東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーグランスカイ [契約者版] 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ [契約者版] 
匿名さん [更新日時] 2010-06-01 01:44:51

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


まだまだ入居まで先なので入居版や住民版ではなく、あえて「契約者版」としています。
契約者ならではの情報を交換などできればと思います。



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-04 01:26:51

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名

    コーティングとやらは効果あるんですか?未経験なので。

  2. 542 契約済みさん

    540です。

    水周りコーティングなるものがあり、防カビや汚れ防止(落ちやすい)という効果があるらしいです。
    しっかり掃除してれば問題ないのでしょうが、いま現在、壁までの掃除は良くて隔週くらいのペースなので。

  3. 543 契約済みさん

    私もコーティングについて伺いたいです。
    友人の情報だと重たいものをコーティングした床に落とすと床が白く濁るらしいです。
    メリットデメリットを考えてコーティングする派?しない派?
    意見下さい。

  4. 544 契約済みさん

    けど一度上段に決まってしまうと一生上段なんですか。
    将来的に上段、下段で金額差をかなりつけるのはどうかしら。

    そうすれば乗らなくなったら上段にしたりできますし、通学の3年間だけ下段で卒業したら上段にしたり、会社移転、出向先が変わったりなどで使い分けができると思います、このように流動的にした方が結果的には平等なような気がします。


  5. 545 匿名さん

    住み始めれば空きもでてきますよ。
    希望の場所があるなら頻繁に確認していれば移れると思いますよ。
    また、管理組合も高稼働率を維持したいでしょうから定期的に
    掲示板などで案内をだしたするものですよ。

  6. 546 匿名さん

    ここは地下1階が店舗の駐車場になっていて入居者は更に下へ進むようになっています。
    店舗駐車場が満車で待ちの車が列ぶようになると、入居者の車もその渋滞に列ぶ必要が
    出てくるのでしょうか?

  7. 547 契約済みさん

    私も金額差をつけるのは賛成です、臨機応変に行きましょう。

  8. 548 匿名さん

    ローンはみなさんどうされますか?
    我が家は、変動一本でいくか悩んでいます。それとも変動と固定の両方か・・。参考までにみなさんの考えを教えて下さい。

  9. 549 契約済みさん

    うちは変動とフラットの予定ですがまだまだ迷っています。

  10. 550 匿名さん

    これまでは変動で正解でしたが、金利予測は難しいです。上がり出すと早いですね。私は金融関係勤務ですが、20年固定を予定してます。

  11. 551 匿名さん

    548です。
    変動1本というのはギャンブルみたいなものですよね。やはりフラットと合わせるべきなのかもsれいませんね・・

  12. 552 匿名さん

    デリドの存在を忘れてた。。。
    スーパー入る!って喜んでましたけどよくよく考えたら
    お客の自動車とか自転車とかマナーが心配ですね~。
    夜は品の悪い客層が来ないかしら。。。

  13. 553 匿名さん

    放置自転車はすごいことになりそう。
    他人ごとではないですよね、ここの駐輪場が足りなければ・・・

  14. 554 契約済みさん

    ローンの組み方にはいろいろあるとは思いますが、わたしどもは、変動2本の組み合わせで、35年。繰り上げ返済をしていく方針です。

  15. 555 匿名

    郊外のスーパーならまだしも、近くにアトレヴィ(成城石井)、レミィ五反田、ポロロッカなどの競合店が多数存在するなかで、どれくらいの人が自転車で来るんだろう?ましてや車を使ってなんて。
    逆に言えば、車で来るぐらいの魅力あるスーパーになるなら、それはそれで嬉しいですね。

  16. 556 匿名さん

    確かに…。
    主なお客さんはグラスカ、プラウドさん、ルサンクさんといった徒歩ユーザーな気が。。。
    まずはつぶれないようがんばってほしいですな。

  17. 557 匿名さん

    つぶれてしまえば自転車置き場には苦労しないね。

  18. 558 東向き契約者

    ローンですが、うちは結局
    フラット35(20年=当初10年1.34%)と変動(35年、当初0.975%)
    の組み合わせにすることにしました。

    フラットは団信料が別(現状0.358%&将来上がる可能性)なので敬遠していましたが、
    今年2月15日以降の10年間1%マイナス措置にひかれて決めました。

    ただ団信は高く感じるので、別な生保でカバーするか検討中です。
    (以前、他行フラットとの組み合わせができる銀行の情報をくださった方、
    ありがとうございました)

