大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:10:24

プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.18平米~100.79平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-22 17:56:53

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    販売前の47戸の小規模マンションが、ホームページに載ってないと言われても・・・

    ここは販売開始からだいぶんたつ500戸以上の大規模マンションですから、設備や構造の情報をホームページに載せていないのは、おかしいですよ。
    アピールすることがない、むしろ劣る部分が多いので、あえて見せたくない、と思われても仕方ないのでは。
    というか、構造とか性能の情報は載せるのが当たり前で、企業の姿勢としてどうかと思います。

    「モデルルームに足を運ばせるための作戦」って、どうしてデベの姿勢に問題があるのを擁護するのか、理解できません。

    耐久等級は?
    コンクリートの強度は?
    コンクリートの水セメント比は?
    壁やスラブの厚さは?

    こういう情報は普通はホームページに掲載されていますよ。

  2. 352 [男性 50代]

    遠いは、高いわ、見た目が安っぽいわで、三拍子揃ってますね。
    HPでアピールできるポイントは、北千里の環境だけのようですね。

  3. 353 匿名

    >>351
    350ですが、なにもデベを擁護してるわけじゃないですよ。
    情報を小出しにするのはセコいやり方だと思いますよ。
    また、サイトに情報が出さないということは、劣る部分があるからとお考えになる気持ちも理解できますよ。
    ですが、現にモデルルームに言って質問すれば、構造等について図面を見せて説明してもらえましたし、あなたが気にされている壁やスラブ厚やなども、至って標準的な数値でしたから(具体的な数値は憶えてないので、モデルルームで聞くなり、他の人に教えてもらうなりしてください)、実際に劣るから隠そうとしてるかと言われると少し違うんじゃないかと思っただけですよ。
    それにしても、私には、販売前で小規模のマンションと比べるのはおかしいという理屈は理解できません。
    バークホームズは、販売前とはいえ、もうすでに完成済みで、販売間近ですよね。
    要望書もうけつけてるんじゃないでしょうか?
    小規模だからといって、構造をないがしろにしてもいいというわけではありませんよね。
    どうしてそこまでして三井を擁護(あるいはダイワハウスをけなそうとする)のはなぜでしょうか?

  4. 354 匿名さん

    聞かないと教えてくれないのですか?
    パンフレットにも載ってないのですか?
    だとすると、ますます疑念を持ってしまいます。

    別に、パークを擁護するつもりもないですが、ホームページの情報は、パークの方が、かなり多いです。
    設備や性能は載ってないのですが、建物や部屋の写真、品質のことも載っています。
    パークは4階建てなので、性能もまあ普通でいいかと思いますが、プレミストは10階建てなので、性能、たとえばコンクリート強度とか、きちんと書くべきだと思います。

    プレミストは、新聞折り込みチラシもしょっちゅう入るのに、載っているのはホームページと同じで、共用玄関とか共用ロビーとかの写真ばかり。建物や部屋の様子も分からない。
    パークより、早くから営業してて、規模も10倍以上、広告にもお金をかけてるのだから、もっとちゃんとすべきだと思います。

  5. 355 匿名

    >>354
    どうぞパークハウスを購入して下さい。

  6. 356 匿名さん

    確かに分かり難く、情報量の少ないHPですね。 

    駅近を謳っているのもちょっとどうかと思いますね。

    とりあえず、MRに来させて口で丸めこもうなんて
    方針でしょうかね?

  7. 357 検討中の奥さま [女性 40代]

    まあ、興味あるならMRいけばいいじゃん。
    まあ、購買意欲は余計なくなるかな

  8. 358 匿名さん

    プレミストの全棟の中なら、当然A街区が買いでしょうね。
    でも、B街区は駅から少々遠くなるし、南向きばかりの物件ではないので、A街区より価格が下がった分、竣工前完売となった。
    C街区は確かに、駅から遠いわ、高いわ、じゃ厳しい難しいでしょうね。
    それでも、どうしてもこのエリア(例えば、藤白台とか?)にこだわるなら、高くても買う人もいるんでしょうね。

    ただ、パークホームズも南北に駐車場が接近しているし、周囲は高い建物に囲まれてるし・・・。
    めちゃくちゃ魅力があるわけではないですね。

  9. 359 周辺住民さん [男性 90代]

    マンションは立地がすべてということがよくわかる。
    仕様がしょぼかろうが、対応が雑だろうが、情報が隠蔽されてようが、北千里駅徒歩3分の前にはふきとんでしまう。

    高くても売れるよ、ここは。

  10. 360 匿名さん

    プレミストのHPもA街区の頃は、設備仕様載ってたけど、反響が凄すぎて(笑)それ以降載らなくなりました。写真見ただけで、玄関ドアは団地みたいだし、玄関周りも塗装仕上げで安っぽく見えたし、仕様を出さずにモデルルームに来てもらう戦略にしたのでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオ豊中少路
  12. 361 匿名さん

    久しぶりにドアの人の降臨ですね。
    ドアが〜とか言ってるのはごく限られた人だと思いますが…。
    現にスーモのサイトには、いまでもなぜかドア周りの写真だけ掲載されてますが、話題にもなってませんから。

  13. 362 匿名さん

    駅3分ってどこが?
    3分歩いたところはまだ団地でしたよ?

