京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ洛西口アデレイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 向日市
  6. 寺戸町
  7. 洛西口駅
  8. ヴェリテ洛西口アデレイドってどうですか?
いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2016-07-04 22:23:15

ヴェリテ洛西口アデレイドについて教えて下さい。

ワイドスパンで広々感じそう。
キュービックプランってどうでしょうか。

周辺地域が開発されて、いろいろ便利な住環境になるといいなと思います。
将来性や資産価値なども気になっています。
ショッピングや病院などの医療スポット、子育てや教育がしっかりしてると暮らしやすいかな。

いろいろご意見お願いします。


所在地:京都府向日市寺戸町七ノ坪102番(地番)
交通:阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分 、東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.72平米~88.20平米
売主・事業主:南海不動産
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:アーバンサービス株式会社 構造・階建て:鉄筋コンクリート造、地上10階建

相場や自然環境・地盤、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-20 12:52:23

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェリテ洛西口アデレイド口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん

    小規模だけで嫌がる人もいます。しかし稀少物件なので、好んで買う人もいるので大丈夫じゃないですか。ワイドスパンとはいえ、あまり恩恵のない中部屋は厳しそうですが。

  2. 22 物件比較中さん

    角部屋でもないのに、浴室に窓&キッチンに勝手口の3LDKなんて可能なんですね。
    間取りが魅力的すぎる。ここも抽選になるのかな。

  3. 23 匿名さん

    浴室に窓!!ちゃんと間取り見てなかったです。ほんとに斬新ですね。廊下側に風呂の窓があるBタイプだと、ルーバー付き窓とはいえお風呂入るのにドキドキしそう!!

    それに、外観も結構高級感ありそうだし、意外と収納もありますね。「狭い」と思ってたけど、うまくできてますね。

  4. 24 匿名さん

    南東角を検討しているのですが、いくつか気になる点があり迷っています。
    ・窓が多すぎて寒そう、家具が置きにくいのでは?
    ・トイレがど真ん中すぎて臭いそう、リフォームの障害になりそう
    ・水回りに面していて、どうにも形を変えられない長細い洋室
    が気になるのですが、心配しすぎでしょうか?
    今角部屋に住んでいまして、
    窓がありすぎて寒くて仕方がないので、どうしても気になってしまいます。
    新しい物件は寒くないものなのでしょうか?
    中住戸でも問題ないのですが、ここは南東以外が狭すぎるので残念です。

  5. 25 物件比較中さん

    窓から冷気は入ってくると思いますが、南側、複層ガラスということでいくらかは緩和されるのではないでしょうか?
    今、単層ガラスの南向きリビングのマンション住まいですが、昼間は暖房いらないです。
    逆に北に面した部屋はものすごく寒く、結露も酷かったので、二重窓にしました。マンションは戸建てに比べたら冬は暖かいですね。角住戸は住んだことがないのでわかりませんがどうでしょうか。北向きに窓がなければそんなに心配しなくてもよいかも?
    長細い部屋は確かに家具の配置に困りそうですが、このくらいの細さなら、標準的??つむぎの間取りにも割とよくでてくる部屋の形ですね。マンションではよく見る部屋タイプかと思います。

  6. 26 物件比較中さん

    トイレは頑張って掃除しましょう(笑)
    臭うほど放置しないで(笑)

  7. 27 物件比較中さん

    このマンションの東南に大きな田んぼ、畑があります。
    生産緑地と聞いているのですが、ここに今後何が建つか気になっています。
    マンションならまだいいのですが、パチンコ屋なんかが建ったらどうしよう・・・。
    この生産緑地について営業さんから何か聞いていらっしゃいますか?

  8. 28 匿名さん

    >27

    ここじゃない所を買っているので、きちんと調べてないので、自分で確認して欲しいのですが、確か地区整備計画のC地区だと思うので、パチンコ屋と雀荘は建ちません。
    (風営法第二条第1項第7号に供する建物は制限を受けています)
    http://www.city.muko.kyoto.jp/sumai/tikukeikaku/2-1.pdf

    日影も、二種住居地域で、建蔽率/容積率が60/300だと思うのですが、北側の古い住宅街(容積率200%の地域)に及ぼす日影時間で建物の高さが規制されているので、建物ならグッと北側を下げた設計か、マンションか商業施設なら駐車棟で低いとかかもしれないですね。

