注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2024-12-31 11:16:59

【公式サイト】
https://www.iidasangyo.co.jp/

飯田産業を検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。飯田産業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/79196/
引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-24 14:20:50

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

飯田産業の建売住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 101 匿名さん 2015/04/09 02:25:34

    >>94>>98は同一の困ったさんだと思いますけど、既に主張の大筋が150度くらい変わってますね。
    世の中を大して知らない、なのに調べることもしない、その上さも詳しいかの様に自信満々に知ったかぶりをする。
    ここを情報を得る為に閲覧した方に、誤認をさせるような最低の発言です。

    ちなみに積水さんは工期を2カ月程度とうたっています。
    私の発言である、工期3~4カ月、これを越えると半年が見えてきますが、今時普通の住宅にそんな工期かける会社はかなりの少数派ですよ。

  2. 102 匿名さん 2015/04/09 02:34:27

    150度って何?www
    工期の中に入ってるのとそうでないものがあると説明してるので分かりやすいけど?

  3. 103 匿名さん 2015/04/09 02:49:29

    >>88からの話の流れからすれば、>>98さんの内容は分かりやすい。
    ヘーベルや積水は計画的に、施工精度、施主・近隣への配慮等々から、工業化して現場での稼働期間を短縮していると思う。
    飯田は・・・・突貫という言葉が似合ってるように思う。

  4. 104 匿名さん 2015/04/10 02:06:31

    工期とは、工事の期間のことを言います。
    >>88によれば、飯田産業は工期3~4カ月くらいで引き渡ししているが、そんな突貫工事で大丈夫かと懸念されていました。
    ですので、私はそのくらいの工期は平均的であって、例えばヘーベルハウスでも同程度だと答えを出しました。
    それに対して>>94で、3カ月はあり得ないと知ったかぶりが来ましたので、>>95でリンクにて工期3~4カ月の裏付けをしました。
    すると>>98では、ほぼ真逆(完全に真逆ではないとも思えるので150度と表現)の発言にスイッチし、現場が整理されているだとか支離滅裂な内容をブリブリと漏らすに至ったわけです。
    無知なのは仕方ないことですし、調べれば良いことです。ここでの書き込みも調べる手段の一つであるとも言えなくはありません。
    ですが、事実に基づかない内容を、さも事実の様に知ったかぶりすることは、有害であると言えます。

  5. 105 匿名さん 2015/04/10 03:48:46

    >>104
    ヘーベルや積水は半工業化して現場での施工期間=工期を短縮しているんですよね?
    飯田は何も工業化していないにもかかわらず、同じ施工期間なんでしょ?
    しかも>>98さんのレスのように工程を無視した搬入や工事がされてるということは、突貫工事だと思われてもしょうがないのではないでしょうか?平均的な?必要十分な?工期があるにもかかわらず、どうしてそんな事するのでしょうか?その方が不思議だと思うのですが・・・・
    工期の意味、ありがとうございました。
    次は突貫工事の意味ですか?


  6. 106 入居予定さん [男性 20代] 2015/04/10 12:28:41

    >>104
    話の筋は通っていると思います。
    話が通じないと大変ですね。

    >>105
    何もしていないとのことですが、飯田産業のパネル工法等はどの様なものになるのでしょうか?

    この件(>>88の工期の話)のみで言えば、正確な日付の記載がないものの
    ①飯田産業の<工期>は一般的に近い。
    ②<工事内容>が他社と違い雑。
    ③<突貫工事>というネガティブな表現に振り回された。

    ってとこじゃないでしょうか?



  7. 107 匿名さん 2015/04/10 13:46:32

    相変わらず くだらんことで言い合いしてますね。
    金をケチるからそうなるだよ。金利でガタガタ言うなら家なんか買わなければいいだよ。
    やっすい買い物だから金利の1%高いくらい対したことない。
    飯田は安いから、期待するほうが異常だよ。

  8. 108 匿名さん [男性] 2015/04/10 16:38:30

    飯田は、工期とか工程なんて皆が思ってるほどあってないようなものだよ。
    とにかく土地を仕入れて名義変更してから、6ヶ月以内に売らなければならないだよ。
    だから工程関係なし、朝早くから夜遅くまで作業して土日休んでる場合じゃないだよ。

  9. 109 匿名さん 2015/04/11 00:55:48

    その通り。実際の工期なんて3,4カ月もかかってない。実動2ヵ月じゃない?
    ただひたすらに、いま出来る工事を、いま空いてる職人にやらせる。搬入も同じく、運べるなら運ぶ。お天気なんか関係なし。
    今日も雨なのに基礎コンクリ流してるよ。