  14. 363 匿名

    ネガティヴな意見(買う気、検討する気がない方々の)がドンドン書き込まれるのが、この物件が求心力を持っていることの表れなんでしょうね。普通、どうでもいいですもんね。
    今の検討しようとしている私達にとっては、それがすごく興味深いところです。

  15. 364 入居済み住民さん

    ドアは良くわかりません。
    団地のドアってのもマジマジと見た事無いですし。。。
    確かに廊下側の壁の塗装は、住民ながら安っぽいかなと思いますね。
    デザインは団地とは思いませんが、特にオシャレとも言えないかな。

    距離に関しては、成人男性の足ならエントランスから三分あれば、改札には着きますよ。
    あの坂道が嫌な人もいると思うので、一概にどうこうは言えませんけど。

    ネガティブな意見も多いと思いますが、良い所もあるので、実際に見て判断するしかないですね。

  16. 365 物件比較中さん [ 40代]

    A街区、B街区のこれまでの売れ行きが、この物件の評価の表れだと思います。
    確かにC街区の値上げは割高感がありますが、建築資材や人件費の高騰で他の新築物件もすべて値上げしていることを考えると納得できる範囲です。
    駅からの距離も試しに歩いてみましたが環境抜群の道を歩けるので私はあまり苦にならないかと感じました。

  17. 366 匿名さん

    確かに、スーモに載ってますね。設備は玄関ドアと玄関窓だけ、性能は大阪府環境性能が5段階の4だということだけが。
    設備なら、キッチン、バス、トイレ、収納など、いろいろあるでしょうに、なぜ玄関だけ?
    性能なら、耐久性、耐震性、遮音など、いろいろあるでしょうに、なぜ環境性能だけ?
    単なる消し忘れか、アピールしたいのか。
    奥が深いのか、底が浅いのか。

  18. 367 匿名さん

    これまでの売れ行きを見ても、ここは間違いなく人気物件なので人を選ぶ戦略なんじゃないかな。C街区第一期の販売は、現状の限られた情報でもこの物件の良さが理解できる人、あるいはMRや現地に足を運ぶくらいに興味のある人、に対して売るつもりなんでしょう。366なんかはHP情報に頼り過ぎで、なぜそこまでイラついてるのか不明だが、この物件に本当に興味があって言ってるのなら出遅れ組の典型かなと思う。

  19. 368 匿名さん

    玄関は衝撃的でしたからね(笑)。 営業マンに「余り期待しないで下さいね」
    と言われてもある程度期待してモデルルームに行ったら、ドア見た瞬間に期待は
    粉砕されましたからね。 車なら安っぽいドアとシートを見た瞬間にアレっと
    思うのと同じです。

    365さんは物件比較中なら早く契約しましょうね。 すぐに売り切れるそう
    ですから。

    北千里駅のすぐ南側に分譲マンションが出来るとか。 相当高くはなるでしょうが
    立地的にはA街区よりもかなり良くなるでしょう。 C街区はとにかく駅から遠い
    し坂道だし、三井と冷静に比べれば優劣ははっきりしていると思いますが。





  20. 369 物件比較中さん [男性 50代]

    C街区は高いですから、平均的な年収世帯では狭い低層階でも、無理しないと買えないのでは?
    しかも、C街区のローン実行時まで金利が異常低金利が続く保証もないですから、
    少しは余裕を持って買いたいですね。
    やはり高所得者向け団地であるのは確かでしょうね。

  21. 370 匿名さん

    そんなにC街区、高いんですか!?!?
    想像できません☆
    早く価格をホームページなり、スーモなりに公表してほしいですね。

  22. 371 匿名さん

    立地というのは駅から近ければ良いってものではないよ。電車の音も大きくなるし。プレミストは駅からのアプローチ(三色彩道)が素晴らしいし、電車や駅の音も全く気にならない絶妙な距離感。ほど良く高台に位置するのもいいね。広い敷地内は歩いていて気持ちが良いし、C街区でも距離感はあまり感じないと思うよ。これだけ恵まれた環境はなかなかお目にかかれないんじゃないかな。

