物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん 2010/02/11 05:52:32
そうですよ。
ご自分の中で思うのは結構ですが、近隣への配慮も必要。
プラウドの綺麗な敷地が隣接しているからこそ、街区の
環境が良くなったことも間違いないんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名 2010/02/11 12:13:15
親水公園、プラウド、ルサンク、そしてグランスカイとあのエリア一帯の雰囲気がよくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
契約済みさん 2010/02/11 12:57:01
ローンについての資料が家にも送られてきました。
私もフラット35がいいのかな?と思い主人に相談したら
「それ以外ので考えてるよ」と言われてしまいました…が
フラット35のマイナス面は何でしょうか?
資料を読み比べてもよく分かりません…
今度、三井住友のローン相談会に行きますが
それまでに比較出来れば…と。
勉強不足ですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
契約済みさん 2010/02/11 14:07:27
近隣への配慮を欠いているとは思いませんが。
私はかねてから公平性の点から疑問を持っていたので、こういう
設計が前提だったのだと勝手に納得したが、大げさにいえば
他人の我慢により取り戻されたバランスを手放しで喜ぶのは
大人げないと思っただけです。
ロビーからの景色を遮るように施設が建てられたプラウドの立場を
思い、密かに心を痛めていたのであればそれは素晴らしい見識ですが、
そうではなく「え、そんな(瑣末な)こと気にするの?」と感じるのは単に
そういうことに無頓着なだけで、特に自分以外の”そういうこと”
に無頓着なのは配慮云々以前の問題だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
契約済みさん 2010/02/11 14:49:45
訳が分からない。。。
隣接するのがうちじゃなくて良かった、
金出すのはこっちなんだから、
って読み取れたから皆んな反応したんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
契約済みさん 2010/02/11 15:54:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
契約者 2010/02/11 16:30:09
>343さん
フラット35のデメリットは、
いわゆる「団信」が別になってることでしょうか。
金利自体は安くても、最初のほうは平気で年十数万かかったりするので、どっちが得か。
一般のだと、団信込みでそこそこの金利のがあったりするので。
ただし、フラット35sの金利が当初10年1%引き下げになったので、
これは迷います。
ずいぶんかわってくるので・・。
という私もまだ勉強中で、よくわかってない部分が多いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名 2010/02/11 23:57:18
会社の提携ローンなどで1%近い金利優遇を得られる場合があります
上にも出ている団信の特約金利や、支払いが別れる事による不便さを考えると悩ましい所です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
内覧前さん 2010/02/12 05:24:31
パン屋さんも入ると聞きましたが
どこが入るのでしょう?ご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
契約済みさん 2010/02/12 08:06:13
クロワッサンが有名な店、と聞いたことがありますが、どこが入るのでしょうね?
美味しいパン屋さんが入るといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名 2010/02/12 13:27:29
Mayson Kayserだったらうれしいです。
まあ、ないかそれは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
契約済みさん 2010/02/12 13:58:00
343です。
ローンについてのお話ありがとうございます。
勉強になります。
みなさまのご意見を参考に
まだ時間がありますので色々比較し考えてみます。
また教えてください。
しかしどれがいいとは簡単に答えが出ませんね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名 2010/02/13 00:32:33
ローンは利率だけが全てではないので余計に難しいですね
友人知人の関係や、
お勤めの方や起業されている方は会社の関係、自営のかただと商工会や町内会の関係など意外なしがらみが絡んできたりもします
そんなものは関係ない!と全て振り切るかたも居ないではないですが、なかなかそうは行かないですしね
特に立場のある方ほどしがらみは強いです
利率だけをみて、旦那を責めないであげてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん 2010/02/14 06:17:39
三井から送られてきた、提携住宅ローンの金融機関に色々と問い合わせてみましたが、
低いところで1.4%、高いところで1.6%の優遇が得られるとのこと。
諸費用やサービスで差が出るようなので、現在勉強中です。
ただ、説明会に積極的な銀行もあれば、「よそと条件は同じですよ」とそっけない銀行もあり
銀行も色々ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
契約済みさん 2010/02/14 08:43:47
提携ローンの優遇幅は中央三井が1.6%で最も大きいですね。
店頭金利から差し引くと0.875%となります。問題はこの金利がいつまで続くかによるでしょうね。
あと3年は変わらないと思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん 2010/02/14 13:40:52
335さん、
私が調べたところ、中央三井は一番優遇幅の低い1.4%です。
なので、中央三井の個別相談会の予約をしようと担当の方に電話したら、
「もっと高い優遇幅を提示している銀行が多いと三井から聞いているので、本当に予約しますか?」と聞かれました。。
以下、現時点で電話などで聞いた優遇幅です。
・三井住友銀行 →1.5%
・三菱東京UFJ銀行 →1.5%
・みずほ銀行 →1.5%
・りそな銀行 →1.5%
・中央三井信託銀行 →1.4%
・住友信託銀行 →1.6%
・三菱UFJ信託銀行 →1.6%
やたら変動を勧められるんですが、確かにこの金利がいつまで続くかですよね。
悩ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名 2010/02/14 16:21:03
保証料がある銀行と、ない銀行がありますが、どなたかプロコンを教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん 2010/02/15 02:59:45
各銀行の比較は、
・優遇金利
・保証料
・融資手数料
・繰上返済手数料
を比較すれば十分でしょうか?
