマン住民も、そう思って暮らして居るでしょう。なんの根拠のない事ばかり言っているんじゃない無いよ。

  73. 229 匿名

    ネガの連投を見れば見るほど川崎駅周辺の人の焦りを感じてしまうよ。

  74. 230 匿名さん

    >>224
    豊洲 大崎 二子玉川 中野 勝どき たまプラーザ あざみ野

  75. 231 匿名さん

    >>230
    利便性確保できているのは大崎、中野ぐらい。あざみ野などは利便性確保できているといえないな。私の感想。大崎とか高いよね。

  76. 232 匿名さん

    >>225
    プレミアム感がゼロだと家賃収入まわせないの?よくわからないので説明お願いします。

  77. 233 匿名さん

    >>221
    なるほど、図星かもね。住民は認めたく無いであろうが。

  78. 234 匿名さん

    >>229
    川崎駅周辺って、武蔵小杉もどちらも川崎市で、都内から見ると違いが良くわからん。要は同じ川崎でしょ。川崎同士仲良くしたらどう?

  79. 235 匿名さん

    >>207
    このようなレスは、荒らしを喜ばすだけ。
    荒らしは武蔵小杉に興味があるのではなく、すぐ釣られる人たちを揶揄うことに興味がある。
    どんなに上から視線で、全てが分かったかのように、レスしても、レスしただけで、荒らしの掌で遊ばれている。

  80. 236 匿名さん

    >>235
    つまり、荒らしと荒らしに弄ばれている人だらけということですよ。

  81. 237 匿名さん

    荒らしは、武蔵小杉に限らず、色々なスレッドでも荒らしまくって居るんだよ。人格構成が未熟だからレスして来ると、ワクワクするんだろ、人生の生きがいが荒らし専門か?哀れだよ。

  82. 238 匿名さん

    一生、親の年金を当てにして生きて行くタイプだな。

  83. 239 匿名さん

    川崎、川崎と、結局チャチャ入れしてきてる連中を軸に話してどうすんだ?
    小杉は小杉なんだから、シカトすりゃいいだけだろ。
    ガキか。
    もしくは、そうやって対抗軸を設定して、このスレを盛り上げ続けなきゃいけない理由でもあんのか?

  84. 240 匿名さん

    いつもはネガじゃないけど、
    さすがにグランツリーは失敗だったな。
    セブン&アイのエゴが全面に押し出されて無駄な自社ブランドスペースが多過ぎる。
    ニーズにもマッチしてないし。
    閑古鳥エリアが半分もあるなんてヤバイよ。
    それにしても勿体無いねー。

  85. 241 匿名さん

    小杉が川崎駅周辺を貶すって端から見ててかなり滑稽なんだが
    目糞鼻糞の関係なんだから底辺同士仲良くしてろよ

  86. 242 物件比較中さん

    やはりいつもの流れ。具体的な問題点を提起しても「嫌なら住むな」で終わらせる。このスレタイは「武蔵小杉地区の今後について…」じゃないんですか?「嫌なら住むな」が答えなら、武蔵小杉の今後は誰も住まない廃墟確定ですよ。しっかりしてください!!

  87. 243 匿名さん

    >>240
    グランツリーの閑古鳥エリアは、また新たな店に変わって行くよ。テナント料が高くて維持出来なくなって行くだろう。デパートも今、可なりキツイと思うよ。日本人は高級なブランド離れになって来ているから、外商が顧客に売るしか無いんだよ。まずは今、グランツリーの様子を見ていくしか無いな。外食産業の武蔵小杉は、安くて美味しいから何時も大勢の人で賑わっているよ。まー庶民的な居酒屋わな。

  88. 244 匿名さん

    >>242
    貴方、スレ荒らしの話しをまともに、聞いているんじゃないの?武蔵小杉に住んだ事も無い人達の事を、相手にしないほうが良いよ(注意)

  89. 245 匿名さん

    たまプラーザvs武蔵小杉や神奈川で住みたい街のスレッドでよく小杉民をお見かけしますが、完全にシカトされてますね(笑)ちょっと気の毒なほど相手にされていません。それなのに最強で洗練された24区?この強がりっぷりは半島のあの国そっくりです。ここで盛り上がる分には構いませんが、他のスレッドまで迷惑かけるようなことはしないでください。みなさん冷ややかな目で見ておられますよ。