  23. 372 匿名さん

    C街区は高い、って確かに具体的な数字が出てないので何ともコメントできませんね。常識的に考えてそこまで急に値上がりするとは思えないけど。購入希望者が予定価格を下げようと頑張ってるのかな、という風に見えなくもない(笑)

  24. 373 匿名 さん

    371さん、ここは高台なので電車の音しますよ。372さん、モデルルームで価格みんな見てますよ。見てない人のコメントは別に不要です。

  25. 374 入居済み住民さん

    B棟に住んでますが、窓閉めてたら電車の音は聞こえません。
    開けてても、371さんがおっしゃるとおり、電車の音は全く気になりません。

  26. 375 匿名 さん

    B棟ははなれてますからね。私は安いD棟検討なのですので音はすると言われましたので。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 376 匿名さん

    「環境抜群の道を歩ける」とか、「三色彩道が素晴らしい」とか、宣伝文句の連呼は、恥ずかしいです。
    千里ニュータウンでは、街路樹のきれいな道はここに限らず、あちこちにあるので。

  29. 377 匿名さん

    素晴らしいものを素晴らしいと言って何が恥ずかしいの?
    別に他と比べてどうこう言ってるつもりはないけど?

    大阪まちなみ百景
    http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshi_kikaku/keikan-ustukushii/machinami-...
    大阪ミュージアム構想(吹田市内の登録物)
    http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-jinken/bunka/_57768/_4...

  30. 378 匿名さん

    これから販売するC街区は、駅からは歩道橋を渡って団地の中を抜けて行くんですよね。とすると、あの道は通らない。それなのにこの道をやたらと宣伝する。検討者さんとは思えないので、契約者さんでしょうか。
    その必死さが、恥ずかしいと思います。

  31. 379 匿名さん

    「あの道は通らない」ってどんだけ強引やねん(笑)
    その必死さの方がよっぽど恥ずかしいわ!

  32. 380 匿名さん

    >>378
    必死ではなくフツーでしょ。笑
    三色彩道の様な見事な景観が最寄駅からエントランスまでのアプローチに存在する物件は千里や吹田市はおろか、国内でもそうそうないですよ。
    これは事実。事実を伝えていらっしゃるだけ。
    C街区の住人の方が此処を通る通らないは自由。

  33. 381 ご近所さん [男性 30代]

    なんだか、ここのやり取り見てると少し虚しくなります。

    地元の私達からすると北大阪急行沿線に比べたら北千里ってごく普通のところだったんですが。。(どちらかというと不便な場所)

    そんなに素晴らしい素晴らしいという場所だったんですね…

  34. 382 匿名 さん

    素朴な質問なんですが団地の中って無断通り抜けは公に自由なんですか?もしかして誰かに文句いわれたらいやなので

  35. 383 匿名さん

    >>381
    どうして○○○と比べると・・・,というように他との比較にこだわるのでしょう?
    千里中央を素晴らしいと思う人もいれば、北千里を素晴らしいと思う人もいる。
    それで良いのではないですか?

  36. 384 匿名さん

    今までのやり取りの人ではないが
    国内でもそうそうないってのは何棟中何棟?何%?
    日本全国全部見たの?誰かの受け売り?
    と煽ってみる。

    素晴らしい景観は個々人がそれぞれの感覚で感じ取ればよい。
    実際いいんだろうと思うけど必死で反論しすぎ。

  37. 385 匿名さん

    >>384
    子供みたいな稚拙なコメント。笑

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 386 匿名さん

    377さん、リンクみましたよ
    大阪まちなみ百選なのでしょうが
    普通の景色も結構選ばれていますね

    ここがよくないという意味では決してありませんが
    百選に選ばれたことがすごいこととは思えませんでした

    環境重視派ではありますが、景色は景色として
    近くにコンビニあるほうがもっとうれしいです

  40. 387 入居済み住民さん

    荒れてますね。
    入居済みの住民ですが、三色彩道はほんと綺麗だと思います。
    でも、都市景観として何が美しいのかは人によるので、希少性を証明することは困難で、意味もないでしょうね。
    ここも数多あるマンションの一つに過ぎないので、ネガもポジも、いろんな意見を聞いて、実際に確かめてみるのが良いと思います。

    ちなみに、公団を抜ける道、ふれあいの道は通り抜け可ですよ。

  41. 388 377

    >>386さん
    ご覧頂きありがとうございました。仰るとおり選ばれたからどうというものではないですよね。おそらく地域のバランスを取るために大阪府下の各市町村からまんべんなく選定したのでしょう。実際問題として千里NTには三色彩道の他にも素晴らしい街並みは多くありますので。しいて言えば、各所の景観レベルが高い吹田市の中で選ばれている、という事に価値があるのかもしれません。(と言うと、色々なところからお叱りを受けそうですが、笑)