他に何か比較したら良いものがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
354 2010/02/15 06:58:59
>356さん
貴重な情報ありがとうございました。
中央三井は半年ほど前に優遇幅を変更しているようですね。私がローン審査をいただいた時は1.6%でした。
今回354さんの情報を頂き、銀行に確認したところ「優遇幅はローン審査をした時点の率を採用する」とのこと
でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん 2010/02/17 05:35:26
保証料ってみなさんはどうされます?
最初に一括ですか?それとも金利0.2%上乗せにします?
計算してみると一括で払った方が安いんですが
繰上返済を考えるとどうなのでしょうか。
一括で払った場合は繰上返済で戻ってくるようですが
期間の後半ではあまり戻ってこないようですし
保障会社の手数料も引かれるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん 2010/02/17 14:31:42
繰り上げ返済で一括払いの保証料返還時の保証会社の手数料は
三井住友銀行はネットで繰り上げでは無料のはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
契約済みさん 2010/02/18 07:16:44
公式HPってここ一年、ほとんど内容変わってないですね(最近2ヶ月は更新なし)。初めてマンション購入したので、どんどん新し情報が入ってくると思ってました。そんなもんですかね。公式HPよりこの掲示板の方が情報新しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
契約済みさん 2010/02/21 06:57:36
四番町なんてもっと都心でも値下げしてるんですね。。
ここはやっぱり割高なのかなぁ。
ローンの実行前に本当にここを買ってしまっていいのか迷ってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
契約済みさん 2010/02/21 08:24:59
確かに割高と言われたら否定できませんよね・・・。
昨夜、用事ついでに半年ぶりで建物を見に寄ってきました。契約後は建物を見るのが初めて
だったんですが、外観や外周の出来栄えに嬉しくなりました。
仮囲いが外されたら道路はすごく広くなりますし、親水広場も広いですねぇ。プラウド、
ルサンク、親水広場の相乗でとても良い街区ができたと思います。
西向き高層なんですが、改めて電車の通過音を感じて全然問題なし(今は幹線沿いでうるさくて)。
また、五反田駅周辺は飲食店が豊富、たくさんの人で賑わってましたが、土曜夜なので地元の
住民に見えました。駅前にあれだけ活気があって、マンション前まで行くとひっそりと静か。
割高なんてどうでも良くなっちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
契約済みさん 2010/02/21 09:26:55
内側といっても限りなく外側にちかい内側なので
高いといえばそうかもしれませんよね~。
ま、契約したらなんでもいいですけど。。。
親水のカフェ(?)楽しみです。
が、私は現地に行ってやっぱり電車音うるさいな~~と感じてます
(ビュータワー側。。)それも住めばなれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
366
匿名 2010/02/21 23:21:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名 2010/02/22 05:59:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん 2010/02/23 14:08:17
割高だけど、それでも当初の予定よりお安くなっているんですよね??
景気悪化で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
契約済みさん 2010/02/24 07:01:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
契約済みさん 2010/02/24 12:54:43
ホントですねー。
新たにアップした眺望写真なのに依然として高輪台のタワーの存在を消している
のは悪意を感じます。
「建設予定ビル等により、将来東京タワーが見えなくなることがあります。眺望
は将来にわたって保証されるものではありません」
って北西住戸からはすでに一部が欠けて見えると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名 2010/02/24 14:31:27
大崎は四年前のおいしい時と値段変わってないからお得なんだよね
というかプチバブルの時の販売がたまたま無かったからね
結果良かったんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名 2010/02/24 23:47:27
既に外装が出来てしまった部屋から綺麗な眺望写真を撮るのは難しいので前のを使っているのだと思う
屋上がどうなっているかは判らないけど、撮れたとしても高過ぎるだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん 2010/02/25 00:39:40
>369
三井は選民指向が強いですね。ラグジャリーが買えない人にはあまり気持ちのいいものではないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
契約済みさん 2010/02/25 01:44:13
選民指向って。
ラグジュアリーは実際かなり割高だし、売り方含めて違いがないとおかしいでしょ。
というかマンション価値的にも最上層までちゃんと売れてもらわないと。
そういう差が気になる人はタワーマンション辛いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん 2010/02/25 01:48:21
最上階は特別としても、階高による仕様の格差が大きすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
