いつか買いたいさん [男性 30代]
[更新日時] 2016-07-04 22:23:15
ヴェリテ洛西口アデレイドについて教えて下さい。
ワイドスパンで広々感じそう。
キュービックプランってどうでしょうか。
周辺地域が開発されて、いろいろ便利な住環境になるといいなと思います。
将来性や資産価値なども気になっています。
ショッピングや病院などの医療スポット、子育てや教育がしっかりしてると暮らしやすいかな。
いろいろご意見お願いします。
所在地:京都府向日市寺戸町七ノ坪102番(地番)
交通:阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分 、東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.72平米~88.20平米
売主・事業主:南海不動産
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・階建て:鉄筋コンクリート造、地上10階建
相場や自然環境・地盤、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-20 12:52:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府向日市寺戸町七ノ坪102番(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分 東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年06月上旬予定 入居可能時期:2016年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]南海不動産株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェリテ洛西口アデレイド口コミ掲示板・評判
-
21
購入検討中さん
小規模だけで嫌がる人もいます。しかし稀少物件なので、好んで買う人もいるので大丈夫じゃないですか。ワイドスパンとはいえ、あまり恩恵のない中部屋は厳しそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
物件比較中さん
角部屋でもないのに、浴室に窓&キッチンに勝手口の3LDKなんて可能なんですね。
間取りが魅力的すぎる。ここも抽選になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
浴室に窓!!ちゃんと間取り見てなかったです。ほんとに斬新ですね。廊下側に風呂の窓があるBタイプだと、ルーバー付き窓とはいえお風呂入るのにドキドキしそう!!
それに、外観も結構高級感ありそうだし、意外と収納もありますね。「狭い」と思ってたけど、うまくできてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
南東角を検討しているのですが、いくつか気になる点があり迷っています。
・窓が多すぎて寒そう、家具が置きにくいのでは?
・トイレがど真ん中すぎて臭いそう、リフォームの障害になりそう
・水回りに面していて、どうにも形を変えられない長細い洋室
が気になるのですが、心配しすぎでしょうか?
今角部屋に住んでいまして、
窓がありすぎて寒くて仕方がないので、どうしても気になってしまいます。
新しい物件は寒くないものなのでしょうか?
中住戸でも問題ないのですが、ここは南東以外が狭すぎるので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん
窓から冷気は入ってくると思いますが、南側、複層ガラスということでいくらかは緩和されるのではないでしょうか?
今、単層ガラスの南向きリビングのマンション住まいですが、昼間は暖房いらないです。
逆に北に面した部屋はものすごく寒く、結露も酷かったので、二重窓にしました。マンションは戸建てに比べたら冬は暖かいですね。角住戸は住んだことがないのでわかりませんがどうでしょうか。北向きに窓がなければそんなに心配しなくてもよいかも?
長細い部屋は確かに家具の配置に困りそうですが、このくらいの細さなら、標準的??つむぎの間取りにも割とよくでてくる部屋の形ですね。マンションではよく見る部屋タイプかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
物件比較中さん
トイレは頑張って掃除しましょう(笑)
臭うほど放置しないで(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
物件比較中さん
このマンションの東南に大きな田んぼ、畑があります。
生産緑地と聞いているのですが、ここに今後何が建つか気になっています。
マンションならまだいいのですが、パチンコ屋なんかが建ったらどうしよう・・・。
この生産緑地について営業さんから何か聞いていらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>27
ここじゃない所を買っているので、きちんと調べてないので、自分で確認して欲しいのですが、確か地区整備計画のC地区だと思うので、パチンコ屋と雀荘は建ちません。
(風営法第二条第1項第7号に供する建物は制限を受けています)
http://www.city.muko.kyoto.jp/sumai/tikukeikaku/2-1.pdf
日影も、二種住居地域で、建蔽率/容積率が60/300だと思うのですが、北側の古い住宅街(容積率200%の地域)に及ぼす日影時間で建物の高さが規制されているので、建物ならグッと北側を下げた設計か、マンションか商業施設なら駐車棟で低いとかかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
物件比較中さん
>>28様
ありがとうございました。
生産緑地はC地区でした。
第2種住居地域という用途地域だけを見て、あれこれ考えてしまいました。
この地域は地区計画内だったんですね。
北側の住宅街も日影を制限するエリアになっているので、北の境界線ぎりぎりに30mの建物が建つことはなさそうですね。
きちんと規制があるようで安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
物件比較中さん
>>28,30様
ご丁寧にありがとうございます。
あの新しい一戸建がある列は、用途地域計画では「第2種住居地域」、それより北の古い戸建て部分は「工業地域」ですね。
工業地域はもともと日影規制は対象外地域のため、わざわざ日影制限を指定してあるという理解でおりました。
第2種住居地域においては、もともと建築基準法別表4の3の(に)の(1)号の規定がありますし、工業地域の古い戸建て部分にもわざわざ日影制限指定をして、建築基準法別表4の3の(に)の(1)号の規定がかかっているという感じかな?と。
結局はあの新しい一戸建ての列より後ろには日影規制があるということで大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
31さん
>工業地域はもともと日影規制は対象外地域のため、わざわざ日影制限を指定してあるという理解でおりました。
そうか!!第2種住居地域だから、日影制限がそこでかかってるんですね。なんだかいっぱい勉強になりました。こちらこそありがとうございます。
竣工前のマンションを買うだけでも大変なのに、周りが生産緑地となると、将来の事が気になりますね。しばらくは日当たりもいいし、青々とした田んぼが見えていい物件だけに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
物件比較中さん
ここの書き込みは勉強になりますね(笑)
ところで、今どのくらい要望入っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
このあたりは、土地が余っていますが
マンションなどが建つことはあっても、パチンコ店などが建つことはないでしょう。
線路を越えたところにパチンコ店が昔あったけど、流行らなくてつぶれてます。
まだまだこのあたりは反映していく感じなので、
このくらいの戸数で駐車場も全戸分となると今が買いドキかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
物件比較中さん
>>20
ヴェリテの1棟目はなんであんなに早く完売したのですか?
立地が全てと言われるマンションで、JR阪急どちらからも中途半端な距離ですよね。
ジオやつむぎ、ヴェリテ2.3棟目の情報が出る前だったから、飛びついた感じだったのでしょうか。
価格もそこそこしましたよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
物件比較中さん
ヴェリテ一棟目は、学区、2線利用、日当たり、音、全部が無難に揃ってましたよね。入居が四月なのも良かった、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
購入検討中さん
>>37
20さんではありませんが…ヴェリテ1棟目を見学に行った際、担当者に「ジオはここよりも駅から近いですし、西向きの価格を少し下げて南向きに乗せるだろうし、ジオブランドを考えると…ね…」と、はっきりと言わないものの価格はここより結構上がるようなことを匂わされました。蓋をあけてみるとそこまで変わりませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件