  9. 29 物件比較中さん

    >>28

    ありがとうございました。
    生産緑地はC地区でした。
    第2種住居地域という用途地域だけを見て、あれこれ考えてしまいました。
    この地域は地区計画内だったんですね。
    北側の住宅街も日影を制限するエリアになっているので、北の境界線ぎりぎりに30mの建物が建つことはなさそうですね。
    きちんと規制があるようで安心しました。

  10. 30 匿名さん

    >29さま

    28です。

    地区整備計画計画図
    http://www.city.muko.kyoto.jp/sumai/tikukeikaku/2-2.pdf

    用途地域
    http://www.city.muko.kyoto.jp/sumai/youtochiiki/hankyukukaku/youtochii...

    上記の2図で位置を確認して、自分の発言が心配になったのですが、古い住宅街の南に、新しい住宅が一列だけ入ってますよね。あそこは日影制限かかってないですね。あの住宅までは日影制限がかかっているのかと思いこんでました。古い住宅だけが制限の対象ですよね。建築基準法別表4の3の(に)の(1)号の規定という事なので大丈夫と思うのですが、お決めになるときは、どれぐらい日当たりが確保できるか、ガッチリ営業さんの言質を取ってくださいね。

    建築基準法別表4
    http://www.works-one.com/mezaken/houki/hou/h_b4.html

  11. 31 物件比較中さん

    >>28,30様

    ご丁寧にありがとうございます。

    あの新しい一戸建がある列は、用途地域計画では「第2種住居地域」、それより北の古い戸建て部分は「工業地域」ですね。
    工業地域はもともと日影規制は対象外地域のため、わざわざ日影制限を指定してあるという理解でおりました。

    第2種住居地域においては、もともと建築基準法別表4の3の(に)の(1)号の規定がありますし、工業地域の古い戸建て部分にもわざわざ日影制限指定をして、建築基準法別表4の3の(に)の(1)号の規定がかかっているという感じかな?と。

    結局はあの新しい一戸建ての列より後ろには日影規制があるということで大丈夫だと思います。

  12. 32 匿名さん

    31さん

    >工業地域はもともと日影規制は対象外地域のため、わざわざ日影制限を指定してあるという理解でおりました。

    そうか!!第2種住居地域だから、日影制限がそこでかかってるんですね。なんだかいっぱい勉強になりました。こちらこそありがとうございます。
    竣工前のマンションを買うだけでも大変なのに、周りが生産緑地となると、将来の事が気になりますね。しばらくは日当たりもいいし、青々とした田んぼが見えていい物件だけに。


  13. 33 物件比較中さん

    ここの書き込みは勉強になりますね(笑)
    ところで、今どのくらい要望入っているのでしょうか?

  14. 34 匿名さん

    >>33
    まだ値段かわでてきたばかりでは?

  15. 35 匿名さん

    来週登録ですよね。

  16. 36 匿名さん

    このあたりは、土地が余っていますが
    マンションなどが建つことはあっても、パチンコ店などが建つことはないでしょう。
    線路を越えたところにパチンコ店が昔あったけど、流行らなくてつぶれてます。

    まだまだこのあたりは反映していく感じなので、
    このくらいの戸数で駐車場も全戸分となると今が買いドキかなと思ってます。

  17. 37 物件比較中さん

    >>20
    ヴェリテの1棟目はなんであんなに早く完売したのですか?
    立地が全てと言われるマンションで、JR阪急どちらからも中途半端な距離ですよね。
    ジオやつむぎ、ヴェリテ2.3棟目の情報が出る前だったから、飛びついた感じだったのでしょうか。
    価格もそこそこしましたよね?

  18. 38 物件比較中さん

    ヴェリテ一棟目は、学区、2線利用、日当たり、音、全部が無難に揃ってましたよね。入居が四月なのも良かった、と思います。

  19. 39 購入検討中さん

    >>37
    20さんではありませんが…ヴェリテ1棟目を見学に行った際、担当者に「ジオはここよりも駅から近いですし、西向きの価格を少し下げて南向きに乗せるだろうし、ジオブランドを考えると…ね…」と、はっきりと言わないものの価格はここより結構上がるようなことを匂わされました。蓋をあけてみるとそこまで変わりませんでしたが。

  20. 40 物件比較中さん

    じゃあ1棟目買って後悔してる人も結構いるんだ…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
グランカサーレ京都西京極

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