契約済みさん 2010/02/25 02:18:23
ここはスーペリアの仕様がよく話題になりますが、
例えばグレイスフルと同じ仕様にするんだったら、高くなりますって話です。
特にこの物件は部屋自体も多いし、スーペリアでも一般的に売れやすい価格帯ギリギリの
部屋が多いわけで、恐らく企画担当も苦渋の決断だったと思います。
私はこの物件は割安とも思いませんが、特にぼったくり価格とも感じません。
スーペリアでもオプションで結構変わるし、内装ならリフォームで何とかなります。
まあOWCTの仕様が結構良いので気になるのも分かりますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん 2010/02/25 08:15:06
ここに限らずまともに住めるようにするためにはリフォームは必要でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん 2010/02/26 09:37:42
リフォームするしないは置いといて、
リフォームしやすい間取りタイプが多いね。
OWCTは間取りが悪くてリフォームしにくい。
それを仕様でカバーしようとしているんだろうけど、
仕様はいずれ陳腐化するからね。
間取りも含めた占有部分の成形は半永久的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
契約済みさん 2010/02/26 12:52:08
>373
単純にラグジュアリー住戸の売れ行きが良くないから作ったのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
契約済みさん 2010/03/06 03:01:24
皆さんこんにちは。初めて書き込む契約者です。
さて、駐車場等抽選と内覧会のご案内が届きましたね。
内覧会は平日の設定しかなくて、ちょっと困っています。
調整は可能とのことですが、週の指定もありますし。
大世帯のマンションだからしょうがないことだとは思うのですが。
どういうふうに返事しようか、検討しないと・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
契約済みさん 2010/03/06 04:35:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名 2010/03/06 10:39:32
内覧会は内装業者とかの営業部隊が張り付く関係で、まずは平日に設定します
内覧自体は必ず開催しないといけないものなので、余分なオプション(営業)が必要ないなら平日は不可能だと伝えれば土曜日を提示してきますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
契約済みさん 2010/03/06 23:59:39
No.380です。おはようございます。
>381
記事のご紹介、ありがとうございました。8割がた売れているとは、ビックリです。
あとは高層階、北側の高額物件が主に残っているのでしょうか。
あと、"それとも意外と普通のサラリーマンは少ないのでしょうか。"とのことですが、
これだけの大世帯、そして高額物件だけではないので、
私はサラリーマンのほうが多いと思っています。
かくいう私はごく普通の会社員世帯(夫婦共働き)、
頭金も極小のまま、ローンを組んでしまうタワケ者です。(笑)
>382
"内覧会は内装業者とかの営業部隊が張り付く"のですか!
そういえばオプションの申し込み期限もその時なんでしょうか・・・。
三井から送られてくる文書を、きちんと読んでいないので、
整理しなきゃいけません。
駐車場の申し込み方も、資料をざっと読んだだけではピンとこず。
月額料金もいくらだったか憶えていないし・・。
なんだか面倒くさいですね、しょうがないことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名 2010/03/09 07:38:44
理解しずらい部分や駐車場の料金は担当営業に聞くとよいかと
アフターも営業の大事な仕事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん 2010/03/09 12:27:08
7月中旬頃引渡となっていますが、引越はどうなるんでしょうか?
勝手バラバラにできないですよね。
内覧会の日程のように早い人と遅い人では1ヶ月以上差がでるのかしら?
引越は順番で仕方がないとしても、採寸などは自由に出入りは可能なものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名 2010/03/09 13:59:06
>>385
これはだいぶ前に直接聞いたことがあります
引越しはどのように決めるかはまだ決定じゃないものの、引渡し日から
当面の間は、すぐに引っ越したい希望者が多い場合は、期間単位?で
区切って、その期間で引越しできる人を抽選か何かで選ぶというような
形になるとのことでした
すぐに引っ越せなくても1ヶ月くらいすれば自由なタイミングで引っ越せる
ようになりますか?と聞いたところ
1ヶ月くらいではまだ自由にとはいかない可能性が高いという答えでした
鍵の引渡し後は、業者を使った引越しをしない限り、いつ来て部屋に入る
のは自由だそうです。これは引越しの時期とは関係ないとのこと
また同様に、業者を使わない荷物の運び込み(手荷物で自分で持っていく)
というよなものなら、いつでも自由にやってかまわないそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん 2010/03/09 14:43:02
引っ越しは1軒につき2時間の作業としてエレベーター1台で一日5軒程度です。エレベーターを何台引っ越し用に使うかによっても違いますが、週末とかは1ヶ月程度経過しただけでは希望者を捌ききれないと思われます。希望者が多い日は抽選になるでしょうから抽選に漏れたら平日休んで引っ越すしかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん 2010/03/10 00:15:42
>>386さん、387さん
有益な情報をありがとうございます。
直ぐに引っ越せる人は家賃と住宅ローン+管理修繕費+(駐車場代)が7月だけで済むけど
後になる人は8月もしくは9月まで家賃を見ておかないといけないわけですね。
この家賃と住宅ローンが重なるのは結構キツイので何とか1ヶ月だけに納めたいですね。