  19. 559 匿名さん

    フラットの団信は割高ですよね。5000万を35年とすると団信の総額は350万にもなります。
    ですが今は金利が低いのでこのタイミングで長期の固定金利が選択できるのは大変魅力です。

    住宅ローンは通期優遇で1%くらいですが、1.5%くらいは直ぐに上がりそうですもの。
    そう考えればフラットで10年間1.55%は良くみえますし、10年後から2.55%としても
    住宅ローンが2~3%近くまで上がっている可能性も十分にあると思えば変動リスクが
    無い分フラットのみという選択も良いかと考えています。

    金利上昇も景気が良くなって上がる分には給料にも反映され良いのでしょうが
    今は必ずしもそのシナリオ通りではない悪い金利上昇が起こりえますから。


  20. 560 匿名さん

    国債の受け皿であるゆうちょ銀行の預入限度額も2000万円に引き上げとか出ているし。
    国債もいっぱいいっぱですね。今後は海外にも買ってもらえるように金利を上げるしかない。。。
    ローンの金利は長期国債の流通利回りの影響を受けるからこれから金利は上がるんでしょうかねぇ。

  21. 561 契約済みさん

    アトレヴィ(成城石井)、レミィ五反田、ポロロッカに比べるとデリドって。。。
    さんざんデリドかぁ~、って皆さんおっしゃってましたがとりあえずは利用しますよね。。。

  22. 562 契約済みさん

    駐輪場、紳士な方が上段、下段を変えてくださると助かるな。

  23. 563 匿名さん

    そんなに駐輪場って申し込む人が多いのかな?
    どうしても上段がダメなら斜線で外しておくべき。


  24. 564 契約済みさん

    >562

    残念ながら日本人にはレディーファーストが浸透していなので厳しいでしょう。
    世界じゃ常識なのにね。

  25. 565 匿名さん

    レディファーストが世界の常識??
    アメリカ6年、フランス4年、イギリス4年住んでいましたがそんなことでレディファーストを持ち出すのは逆に辺ですよ。

  26. 566 匿名さん

    こんなので持ち出す人こそ、理解してないし、出来ないんでしょうね。

  27. 567 匿名さん

    背の低い華奢な女性や年配の方が出し入れに苦労しているようなら
    個人的には喜んで場所交換しますけどね。

    (私より腕力のありそうな方ならたとえ女性でもそんな気は起きません)

  28. 568 契約済みさん

    私は女性ですけど、当たったら黙ってそこを使います。
    皆さんもそうなすったら如何でしょう。

  29. 569 契約済みさん

    割り当て後に、個別交渉する場があると良いですよね。
    「直近で使わないけれどとりあえず」見たいな人も居ると思うんですよ。
    そういう人が下段だった場合、変えてもらうとか。

    柔軟な調整ができればいいのですがね。

  30. 570 匿名さん

    私も女性ですが、自転車を持ち上げられなくなったら自転車も乗らないのが安全かなと。
    非力な人が重そうにしてたらその場でサッと手助けしてあげるつもり。

  31. 571 匿名さん

    頑なに駐輪場の話題をひっぱりたい方がいらっしゃるようですが、
    抽選会すらまだですので、もうこの辺で駐輪場の話題止めませんか?

