大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:10:24

プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.18平米~100.79平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-22 17:56:53

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    このマンション好き嫌いあるとおもいます。他人の好き嫌いに反論しなければ平和ですよね。環境良好な分駅近くなく坂道あり。大規模で綺麗だが見た目仕様がいまひとつ。自走駐車場価値ありだが駐車施設が安っぽい。価格上がって西向きも高いが眺めはよい。これら繰り返してるだけですよね。各々の価値観の優劣ってことで何を重視するかで人それぞれでよいじゅないですか!

  2. 652 匿名さん

    >>651
    その通りだと思います。

    駅の近さに関しては、広告表記の徒歩3分で駅から敷地の端までたどり着くものの道中は坂であり、敷地がものすごく広いので3分を実感できる場所は限られる、というところをどう考えるか?かと思います。

  3. 653 匿名さん

    >>652
    少し追加させて頂くなら、この敷地は線路と平行で南北に長く、
    C街区の人は駅に行くのに三色街道まで行かずにショートカット
    できるので、徒歩の距離は400m前後、大体は5分、最も遠い
    棟でも6分弱ぐらいで着くように思います。
    要はこの距離(+千里NTでは普通程度の坂)をどう思うかですね。

  4. 654 入居済み住民さん

    駅からの距離に関しては何分なら近いのか遠いのか、仕様に関しては何を持ってショボいのか、外観に関しては何を持って団地っぽいのか、環境に関しては何が重要なのか、人それぞれの主観と物差しで語られるので、真面目な議論はできないですね。
    結局は擁護も批判も、個人の価値かなんで、その価値観を批判しても結論は出ないですよ。
    ここはそれぞれの考えを言い合えば良いのではないでしょうかね。
    個人的には満足してますが、他のマンションと比べて絶対的な優位性があるとは思ってません。
    皆さんが納得される買い物をされる為にも、色んな意見が出るといいですね。

  5. 655 匿名さん

    では、外観が団地っぽい、について。

    ここはクラッシーの名前のとおりレンガ風でクラシックなデザインを目指したが、形が起伏やメリハリのない板状(のっぺりとした単なる長方形)で、さらに全面にタイルを張らないため、隣の団地と同じような団地っぽい外観となったのだと思います。
    (収容戸数を増やすこととコストダウンが目的と思います)

    例えば、同じようにクラシックなデザインコンセプトの南千里のライオンズマンションと比べてみて、どうでしょうか?
    ライオンズのほうがメリハリのある凝ったデザインで、外観の高級感にかなりの差があるように思います。

  6. 656 購入検討中さん [男性 30代]

    classyって、たんに事業主の住友商事のマンションブランド名を入れてるだけでしょ。
    クラッシータワーとかと比較しないと。ライオンズと比較しても仕方ない。

  7. 657 入居予定さん

    外観は気に入らずに契約した者です。
    価格とのバランスで決めました。

    板状の単純な建物で、タイル張りでないマンションは、団地に見えるってことになりますかね。
    そんな単純な印象ではないような気がします。

    そんな話なら、C街区を南側から見た完成予想図なんかがあると、タイルかどうかよくわからず、板状でもないので、かなりよいマンションに見えるはずなので。

  8. 658 ご近所さん

    まだ入居が始まってない立ち入り禁止のB街区の三角形の庭のベンチに、工事関係者が毎朝座って朝御飯食べながら寛いでる…
    ベンチ下汚れてます。



  9. 659 匿名さん

    >>657
    そうですね。3階建てのG棟と階段状のJ棟は団地っぽさは少ないですね。ただ、それ以外のFHIはやはり。。。
    起伏(凸凹)やメリハリをつけたデザインにしていないからだと思います。

    駅方面から見ると、今ならACD棟が見えますが、長方形でメリハリのない同じような建物が並んでいて、団地っぽいんですよね。今後はこれにFHが加わって、なおさら、と思います。

    良い外観にするために、よそのマンションはデザインを工夫したり、タイルやガラス等の素材を色々組み合わせたり、努力しているわけで。
    ここは、それより収容戸数を増やすこととコストダウンすること、つまり利益を選んだように思います。

  10. 660 匿名さん

    >>659
    そうですね。
    でも、これだけ大規模だと外観に統一感も必要なのかな。個人的にはやり過ぎてガチャガチャしてたりは嫌ですし、奇抜なデザインはすぐに飽きそうで好みや価値観に大きな相違が出そうで嫌ですしね。価格が更に上がるぐらいなら、多くの方々は現状で満足じゃないかな。まさか実際に団地と思う人なんていないでしょうし、外観に住むわけではないですからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 661 匿名さん