平日なら比較的希望が通りやすいのでしょうかね。それなら休んででも7月中に引っ越したいかも。
それと賃貸の解約通知が2ヶ月前までにとあるので、早く引っ越しできる日を決めて欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
契約済みさん 2010/03/10 11:26:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
契約者さん 2010/03/10 11:43:10
今日久しぶりに現地を見てきました。一階の全貌がわかりましたが、デザインに工夫があり、植栽も含め、予想以上に高級感がありました。とても満足です。ところでグッドデザイン賞のノミネートはしたのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
契約済みさん 2010/03/10 13:51:06
>389
ガンバルジョですね。
昼は食べたことないので味は分かりませんが、夜はバーです。
前面ガラス張りであまり品はよくないので好みは分かれるでしょうね。
バーといってもオーセンティックではないのでそんなに落ち着けません。
グルジアワインが気に入ったらいいかもしれません。
2階はテーブル席があり、大人数での客も結構います。
ちなみに、前はチェゴヤ資本のバーで、
オーナーが変わって今の店になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
契約済みさん 2010/03/11 04:38:09
389です。391さん、情報ありがとうございます。
やはりお店は小さいのですね。落ち着ける雰囲気なら利用したいと思っていたのですが。
引っ越したら一度行ってみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
ほそぼそさん 2010/03/12 07:53:47
契約者の皆様
内覧の予約はおすみでしょうか。私はなんとかとりましたが、期間が5日ほどしかなく6グループで一カ月間での内覧。変更希望してものこりはなかなか自分の希望にはそぐわないようです。土日もダメです。お忙しく仕事をされる方もなかにはおられると思いますが、皆様は特に問題はなかったのでしょうか?交渉して、期間以外や土日にとれた方はおられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん 2010/03/12 08:38:09
日程調整も同じグループ内に限定って無理ありますよ。
月末の週なんて結構忙しくて無理って方も多いんじゃないですか。
それなのに連休前のグループは月曜か火曜のどちらかしかない。
せめて土曜日くらいは頑張れよ三井さん。顧客満足度ガタ落ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん 2010/03/12 11:53:40
現地モデルルームを始めちゃったので買った客の為に土日の割り当てなんてしてられないと言うのが本音でしょ。
こういったしわ寄せが契約者に来るのは合点が行かないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
契約済みさん 2010/03/12 12:22:01
うちは渋々休みを取って内覧する予定です。
2グループでした。
あれは、契約が早かった順なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
契約済みさん 2010/03/12 12:23:40
おっしゃるとうり、もう一般公開していることやまた居住者が多いこと、大手だから?融通がきかないのでしょう。それにしても一生に何回もあるわけではない大きな買い物なのに多少の配慮ができないのかと思います。ぜひ三井の人にもこのMAILを読んで返答してほしいものです。ただ、一度確認して、気になるところを指摘すれば二回目確認もあるはずです。その問題もありタイトになっているのかもしれません。ただ本当に何回も確認できるかはご確認いただけたらと思います。入居まであとわずか、これ以外にもいろいろやることがみなさんおありになると思います。できるだけ前向きに考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
契約済みさん 2010/03/12 12:26:41
契約順ではないと思います。うちは契約は遅いほうでしたが、最初のグループですよ。わたくしも職場にいって無理無理、有給をとる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん 2010/03/12 12:37:32
釣った魚にはエサを与えないって事ですね。
目の前を泳いでいる魚を如何に釣り上げるかに一生懸命なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
契約済みさん 2010/03/12 12:56:04
でもなんだかんだで、内覧は楽しみですね。
シューズインクローゼットの棚が図面だけでは、どうなってるのか
まったく想像がつかず、、、
フローリングもモデルルームにない色(2番目に薄い色、ベージュみたいな)
なので、どんなもんだか。
おかげで、カーテンがまだ選べません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
契約済みさん 2010/03/12 13:19:47
何も考えず、軽い気持ちでデザインテックに行ってきました。
インテリアにはあまり興味が無く、暇つぶしみたいなものだったのですが、行ってみて
俄然興味が沸々と。勢いでそのまま大塚家具にも行き、リビングダイニング家具も見積
もりを貰ってきました。
内装はエコカラットのふかし壁(?)というんでしょうか、飾り壁仕立てにして間接照明
を組み込んだらどうかなーと考えています。あと玄関やトイレも飾り壁を造作したいな
と考えてます。
皆さんはインテリアの準備進めてますか?シンプルで落ち着いた内装にしたいのですが、
お詳しい方いらしゃいましたら、業者や店などお教え願えればうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん 2010/03/12 13:28:03
内覧会に親族以外の人が立ち会う方は事前に連絡するようにってなっていますが
これによって内覧業者を連れてくるところとそうではないところでは対応に差が付くのかしら?