  42. 389 購入検討中さん [ 30代]

    最近検討し始めた者なのですが、ココはかなり書き込みが活発ですね。
    良すぎる物件でもないし、悪い物件でもないし…でも注目度が高いというか、興味を引いてる物件なんでしょうね。検討する側からすれば、すごく有意義な情報を得れているので。
    MR行った時に、B街区は抽選率が5,60%くらいだったと聞いて(ホントか知りませんが)、もう少し抽選率が下がりそうな情報ありませんか? 笑

  43. 390 匿名さん

    景観をいうなら、朝は2~3分で通りすぎて、帰りは暗くてよく見えない道より、部屋からの景観のほうが、何十倍、何百倍も重要だと思いますけど。
    どうなのでしょうか。やはり、国内でもそうそうないレベルでしょうか?

  44. 391 匿名さん

    >>390
    このマンションの近くを夜に通りがかった事はありますか?
    植栽を照らす間接照明が綺麗で、お洒落な雰囲気ですよ。

    そして住まれる方はお勤めの方ばかりではありません。子育て中の主婦の方から現役を引退された方、そしてもちろん子ども達など様々な世代の方が生活されています。ベビーカーを押して散歩に出掛けるママの姿をよく見かけますが、並木道の涼しい木陰の中を散歩するのはさぞかし気持ちよいでしょう。

    >やはり、国内でもそうそうないレベルでしょうか?
    部屋からの景観について誰がそんな事を言いましたか?

  45. 392 匿名さん

    >>382
    この辺りの団地は通り抜けOKの筈です。このマンションの中も誰でも通り抜けできるように設計されているのも、その名残です。

  46. 393 匿名さん

    >>391

    で、部屋からの景観はどうなのでしょうか?

    道についてはすごく雄弁なので、同じように説明していただけると分かりやすいと思うのですが。

  47. 394 391

    >>393
    私の部屋からの眺めについては、いくらでも雄弁に語れるのですが、部屋を特定されると困りますので勘弁して下さい(笑)それに景観は部屋毎に異なるので一般論として述べるのが難しいのですよ。既に売れている街区の部屋からの景観について述べても検討者の参考にはならないでしょうし。C街区について知りたければ、物件HPを参考にされてはいかがでしょう? 百聞は一見にしかずと言いますしね。
    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/plan.html
    (双眼鏡マークを押せば、景色が見られます)

  48. 395 匿名さん

    >>394
    ありがとうございます。相手にするのはそのあたりでいいかと思います。

    マンションにお住まいとの事ですが、敷地内は小さな子供が元気に駆け回ったりしている雰囲気でしょうか?この間見学に行ったのですが、あまり子供を見かけなかったので、子育て世帯の私としては少し気になりまして。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 396 匿名さん

    >>395さん
    すみません。少しお遊びが過ぎましたね。
    子育て世代については数字を把握しているわけではありませんが、少ないという印象はないので安心されて良いのではないでしょうか。先日もマンション内でのベビーマッサージ教室とママヨガの開催通知がありましたよ。敷地内で言うとC街区はもちろんですが、B街区も竣工前なので現時点では敷地内で自由に動ける場所は限られていますね。

  51. 397 匿名さん

    >>396さん
    ありがとうございます。それは良かったです。ママ同士のコミュニティも出来てそうですね。
    当方、南千里も検討していて、比べると北千里の方が子育て世帯が少ない印象でしょうか…とはいえ北千里の落ち着いた雰囲気の良くて…悩むところです。

  52. 398 匿名 さん

    コミュニティって良し悪しありますので私は苦手です。程よい距離で運営されてますか?強制の雰囲気があるのかそうでもないかお住まいのかたに教えていただきたいです。でもまだ新しいしこれから次第なんですかね

  53. 399 購入経験者さん [男性 50代]

    PKCクラブは全員参加ちがうかなあ?
    申込書は、各種手続きの提出必須の書類にあった気がする。
    講師できるかとか、参加したいテーマとか、色々聞かれたよ。
    私も人付き合いが苦手なのであまり参加したくないなあ…

  54. 400 匿名 さん

    >>399
    え?
    震災できづなと言われますが、好きになれないひととのお付き合いはやっぱりいやです。
    そんなサークルいらないです。
    気の知れた方とのお付き合いで済むのがマンションの魅力とおもってる前時代的と言われてもよい私です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ウエリス香里園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