    >>658さん
    関係者なんだから別に良いでしょ。
    近所の住人が入り込んでご飯食べてるわけじゃないんだし。
    季節によりますが、外でご飯食べるのってあまり寛げないですよ。
    普通に休憩室があって、机があって、椅子があってっていう環境の方が良いに決まってますよね。
    良い仕事していただくために、勤務時間外はゆっくり寛いでもらったって良いじゃないですか。
    それに最後には跡形もなく綺麗にしてくれているはずですよ?
    658さんは社会経験のない方ですかね?
    私ならこの季節に暑い中ご苦労様ですという感情しか沸かないですけどね。

  13. 662 ご近所さん

    >>661
    色々な考え方があって結構です。
    引き渡し前のもの、部屋や庭や玄関などの共用部は商品です。
    それを作り売る側が先に私的に使用しているのはプロ意識に欠けると感じただけです。

  14. 663 匿名さん


    こんなとこに書き込んでないで竹中さんに直接ご意見言ったらどうですか?

  15. 664 匿名さん

    >>661
    同意です。ご苦労様ですという感情しかない。
    >>658>>662
    引渡し後ならともかく、まだ引渡し前でしょ。雨天時や陽射しが強く暑い日とかは建設中の建物内で食事してるんじゃないですか。658さんのコメント内容はそれもダメということになりますが。。酷いというか冷たいというか、感情が醜いですよ。

  16. 665 周辺住民さん

    >>659
    北千里に長く住んでいる者からすると、団地が何十年もあったところに長方形の建物を建てれば団地に見えるのは当たり前です。
    利益重視というより、なにやってもどうせ団地に見えるから工夫しなくてもいいという感じなのでは?
    分譲マンションということを知らない地元民は「あ〜団地建て替えするんだ〜」と思って見てますし。

  17. 666 周辺住人さん

    >>665
    実際の地元住人は大多数が団地ではなく新築分譲マンションだと知ってます。仮に極一部の住人が今は知らなくても、今後には更に知り得ることになります。だから、不要な懸念をする必要は全くないです。
    別に665さんにだけ言うのじゃないのですが、万一、団地と思い込まれたからって何か問題あるのでしょうか?まさか団地に住んでるからどうとか差別的な考えがあるなら、それは間違いですから。そういう人は人間失格ですよ。
    ジオ千里中央も団地みたいとレスされてたのですが、大規模物件になると、こういう建て方が一般的じゃないでしょうか。大規模が嫌とか大規模のメリットが響かない人は小規模に住めば良いだけ。


  18. 667 匿名

    いっそのこと、ひとつずつ違うデザインにすればよかったのにね。
    南千里は売主違いから色んな分譲できたなと見えますもんね

  19. 668 物件比較中さん

    >>666
    大変素晴らしくお優しい方なんですね。私は団地に住んでいるからどうのという差別的な考えは持っていないつもりですが、高額払って購入したマンションを団地みたいと言われたらちょっと嫌ですけどね。人間失格ですね。

  20. 669 匿名さん

    単純な話で、全面タイルにすれば団地っぽくはならなかったと思うよ。高級感を出すには加えてデザインを良くする必要があるけど。
    それと色。ベージュとか薄い土色系は塗装で使われやすい。隣の団地がそう。白っぽい色か、濃い色の全面タイルなら、団地っぽいと言われることはなかった。
    でも、なんでよりによって隣の団地と同じような色にしたのかね。

  21. 670 入居予定さん [男性 40代]

    団地っぽさは認めます。だから? 団地が周りにある周辺環境にうまく溶け込んでるではないですか。
    自慢ではございませんが、それなりの収入もそれなりの社会的地位もあるけどこの団地に住む予定です。
    何か悪いですか?見た目を気にするような中身のない見栄っ張りはここはすまないのである意味、住人を選んでくれる
    いい物件ですね笑


  22. 671 入居済み住民さん [男性 40代]

    >670
    そんなにむきにならなくてもよいのに。

    私も入居済みです。住み心地の良さ、暮らしやすさは今まで40年余生きてきた中で一番です。戸建も東京に所有していて、仕事の関係で時々泊まります(今は両親が住んでいます)が、こちらの方快適だなと感じることが多いです。

    とても満足しています。

  23. 672 匿名さん

    ところで、バルコニーの隣との間は、コンクリートですよね?
    プラスチックの板ってことはないですよね?