カーテンの採寸だけなのにしつこく会社名まで聞かれたよ。その聞き方が凄く感じ悪かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
契約済みさん 2010/03/13 01:47:43
契約者のみなさんがいろいろ忙しい中懸命にとりくまれている文面をみて、いろんなことをまだすすんでいない私としては、勇気ずけられます。デザインテックでの見積もりを出してもらいましたが、高いですね。私も大塚家具にいきます。イケアhttp://www.ikeya-co.com/はやすめでいいらしいですよ。あと内覧のこと内覧業者専門の方をつれていく方法もあるわけですね。素人目でどこをポイントでみたらいいかご存じのかたおられたら教えてください。すべては快く、まちにまった住居にすむため、頑張りたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん 2010/03/13 06:39:43
うちもエコカラットやミラー等考えています。
デザインテックでしてもらうより安いので、自分で業者を探そうとは思っているけど、安いからとへたな所は選びたくなしし、考えるといろいろ面倒くさいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん 2010/03/13 06:44:41
トイレも青のタンクで微妙だからいろいろ手を施したいけど、元がアレだからかえって変になりそうで。。。
棚の色もあるし。
実際に色合わせしないとイメージだけじゃ分からないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名 2010/03/13 07:42:19
出入り禁止業者とかのチェックがあるのかもしれませんね
安すぎるところは駄目とか
あと、うるさそうな業者の場合ゼネコン側の担当がぺーぺーからエースに変更になるのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
契約済みさん 2010/03/13 07:57:09
指定された内覧会の週がどうしても都合付かず、別の週にしてほしいと言ったら、こちらの事情を聞くより前に「同じグループの中でと書いてあるでしょう?!。世帯数が多いから調整も大変なんですよ」と嫌そうにいわれてしまいました。結局、担当者からの連絡待ち(約1週間)となりましたが、共働きでたった4日の中で選べと言われても調整するのは難しいです。休みやすさが曜日だったり、月初だったり月末だったり同じ勤め人でも職種によって違いますものね。引越しもある程度、駐車場や駐輪場のように事前アンケートでも取ってもらって第3希望位まで聞いてもらいたいと思います。高い買い物をした私達にとっては一大イベントなんですから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん 2010/03/13 09:19:07
えっ!そんなひどい言われ方するのですか?
それは個々の担当者でしょうか?
うちの担当者はそういう言い方しないと思うけど、そんな言われ方されたら私は黙ってないですなぁ~^m^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん 2010/03/13 09:27:27
日程変更は専用ダイアルが記載されていましたよね。
そこの担当者のことじゃないでしょうか。自分も感じ悪い印象をを受けました。
大抵大手の通話は録音されていることが多いのでクレームを言えば確認してくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん 2010/03/13 13:38:48
クレーマー呼ばわりされるのも嫌だし、
なかなか躊躇してしまいますよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん 2010/03/13 14:08:41
裏でクレーマー呼ばわりされていようが本人にはわからないですよ。
わかるような営業するほど馬鹿じゃないでしょうし。
なので客は言った者勝ちです。
高い金払って資産を買うんです。値引なんて事もせず満額で買っているんです。
しかも金利の付かない手付けを1年以上打たされているんですよ。
タイトなスケジュールを勝手に組まれて調整はいい加減にしてくれ的な態度は
逆ギレもいいとこですよ。契約からこれまで十分時間を掛けられているのに
決済関係は三井の都合で畳み込みですか?
誰かが言われたように日程希望日くらいとるべきでしょ。
準備する時間は十分にあったはずです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名 2010/03/13 15:42:46
契約してしまって今さらですが、この物件は全てにおいて三井のやる気の無さが現れてますよね。建物自体のコスト削減、契約者へのアフターケアなど。コンストラクションレポートなども無し。コストをなるべく掛けないで早いとこ事業完了してしまいたいのがよく判る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名 2010/03/13 17:01:12
みなさん、いちいちご不満多いんですね。
大きな買物したんだからこそ無理してでも仕事休めばいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん 2010/03/13 22:31:35
そう簡単に休める仕事してる人ばっかりじゃ無いでしょう。。。
407さんみたいに共働きも多いし。
大きい買い物したからこそ、その後のサービスが
重要なんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん 2010/03/13 22:42:45
仕事があるからこそ大きな買い物もできるというのもあり
無理して休んでほされては困りますね。
組織化された会社ではあるけれどクライアントの関係もあり
その日だけ他の人に代わってもらうことの出来ない職種なので。
逆を言えばスケジュールの裁量はある程度あるので極力三井の
日程に合わせる積もりでいましたが、今回の内覧会の日程の
やり方はちょっと強引に感じます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
契約済みさん 2010/03/14 05:31:23
うちはタワーマンション契約するのは2件目ですが、何処もこんなものですよ。
まあ態度が感じ悪いのは多少改善出来るでしょうが。
普通にリクエスト聞いてたら土日に集中するし、事前に希望聞いたって
そんなの到底対応出来ません。
希望聞いておいて全く希望通りにならなかったらもっと怒るでしょ。
スケジュール上も内装工事後の限られた期間しかなく、
後には手直しの後の再内覧もあるし、まあ仕方ないのでは。
700戸以上の大規模タワーマンションなんですから、こういう所は出てきますよ。
アフターケアとかサービスがどうこう言う話ではないと思います。
休めない仕事もあるかと思いますが、普通に考えて人生を左右する買い物ですよ?