  32. 572 契約済みさん

    自転車に乗らない方は興味ないかもしれませんが、乗る方にとっては毎日のことですし気になりますよね。
    自転車があると何かと便利ですからね。

  33. 573 匿名さん

    私としては自転車より自動車の駐車場がきになります。もし外れたら売るこになってしまいます

  34. 574 匿名さん

    経験から当初の駐車場は平置限定以外は心配ないかと思いますよ。
    逆に利用が少なく外部貸しを検討するようになるのが心配です。

  35. 575 契約済みさん

    電動サポート自転車をシェアという形で20台くらい置いておけばいいと思うんですけどね。
    1日100円とかで。

  36. 576 匿名さん

    シェア自転車はいいですね。
    賛成です。三井のパークシティ豊洲にもありました

  37. 577 契約済みさん

     駐車場については574さまのコメントは心強いです。是非希望者には全員いきわたるいいですね。573様みたいに売るほどではないですが、駐車場ははずせないです。
     ここ購入前に中古未入居の勝どきTTTを見に行ったら、駐車場は一生は入れませんといわれてしまいました(待ちが100人以上で、当時は受付していないとのこと、今はわかりませんよ)。
     マンション素人としては、タワーマンションというところは、駐車場難民が出るんだなぁと勝手に考えてました。
     

  38. 578 匿名さん

    安いときの豊洲とか勝どきとかは車を下駄履きで使うちょっと郊外圏の方々が多かったからではないですかね。ここはもともと都心で車無しDINKS層多そうだから駐車場は余裕がありそうですけど。スミフの大崎は駐車場2台可とか言い出していますしね。

  39. 579 匿名さん

    隣のプラウドも空きがたくさんでて、管理を上げることになるかもしれないということになってるそうです。
    ただプラウドの場合、半分に賃貸が入っているので、車持ちが少ないって話もありますが。

  40. 580 契約済みさん

    勝どきは車いるけど、ここはそんなに必要性を感じないので
    売るかもしれません。
    こまごまと動き回るにはやっぱり自転車ですね~

  41. 581 契約済みさん

    シェアに関して言うと、自転車、自動車ともにあるとうれしい。

  42. 582 契約済みさん

    こりゃ自転車厳しそうだな。

  43. 583 契約済みさん

    自転車は各世帯1台は割り当てられますよね?

  44. 584 匿名さん

    一家3台は不可能?
    自動車から自転車に切り替える人もでてくるのですね。

  45. 585 匿名さん

    皆さん 本気でしょうか?こんなに駅近で便利な場所で、使う機会は滅多にありませんよ。確かに都区内でも駅徒歩15分程度で住宅地の広がる地域は驚くほど自転車通行量が多いです。MR往来の際にそんなに見かけましたか?また、品川、目黒、恵比寿一帯は坂が多いのは、ご存知ですよね。マウンテンバイクですら昇降が大変です。この際に処分して、どうしてもサイクリングをしたければ、それなりのスペックの自転車を入居後に買うのが賢明と思います。

  46. 586 契約済みさん

    お部屋のインテリア決まりましたか?

    入居前にこれだけはやっておく、お願いする等
    何か決めていることありますか?

    床のコーティングやエコカラットに興味があります。

    これは必要だな、と思うことや
    これやります、と言うことがあれば教えて下さい。

    何かアドバイスお願いします。

  47. 587 匿名さん

    今は車だけですが引っ越したら子供を乗せられる電動自転車を購入するつもりです。
    エプソン水族館や林試の森公園など休日に家族で出かけるつもりです。
    品川区は初めてなのでいろいろ散策するのには自転車が便利かと。
    旦那の自転車も買いたいのでやっぱり駐輪場は2台欲しいです。
    無理なら1台は折りたたみにしてTRに置くしかないですけどね。

  48. 588 契約済みさん

    私も自転車派ですねー。今も近くに住んでますが利用頻度は高いです。
    MTBなので坂は確かに大変ですが良い運動です。

    逆に車は維持費かかるしECOにもなるので手放す予定です。

    某大崎物件のサイト見ましたが駐車場二台契約OKだと。
    やはり車→自転車の乗り換えも多いのでは?

  49. 589 匿名さん

    587さん 現在、品川区在住ですが、林試の森 も エプソンも十分に歩けますよ。調べてみてください。ご家族の健康と交通安全面に配慮すると歩くのが一番なような…

  50. 590 匿名さん

    グラスカから恵比寿まで歩きましたが、20分ちょっとでした。確かに思ったより近いです。出来るだけ遠くまで歩いてみて、街並み散策やウインドウショッピングを楽しみ、疲れたら、のんびり電車やバスで帰る→最高ですネ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