匿名さん
[更新日時] 2010-06-01 01:44:51
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
まだまだ入居まで先なので入居版や住民版ではなく、あえて「契約者版」としています。
契約者ならではの情報を交換などできればと思います。
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-11-04 01:26:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
新鮮で安全で普段使いの出来ること、でも買い物が楽しめるような食材も置いてあること、きっと出来ますよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
契約者
こりゃ〜スーパー側も大変ですな。
素人に散々ダメ出し。。
デリドさん!住民に負けずに頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
ま、成城石井が来る立地ではないですね。
成城石井使ってるなら目黒、恵比寿、大井町にあるしネットでも買えるから
わざわざデリド使わなくてもね。。。
実際に使ったら成城石井はこうなのに、、とか文句いうのかしら。。
-
104
匿名
ん?成城石井って五反田駅にすでにありませんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
五反田店ありましたね。普段使いの人はなおさらデリド使う意味ないですね
-
106
匿名さん
真の契約者さんがコメントしましょうね。とにかく共存共栄しないと… ちなみに成城石井の五反田店は超ミニ店舗ですので、普段使いにはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
普段使いならネットスーパーでもいいし、
あそこならシーサイドのイオンからもデリバリしてもらえるので
大衆スーパーに売ってないようなものを売ってくれたらうれしいかな。
そうなると利益確保は難しいから難しいけど。
やっぱり毎日買うような生鮮食品の質のいいものがいいかな。
1週間ほどもつものならデリバリで部屋まで持ってきてもらったほうが楽だし。
それなら多少利益率もいいと思うし、てまあ個人的な考えですが。
場所柄商品で差別化は難しいのでホスピタリティを高めてもらって
同じコミュニティ内で一緒にがんばって行けるような関係を作っていければ
物件の雰囲気維持にも貢献すると思います。
-
108
匿名さん
塩水づけの新鮮な生ウニとか、質のいいボイルドずわいガニとか、普段使いの今半あたりの自家製ハンバーグとかー きりがないけど(笑)。それと107さんのコメントも参考になりますね。対マンション住民に特定のサービスを提供する仕組みづくりは如何でしょうか。療養中・高齢者の方、子育てママさんへの定時の弁当、飲料の配送サービスとか、話題性もありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
住民への配送サービス(○)子育て家庭、高齢者等への健康食材定時配送サービス(○) → 大規模マンションと共同での先進的取り組み→企業イメージもアップ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
いい案ですね。
対マンションへの特定サービスとして、ポイントカードとかレジ袋なし特典とかもおもしろいかも。
-
-
111
匿名さん
77,97です。
皆さんの要望を自分なりにまとめて、先日のデリドからのメールに返信しておきました。
マンション住民向け特定サービスもグッドアイデアだと思うので一緒につけています。
少しでも新店舗のコンセプト作りの参考にしてくれれば嬉しい限りですね。
-
112
匿名さん
77さん とってもありがたいです。複数名からの要望があった方が良ければ微力ながら動きます。ご指示くださいませ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
スーパーの中にDVDの自動レンタル機があると結構便利なんですが、
デリドだとTSUTAYAの関係もあり設置は出来ないんでしょうね?
宅配レンタルってのもあるけど、見たい時が借りる時なのに届くのを
待つのは嫌です。かといって雨の日など駅の反対側のTSUTAYAまで
借りに行くのも面倒。なんか便利なサービスが出来ると嬉しいですが。
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
無人レンタル機いいですね。
個人的にはコンビニにも入ってほしいです。
隣のビルに行くのも面倒ですし。ローソン希望。
2F店舗も決まったら連絡来るんでしょうかね。
-
116
匿名さん
わがままな意見かもしれませんが、五反田の駅前はもう少し美しい町になってほしいですよね。
個人的には、あのカラオケ屋の外装だけは許せません。
サラ金ビル以下のあの外装はどうにかならないのでしょうか。
あのビルと歩道橋がどうにかなれば、かなりのポイントアップになると思うのですが、
みなさんはどう思われますか?
-
117
匿名さん
2Fはペットショップなんてどうですか?
もちろんグッズ専門が安全ですよね。
-
118
匿名さん
2Fは資産価値の上昇を考えるなら、
HSBC銀行 南山手支店 がベストでしょ。
-
119
匿名さん
-
120
契約済みさん
手帳いただきました。
あえて言えばデザインが・・・ちょっと、残念でした。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件