  10. 110 匿名さん 2015/04/12 01:01:27

    >>88
    88さんへのコメント色々書き込みしているのはおそらく飯田関係者でしょう。88さんが言いたいのは、皆そんなものなのかじゃなく、そんな常識が無い会社があの短期間で作った建物で大丈夫なのか聞いてるのでは?家の近隣では6時から19時位までの作業は当たり前、通学路に大型何台も待機させてても、誘導する人間も居ない。大きな騒音や大型機械導入する工事は大半が土日。基礎工事以外は一棟一棟が違う会社が建ているから、人数と同じだけの車両があるから、私道・公道問わず路上に車があふれてるし、きちんとした職人さんも居たが、道には泥を撒いたまま、タバコは投げ捨て。こんな人達が短期間工期?と不安を掲載しただけですよ。

  11. 111 匿名さん 2015/04/13 03:30:43

    飯田産業さんの現場を施工している職人さんがどうなのか、夜中に施工しているのかは、別段気にして見てませんので知りません。
    ですけど、施工期間については短期間ではなく普通ですので、突貫ではないのでは?と、思いました。
    また、どうしても「短期間」「突貫」にしたがる人がいるように思えますけど、何と比較してそうなったのでしょうか。

  12. 112 匿名さん 2015/04/13 22:28:53

    比較なら、司法書士の金額
    銀行指定の書士と比べても高くない?

  13. 113 匿名さん 2015/04/14 00:01:29

    >>111
    でなきゃ、なんでわざわざ雨、しかも普通に降ってる中、基礎コン打つ?
    打った後の雨なら恵みだが、打ってる最中の雨はアウトだろ!

  14. 114 匿名さん 2015/04/14 01:49:50

    >>113
    雨の中で基礎のコンクリートをうつとどうなるんですか?

  15. 115 匿名さん 2015/04/14 02:50:30

    コンクリートの強度が不足する。
    公庫基準なら無理だし、建築基準法で決まってる
    強度がなければ違法建築かな?
    大きな地震で危ないし
    基礎が傾くからビー玉ならころがったりはあるかもね。

    だから普通は雨の中では、やらない

  16. 116 匿名さん 2015/04/14 02:56:31

    前も言ったけど土地仕入れ名義変更したら半年で売るのが飯田の鉄則なんだから、早く建てないことには、話にならない。のが、飯田の考えでしょう❗

    朝6時から夜遅いのは同じ。どこの県も全く同じだなぁ。しかも路駐だし警備なし。

    早く建てるなら、どんなやり方でもOK。ってのが会社のやり方。ってところじやないかな。

  17. 117 匿名さん 2015/04/14 03:08:52

    棟上げ当日、前日の雨で基礎の水たまりは処置しないで柱、床を打ち込んでました。
    見てて恐ろしく思った。

  18. 118 匿名さん 2015/04/14 03:35:18

    >>117
    支店によって違うんですかね。
    私の見た現場では、基礎の水を掃除機の凄いやつみたいので吸いだしてましたよ。
    こんなことまでするんだ~と感心しました。

  19. 119 匿名さん 2015/04/14 04:22:32

    >>115
    ネット上の口コミレベルで調べましたけど、大手HMが雨の中で基礎コンクリートを流し、問題はないとしたとありました。
    そのHMの説明では、雨の強さによるという曖昧なものだったそうですが、もし飯田産業が本当に雨の中で施工していたと仮定して、可とも不可とも言えないのが実態なのではと思いました。
    強度が不足すると断言していますが、どの程度の雨がふり、どのくらいの時間が経過すると、どのくらい強度が不足するのか、科学的な説明はできますか?

    ちなみにですが、どの家でも微小な傾斜はありますので、ビー玉は転がる可能性があるかと思いますけど、その表現は何を目的としていますか?

  20. 120 匿名さん 2015/04/14 09:19:10

    基礎をうつに、雨降りの中行うことは多かれ少なかれ良いものではないので、普通なら避けることが妥当な考えではないでしょうか。うちの裏を基礎やるに雨降りならやらないって言ってました。
    ちなみに、飯田産業とは関係ないけど、家の駐車場をコンクリートをうつときに雨の心配をしてましたよ。

    それがプロのやり方だとおもいます。
    上記で言ってる人たちさんはそう思いませんか!?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社飯田産業]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ上野池之端
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