  24. 673 購入検討中さん

    団地つまり公団や府営住宅は安く入居できます。
    だから、友達が来たときに、安く入居しているつまり
    経済的に余裕がないと思われたくないと思われたくないという当然の心理でしょう。
    いい悪いではなく、そう思われるのを気にするかしないかという問題です。

  25. 674 入居済み住民さん

    この物件は、周囲の公社物件と同じような色にすると言う条件があったと聞きました。
    北千里のローレルコートも周囲に合わせて白系ですね。

    ベランダは所謂ペラボーですよ。ペラボー隠しの柱はありますが。
    私は気にしませんが、気になる人は多いでしょうね(^^)

  26. 675 購入検討中さん [男性 40代]

    いくら外見が団地風でも、公団や府営には見えんでしょう、さすがに…
    まあそうみえる友達がいるかもしれませんが少数派でしょう。

    ただ5000〜7000万もするマンションには見えないですがね…

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 676 検討中の奥さま [女性]

    経済的に余裕がないと思われるかもしれないと思う時点で、実際に余裕がないのでは?
    余裕があって友達の目を気にするなら部屋に1000万くらいオプションつけて豪華にすれば?
    無理してプレミスト買うより素直に団地に住まれたほうが、見栄張るよりよほどいいと思いますよ。

  29. 677 入居済み住民さん [ 30代]

    今まで住んだ中で
    一番快適です。
    駅近、環境、住人。
    始発駅のため電車は座れますし
    夜の静けさ、マンション内の緑の多さ、駅前に
    三ヶ所のスーパー
    これ以上望みません。

  30. 678 匿名さん

    ぺラボ―ってなにかと調べたら、ペラペラボードの略ですか。そうですか。ペラペラですか。

  31. 679 匿名さん

    こことほぼ同時期に販売してたローレルコートのスレは慎ましやかで好感が持てましたがこちらはなんかギスギスしてますね。
    入居者さんに余裕が感じれずちょっと引いてしまいます。

  32. 680 契約済みさん [女性 30代]

    団地っぽいってやたら書き込みしてる人、性格悪いなぁ。
    同一人物か分からないが、そんなに何回も指摘しないでもいいのに。
    私はすでに購入した身なのでそういう書き込み見ると悲しくなります。
    でも団地っぽくても環境だけで選んだのでね。
    子育て世代には車通りもなくて、小学校や公園も近くていいと思って買いました。
    もう少し購入者の気持ち考えて批判やんわりでお願いします。

  33. 681 どちらか検討中さん

    >>679
    そんなことないみたいですよ。ローレルコートは業者と一部の購入者に虚偽癖あるようで、真摯な検討者からも叩かれてるのを見て引いてしまいましたが。レスの内容もここと比べたら抽象的で知的感もないレスばかりのようです。余裕がないのに購入した方が多いのか、だから自慢したい気持ちは分かりますが、住人の質を比較して墓穴掘るのはローレルコートなので、控えたほうが身のためと思いますよ。
    ここに冷やかしのレスしてるの、そこの業者と購入者じゃないですか。

  34. 682 検討中

    681は某板で、⚪︎⚪︎で書き込んでる人と文体がソックリですぅっ!って訳わからんことを言っていた人と似た感じだな。話の盛りっぷりとか、知的感感じられない文章とか。

  35. 683 匿名

    ここがどうかは別としてですが、団地と思われるれるのは最もいやです。私の場合。せっかく高い金額出して買うのに。団地差別でもなんでもなく単に高級マンションと思われたいです。

  36. 684 683

    それから便利なマンションがいいです。交通も買い物も学校も職場も便利1番です。環境っていってもそこそこ合格点ならよいです。同じ利便でそこそこの環境で同じ値段なら千里中央がいいです。みんな環境で妥協しよいとしているようにしか思えない私です。だからって私だって環境軽視じゃないから大阪市内は考えませんよ。だから阪神間は考えてます。南千里駅あたりの環境もいやです。だって団地群ぽいから。

  37. 685 683

    結局は価格なんですよね。環境だけで満足したつもりで買いたくはない。ないものねだりの貧乏といわれようが節約と多少我慢すれば5500までで高級と思えるマンションほしいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジオタワー大阪十三
  39. 686 匿名さん

    >>684さん

    >みんな環境で妥協しよいとしているようにしか思えない私です。

    そんなに他人の考えが気になりますか? なぜこの物件に高いお金を支払って買う人がいるのか不思議ですか? あなたのような価値観を持っている人は世の中に大勢いますから不安に思わず、安心して下さい。千里中央や阪神間で良い物件が見るかるといいですね。

  40. 687 匿名さん

    お邪魔します。
    知的感って言葉に違和感。
    知的自体にすでに●●感のような意味が含まれると思う。

    お邪魔しました。じゃあ、試合再開してください。

  41. 688 検討中

    私はここ好きですよー。C街区の開けているところとか。なかなか駅近でこんな環境ないと思います。
    建物の色とかは前にもどなたか書いておられましたが、建替にあたり色々規制もあったようなので仕様がないんじゃないですか。

  42. 689 匿名さん

    他人からどう思われるか を重要視してマンション購入する人がいることに正直驚いた!