心良く無償で直してもらえる最初で最後のチャンスです。
こんなときこそ何とか仕事の方を調整すべきでしょう。
この様子だと間違いなく引越し日程の調整で同じ様に盛り上がると思います(笑)
こういう人達にも管理組合の役員が回るかと思うと少し心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
契約済みさん 2010/03/14 06:00:14
416
>こういう人達にも管理組合の役員が回るかと思うと少し心配です。
何ですかこれ?すごい上から目線ですね
タワマンに慣れている人ばかりじゃないのに。。。
人の気持ちも察することができない人に
役員が回るほうが不安じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん 2010/03/14 06:21:45
管理組合で話しがそれますが、、、
いまのところでは節約魔の方が多くいます。
夜間の共用部照明は時間に関係なく間引きか消灯。
周りと比べても暗いマンションになってしまいました。
エレベーターメンテはメーカーから安い外注に変更。
シンドラーの事故を受けて結局高い再設定料を払ってメーカーメンテに戻しました。
管理人の時間も短くして管理用を削減。
管理人がゴミの日の午前中しか居なくなったため指定日以外に出す人のゴミの散乱や
ストーカー事件が起きたりと環境が悪くなりました。
節約して下げるのは良いことですがマンションの価値まで
下げてしまったのでは本末転倒だと思います。
700世帯以上いるとこういった事でもめそうですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
契約者 2010/03/14 10:11:38
内覧の日程調整の件、みなさん大変そうですね。うちも共働きなので、これから調整です。
とはいえ、いよいよ自分の部屋が見られるのは楽しみです。
シューズインを楽しみにしてらした方、うらやましいです。
うちは断然シューズイン希望だったのですが抽選で落ちてしまい、
シューズBOXタイプの部屋になってしまったので。、
奥行きは結構ありそうなので、入ってから、シューズインっぽくリフォームできないかとも思ってます・・
引越し日の件も話題になっていましたが、
うちは7月25日が現在住んでいる賃貸の契約更新日にあたるため、
平日休んででも何とかそれまでに引越しできないか、気を揉んでおります。。
契約当初の案内では「7月末引き渡し」となっていたのであきらめておりましたが、
直近の案内では「7月中旬」となりましたよね。
おそらく、内覧後の直しの件数が最大になった場合を見込んでこの日程だと思うので、
さらに早まってくれるとありがたいと皮算用していますが。
ところでローンの確定もまもなくですよね。
みなさんはもう方針決まってらっしゃいますか?
せっかくフラット35「s」の対象なので、「10年間1%引き」を生かす方向で考えていますが、
団信料が高い(&途中で上がるリスク)を考えると、三井住友の変動(提携で1.5%引き=0.975)も捨てがたく、
フラット35sと、三井の変動をMixにすることも考えています。
フラット35sは、金利が最も低そうなSBIモーゲージを検討していますが、
抵当権1位が条件と言われています。
SBIのフラットと、他社(三井住友)の変動を組み合わせるということは、可能なんでしょうか。
(三井は抵当権1位でなくても借りれるんですかね)
どなたか詳しい方いらしたら、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
東向き居住予定の者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名 2010/03/14 13:55:43
契約者です。
どなたか、地震警報配信サービス的なものはあったか
ご存知でしょうか。
比較検討をしていた大崎ウェストシティの住民ばん
でそのような話があったので。
※ホームページでは記載はなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん 2010/03/14 14:19:51
>>419さん
三井住友とフラットの組み合わせは可能だったと思います。
しかし、三井住友のフラットしか使えなかった筈です。
ちなみに三井住友のフラットの金利は3%台で高いです。
提携ローンで他社フラットの組み合わせ可能なのは
みずほ、りそな、三菱東京UFJ、中央三井くらいだと思いました。
フラットが抵当権1位になるので組み合わせ可能な銀行は限られます。
SBIは窓口対応が評判良くありません。提携では他の三井海上か
クレディセゾンが良いようです。
4月になると新年度になるため審査金利が変わります。
最近のヒアリングでは上がる方向で、中には3.7○%から4.○○%と
大きく上がるところもあるようです。ギリギリで借りている方は
少ないと思いますが今までよりも借りられる額は減りますので
なるべく3月中に内定取得するのが良さそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
契約済みさん 2010/03/14 15:46:10
引越しました、のハガキのサービスがグラスカにもあると嬉しいな。
OWCTではあるようなので。
持っているのは普通のデジカメなので、パンフレットのようには夜景やエントランスの写真がとれないもんな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん 2010/03/15 02:18:09
>>420さん
クオリティブックに記載があったと思いますよ。
館内放送はあったと思いますが、インターホンの画面等に表示されるかは定かではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
契約済みさん 2010/03/15 03:50:45
>>420さん
地震警報サービス、ありますよ。
先日現地MRに行った時、たまたまテスト運転中だったようで、見ました。
インターホンの画面で音声と画像がでます。
「あと●●秒で地震が来ます・・・」というカウントダウンつきでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
契約済みさん 2010/03/15 11:49:45