  90. 246 匿名さん

    >>240
    グランツリーだけじゃなくてららテラスや東急スクエア、フーディアムといった
    再開発で建てた商業施設はことごとく閑古鳥が鳴いていると思うけど

    つまり大半の人は小杉なんかでは買い物はしないってこと それは小杉住民ですら例外ではない

  91. 247 匿名さん

    東急スクエアは、北口の再開発まで見越しての収益計画になっていると思う。
    ララテラスやグランツリーも北口を想定しているはずだが、
    そもそも通いづらいから東急スクエアほど北口の再開発のメリットは享受できないと思う。

  92. 248 匿名さん

    これからまだまだ値上がりしますよというデベロッパーの触れ込みに、利便性を求めて身の丈にあわないローンを金利が上がれば固定に変えればいいという他人事の決め文句で、変動で組んでいる人が多いのは事実です。
    金利が上がるのは固定にからだと知らない人が多いです。
    3月から一斉に引き上げされましたけど、今日が切り替えの最後のチャンスかもしれませんね。

  93. 249 匿名さん

    >>248
    すみません、言いたかったのは、結構みんなお金に余裕が無いということです。うちも含めて。
    でも、持ってる人は持ってるんだろうけど、大多数はうちのような背伸び家庭です。

  94. 250 匿名さん

    中古マンション、「価格上昇」100駅ランキング
    ★首都圏1位は横浜元町★

    2004年に3大都市圏で新規分譲し、2014年に中古で売買された物件の実績データを、駅ごとに集計・高い順にランキング。首都圏1位は横浜元町・中華街。10年で61%も高く売れた。

    http://toyokeizai.net/articles/-/61736

    武蔵小杉はなんと16位に転落・・・。

  95. 251 匿名さん

    >>230
    提案していただいたのはありがたいですが、
    二子玉川、大崎は価格が全く異なりますし、二子玉川(世田谷区)は中原区よりはマシですが育児は混雑してますよね。
    豊洲、勝どきの湾岸は駅の混雑も育児も小杉と同じかもっとひどいのでは!?
    中野も育児大混雑で良くニュースになっています。
    たまプラ、あざみ野は鉄道利便性がかなり落ちてしまいます。
    他には無いのでしょうか…

  96. 252 匿名さん

    >>251
    世間より少しだけ所得が高い人たちが集まっているだけなので、
    そういう人たちにしてみたら武蔵小杉はかなり魅力的でしょうね。

    あなたのリコメンド要求は、上は高いからダメ、他鉄道利便性でダメなど、
    そもそも選択肢がほぼない中での話ですね。
    それでは、そもそも結果が見えているかと思います。
    あなたのリコメンド要求の意図は何でしょうか?

  97. 253 匿名さん

    >>251
    鉄道利便性って、誰がどこにいくことを想定しているの?
    人それぞれじゃない?

  98. 254 匿名さん

    昼休み以外の時間も書込み続けてるけど仕事してるの?
    川崎の犯人逮捕されたね。高校生らしい。

  99. 255 匿名さん

    >>254
    能率の悪い方の発想ですね。
    人間の集中力は1時間程度。
    適度な休憩が必要です。

  100. 256 匿名さん

    こういう事件が起きると、川崎市の学校で子育てとかしたくないですね。やはり無理してでも都内ですね。

  101. 257 匿名さん

    >>255
    休息だらけ。笑

  102. 258 匿名さん

    >>257
    それで給料もいいんだから申し分ないでしょう。

  103. 259 匿名さん

    >242は小杉の物件を比較検討しているとは
    思えないですね。
    廃墟になる街だと分かっていながらなぜ
    検討するのか。
    何れにせよ小杉はおやめになった方が賢明では。

  104. 260 匿名さん

    治安も悪いし子育てにも不向きだし川崎市の小杉なんかに住むのはもうありえないかな
    余裕があったら横浜の元町とかに住みたいわ~

  105. 261 匿名さん

    小杉が治安が悪いと感じることはないな。
    小杉は街としてはショボいが、治安は大丈夫だろう。
    強いて言えば、綱島街道や南部沿線道路を珍走団が走ってる音がするくらいか。

  106. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