  43. 690 匿名さん

    >>681
    あなたの言葉を引用させてもらいますが、一番【知的感】を感じないのはあなたの文章ですよ。
    すでに完売しているマンションの名前出さない方が良いですよ。

  44. 691 どちらか検討中さん

    >>682
    某板ってローレルコートですね。
    あなたのように抽象的で、あなたのように知的感が無いのを通り越して幼稚なレスも多いのです。
    結局、私に何が言いたいのか訳わからないのですが。ローレルコートの購入者の一部にこんな気持ちの悪い人がいると思うと、更に引いてしまいますが、さすがにあなたほどの人がいるとは思えないので、匿名性を悪用してる愚か者でしょうか。

  45. 692 検討中

    さっきからなぜローレルコートが出て来るのか意味がわからない。681が気にしているだけなんじゃないの。引くと言いつつ度々来る意味もわからない。681が意味わからない。。。

  46. 693 匿名さん

    >>691
    682はパークホームズの業者か購入者です。682が言ってるレスらしいのがあります。
    その時点で682の検討違いですね。
    ローレルコートのスレは全然マシな方です。パークホームズは682のようにかなり痛い人がいるようです。
    ここの物件と皆さんは多方面からライバル視されてるようですね。すなわち、良いマンションだと認められてるということだと思います。これからも外野から屁理屈なレスにあうと思いますが、価値観を共有できる人のみが購入できて住める物件ですし、気にしないことです。
    現実に順調に売れてるようなので、ここにネガレスしてくるような考えをしてる人は少ないと思います。
    今後を想像してみてください。周辺や地元住人とお友達になったりコミュニティが生まれるでしょう。そこで、何処に住んでるかの話しになった時に駅前のプレミストに住んでますと伝えると、あの大きなマンション?とか、良いマンションに住んでますねと言われるの間違いないでしょうね。本音で羨ましいとも言ってもらえるでしょう。北千里でここ以上に駅近く圧倒的なスケールで価格も安くないマンションは無いのですから。今後の駅周辺の地図を想像してみてください。北千里のシンボル的存在に建物になりますから。

  47. 694 匿名さん

    >>689
    同感です。
    たぶん、考え方が青いのでしょう。
    見せかけだけで中身が伴わない人に多い傾向らしいですよ。そういう人って見た目でしか判断や決定しないできない傾向もあるようです。

  48. 695 匿名さん

    ここのマンションを平凡な設備だ、やれ団地だ、やれ田舎だ、と一生懸命言ってらっしゃる人はどうしたいんでしょう?
    他の人にも買ってほしくないのかしらん。
    住んでる人や契約した人も不快な思いをされてるんじゃないでしょうかネ。
    それでもここを真剣に考える人が検討できる有意義な掲示板になればいいのに、、、と第三者は思います。
    いずれにしても、よくも悪くもこれだけスレが伸びる、注目度の高い物件ということですね(笑)。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 696 匿名さん

    >>689>>694
    同感です(笑)
    例えが悪いかもしれませんが、昨年末に新地でアクア(プリウスの小型みたいな車)にクラクションを鳴らされた30前後の歩行者のお兄さんが、その車の運転手に突っかかってたと思ったら、後部座席の窓が3分の1ぐらい開いて少し間が空いた直後に車に向かって土下座してました。事情やその後はご想像にお任せしますが。結果、外観重視で判断すると、後で後悔することになる可能性やチャンスを失う可能性があるということを伝えたかったのですが、ちょっと違うかな?

  51. 697 検討中

    >>693
    すごい、ここまで夢見られるとはしあわですね。私もプレミストは購入検討中していますが、ここまでの妄想は出来ていませんでした(笑)

  52. 698 検討中

    >>693
    あ、ついでにすいません、私682です。パークホームズの関係者じゃなくて申し訳ございません!

  53. 699 入居済み住民さん [男性 50代]

    いったん口直し。笑
    まもなく入居が始まるC棟の夜景です。

    素敵だと思いますね。フツーに。

    1. いったん口直し。笑まもなく入居が始まるC...
  54. 700 匿名

    「駅近でいいねえ、羨ましいよ」だったら本音で言うと思うな。
    特に今日みたいな雨の日。
    「良いマンションにお住まいですね」なら社交辞令。
    真に受ける相手もいるだろうけど。
    大きなマンションってのは褒め言葉ではないしね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