抽選、確かに全く忘れておりました。
結果は送られてくるのでしたか?
抽選結果は、4月下旬に郵送で送られてくるようですね。
カスタマーサイトで結果通知してくれたらいいのに、と思ったりもしますが。
私も内覧業者は使いませんが。。。
指摘事項が少ないと言っても自身で発見できた事項かは分からないですね。
またその指摘事項が軽微なものばかりとも限りません。
指摘が少ない=内覧業者不要とはちょっと誤解があるかも。
ん?どうゆう誤解ですか??
私も気になります。
どういった誤解ですか?
記入した本人じゃないのであってるかわかりませんが、
素人では見抜きにくい大きな不備や不具合があった場合に、それをみつけてもらう、
というのが業者同伴の意義だと思うので、
指摘事項が少なかった、というのは、たまたまそういうものがなかっただけで、つまり結果論かなと。
不備があるかないかはふたをあけてみなければわからないので、
上記のリスクを考えれば、意義はあるということになるかと。
といいつつ、自分も同伴お願いするか、まだ迷い中です。
内覧土産のカイザーパンが楽しみです。
駐車場&駐輪場の結果、気になります。
いやいやいや、、、何人かわざと釣られてる?それとも本気で気づいてない?
679は内覧業者だよ?
あっちこっちに同じ内容で書きこんでるからね。
681はそれを分かっていて内覧いらねーって書いてるだけでしょ。
誤解があるかも、、と、頓珍漢なこと書いてるのも釣りか?
679ですが、素直な感想を書いたまでなのですが。。。
内覧できて嬉しかったので変なテンションでの書き込みになってしまったようで
業者と思われてしまったのかも知れませんが違いますよ。
契約とりたい業者と、来ると面倒くさいから嫌なゼネコンのせめぎ合いが起きている
ただ、少ない=必要ない は必ずしも正確ではないとは俺も思うけど
業者の方針もあるし、部屋によるばらつきもある
私は内覧業者は頼まないつもりです。
はずれ引くよりは、webなどに氾濫しているチェック項目など
自分で学んで独自のリストを作って持っていくほうが、
何がなぜ不具合なのかが理解できてデベ、施工業者との交渉に活きると思っています。
なによりは、
所詮出来上がった箱の内側しか見れないわけですから、
ポイントさえおさえれば素人も玄人もないと思うからです。
自分でできることは自分でやるというのも楽しいと思えば苦にならないですよ。
見落とした不具合について保障してくれるなら
保険として頼むのもいいかもしれませんが、、、
そんな事は本人が判断する事で、他人が誤解ですよ!正解じゃないですよ!といってるのがおかしい。
ていうか、まず誤解っていう表現を使ってるから変な流れになってるんじゃないの?
誤解ってなんだ?別にだれも誤解なんてしててないだろ?
指摘が少なかった。重大な指摘もなかった。なら自分は不要かなって判断しただけだろ?
不要と判断した人間に誤解がありますよ!なんて訳のわからない返しはいらない。
第三者からみると
指摘がすくなかった=この人の所にはたいした問題が無かった または=自分の時もすくない事が保証された
って誤解してるんでは?
と いいたいんだと思う
少なくとも私の目からはそう見えますが、文章の解釈は人それぞれなので上の人が何を読み取っているのかは理解しかねます
なんでこんなどうでもいいことに拘ってんの?
折角途中で話を本筋に戻そうと
意見書いてる人もいるのに
また引き戻すとは、
しっかりしてください。
業者でしょ!って最初に指摘した人以降は抽選会の話で盛り上がっていたのに、
突然、誤解だなんだと話を戻したことがいけなかったね。
もうこの話題は終わりにしてほしい
って、・・・わたしみたいにヒマな人だらけなのがいけないのね。。
じゃあ、話題かえてみて、、
食器棚とかオプションで付けた方は、内覧のときにはもう取り付けられていましたか?
どうでしたか?造作家具とかイメージどおりでしたか?
698
本筋ってなんですか?
フリーの掲示板なんだから言いたい事があれば書いたらいいと思います。
699さんあまり気にしないでいいんじゃないですか?
内覧会の時って仮でも照明って付いているのでしょうか?
採光だけではきっと暗いですよね。懐中電灯とかあった方が良いのかしら??
照明はないものと考えて、うちも懐中電灯を念のため持っていこうかと思っています。
内覧されたお済の方、いかがでしたか?
あった方が良いですか?
普通、裸電球がついてるはずですよ。
入居時にもその電球は残されるのが一般的です。
ただ、収納の中など光の届きづらいところもあるので
懐中電灯を持参するのもいいと思います。
蛇足ですが、フリーの掲示板だからこそ、スレ違いは書かないという暗黙の了解が必要と思われます。
業者だとか、単語の揚げ足取りは荒れる元です。
本筋はこの場合、契約者間のいい情報交換というのは明白です。
えっ?
天井の埋め込み照明も内覧時に付いてないんですか?それは知らなかったです。
とすると全ての工程が完了している訳ではないんですかね。