エントランスのシャンデリアがつきましたね。什器も設置されていよいよ、
という感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん 2010/03/15 13:13:25
うちは変動1本でいくつもりで、提携の金融機関を比較検討していましたが、
優遇金利と繰上返済のルールに差があると感じました。
優遇は、中央三井信託が1.4%引き、メガバンク系が一律1.5%引き、住友信託と三菱UFJ信託が1.6%
繰上返済は
三井住友:繰上返済の単位が毎月の返済額の倍数でないとダメ
中央三井信託:銀行発行のクレジットカードを作らないと手数料0円にならない
+10万円以上
など。
住宅ローンの検討も一生にそうないことですので面白いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん 2010/03/15 13:15:11
419さん
更新料などは前もって相談すれば払わなくても良いと言ってくれたりしますよ。
8月分も日割りで精算してくれたりもします。
特に最近は更新料を無効とする判決も出てきているので一ヶ月延ばすだけで
更新料をとるのは逆にリスクと考えるオーナーも多いはずです。
まずは相談されるのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん 2010/03/15 13:21:47
住宅ローンによってメインバンクを変更される方も多いんじゃないでしょうか。
繰り上げ返済の仕組みの違いもそうですが、普段使いの振込手数料やATM手数料なども
併せて比較するのも良いかと思います。結構違うものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名 2010/03/15 15:26:57
424さん
ご回答ありがとうございました。
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
東向き契約者 2010/03/15 17:50:29
421さん、ありがとうございます。
おっしゃる通りで、三井住友にはSBIフラットとのかけもちは断られました。
ご助言を頼りに、みずほ,東三あたりをあたってみたいと思います。
427さん、ありがとうございます。
たしかに更新料無効判決、相次いでいますよね。
早めに相談してみたいと思います。
ところでみなさんは地震保険はつけられますか?
あと、火災保険の家財道具保証って、つけられていますか?(保障金額はいくらくらいつけるものですかね)
すでに方針決まってる方いらしたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
契約済み 2010/03/15 23:34:38
金利だけを比べたら、信託銀行が有利なように見えるんですが、あえてメガバンクやその他金融機関を検討される理由は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん 2010/03/16 02:26:43
火災保険の家財は付けるつもりです。
家財を付けるメリットは高いですよ。
「ドアに物をぶつけて壊してしまった」とか「家具の配置をかえていたら、倒して壊してしまった」
などの不測かつ突発的事故を補償してくれます。小さい子供がいると使う機会は多いと思います。
また地震保険は家財にのみ付けます。
地震によって落ちて壊れたなど対象にするためです。
ちなみに地震保険はお国の制度ですので半額までしか保証されません。
しかし最近は残りの半分も保証する全額の商品もあるようです。
スプリンクラーのついているマンションですので全焼するリスクは低いです。
出火して燃える物ってカーテンだったり、カーテンから伝ってエアコンが壊れたり
漏電で電化製品からだったり、大抵は【もの】です。
消火活動で水に濡れて壊れるのも大半は電化製品です。
マンションの場合は実際に火事にあって威力を発揮するのは家財だと思いますよ。
それではいくらかけたらよいのかですが、持っている家財全額かける必要はないと思います。
全部が焼ける壊れるといった可能性も低いからです。
火災保険のパンフには一世帯あたりのモデル額が載っていたりしますが、丸々かけると
かなり高額な保険料になります。私は半分か3分の1くらいでも良いかと思っています。
火災保険の話ですが、今は殆どのところが新価実損払いとなっているかと思います。
中には時価払いで数十年後には評価が殆ど無く、なんのための保険なのかわからない
ものもありますのでお気を付け下さい。
保険期間は可能な限り長くかけるのが割引率が高くお得になります。
途中解約の返戻金は割引率とは関係なく従来の率で戻ってきます。
あれ?こんなに戻ってくるのって言うこともあります。
あと、保険には団体割引と言うのがあります。この割引率はかなり高いですよ。
知り合いが保険代理店をやっているからそこにお願いするという方もいるかも知れませんが
団体割引と比べてみてください。この団体割引は銀行で取り扱っています。
ネットバンクは取扱いが無いところが多いです。三井不動産レジデンシャルでも
団体割引だと言っていました。
保証内容も多少違いますので幾つかの保険会社で見積もりを取って比較されるのが良いです。
評価額も差がありますので保険料が安からといって評価割れが大きい保険では意味がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
契約済みさん 2010/03/16 07:59:53
これからローンを組む初心者です。三井住友で組むと他銀行よりよいメリットはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
契約済みさん 2010/03/16 12:56:56
地震保険や火災保険、家財保険など丁寧に教えてくださりありがとうございます。
何も知らなかったので、初めてこれらの保険について調べていくなかで、マンション自体が地震保険に入ってなければ、地震で共用部分が壊れてもカバーされないし、全世帯が地震保険に加入してなければ建物の建て直し等でもめるのは必至!ということで入らなくてもいい、という意見もありました。
でも、家財保険には入っておいた方がよさそうですね。
グランスカイ自体は地震保険に入っているかご存知の方はおられませんか?
ローンですが、うちは住友信託の変動1本です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん 2010/03/16 13:18:19
マンション自体は基本的に管理組合にて保険をかけます。
タイルが剥がれ通行人に怪我をさせるなどの賠償保険にも通常は入っています。
もちろん機械パーキングにも保険をかけます。
地震保険については最初は設定していると思いますよ。
共用部などはこういった保険でカバーしています。
ちなみにお部屋の窓は共用部なので事故により割れたものはマンションの保険が適用です。
入居者の過失など保険が使えないケースは入居者に請求されます。
住宅ローンを組まれるのであれば火災保険は必要条件ですよ。
銀行によっては質権が設定されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
契約済みさん 2010/03/17 09:49:22
ローンのことで教えてください。35年の変動で、繰り上げ返済をしていこうとかんがえているものです。ただ経済の動向に疎く、金利があがってきて負担が大きくなったらどうしようと漠然とした不安があります。変動を選ぶ人はどのように考えてる人が選んでいるのか、risk回避についてはどのように考えているか、また変動2本はどうか。あくまで個人的見解でよろしいので、教えていただきたく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
内覧前さん 2010/03/17 09:52:37
内覧を専門とする業者 4-5万くらいのものをいくつかinternetでみつけました。業者に頼んだ経験のあるかた、またこのような人を同行させることについて何かお考えのあるかたぜひご意見ください。住宅の素人なので、夫婦二人でみるのに不安があります。もし見るべきポイントあったら重ねて教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん 2010/03/17 13:26:47
>436さん
うちは434さんと同様、住友信託の変動にしました。
夫婦で半分づつで、どちらも変動の25年です。
変動、固定、期間固定のどれにするか、また返済期間をどうするかはかなり悩みましたが、
色々勉強した結果、
中学生くらいのお子さんがいる場合 → 10年間の期間固定。
(中学から大学までは教育費がかかるため、10年は金額を一定にして増額のリスクを軽減)
収入源が一人でお子さんがいる場合 → 全期間固定
(長期間に渡って増額のリスクを軽減)
収入源が今後も2人以上 または 教育費がそれほどかからない場合 → 変動型
(増額のリスクにも対応可能)
という結論に達しました。
また、いろんなシミュレーション結果を見る限り、
日本経済がよっぽどバブルのような状態にならなれば、全期間固定>10年間の期間固定>変動型
の最終支払総額となるようです。
ただ、よく住宅情報誌に書かれている、変動型の35年ローンは危険だと思います。
ほとんどの方は定年後にローンを残すことになります。
繰上返済を絶対にしなくてはいけないという状況を作るよりは、「定年の歳-自分の歳」で返済期間を
決めるのが無理が無くていいように思います。
何らかの事情で想定していた繰上返済が出来なかったとしても老後も安心ですし、余裕があればどんどん返しちゃえばいいわけですから。
あくまで個人的意見ですが、参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
契約済みさん 2010/03/17 13:31:08
今の自宅マンションを数年前に購入した際に、内覧業者頼みました。
子供が赤ちゃんだったので、落ち着いて見れないのではという理由でした。
頼んでみての感想ですが、風呂場の天井裏の換気ダクトのところや、
水道の下、台所の吊戸棚などで指摘事項がありました。
うちはずぶの素人なので、まったく気がつかない箇所だったので、
本当に頼んでよかったと思っています。
今回も、同じ業者に同行の予約を入れました。
安心料と思えば、まぁ高くもないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん 2010/03/17 14:18:14
うちも内覧業者を頼みました。
素人で気付くような箇所はすでに三井が気付いているでしょうから、
プロにしか気付かない部分を指摘してもらって安心して入居したいですからね。
おかげでチェックは任せて、採寸に集中できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件